シューティングサンダーフォースⅡ MDのレビュー!トップビューは分かりにくい。 メガドライブで発売されたシューティングゲーム「サンダーフォースⅡMD」を実際に遊んだ感想をお話していきます。遊べる機種の一覧や、遊んだ際に気になったこと、トップビューステージの分かりにくさ、横スクロールステージについて、など、詳しく語ります。 2022.05.24シューティング
FPSKill It With Fireのレビュー!蜘蛛を退治するゲーム! ニンテンドースイッチやPCなどで配信された蜘蛛退治ゲーム「Kill It With Fire」を実際に遊んだ感想をお話していきます。あまり見ないタイプのゲームで、ネタの光るゲームですが、人を選びそうな要素もあるので、その点は要チェックです。 2022.05.23FPS
シミュレーション駐車シミュレーターのレビュー!少し味付け不足も、ネタの輝く作品! ニンテンドースイッチ向けに配信された「駐車シミュレーター」を実際に遊んだ感想をお話していきます。どんなゲームなのか、ステージ数はどのぐらいか、やり込み要素はあるのか、プレイしていて気になった点、などなど、それぞれのポイントを詳しく解説していきます。 2022.05.18シミュレーション
シューティングガラージシューターのレビュー!見たことある気がする敵がいる… Pix ArtsよりPS4やスイッチ向けに配信されたシューティングゲーム「Galagi Shooter (ガラージシューター)」を実際に遊んだ感想をお話していきます。ギャラガそっくりの敵が平然と登場していたり、色々インパクトの強い作品です。 2022.05.16シューティング
アクションディグダグⅡのレビュー!島を崩して敵を倒すゲーム! 島を崩して敵を全滅させるアクションゲーム「ディグダグⅡ」を実際に遊んだ感想をお話していきます。ファミコン版やスイッチ、アーケード版など複数の機種版を遊んだ上での感想をはじめ、難易度やボリューム、ディグダグⅢは存在するのかどうかも、お話していきます。 2022.05.14アクション
シューティングバイナリースターインフィニティのレビュー!白・黒・赤のSTG! ニンテンドースイッチやSteam向けに配信されたシューティングゲーム「バイナリースターインフィニティ」を実際に遊んだ感想をお話していきます。白と黒と赤の三色だけで構成された不思議な世界観が特徴のゲームです。隠し要素や裏技についても解説します。 2022.05.12シューティング
アクションモンスターハンターシリーズ全作品の隠し要素・裏技まとめ カプコンから展開されている大人気ハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズ全作品の隠し要素・裏技・クリア後要素をまとめました。HRの解放条件や、クエストの解放条件などを初代から最新作、アイルー村などの外伝も含め、全作品紹介します。 2022.05.11アクション
RPG妖怪ウォッチシリーズ全作品の隠し要素・裏技・クリア後要素まとめ レベルファイブより展開されている人気RPGゲーム「妖怪ウォッチ」シリーズ全作品の隠し要素・裏技・クリア後要素をそれぞれまとめました。隠しクエストやダンジョン、追加モードなど、初代から最新作、外伝作品まで含め、全作品分ご紹介していきます。 2022.05.09RPG
アクションローリングカーのレビュー!かなり癖のある独特なゲーム! ニンテンドースイッチ向けに配信された「ローリングカー」を実際に遊んだ感想をお話します。ベルトコンベアに乗って流れて来る障害物を回避しながら、車をゴールまで走らせることを目的としたゲームです。ただし、かなり癖の強い作品なので、その点は注意も必要です。 2022.05.08アクション
アクションLOST BUBBLES: Sweet matesのレビュー!石鹸でゴールを目指す! ニンテンドースイッチやSteamで配信された、石鹸を操作してゴールを目指すゲーム「LOST BUBBLES(ロストバブルス)」を実際に遊んだ感想をお話していきます。石鹸ならではの癖もありますが、個性的なステージが用意された良質な作品です。 2022.05.02アクション