シミュレーション パワーウォッシュシミュレーターのレビュー!洗い流すのが癖になる作品! SwitchやPS4/PS5、XBOXなどに配信された「パワーウォッシュシミュレーター」を実際に遊んだ感想をお話していきます。どんな感じのゲームなのか、爽快感などはあるのかどうか、他の同系統のゲームとの比較など、それぞれ詳しく解説していきます。 2024.12.11 シミュレーション
レースゲーム 絶対不可能な道 レビュー!コース無視のボール転がしレースゲーム! SwitchやPS4/5に配信された「絶対不可能な道」を実際に遊んだ感想をお話していきます。どのようなルールのゲームなのか、やり込み要素の有無、スタート時に英語で始まる点について(日本語対応の有無)、バグについてなど、感想以外にも詳しくお話します。 2024.11.11 レースゲーム
無双 真・三國無双シリーズ全作品の隠し要素・裏技まとめ コーエーテクモから展開されている「真・三國無双」シリーズ全作品の隠し要素・裏技・クリア後要素をご紹介していきます。武将の解放条件、モードの解放条件などを初代「三國無双」や外伝作品も全て含めて、解説します。プレイの際の参考にしてみて下さい。 2024.10.08 無双
龍が如く 龍が如く8外伝 Pirates in Hawaiiのレビュー&売上予想! 龍が如く8のその後の物語が描かれる「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」を実際に遊んだ感想をお話していきます。8との関係性、初週売上の予想と結果、ラスボスの予想と結果、隠し要素や裏技など、それぞれ感想以外も詳しくお話します。 2024.09.27 龍が如く
ゲーム PS5の3回目の値上げの感想。元販売店店長が考える今後への影響。 プレイステーション5の3度目の値上げに対する感想をお話していきます。3度目の値上げによる影響はどのようなものになるのか、今後考えられる悪影響、改善するとしたらどうすれば良いのかなどなど、元ゲーム販売店店長の経験も元にお話をしていきます。 2024.08.31 ゲーム
龍が如く 龍が如く8のレビュー!7の正統進化!PS4でも大丈夫? シリーズで初めて海外も舞台となった「龍が如く8」を実際に遊んだ感想をお話していきます。前作を遊んでいた方が良いのかどうか、作中のネタバレ、桐生の最期はどうだったのか、続編が発売される可能性はあるのかどうかなど、感想以外の部分も詳しくお話します。 2024.08.06 龍が如く
雷電 雷電NOVAのレビュー&売上情報!いつもの雷電との違いは? ツインスティックシューターとなったシリーズ最新作「雷電NOVA」を実際に遊んだ感想をお話していきます。いつもの雷電との違い、通常版と限定版の違い、発売機種と機種ごとの違い、隠し要素・裏技、売上予想と結果など、感想以外の部分も詳しくお話していきます。 2024.07.13 雷電
シューティング Xマルチプライのレビュー!遊べる機種・続編の有無なども解説! アイレムから発売されたシューティングゲーム「Xマルチプライ」を実際に遊んだ感想をお話していきます。かなり個性的な世界観が最大の特徴の作品で、人を選ぶ一面もありそうな作品です。遊べる機種や続編の有無、難易度などについても、それぞれお話していきます。 2024.05.26 シューティング
アクション 仁王2のレビュー!前作同様のボリューム&難易度!犠牲者ネタバレも! シリーズ第2弾「仁王2」を実際に遊んだ感想をお話していきます。難易度についてや、前作との比較、前作を遊んでいなくても楽しむことはできるのかどうか、個人的に気になってしまった部分、ストーリー中に犠牲になってしまったキャラネタバレなども、お話します。 2024.02.05 アクション
龍が如く 龍が如く7 光と闇の行方のレビュー!慣れれば今まで通り楽しめる! プレイステーション4で発売された「龍が如く7 光と闇の行方」を実際に遊んだ感想をお話していきます。主人公やジャンルなど、色々な部分が一気に変わった作品で、戸惑う部分もありましたが、ちゃんと、いつも通りの龍が如くとして楽しむことはできました。 2024.01.22 龍が如く