たこパサバイバル徹底攻略!全ての具材を解放するために…

その他ジャンル

ニンテンドースイッチやPC向けに配信された
「たこパサバイバル」を実際に、全ての具材解放&全アップグレード解放まで
プレイした経験を元に攻略のポイントを解説していきます。

基本的に、オフライン時のポイントを中心に
解説していきますので、プレイの際の
参考にしてみて下さい。

※こちらでは攻略情報をお話していきます
レビューは⇒たこパサバイバルのレビューのページの方でご覧ください!

スポンサーリンク

そもそも何をすればいいの?

たこパサバイバルは”できるだけ長くたこやきパーティを生き延びる”ゲームです。

プレイヤーの栄養が時間経過と共に減っていき、
エネルギー以外の栄養が0になると”栄養失調”となり、
栄養失調の状態で一定時間が経過してしまうと、
ゲームオーバーになってしまう、という内容です。

たこやきを食べると栄養素を摂取できるので、
それで、栄養失調を起こさないようにできる限り
長生きを目指していきます。

ただ、エネルギーが満タンになってしまうと
”カロリーオーバー”でたこやきが食べられなくなってしまうので
そこのところを考えながら…ということが求められます。

基本的な要素

まず、基本的な要素について解説しておきます。

〇たこやきの作り方
たこやきの粉をタコ焼き器に入れて、好きな具材を入れ、
そしたらたこ焼きを裏返しにし、色が変わったら完成なので、
そのままお皿に盛る、という流れです。
ただし、裏返しにしたあとにそのまま放置しておくと、焦げてしまうので注意です。

〇ストレッチとは?
画面左下に表示されているストレッチは「カロリーを減らすため」に行うもので、
ボタンを連打してゲージを満タンにすると、カロリーを消費できます。
その後、一定時間経過するとまたストレッチできるようになるので、
これでひたすらカロリーを消費していきます。

〇フィーバーとは?
フィーバー飴を具材にしたたこやきを一定数食べると
フィーバータイムとなり
・その間は何を食べてもカロリーゼロになる
・栄養吸収率が上がる
・たこ焼きがすぐに焼けるようになる
と、いう時間になります。
ピンチの時には特に活用したい時間ですね。

スポンサーリンク

ひたすら焼いて食べていく

基本的には手を休めずに、ひたすら具材を入れてたこやきを回収、食べて
ストレッチできるようになったらストレッチしつつ、
たこ焼きをさらに食べる…というのが基本的な攻略法です。

日数が経過していくにつれて、”栄養摂取率”が減り、
難しくなっていくので、さらに素早いアクションが求められます。

栄養摂取率は一定のところまで減るとそれ以上減らなくなりますが、
大体最初の半分ぐらいまで減ります。

焼き方のコツ

一人プレイの場合、
たこ焼き器の下半分しか使う必要はありません。
上のほうを使うと”たこやきを作る時”と”回収するとき”の移動時間が
長くなるため、タイムロスになります。

また、たこ焼きは”ひっくり返すまではどんなに焼いていても焦げない”ので、
これを利用して、無駄なたこ焼きを作らないようにしましょう。

たこ焼きは一回お皿に回収すれば
”冷める”ことはないので、特に気にせずストックしておいても構いません。

余裕のある時にストックしておくこと

完成したたこやきは、序盤の余裕のあるうちに、
お皿に5,6個確保して”予備”にしておくと良いです。

栄養摂取率が減って、余裕が無くなって来た時に
まとめて栄養摂取が出来るために”非常食”として
確保しておくことが大事、ということですね。

ストレッチのアップグレードを限界までしておくと
カロリーで悩むことはなくなるので、
特にこのストック戦術はおすすめです。

フィーバーのタイミングを考える

フィーバー飴は”フィーバーまであと1個”になるまでは
とにかく食べるべきですが、
最後の1個はタイミングを見計らって食べる方が良いです。

と、言うのも、フィーバーになると
ピンチの状況もある程度改善できるので、
わざわざ”余裕がある”状態で、フィーバーを起こす必要はありません。

カロリーや栄養が”ヤバい”と思った時点で
最後の1個のフィーバー飴を食べて、フィーバーを起こすと
延命に繋がります。

上で書いた”非常食”戦術で、最後の一つのフィーバー飴で作った
たこやきをお皿にストックしておき、いつでもフィーバーを
起こせるようにしておくと、良いです。

スポンサーリンク

アップグレードはどうすればいいの?

アップグレードは具材を全て解放するためにも
非常に重要な要素なので、
TPを稼いでアップグレードしていきましょう。

TPは1日生き延びるごとに1ポイント貰えます。

どこからアップグレードするかはお好みですが、
ストレッチのカロリー消費をMAXにすると、
カロリーに悩む必要はほぼなくなるので、
楽だと思います。

ストレッチと栄養摂取率を優先的に上げると
個人的にはいいような感じがします。

また、”何もせずに1日耐えられる”ようになったら、
放置プレイでTPを稼ぐこともできます。
(1日生き延びてゲームオーバー⇒再挑戦を繰り返す)

どんな具材があるの?具材一覧

たこパサバイバルに登場する具材は
下記の通りになっています。

具材は指定の日数生き延びると
順番に解放されていき、
26日生き延びると全部解放されます

・タコ
・牛肉
・エメンタール
・ソーセージ
・きゅうり
・うずらの卵
・ポテトフライ
・パプリカ
・豚肉
・フライドチキン
・ブロッコリー
・チョコ
・マッシュルーム
・トマト
・カマンベール
・芽キャベツ
・ステーキ
・クッキー
・ムール貝
・鴨肉
・ケーキ
・にんじん
・ホタテ
・鮭
・エビ
・ターキー
・ロブスター

具材はどれを使えばいいの?

どれを使うかはお好みですが、
栄養摂取率が異なるため、
”各栄養を効率的に摂取できるものを2,3個ずつ暗記しておく”と、
やりやすいです。

また、具材は4種類がランダムで出てきますが
”いらない具材”は、具材置き場から取って
机の上に捨てれば、次の具材が出て来るので、
例えば”パプリカは微妙だな”とか、そういうものが
出て来た場合は”さっさと捨てて”しまいましょう(笑)

中断すると…

中断セーブをすると、日数や栄養は引き継がれますが
”ストックしていたたこやき”や、フィーバーの記録、
作り途中のたこやきなどは消えるので、
26日生存を目指す場合、続けてプレイした方が
難易度としては優しくなります。

ただ、26日生存するには1時間~2時間(1時間30分ぐらいだった気がする)
かかるので、厳しければ序盤の簡単な部分(10日目ぐらいまで)を
プレイしてセーブしておき、後半は一気にやる、みたいなやり方が
ベストであると思います。

タイトルとURLをコピーしました