すくって!金魚すくい レビュー!気軽に遊べる作品!

パーティゲーム

「すくって!金魚すくい」は
SAT-BOXから2024年7月にswitch向けに配信されたゲームです。

その名の通り「金魚すくい」を楽しめるゲームで
ハイスコアを目指すモードなど、
複数のモードが用意されています。

こちらを実際に遊んだ感想をお話していきます。

スポンサーリンク

珍しい「金魚すくい」のゲーム

ゲーム全体を見ても、
”金魚すくいだけ”をテーマにしたゲームは珍しく、
個人的には目を引く作品でした。

switchにはこれ以外にも
別メーカーの「あつまれ!金魚すくい」が発売されていて、
(レビューはこちら⇒あつまれ!金魚すくいのレビュー
金魚すくい系ゲームは初めてではありませんが、
元々そんなに多く存在するジャンルではないので、
発売日に購入してみました!

なお「あつまれ!金魚すくい」と「すくって!金魚すくい」は
タイトルが似ていますが
発売元も異なる”別のシリーズ”になりますのでご注意ください。

スコアアタックを楽しむのがメイン

基本的にはスコアアタックと対戦モードがメインで、
スコアアタックは1プレイ3分で、
オンライン対応のハイスコアランキングも用意されている
モードになります。

この、スコアアタックがなかなかいい感じで、
1プレイの時間も短いので気軽にプレイすることができますし、
この価格帯のゲームでしっかりオンラインハイスコアランキングに
対応しているのも〇です。

なお、ハイスコアランキングは
”それなりに人口もいる”ので、”誰もいない…”みたいなことにはならず、
ちゃんと楽しむことができます。

スポンサーリンク

クリアしていくようなモードはない

別メーカーの「あつまれ!金魚すくい」は100種類のミッションが
用意されているなど、”一人でやり込む”にも特化している
内容でしたが、こちらは
スコアアタック中心で、ステージクリアをしていくような要素や、
ストーリーなどは特に用意はされていません。

スコアを競う・対戦するがメインの”遊び”に特化した作品ですね。

スコアアタックとしてより楽しいのは
個人的に今回遊んだ「すくって!」の方で、
一人でじっくりクリアを目指していくには「あつまれ!」のほう…
という印象を受けました。

スコアアタックを楽しめる人であれば
本作はぴったりだと思いますし、
個人的にも毎日数プレイずつ楽しんでいます。

ただ、逆に”ハイスコアを目指したりするよりも、ステージクリアを
していく要素がないとつまらない”という場合は
「あつまれ!」の方が良いかもしれません。

「作って!」シリーズの派生?

同じメーカー(SAT-BOX)から昨年より展開されている
「作って!」シリーズと同じ
タイトル画面のBGMとモードメニューのBGMが使われており、
効果音やランキング画面にも共通点があることから、
作って!シリーズの派生作品のようにも見えます。

私は作ってシリーズ4作品(金魚が登場するまでに発売されたもの)を
全て遊んでいるので
タイトル画面もモードメニューも効果音も、
すっかりおなじみになりました。

馴染がある、というのもなかなかいいものですね。

「鑑賞」モードも〇

本作では、すくった金魚を鑑賞できる
”鑑賞モード”も存在しています。

ちょっとした小ネタのようなモードで
長々と眺めつづけるようなものでは
ありませんが、
こういったモードがある、というだけでも
ゲームとしての幅の広さは変わって来ると思いますし、
制作者のやる気も伝わってくるので、
個人的には好きなポイントです。

時々、こういう”本筋とは違う選択肢”があるのは
良いことだと思います。

少しずつダメージを受けていくタイプ

本作では”どんなに下手にすくっても”一発で
ポイ(金魚をすくうもの)が破れることはなく
しばらくの間はそのまますくい続けることができます。

”だんだんとダメージが蓄積していくタイプ”になっているので、
いきなりゲームオーバーになってしまうことはありません。

ただ、すくっているうちにだんだんとポイにダメージが
蓄積していき、
画面上でもポイが少しダメージを受けている様子が
見えるようになっていくので、
上手く、すくっていく必要があります。

スポンサーリンク

対戦は…

対戦モードも用意されていて
オフラインで1~4人対戦を楽しむことができます。

2人対戦だけやってみましたが、
それなりに盛り上がる感じなので、
息抜きにはいいですね。

対戦モードの場合はメインのスコアアタックとは違い、
気軽にできる感じなのも〇です。

同社の「作って」シリーズや、この作品の翌週に配信の
「ねらって!射的」などを組み合わせれば
縁日系のパーティゲーム的な感じにして、
色々対戦することもできそうです(笑)

隠し要素や裏技は?

「すくって!金魚すくい」の
隠し要素や裏技は特にありません。

ゲームをプレイしていると何か追加モードが
登場したり、新しいポイが手に入ったり、
そういったことは特にないので、
純粋に遊ぶことに特化したゲームになっています。

続編は存在するの?

「すくって!金魚すくい」は現時点では
続編は登場していませんが
この作品の1週間後に、
同じく縁日系の定番ゲームである「射的」のゲーム、
「ねらって!射的」が発売されました。
(※射的のレビューはこちら⇒ねらって!射的のレビュー

また、”作って!”シリーズと同じように
もしかしたらすくってシリーズも
まだ新しいものが出て来るかもしれませんね。

例えば「すくって!ヨーヨー」とか「すくって!スーパーボール」とか…
(スーパーボールだと今回と同じような感じになってしまいそうなので、
すくって!ヨーヨーの方がいいような気も…)

switchソフトレビュー一覧へ戻る
「すくって!金魚すくい」以外のswitchソフトのレビューは↑からご覧ください!

タイトルとURLをコピーしました