極上パロディウス 過去の栄光を求めてのレビュー!裏技情報も紹介!

グラディウス

「極上パロディウス 過去の栄光を求めて」は
コナミから1994年にアーケード向けに発売された
横スクロールシューティングゲームで、
その後多数の機種に移植された作品です。

グラディウスシリーズと名前が似ていることからも分かる通り、
グラディウスから派生した作品の一つですね。

こちらのスーパーファミコン版
(当時ローソンで行われていたSFメモリカセットに記録する
サービスで購入しました)を遊んだ感想などを
お話ししていきます!

スポンサーリンク

どの機種で遊べるの?

「極上パロディウス」が遊べるハードは
下記の通りとなっています。

・スーパーファミコン
・プレイステーション1(※極上パロディウスだ! DELUXE PACKに収録)
・セガサターン(※極上パロディウスだ! DELUXE PACKに収録)
・PSP(※パロディウスポータブルに収録)
・携帯アプリ
・アーケード

スーパーファミコン版は一部キャラが追加されたり、
敵の配置などが異なっています。
また、PSP版は権利上の都合からか、
一部のBGMの差し替えなどが行われています。

現時点では、権利上の問題などもあるのか
その後は移植されておらず、
アーケードアーカイブスシリーズにも登場はしていません。

グラディウスシリーズなの?

一応、基本的なシステムはグラディウスシリーズに
近いですが、あくまでも本編作品としては含まれていないことも多く
世界観は大分違います。

”グラディウスから派生した別シリーズ”のような感じで
考えておくと良いかもしれません。
また、同社の”ツインビー”の要素も混ざっていたり、
ゴエモンなど、他のコナミ作品のキャラクターも登場しています。

グラディウスシリーズ自体はストーリー描写はおまけのようなもので、
特に極上パロディウスと繋がるような部分もないので、
本編未プレイでも問題はないと思いますし、
前作(パロディウスだ!など)も遊んでいなくても特には
問題ないと思います。

私自身も極上パロディウスを遊んだ時点では、
グラディウスは1、2、3を遊んだのみで、
パロディウスシリーズはこれが初挑戦でした。

スポンサーリンク

かなり人を選ぶ世界観

極上パロディウスもそうですが、パロディウスシリーズは
”かなり”人を選ぶ世界観で
好き・嫌いは”猛烈に”分かれると思います。

正直、私もこの世界観にはかなり戸惑いましたし、
あまり好きな世界観ではないのですが
ゲーム自体はなかなか面白い作品にはなっていると感じますね。
(シューティングやグラディウスが好きなこともあり、
 ゲーム自体は好きでした)

ただ、”世界観がもう無理”という人もいると思うので
良くも悪くも”かなり癖が強い”作品です。

この時代はパロディ系のシューティングもそこそこ出ていましたが
その中でもかなり癖が強いと感じます。

ステージは個性的で良い感じ

ステージは本家グラディウス以上に
個性的な感じで、
かなり悪ノリのようなものを感じるステージも
散見されます。

ステージ自体は全部で9ステージ存在していて
ボリューム自体は十分ですね。

個人的にはSTAGE1のクレーン、
STAGE4の交通標識、最終面(ディスコ)がお気に入りでした。

元ネタに関してはステージによっては
分かりにくいものもあると思いますが
世界観が受け付けない人以外は
元ネタが分からなくても、恐らく大丈夫です。

音楽はクラシックなどのアレンジが多い

BGMはクラシック音楽などをアレンジしたものが多く、
これは、私もお気に入りでした。

STAGE7の新世界のアレンジが一番お気に入りです。

BGMに関してはサントラも欲しくなるぐらいな感じで、
今でも印象に残っている作品です。
(結局サントラは買ってませんが)

クラシック音楽などが使われているので、
耳に残りやすい、という部分もあると思います。

グラディウス要素は多い

グラディウス本編からはかなり外れてしまった
作品ですが、
グラディウス系列の作品…ということもあり、
グラディウス要素はやはり多く、
見覚えのあるボスが出てきたり、
4面の交通標識のステージは高速ステージのような感じだったり、
モアイが出てきたりもしています。

”知らなくても”楽しめる部分ではありますが
知っているとより楽しめる感じの要素で
ここは個人的にも良かったと感じる部分の一つです!

また、モアイ戦艦のステージは(恐らく)R-TYPEシリーズを
イメージした感じのステージに見えますね
(当時はまだR-TYPEをやったことがなかったので
何とも思いませんでしたが笑)

スポンサーリンク

隠し要素・裏技

極上パロディウス単体で発売された
スーパーファミコン版の隠し要素と裏技をご紹介しておきます。

・無敵コマンド
ゲーム中にポーズして「A、Y、A、Y、L、R、L、R、B、X、B、X、B、X」と入力する。

・自爆コマンド
ゲーム中にポーズして「上、上、下、下、左、右、左、右、B、A」と入力する。

・ステージセレクトが可能になる
①プレイヤー選択画面で「上、下、上、下、X、R、R、セレクト、セレクト」と入力する
②自機を選んでゲームを開始する
③もう一度プレイヤー選択画面が出るので自機を選択する。
成功すると、ステージセレクトを利用できる。

・周回数セレクトが可能になる
オプションで「上、右、下、左、X、A、B、Y」と入力する。

・クレジットを増やす
ゲーム中にポーズして「上、上、上、下、下、下、左、右、左、右、左、右、B、A、B、A、X、Y、X、Y」と入力する。

・「レベル8」が出現する
オプション画面で「上、上、下、下、左、右、左、右、B、A」の順番に入力する。

・サウンドテストを利用できる
タイトル画面で「上6回、右6回、セレクト6回、下6回、左6回」の順番に入力する。

タイトルとURLをコピーしました