パズルゲームパッキングマスターのレビュー!シンプルなルールのパズル! ニンテンドースイッチ向けに配信されたパズルゲーム「パッキングマスター」を実際に遊んだ感想をお話していきます。とてもシンプルなゲームで、サクサク遊べる点が魅力の作品ですね。メニュー周りやロード時間など、全体的に快適な作りになっているのも魅力です。 2022.04.12パズルゲーム
パズルゲームぷよぷよフィーバーのレビュー!変化に戸惑いつつも遊べる作品! ぷよぷよシリーズのひとつ「ぷよぷよフィーバー」を実際に遊んだ感想をお話していきます。それまでのシリーズとは大きく世界観やキャラクターが一新された理由、それを目にしたときの感想、遊べる機種、やり込み要素などはしっかりあるのかどうか、詳しく解説します。 2022.03.01パズルゲーム
パズルゲームGradiently 勾配のレビュー!色を合わせるパズルゲーム! ニンテンドースイッチ向けに配信されたパズルゲーム「Gradiently 勾配」を実際に遊んだ感想をお話していきます。色が正しいグラデーションになるように並べ替える、という内容で非常にシンプルな”色”のパズルですが、珍しいタイプの作品に仕上がっています。 2022.02.05パズルゲーム
パズルゲームステルスのレビュー!見つからないように進むスイッチのゲーム! ニンテンドースイッチ向けに配信された「ステルス」を実際に遊んだ感想をお話していきます。どことなくメタルギアシリーズを思い出すような「潜入」要素とパズル要素が組み合わさった作品で、見た目は地味に見えてしまいますが、ゲームとしては良くできている作品です。 2022.01.26パズルゲーム
パズルゲームBOX alignのレビュー!見た目が綺麗なパズルゲーム! ニンテンドースイッチで配信されたパズルゲーム「BOX align」を実際に遊んだ感想をお話していきます。シンプルながら綺麗な見た目で、ルールもシンプルな遊びやすいゲームになっています。少し気になった部分や、快適に思った点などもお話していきます。 2022.01.14パズルゲーム
パズルゲームポリーパズルのレビュー!見る方向を変えて正解を見つけるパズル! Switch向けに配信されたパズルゲーム「ポリーパズル」を実際に遊んだ感想をお話していきます。芸術的な側面も持つパズルゲームで、スイッチで遊べるパズルの中でも異色の存在、と言える作品でした。隠し要素や裏技、ゲーム内の評価基準などもまとめてあります。 2022.01.04パズルゲーム
パズルゲームSuguru Natureのレビュー!ルールは?ゲームはどんな感じ? ニンテンドースイッチ向けに配信されたパズルゲーム「Suguru Nature」を実際に遊んだ感想をお話していきます。数独の応用系のパズルゲームの一つで独特なルールが採用された作品ですね。パズル自体のルールについても、解説していきます。 2021.12.27パズルゲーム
パズルゲームジャンピングスタックボールのレビュー!セーブぐらい対応してほしい。 Pix Artsよりニンテンドースイッチ向けに配信された「Jumping Stack Ball(ジャンピングスタックボール)」を実際に遊んだ感想をお話していきます。シンプルでアイデア自体は良い作品ですが、非常に残念な点も…。詳しく内容をお話しします! 2021.12.20パズルゲーム
パズルゲームリンク絵 Link-a-Pix DELUXEのレビュー!気軽に楽しめる作品! PS4/Switch/Vitaで配信されているパズルゲーム「リンク絵 Link-a-Pix DELUXE」を実際に遊んだ感想をお話していきます。ルールがシンプルかつ、丁寧に作られている印象の作品で遊びやすい作品です。感想の他、続編の有無なども語ります。 2021.10.29パズルゲーム
パズルゲームパズルボブルシリーズ全作品の隠し要素・裏技まとめ タイトーから展開されているパズルゲーム「パズルボブル」シリーズ全作品の隠し要素と裏技をそれぞれまとめました。裏面を遊ぶ方法や隠しコマンド、クリア後に解放される要素などを初代から最新作はもちろん、外伝・移植作まで詳しく解説していきます。 2021.10.26パズルゲーム