コーエーテクモを語る!発売日延期の多さやコンプリートガイド商法!

ゲーム

コーエーテクモゲームスは
コーエーとテクモが合併して誕生した会社ですね。

「三國志」「信長の野望」「無双」シリーズなどなど
歴史を題材としたゲームが多いのが特徴です。

また、「NINJA GAIDEN」や「デッドオアアライブ」
「ギャロップレーサー」などテクモサイドのゲームや
「ウイニングポスト」「ジーワンジョッキー」「遥かなる時空の中で」
などなどコーエーサイドの人気シリーズも多く存在しています。

そんなコーエーテクモについて
色々お話していきたいと思います。

スポンサーリンク

個人的な思い出

コーエーテクモのタイトルで
個人的に一番最初に遊んだのは
ニンテンドー64の「ウィンバック」という
ガンアクションゲームでした。
これが初めてだったので、歴史系ゲームというイメージは
昔は私の中ではなかったですね(笑)

最近では無双シリーズも遊びますし
仁王などの新作も遊んだので
個人的にはなじみ深い会社になっています!

発売日延期が多すぎ!?

最近 見ていて思うのですが
コーエーテクモゲームスさん、
新作ソフトの発売日延期しすぎではないでしょうか。

ぱっと思いつくだけでも
よるのないくに2、討鬼伝2、無双7エンパイアーズVita、
無双スターズ、ウイニングポスト8 2016、
デッドオアアライブ エクストリーム3、戦国無双4エンパイアーズ、
ベルセルク無双、フィリスのアトリエ…などなど、
発表されたタイトルの半分以上が、一度は
発売日を延期している印象です。

一体どうしてしまったのでしょう?

とある情報筋によれば
「この辺りがグダグダで上も怒っている」だとか(汗

まぁ、要するに
スケジュール管理が上手くできていない、
というのが実情なのだと思います

もしも対策するなら…?
もしもメーカー様が対策するのであれば、
発売日の発表をもう少し遅らせると良いと思います。
確定で無い段階で発売日を発表してしまうから、
結局のところ延期が必要になってしまうのだと
思うので、
”確実に発売できる”と思えるまでは発表しない。

これが大切なのではないでしょうか?
もしくはスケジュール管理などを根本から
見直すとか・・・

今後も・・・
今後も延期しそうなタイトルは色々ありますね。

一度は延期するだろうという諦め
旧勤務先時代、新作ソフトの予約券を
作っていましたが、
延期があるたびに作り直し(日付の部分を変更する)を
していました。

なのでよく、
「ま~たコーエーテクモか!」
などと思っていたものです。
基本的にコーエーテクモのゲームは
”1回は延期する”と最近考えるようにしています(笑

スポンサーリンク

コンプリートガイド上下商法

「コンプリートガイド」上下巻の考察…

え?何のこと?
コーエーテクモゲームスより発売される
攻略本は「コンプリートガイド」という
タイトルで発売されることが多いです。
このコンプリートガイド、上下巻の2冊で
発売されることが多いのですが、
これが非常にお金がかかります…

メリットは…
上下巻に分かれて発売されることのメリット。
一つは上巻の発売時期を早められること。
全ての情報を掲載した攻略本は
どうしても、発売が遅れがち。
そこで、公開できる情報だけを詰め込み「上巻」として
発売することでゲーム発売と同時に発売できるなどの
メリットがあるのでしょう。
もう一つは分厚すぎると手にとって見難い、
ということですね。
上下に分けることで分厚くなりすぎることを
避け、見やすくすることができる…はずです

デメリットは…
とにかく高いです!
1冊あたり1500円以上することがほとんど。
通常の攻略本は大体1000円~
高くても2000円。
なのでコンプリートガイドを揃えることによって
3000円以上かかり、
財布にとても厳しいです
また、上巻の内容は適当なことも多く、
内容がスカスカ!ということもしばしば…

まとめませんか…?
例えばWiiUゼルダ無双のコンプリートガイド。
上巻は160ページ、
下巻は144ページ。
これならまとめても300ページちょっと。

なのに値段は各1700円。
ちょっと高すぎやしませんか…?
しかも裏表紙の説明、
下巻も上巻と同じままです(汗

攻略本衰退の時代に…
今やネットで簡単に攻略情報を手に入れられる時代。
ただでさえ攻略本が売れないのに
こう上巻、下巻に分けていては、
攻略本はさらに衰退していきます。

封神演義シリーズの一覧

古代中国の小説を題材としたシミュレーションゲームです。
同名の作品を題材とした漫画やアニメなども存在しており、
幅広く色々な媒体で展開されている作品を原作とした
ゲーム、ということになります。

シリーズ一覧
現在のところ、発売されているシリーズは以下の通りです。

・封神演義
プレイステーションで発売。
追加要素を加えた「愛蔵版」もプレイステーションで発売。

・封神演義2
プレイステーション2で発売。

・バトル封神
ゲームキューブで発売。
後に「超・バトル封神」がプレイステーション2で、
「マジカル封神」がゲームボーイアドバンスで発売されている。

現在のところは以上になりますね。。

シリーズの今後は?
今更、コーエーテクモより新作が発売されるとは思えません。
恐らく、シリーズは完結したのだと思われます。
可能性があるとすれば、他メーカーから、同じく封神演義を
題材とした作品が出ることのほうでしょうか。

アクションゲーム…?
シリーズの中の一つ「バトル封神」は外伝作品となっており、
敵を倒していく形式のアクションゲームになっています
(普段はシミュレーション)
どことなく、同じコーエーテクモさんの無双シリーズに
似ている印象を受けます。

個人的な感想
初代封神演義と超・バトル封神(PS2)を持っています。
デビューは超・バトル封神だったのですが、
「前の作品も知ってみたい!」ということで初代も買いました。
ですが…あまり初代の方は遊びませんでした^^

超バトル封神 レビュー

封神演義シリーズの続編で「2」の後の物語が描かれます。
普段はシミュレーションゲームですが、このバトル封神は
アクションゲームになっています。

封神演義シリーズ初体験!
封神演義のシリーズを知りませんでした。
ただ単にアクションゲームが安く売ってるな~ぐらいの感覚で
購入したのです。。
その為、ストーリーなどの予備知識もありませんでしたが、
まぁ、なんとなくやっているうちに半分ぐらいは理解できました。。

封神無双?
このバトル封神、実際のところ、ほぼ無双っぽいです。
事実上の封神無双。。
色々な部分が無双に似ています。
敵もそこそこ出てくるので爽快感もありますよ。

音楽
ステージ中のメインテーマっぽいものとか、
なかなか良いBGMが揃っています。
ボス戦の音楽などもなかなか良いですね。。

ボスが強い!
このゲームのボスは強いですね…
ビャッコやスザクの2戦目はかなり手ごわいです。。
もっとも、今プレイすれば簡単に倒せるかも知れませんが、
当時は難しかった・・・(汗

封神演義は知りませんでしたが、なかなか良いゲームです。
ちょっと無双よりはモッサリしていますが、
なかなか良く出来ています。。
余談ですがゲームキューブやアドバンスにも
バトル封神の移植版(元々はキューブで出たソフト)が
あるみたいですね。

無双シリーズをこれから始めるなら…?

コーエーテクモの看板タイトルと言えば
”無双シリーズ”ですよね。
アクションゲームの中でも比較的人気の高い作品です。
しかし、この無双シリーズ、今では膨大な量が
発売されていてどれから遊べば良いか分かりにくいと思います。
と、いうことで今回は、無双シリーズを始める方向けに
どれから遊べば良いかを書いていきます。

無双の種類
まず、無双シリーズの種類を知っておきましょう。

・真三國無双
・戦国無双
・無双OROCHI
・ガンダム無双
・北斗無双
・ワンピース海賊無双
・TROY無双
・アルスラーン戦記無双
・ベルセルク無双
・ゼルダ無双
・ファイアーエムブレム無双
・無双スターズ

とあります。
このうち、無双OROCHIと無双スターズは、
無双シリーズの内輪ネタがあるので、初めての方には
向いていません。

と、すると、残りのどれかです。

本編を遊ぶ場合
一応、「三國無双」と「戦国無双」が無双の中でも中心的存在です。
他は他作品とのコラボですからね…。
で、この2つ、
三國は1~7、戦国は1~4が出ています。
結論から言えば、無双シリーズはストーリーが繋がっているわけではなく、
毎回同じ物語をやる、という感じなので、どれから遊んでもOKです。
いきなり「6」からやっても分からないことはないかと。
ちなみに「猛将伝」「エンパイアーズ」などサブタイトルがついているものは
追加ディスク系統なので、最初はスルーした方が良いです。
(with猛将伝 というのは「猛将伝」と最初の内容両方入ってるやつなので
それなら平気です)
外伝作品も色々ありますが、初めて遊ぶのであれば
ナンバリングタイトルのいずれかが良いかと思います

好きな作品があれば?
たまたま自分の好きな作品があれば、コラボ無双から始めるのも
良いと思います。
無双シリーズ本編と、ストーリー上の繋がりは全くないので、
純粋にその作品が好きなら無双シリーズ初経験でも
全然楽しめます。

ガンダム、北斗の拳、ワンピース、アルスラーン戦記、ベルセルクと
言ったアニメなどとのコラボ作品や、
ゼルダの伝説、ファイアーエムブレムと言った、他のメーカーの
ゲームとのコラボ作品もあります。

これらから選ぶのも良いと思いますよ!

例外…
例外として「真」がついていない「三國無双」はただの
格闘ゲームなのでご注意を。
あと、「雀・三國無双」はただの麻雀ゲームです(笑)
ちなみに上で書き忘れましたが「TROY無双」は
神話をモチーフにした無双です。
神話系が好きならこれを最初に遊ぶのも良いかと。

最初に遊ぶなら
三國か戦国のナンバリングタイトル、
もしくはコラボ無双のいずれかが良いかと思います。
もちろん、TROY無双でも良いですが。
OROCHIやスターズは最初に書きましたが内輪ネタ
ありなので、ご注意を。

タイトルとURLをコピーしました