沙羅曼蛇(さらまんだ)シリーズは
グラディウスシリーズの派生シリーズの一つで、
本編と同じような雰囲気で楽しめる
シューティングゲームシリーズになっています。
しかしながら縦スクロールと横スクロールのステージが
混成になっているなど、
本編とは異なる部分も見受けられ、
沙羅曼蛇シリーズ独特の文化も形成されています。
沙羅曼蛇シリーズについて語ります。
沙羅曼蛇3は出ないの?
沙羅曼蛇シリーズは、現在までに
1986年に第1作、1996年に「2」が発売されました。
10年の間隔を空けて新作が発売される、
ということはそこそこ珍しいことですね。
では、「3」は出るのか、ですが、
これは難しいかと思います。
シューティングゲームが衰退していますし、
本家のグラディウス自体が新作ストップの状態なので、
まず出るとしてもグラディウスのほうの新作でしょう。
グラディウスをすっ飛ばして「沙羅曼蛇3」が出てくるとは
思えません。
そのため、出るとすれば、グラディウスの新作が
出てから、ということになるのではないでしょうか。
沙羅曼蛇ポータブルのレビュー
コナミのシューティングゲーム
「沙羅曼蛇」「沙羅曼蛇2」、
1の海外版「ライフフォース」の沙羅曼蛇3作品に加えて
「MSX版グラディウス2」と「ゼクセクス」を収録したソフトです
デラックスパックプラスを遊んでいたけれど・・・
このソフトを遊ぶ前に既にプレイステーションの
「沙羅曼蛇デラックスパックプラス」を遊んでおり、
沙羅曼蛇3作品は遊んだことがある状態でした。
ただ、ゼクセクスなどが入っていると聞き、欲しくなったので
結局購入することになりました(汗
沙羅曼蛇はやはり面白い
デラックスパックプラスで沙羅曼蛇3作品は遊んだことが
ありましたが、PSで遊んだからずいぶん経っていたので
今一度3作品とも遊んでみました。
やはりよく出来ているシューティングゲームだと思います
個人的には世間一般ではあまり評判のよろしくない
「2」が特に好きなんですけどね・・・
ゼクセクスは難しい!
そして目的だった「ゼクセクス」
フリントと呼ばれる装備を駆使した横スクロール
シューティングゲームなのですが、
これが結構難しい!
やられるとチェックポイントまで戻されてしまうので
沙羅曼蛇よりもシビアな印象です。
余談ですがフリントを使った戦いが
どことなくアイレムのR-TYPEシリーズに出てきた
フォースに似ているような気がします。
それにしても2面のあのボール地帯、、
良いですね・・・あんな感じの世界観、、好きです(笑
MSX版グラディウス2
名作とされている作品ですね。
ただ、以前のコナミアンティークスMSXコレクションの
記事にも書いたのですが
MSXというものを触ったことがない店員Kにとっては
ただ動きが鈍いだけに感じられてしまいダメでした・・・
ギャラリーモードもうれしい!
各作品のBGMを聞けるサウンドテストが入っているのは
うれしいですね!
沙羅曼蛇2は没BGMが2バリエーションずつ入っていたのも
驚きでした。
サントラ高いので持ってない人にはなおうれしいハズ・・・
お得!でも見つけにくい!
沙羅曼蛇3作品+2作品入っているので
シューティング好きには非常にうれしいソフトのはずです!
デラックスパックプラスを遊んだことがなければ
さらに楽しめたでしょうけど・・・。
ただ、このソフト、生産数が少ないので
あまりお目にかかれません。
あっても結構高いですしね…
沙羅曼蛇デラックスパックプラスのレビュー
グラディウスシリーズの派生作品、沙羅曼蛇シリーズを
まとめて収録したソフトです。
沙羅曼蛇と沙羅曼蛇2、そして海外版のライフフォースが収録されています
沙羅曼蛇
流石にグラディウスⅤを遊んだ後だったので少し古臭く
見えてしまいましたが、なかなか楽しめました。
こちらはコンテニューできないのでクリアに結構苦労
しましたね…。
テトランやデスなど、おなじみの顔ぶれが初登場したのも
この作品だったみたいですね!
ライフフォース
沙羅曼蛇の海外版を日本逆輸入したもののようです。
パワーアップシステムが変わっていたり背景が変わっていたり…
結構色々変わっている印象です。
ボスのガウが個人的にお気に入り。。
沙羅曼蛇2
世間的には人気があまりないみたいですが、好きな作品です。
結構ステージ構成も気に入りましたし、何よりBGMが
良い感じです。
個人的にSTAGE5のBGMがお気に入りでした。。
ゲームも、、そこまで悪くなく、結構良い方だと思うのですが、
これはやはり個人差があるということですね…。
3つの作品
3つ収録なのは、やはりお得ですね。
それぞれにサウンドテストモードがついているのも個人的には
プラスポイントでした。。
ゲームBGM聞くの好きなので…。
沙羅曼蛇という作品…
やってみて分かりましたが、やはり立派なグラディウスシリーズ
だと思います。縦スクロールのステージもありましたが、
そこにも違和感はなく、グラディウスらしさもしっかりと
出ていたように思います。
見つけた時は感動モノでした。。
ブックオフに売ってたのですが、喜んで購入しましたね。。
10年近く探していたので(笑)
最初は嘘かと思ったぐらいですから。。
デラックスパックの隠し要素と裏技まとめ!
フルパワーコマンド
グラディウスシリーズ定番のフルパワーコマンドです。
難易度1か6の「沙羅曼蛇」か「ライフフォース」で使用できます。
ゲーム中にポーズ画面にして、
下記のコマンドを入力しましょう。
コマンドは
上、上、下、下、左、右、左、右、×、○となります
おなじみのコナミコマンドというヤツです。
これを入力することで、自機の装備がパワーアップします。
なお、沙羅曼蛇2では使えないようです。
タイトル画面が変化
沙羅曼蛇2の方を2周クリアすると、
オプション画面に「SALAMANDA2」という項目が
追加されます。
この項目の設定を変えると
「ライフフォース2」にタイトル画面を変更することができます。
ただし、プレイしてみた感じ、
変わるのはタイトル画面だけで、沙羅曼蛇1とライフフォースのように
内容が変わったりはしていなかったように思えます。
アンロック要素は少なめ…
プレイステーション以降に発売されたグラディウスシリーズの
家庭用版は結構、アンロックする隠し要素が多いモノも
多いのですが、これはあまり多くはありませんでした。
まぁ、3作品遊べるだけでも良いのですが、
少し他に比べると寂しい感じもします
デラックスパックの関連商品
2機種で発売!
沙羅曼蛇デラックスパックプラスは、2機種で発売されています。
プレイステーションとセガサターンでの発売ですね。
ゲームアーカイブスなどでは配信されていないので、
パッケージ版を探して購入する必要があります
攻略本は?
沙羅曼蛇デラックスパックプラスの攻略本は
発売されていません。また、収録されているタイトルの
攻略本も、個別に発売されたりはしていないので、
自力で、攻略していきましょう。
サウンドトラックCDは?
沙羅曼蛇デラックスパックプラスのサウンドトラックCDは
発売されていませんが、収録作品ごとに単体でCDは
発売されています。
沙羅曼蛇と沙羅曼蛇2、それぞれのCDが発売されています
サウンドテストは?
沙羅曼蛇デラックスパックには、それぞれ
サウンドテストモードが収録されています。
3つの収録タイトルごとに、サウンドテストを楽しむことが
可能になっていますよ!
PSPでも…
沙羅曼蛇デラックスパックプラスでは
ありませんが、PSPでは、沙羅曼蛇ポータブルが
発売されています。こちらにも沙羅曼蛇1,2と
ライフフォースが収録されていますよ
生産本数はそれほど多くないので、探すのは
そこそこ難しいかと思いますが、
ネットなどでは見つかると思うので、ほしい方は
ネットを中心に探してみると、良いのではないでしょうか。
初代沙羅曼蛇のステージ構成
・STAGE1 増殖性細胞ステージ
シリーズおなじみの細胞ステージの原型になったコースだと
思います。復活する壁が初登場したのも、おそらくここでは
ないかと。ボスはゴーレム。
後のシリーズでも何度か登場したボスですね。
・STAGE2 隕石空城ステージ
縦スクロールのステージ。
その名の通り、ひたすら隕石地帯の中を突破していくステージに
なっています。途中のフラッシュが眩しい…。
ボスはテトラン。
・STAGE3 高密度エネルギーステージ
横スクロールのステージ。上下から吹き出す炎がとても
危険なステージ。ファミコン版グラディウスⅡのSTAGE1
後半によく似ています(あっちの方が後ですけど)
ボスはイントルーダー。
・STAGE4 地底火山ステージ
縦スクロールのステージ。迷路のような地形も特徴の
一つでしょうか。従来シリーズの火山ステージとは
大分違う雰囲気になっています。
ボスは要塞ヴァリス。
・STAGE5 小惑星帯ステージ
横スクロールのステージ。
STAGE2の横スクロールバージョンみたいな雰囲気の
ステージに仕上がっています。ボスはデス。
後のシリーズではおなじみのボスですね。
・STAGE6 機械要塞ステージ
縦スクロールステージで沙羅曼蛇の最終面。
途中でビッグコアやモアイなどが出現します。
ボスはゼロスフォース。巨大な目玉です。
沙羅曼蛇2のステージ構成
・STAGE1 亜空間生命体ステージ
横スクロールのステージ。
従来作品の細胞ステージのようなステージですね。
中ボスとして「1」にも登場したゴーレムが登場します。
ボスはバイダー。巨大な爬虫類のようなボスです。
・STAGE2 プロミネンス要塞ステージ
巨大な炎の球体が出現する縦スクロールのステージですね。
炎を避けながら進んでいき、同時に敵も倒しつつ、
安全を図らなくてはいけません。
ボスはハイドラ。多数の首を持つドラゴンです。
・STAGE3 バイオハザードステージ
横スクロールのステージ。ここはより本格的な細胞ステージに
なっており、ウネウネした不気味な敵たちが行く手を阻みます。
ボスはカラブ。生物系のボスキャラクターです。
・STAGE4 巨大戦艦ステージ
横スクロールのステージ。同じく横スクロールのアールタイプシリーズ
から影響を受けたと推測されるステージで、巨大な戦艦と1ステージ
まるごと戦い続けるステージです。
ボスはテニーロップ。テトラン2という別名がついているボスです。
・STAGE5 アステロイド要塞ステージ
横スクロールのステージ。隕石地帯に建造された要塞を
突破していくステージです。横スクロールのステージは
ここが最後になりますね。
ボスはブレートコア。
・STAGE6 ドゥームステージ
縦スクロールステージにして最終面。
敵地帯や高速地帯、水晶地帯など、あらゆる難所が
プレイヤーを待ち構えています。
ボスはケルベロスとドゥーム。
どちらも強敵です。
沙羅曼蛇2の関連商品まとめ
家庭用では…
沙羅曼蛇2は、元々アーケードゲームですが、家庭用版でも
いくつか発売されています。
PSとSSの沙羅曼蛇デラックスパックプラスとPSPの
沙羅曼蛇ポータブルで遊ぶことができます。
攻略本は?
沙羅曼蛇2の攻略本は発売されていません。
沙羅曼蛇ポータブルなどの派生作品の攻略本も発売されていないので
沙羅曼蛇2に関連する書籍は発売されていないことになりますね。
STGゲームではよくあることです
サウンドトラックCDは…
沙羅曼蛇2オリジナルゲームサントラというものが発売されています。
こちらに、未使用曲を含む楽曲が収録されています。
また、沙羅曼蛇アーケードサウンドトラックというCDにも、
沙羅曼蛇1と2の曲が全て収録されています。
ミディパワープロ?
沙羅曼蛇2のBGMをMIDIアレンジしたCD,
ミディパワープロ2というものも発売されています。
こちらは、ツインビーとセットではありますが、沙羅曼蛇2の
楽曲のアレンジを楽しめるCDになっています。
サウンドテストは
沙羅曼蛇デラックスパックプラス、そしてPSPの
沙羅曼蛇ポータブル、そのどちらにもサウンドテストモードが存在します。
なので、サウンドトラックCDを購入しなくても
そちらで楽曲を楽しむことは可能ですよ!
音楽面では関連商品が多数発売されています。
BGMの評価に関しては高い作品なので、プレイしてみて
BGMが気に入った場合はサントラなどを探して、購入
してみるのも良いかもしれません
沙羅曼蛇とライフフォースの違い
そもそもライフフォースとは?
沙羅曼蛇の海外版として発売された作品がライフフォース。
で、それを日本向けに逆輸入したゲームのようです。
外国仕様にアレンジされた沙羅曼蛇、ってことですね。
パワーアップが…
沙羅曼蛇はアイテムを拾って装備を強化するシステムでしたが、
ライフフォースではグラディウスと同じようにパワーアップカプセルを
拾って、自由にパワーアップしていくシステムに変わっています。
ストーリー
ストーリーも変わってますね。沙羅曼蛇はバクテリアン軍の
沙羅曼蛇軍との戦いですが、ライフフォースは全てを食らう生命体との
戦いに変更されています。
ステージ
ステージ構成は基本的には同じなのですが背景が変わっていたり、
敵が変化したりしています。
特にステージ2と5は別物のような雰囲気になっていますね。。
ステージ3も色が赤→青になっていたりします。
ボス
ステージ2と5のボスが変更されています。
ステージ2はテトラン→サイランに、
ステージ5ではデス→ガウに変わっています。
ガウは後々のシリーズ、
グラディウスⅡや外伝、Ⅴにも登場するなど、
ライフフォース出身のボスの中では活躍していました。。
他にゴーレムの触手の色が変わっていたり、
イントルーダーの色がステージにあわせて変わってたりします。
沙羅曼蛇とライフフォース。基本的には同じゲームではありますが、
システム、ステージ、ボスと結構色々な要素が変更されているので
沙羅曼蛇をクリアしたあとでも、なかなか新鮮な感覚で
遊ぶことができました。
2の敵・ドゥームとバクテリアンの関係は?
ドゥームとは?
沙羅曼蛇2における敵組織で、亜空間生命体のようです。
惑星グラディウス侵略を目論み、ビックバイパーと戦うことに
なります。沙羅曼蛇2では、このドゥームが率いる軍団が
敵として立ちはだかります。
バクテリアン軍とは?
グラディウスシリーズにおけるメインの敵です。
中心となるバクテリアン軍の他に、特殊部隊ゴーファー軍、
精鋭部隊サラマンダ軍などが登場しています。
ドゥームとバクテリアンの関係は?
沙羅曼蛇2のドゥームは、ストーリー上、特に
バクテリアンとの関係については明記されていません。
ゴーファー(ⅡやⅣ)などは、バクテリアン軍であると
はっきり明記されていましたが…。
前作は?
沙羅曼蛇1の敵はサラマンダ軍と言う、バクテリアン軍の
精鋭部隊とされる軍団でした。
つまりはバクテリアン軍の関係者。
では、今回のドゥームは?
バクテリアン軍の兵器は使っていない
バクテリアン軍のテトランの改良型は出ているものの、
他のボスに関しては全て沙羅曼蛇2オリジナルです。
バクテリアン軍で導入されていた兵器や巨大戦艦が
用いられていないところを見ると、バクテリアンとは
別の存在なのかもしれません。
ではテトランは?
ステージ4にテニーロップ(テトラン2)が登場します。
これを見ると、ドゥームもバクテリアン軍の関係者かとも
思ってしまいますが…。
サラマンダ軍のようにバクテリアン軍の傘下とまでは
いかないまでも技術提供だとか技術を盗んだだとか、
何らかのかかわりはあるとみて間違えないとは思います。
今後、明らかになることもないでしょうから
考えるだけ無駄ではあるのですが…笑
ただ、沙羅曼蛇2で倒されたボスたちは一度も
復活していないので、
やはりバクテリアンとは関係ないのかもしれません。
ミディパワープロ2のレビュー
どんなCD?
ツインビーヤッホーと沙羅曼蛇2、
二つのシューティングゲームのMIDIアレンジバージョンを
収録したCDですね。
原曲とはまた違った魅力を味わうことができます
収録曲は・・・?
収録曲は下記の通りです。
1. ツイン・フライト
2. スカイ・スイミング
3. 海のかなたへ
4. ワンダフル・アロマー
5. ナンセンス大公の陰謀~シゾイド・ドール
6. 君に会うために…
7. ボーナス・オプション~レッツ・チャレンジ!
8. シーム・オブ・サラマンダー2
9. シルヴァー・ウイングス・アゲイン
10. センセイション
11. スピード
12. ディア・ブルー
13. ビギニング・フロム・ジ・エンドレス
14. ボーナスオプション~ファイアー・トリッパー
沙羅曼蛇2のために・・・
沙羅曼蛇2しかやったことが無いので、
沙羅曼蛇2のBGMアレンジを聴くために購入
しました。
未使用BGMのアレンジまで
入っているとは…なかなかマニアックな選曲でした。
個人的には2、5面と没曲のひとつが
お気に入りなので、丁度良かったです。
ツインビーヤッホーの方が分かりませんが、
やったことある方であれば楽しめるかと。
付録がフロッピーディスク
フロッピーディスクが付録についています。
当時は良かったのかもしれませんが、
現代だと、再生できない機器も
結構ありますよね。。
と、いうことでおまけ
フロッピーディスクについては
再生したことがありません。。。
どちらかが好きなら…
ツインビーヤッホーか沙羅曼蛇2、
どちらかやったことがあり、
そのゲームの音楽が好きなのであれば
良いCDになるかと思います。
先ほどから書いている通り、沙羅曼蛇2しか
分かりませんが、十分楽しめました!