アクションRALLY Xシリーズを語る!初代からアレンジ版まで徹底レビュー! ナムコのレトロゲーム「RALLY X(ラリーX)」シリーズを語っていきます。シリーズ全作品の一覧から、各作品のレビュー、家庭用ゲーム機ではどのソフト・どの機種で遊ぶことができるのかどうか、新作は出ないのかどうか、それぞれお話していきます。 2021.01.15アクション
レースゲームニードフォースピードペイバックのレビュー!安定した雰囲気! ニードフォースピードシリーズのひとつ「ニードフォースピードペイバック」を実際に遊んだ感想をお話します。どの機種で発売されているのか、機種ごとの違い、ペイバックの売上情報、攻略本やサントラの情報、出演吹き替え声優一覧なども、それぞれまとめています。 2021.01.13レースゲーム
シミュレーションGoat Simulator(ゴートシミュレーター)のレビュー! 自分がヤギになることのできるゲーム「Goat Simulator(ゴートシミュレーター)」を実際に遊んだ感想をお話します。自由度の高い作品ですが、かなり癖が強く、挙動が非常に怪しい感じなので、好き・嫌いが非常に激しく分かれそうな印象です。 2021.01.04シミュレーション
シューティングProject Rootのレビュー!見た目は面白そうに見えるSTG! Project Root(プロジェクトルート)を実際に遊んだ感想をお話します。見た目は結構面白そうに見えるのですが、実際にプレイをしてみると「調味料を入れ忘れてしまった料理」のような、ちょっと残念な感じが拭えないシューティングゲームになっています。 2021.01.02シューティング
アドベンチャーABZUのレビュー!やり込むタイプの海中散策ゲームではない! 海中を舞台とした世界観を楽しむ系のソフト「ABZU(アブズ)」を実際に遊んだ感想をお話していきます。自由自在に海を散策するタイプのゲームではなく、一本道だったり、グラフィックはトゥーン調だったりと、若干人を選ぶ部分があるように思います。 2020.12.31アドベンチャー
シューティングR-Type Dimensions(アールタイプディメンションズ)のレビュー! R-Type Dimensions(アールタイプディメンションズ)を実際に遊んだ感想をお話していきます。初代アールタイプとⅡがまとめて収録されたこの作品。原作とはどこが違うのか、遊べる機種はどれか、機種ごとの違いはあるのか、も解説します。 2020.12.28シューティング
シューティングバトルガレッガを語る!レビュー・機種ごとの違い・続編について! 王道スタイルの縦スクロールシューティングゲーム「バトルガレッガ」を実際に遊んだ感想から、どのゲーム機で遊ぶことができるのかどうか、機種ごとの違い、ステージ構成とボスの名称一覧、バトルガレッガの新作は出ないのかどうかを、それぞれ語っていきます。 2020.12.12シューティング
レースゲームニードフォースピードホットパースートのレビュー!リマスター版の違いは? ニードーフォースピードシリーズのひとつ「Need for Speed: Hot Pursuit(ニードフォースピードホットパースート)」のレビューです。複数の機種版を遊んだ感想、機種ごとの違い、リマスター版の違いなどなど、詳しくお話していきます。 2020.11.03レースゲーム
シューティングリジットフォースリダックスを徹底的に語る!レビュー&隠し要素! Switch&XBOXONE向けシューティングゲーム「リジットフォースリダックス」を実際に遊んだ感想をお話していきます。難易度やローカライズについてや、全ステージ構成&ボスの名称一覧、隠し要素の解放条件、続編は出るのか、まで詳しくお話します。 2020.10.25シューティング
FPSテュロックシリーズ全作品の隠し要素・裏技まとめ 海外発のFPSゲームシリーズ「テュロック」シリーズ全作品の隠し要素・裏技をご紹介していきます。シリーズの中では有名な時空戦士テュロックはもちろん、マイナーなゲームボーイ版まで、ゲーム内で発見・使用できるコードなど、シリーズの隠し要素をまとめてあります。 2020.10.21FPS