グラディウスシリーズのレビュー!本編から外伝まで語りつくす!

グラディウス

グラディウスシリーズは、1985年に
アーケードで登場し、以降様々な家庭用ゲーム機にも
展開されてきた人気シューティングゲームシリーズです。

横スクロールシューティングゲームとしては、
R-TYPEシリーズやダライアスシリーズと並び、
人気を得ている作品になりますね。

今回は、そんなグラディウスシリーズの
シリーズ作品のレビューをまとめていきたいと思います。

スポンサーリンク

個人的なランキング

1位・グラディウスⅢ&Ⅳ復活の神話 (PS2)
2位・グラディウス外伝 (PS)
3位・グラディウスV (PS2)
4位・沙羅曼蛇デラックスパックプラス (PS)
5位・グラディウスデラックスパック (PS)
6位・グラディウスⅢ (SFC)
7位・極上パロディウス (SFC)
8位・沙羅曼蛇ポータブル (PSP)
9位・パロディウスだ (SFC)
10位・グラディウスリバース (Wii)
11位・グラディウスジェネレーション (GBA)
12位・アーケードアーカイブス グラディウスⅡ (PS4)
13位・グラディウスⅡ (FC)
14位・グラディウス (FC)
15位・ネメシスⅡ (GB)
16位・ネメシス (GB)

一番のお気に入りは?
一番のお気に入りは、プレイステーション2で発売された
「グラディウスⅢ&Ⅳ復活の神話」ですね。
これはかなりの時間遊びました。
PSのグラディウス外伝も完成度は高いと思います。

最初に遊んだのは?
一番最初に遊んだのは、スーパーファミコンで
発売されたグラディウスⅢです。
小さい頃に遊んだのですがこれも結構はまったものです。
グラディウス好きになったのはこのときからですね

新作がもしも出たら?
もしも新作が出たら、どんなものであっても
(オトメディウスみたいのは買わない)買うと思います。
新作、HD版、過去作品のコレクションもの、どれでも
購入すると思います。

グラディウスシリーズは、シューティングゲームの中でも
一番好きな作品なので、これからも新作が出れば
遊んで生きたいと思います。
新作が出るかどうかは分かりませんが・・・。

では、ここからは、それぞれの作品の感想を
語って行きます。
グラディウスシリーズの派生作品・沙羅曼蛇シリーズについては
別記事にまとめてありますので、そちらの方を参考にしてみてください。

グラディウスVの感想

プレイステーション2ソフトです。
横スクロールシューティングゲーム、グラディウスの一つで
オプションコントロールやストーリー演出、復活形式の選択など、
今までのシリーズには無い新しい要素も盛り込んだ意欲作ですね。
全8ステージ。歴代のボスなども登場します。

画面が綺麗!
グラディウスシリーズの中ではグラフィックが一番綺麗ですね。
色鮮やかな雰囲気で、演出も良かったかと思います。
今、発売されればもっと綺麗だと思うのですけどね…。

ステージ構成
1周がシューティングゲームとしては結構長いイメージでしたが、
個人的にはスコア稼ぎはあまりしない派なので問題ありませんでした。
今までのシリーズとは違い、機械的なステージが多いです。
個人的にはSTAGE2、5、6がお気に入りです。

懐かしいボスたち…
過去シリーズのボスが色々登場するのは懐かしさもあり、
個人的には好きな演出です。
ビッグコア、MKⅡ、MKⅢ、テトラン、デス、
ローリングコア、ビーコン、ゼロスフォースが再登場しました。。
ビーコンに驚き(笑)

BGM
BGMも雰囲気が今までと違いましたね。
新曲ではSTAGE2と7の要塞部分の曲がお気に入り。
過去作のボス曲アレンジもなかなかでした^^
(4のボス曲もアレンジして欲しかった…)

オプションコントロール
これは便利ですね!
撃ちにくい箇所にいる敵も今までのシリーズ以上に
倒しやすくなった印象です。。
ゲーム性を壊すことなく、上手く馴染んだシステムだと思います。

当時、発売日に購入するほど楽しみにしていました。
グラディウスシリーズの中でも完成度の高い作品!という印象です。

スポンサーリンク

グラディウスⅢ&Ⅳ 復活の神話の感想

PS2で発売されたソフトです。
コナミのシューティングゲーム、グラディウスのⅢとⅣを
まとめて1枚のディスクに収録したゲームです。
単なるアーケードからの移植だけでなく、家庭用ならではの
追加要素もたっぷり盛り込まれています!

Ⅲの違いに驚く!
私はこれより前にスーパーファミコンでグラディウスⅢを
遊んだことがありました。
当時、アーケード版だのなんだの、と言う事情を知らなかったので
Ⅲの内容があまりにもスーパーファミコン版と違って驚きました!
そして、その難しさにも!(笑)
元々、グラディウスⅢはやったことあるけど、Ⅳはやったことないから
Ⅳを遊ぶために買おう!ということで買ったソフトなので
嬉しい誤算でした。

Ⅲはとにかく難しい・・・
Ⅲの難しさは尋常じゃないですね。難易度を下げてやっても
5面モアイステージのボス、ヴァイフに何度も何度も倒されました。
それこそ、100回近く(笑)
あの膨らむモアイめ・・・
(私はおたふくモアイというあだ名をつけてましたw)

Ⅳも面白い!
後々知ったことなのですが、グラディウスⅣの評判は良くないみたいですね。
ですが、特にアーケードゲーマーとかではない店員Kからすると、
普通に楽しめました。
確かにⅡと構成が似ている、とかそういうことはある気がしますが…。
無知ゆえに、楽しめたってことなのですかね??

おまけ要素豊富!
ⅢにもⅣにもおまけ要素が豊富で楽しいです。
サウンドテストは中でもうれしいですね。
グラディウスはなかなか良い曲揃いなので…。
個人的にはⅣのボスラッシュモードが好きですね。
何度も楽しみました!
何故、ブラッディーゲートさんがハブられているのかは
謎ですが(笑

個人的な話ですが・・・
このゲーム、中古で買ったのですが、最初、ディスクの裏に
傷がついていて、オープニングが必ず途中で止まってしまう
状態でした!
見るのを諦めていたのですが、
それから10年近く経ち、ゲーム屋の店長となったので、
店のディスク研磨機で傷を落としてみました…
すると、オープニングがしっかり再生されるように!!
10年越しでオープニングを見ることができました(笑)

傷恐るべし。

グラディウスシリーズの中でもかなり好きな作品です。
ⅢとⅣがまとめて遊べるなんて太っ腹ですね。
ボスのデザインも私好み(笑)
Ⅳではバニシングコア、バブルコア、バーサクコアがお気に入り。
Ⅲではリザードコア、デリンジャーコアですかね。
あと憎きおたふく野郎(笑

スーパーファミコン版グラディウスⅢの感想

小さい頃、私がはじめてプレイしたシューティングゲーム、
それがこの「グラディウスⅢ」です。

当時、まだ小さかったので非常に難しかった記憶があります。

高速スクロールのステージや後半の要塞など、
一つ一つが難関でした。

後になって(数年以上たって)知った事ですが、
このグラディウスⅢはアーケード版の移植で、
ステージ構成などが大幅に変更されており、
難易度も非常に簡単になっているとのことでした

このゲームをプレイしてからかなりの年月がたち、
PS2でアーケード版のⅢをプレイし、
その圧倒的難易度に驚きました。。

あれから10年以上が経ち、
Wiiで久しぶりにスーパーファミコン版を
ダウンロードして遊んでみました(と…言ってもこれも数年前の話)

なんと!

ノーミスでクリアできました
当時あれだけ苦戦したというのに…。
知らぬ間に腕前も上がっていたということですね。

アーケード版とスーパーファミコン版、
別物と言っても良いぐらい内容が違うので、
好きな方は両方試してみると良いかも
しれませんね。

<参考 アーケードとの違い>

STAGE1/砂漠ステージ
敵のライオンが登場しない

STAGE2/泡ステージ
隠しステージへの入り口がある

STAGE3/火山ステージ
岩石地帯の岩が破壊できる

STAGE4/モアイステージ
アーケード版では5面。ボスが異なる。

STAGE5/プロミネンス惑星ステージ
アーケード版では7面。ボスが異なる。

STAGE6/植物ステージ
アーケード版では8面。触手に捕まるとミスに。

STAGE7/高速ステージ
オリジナルステージ。ボスもオリジナル。

STAGE8/ボスオンパレードステージ
アーケード版では10面前半。音楽がオリジナルアレンジ。

STAGE9/要塞ステージ
アーケード版では10面。構成が異なる。ボスはオリジナル

STAGE10/細胞ステージ
アーケード版では6面。構成は全く異なる

と、いう感じですね。
他にも異なる点はたくさんありますが、
調べつくした!というわけではないので、
大まかに…。

ファミコン版グラディウスⅡの感想

グラディウスシリーズの第2弾、グラディウスⅡの
ファミコン版です。
オリジナルのアーケード版とはかなり異なるステージ構成に
なっています。

当時は歯が立たなかった…
スーパーファミコンで発売されたグラディウスⅢをクリアし、
このグラディウスⅡもクリアできるだろう!と挑戦してみましたが、
当時小学生だった私には全く歯が立ちませんでした。
STAGE1の人口太陽ステージでゲームオーバーです(笑

時は流れ・・・
そしてときは流れ、ニューファミコンを購入したときに、
もう一度グラディウスⅡを遊んでみました。
その頃にはアーケード版の1,2,3,4など、
(PSでプレイしました)をクリアしていたので、
今度は手こずりましたが、クリアすることができました。
知らぬうちに腕前も上達していたようで・・・(笑

ステージ構成がだいぶ違う!
私は後に「グラディウスデラックスパック(PS)」を
プレイし、アーケード版グラディウスⅡを遊びましたが、
だいぶ内容が違いますね。
ステージ構成から、出現するボスまで、
かなりの違いが見受けられます。

1面が良い思い出…
初めてプレイしたとき、ステージ1の人口太陽ステージの
後半部分、上下から炎がせり出してくるところを
クリアすることができませんでした(汗
と、いうことであの部分はグラディウスⅡの良い思い出ですw

グラフィックも
グラフィックもアーケード版に比べるとずいぶん劣化していますね。。
ただ、個人的には、シューティングゲームはグラフィックが
汚くても、気にならないのですが・・・。
(逆にレースとかアクションあたりは気になります)

スーパーファミコン版のⅢをクリアして「行ける!」と
思っていた私にとって、このファミコン版グラディウスⅡは
なかなか衝撃的でした。。
Ⅰともども、良い思い出になっています。

ファミコン版グラディウスの感想

1985年、アーケードで稼動したグラディウスの
ファミコン版です。
グラフィックはファミコンに合わせて変更されていますが、
ステージ構成やBGMなどは基本的に
アーケード版のものが再現されています

Ⅲのあとに・・・
Ⅲのあとに(小さい頃)遊びましたが、
全く歯が立ちませんでした。。
当時シューティング下手だったので・・・。
1面の火山ステージの噴火地点を
超えることすらできず(笑

しばらくして・・・
当時はそれで諦めていましたが、
しばらくして、中学生になったころ、
シューティングもある程度上手くなったので
プレイしたところ、
あっけなくクリアできました。。
腕前の上達ってやつですね(笑

アーケード版と比べて・・・
後にプレイステーションで
グラディウスデラックスパックをプレイ、
その中に収録されていたアーケード版の
グラディウス1をプレイしました。
やはりファミコン版はグラフィック面では
大きく違いがありますね。。
とはいえ、他のファミコン版
(グラディウスⅡや沙羅曼蛇)とは違い、
このⅠはステージ構成はアーケードに
忠実だったようです。

先にⅢを遊んでいたのでどうしても単調には
見えましたが、基本システムは同じなので
楽しめました。

スポンサーリンク

グラディウス ポータブルの感想

PSPで発売された
グラディウスシリーズ5作品をまとめて収録したソフトです。

収録されているのは
・グラディウス
・グラディウスⅡ
・グラディウスⅢ
・グラディウスⅣ
・グラディウス外伝

の5作品です。

しっかり隠し要素も収録!
各作品は厳密に言えばアーケードの移植ではなく、
PS「グラディウスデラックスパック」
PS2「グラディウスⅢ&Ⅳ」に収録されていた
バージョンの移植(内容はアーケードと同様)なので、
しっかり家庭用で追加されたおまけモードも楽しめます。
Ⅲならキューブの練習モードや
Ⅳならボスラッシュなど、
豊富にモードがあるので、長く楽しめます。

サウンドテストやムービーを・・・
1~4、外伝のサウンドテスト+αと
各作品のオープニングムービーを見ることができるモードが
入っています。
個人的に各作品は既に遊んだことがあったので、
この要素は嬉しい要素でした!
特にグラディウス外伝は、PS版にはサウンドテストがなく、
サントラCDもプレミアがついているレアモノなので、
このソフトで音楽が聴ける、というのはありがたいことでした。

処理落ち
新たに処理落ちを自分で調整できる機能が追加されています!
難しいところはわざと処理落ちの度合いをあげたりとか・・・
色々工夫して使っています(笑)

PSPだから・・・
プレイステーション1、2などで遊ぶときよりも
少しだけ遊びにくい(操作感や画面のサイズなど)気がしますが、
まぁ、、不便というほどではないので仕方がないですね。

グラディウスシリーズが5作品も入っていておまけも
充実しているので、かなりお得なソフトです。
しかしながら今現在だと結構入手も難しいので
なかなか見つかりませんが・・・
(同シリーズの沙羅曼蛇ポータブル はPSNで
ダウンロード版もありますが、これはありません)

グラディウス デラックスパックの感想

アーケードで展開された「グラディウス」と「グラディウスⅡ」を
1本のソフトに収録した作品です。
プレイステーションとセガサターンで発売されました。

ファミコンのだけプレイ済み…
私がグラディウスのアーケード版が出た当時は
生まれてすらいなかったので、アーケード版はやったことがなく、
ファミコン版の1と2を遊んでいただけでした。
なので、ファミコン版と比べると、まるで別物を
プレイしているかの感覚を味わいました^^

Ⅲ&Ⅳを先にやったので…
グラディウスⅢ&Ⅳを先に遊んでいたので、
どうしても少し見劣りしてしまう部分はありました。
演出面やグラフィックはどうしても落ちますからね…。
ですが、それを差し引いても楽しめたので個人的には満足です。

BGMが良い!
グラディウス1も2もBGMが良いですね。
個人的には1では「ゼロス要塞ステージ」
2では「結晶ステージ」のBGMがお気に入りです。

隠し要素も…!
クリア後に隠し要素があるのも良いですね。
特にグラディウスⅡのステージセレクトモードは
出現条件もなかなか難しいので、必死になってプレイした記憶があります。

お気に入りのステージは?
どのステージもなかなか良いステージだと思いますが、
個人的にはグラディウス1では「火山ステージ」
グラディウスⅡでは「ボスオンパレード」と「結晶ステージ」が
お気に入りです。

ちょっと高かった
あまり生産されていないのか、ちょっと高かったです。
当時も発売から5年以上経っていたのですが
ゲオで4980円(中古)だったので、当時の店員Kには
大きな出費でした。。

今だとPSPでグラディウスポータブルというのが出てますが
当時はなかったので、4980円という高額ではありましたが
購入したことを後悔はしていません!

グラディウスリバースの感想

グラディウスシリーズの一つで、Wiiのダウンロード専売ソフトとして
発売された作品です。ストーリー上、MSX版とつながりがあったり、
ドット絵テイストのグラフィックだったりと、どことなくレトロな
感じが漂っています。

久しぶりの新作 そして…
グラディウスⅤ以降、新作は出ていなかったグラディウスの
久しぶりの新作!ということで、ダウンロード専売ではありましたが、
楽しくプレイすることが出来ました。。
…が、2019年現在、このリバースが最後の新作ですね…
(昔の移植とかスロットとかは出てますけど…)

ダウンロードゆえに…
楽しいのですが、やはりダウンロード専売ということもあり、
内容は少し薄めでさびしい印象でした。。
どうせならパッケージで…
いや……出ただけでも喜ばなくてはなりませんね…汗

BGM
BGMは過去作品のアレンジなどがメインでした。
個人的にはグラディウス音楽の新曲を聞きたかったですが、
これもダウンロード専売ですし、仕方のないことなのでしょう。

しっかり作られている!
色々書いていますが、しっかり作られているのは事実です!
ゲーム内の説明書も分かりやすいですし(私は読まなくても平気ですが)
オプションやコナミコマンド、ステージセレクトなど、
グラディウスシリーズに必要な要素はしっかりと用意されています。

ステージ構成
低価格ということもあり、少しステージは少なく、全5ステージでした。
ただ、STAGE1の火山と雪原に分岐するシステムなど、
おっ!と思わせる仕掛けもあったので悪くはないかと。

コンパクトな感じのグラディウスですが、低価格ですし
個人的には楽しめました。

グラディウス ジェネレーションの感想

ゲームボーイアドバンスソフトです。
人気横スクロールシューティングゲーム、グラディウスシリーズの
一つで、シリーズとしては珍しく、携帯ゲーム機での
発売となった作品です。

いつも通りのグラディウス!
携帯ゲーム機での発売ですが、内容はいつも通りバランス良く
出来ていました。パワーアップカプセルで装備を強化しつつ、
ステージクリアを目指す。いつも通りのグラディウスですね。
ステージやボスの雰囲気もおなじみと言った感じでした!
(悪く言えばマンネリというのかもしれませんが・・・)

BGMはいつもに比べると微妙?
ゲームボーイアドバンスだからかも知れませんが、
従来のグラディウスに比べると音楽面は微妙な印象でした。
ボスの曲やタイトル画面の曲ぐらいしか覚えていない…

ちなみに、グラディウスシリーズの曲を網羅した
グラディウスアルティメットコレクション、というCDが
ありますが、そのCDにも本作のBGMは収録されていません
詳しくは分かりませんが、権利の問題だとか。。

チャンレジモード難しい!
難易度ノーマル以上、ノーコンテニュー、57万3000点以上で
クリアするとチャレンジモードA,それをクリアすると
チャレンジモードB、さらにこれをクリアすると
最後のチャレンジが出現します。
このチャレンジモード系統は非常に難しいです。。
装備なしの状態からスタート、かつ敵は強いという
地獄のようなモード・・・
なんとかクリアできましたが、相当時間がかかりました。。

ステージ構成
大体いつも通りのステージ構成です。
個人的に好きなステージは2面、ガラスステージ。
ボスでは7面のペルラ・メラルダが良いですねぇ…
(コア系ボスが好き)
クリフコアは…強すぎですね(笑

グラディウスⅤ(PS2)を遊んだ後だったので、
あまり期待せずに購入したのですが、
思いのほか楽しめました。
さすがにグラフィックや音楽面ではレベルが落ちますが、
ゲーム内容がしっかりしていれば楽しめる、
それを実感(?)させてくれた作品でした。

グラディウス外伝の感想

PS1で発売された作品で、
人気横スクロールシューティングゲーム、グラディウスシリーズの
一つで、家庭用オリジナルで開発された作品です。
家庭用ならではの新しいシステムなども多く搭載されました。
全9ステージ構成となっています。

シリーズの中でも…
私はほとんどのグラディウスシリーズを遊んでいますが
個人的にこの「外伝」はかなり好きな作品です。
ステージ構成も好きですし、BGMもなかなか。
ボスの種類が豊富なのも良いですね…!

ステージ構成
いつものグラディウス…という感じですが、結構独特なステージも
存在しています。
個人的に好きなのはSTAGE6と8、あと9ですね。
STAGE6の植物のステージはシリーズの中でもかなり
異様な雰囲気でした…!

ボスも個性的
グラディウスシリーズの個人的な楽しみの一つがボス。
外伝は特にボスの種類が多いので、楽しめました。
お気に入りのボスはデルタトライ、クラーケン、シャイニングコア
あたりでしょうか。
ジャグラーコアも意外と好きです。

BGM
BGMも良い感じです!
サントラはプレミアがついてしまっていますが…
どの曲もなかなか良い雰囲気。
個人的にはSTAGE9高速&前半部分とSTAGE8のボス後半が
好きだったりします。

遊びやすい?
結構難しいグラディウスシリーズですが、ゲージエディットが出来たり、
機体を選択出来たりと、いつものシリーズよりも遊びやすい印象です。
個人的にはファルシオンベータ一択です。彼(?)は強い!

バランスの良い作品だと思います。
アーケードでグラディウスをやっている方にはもしかしたら物足りない(?)
のかもしれませんが、家庭用オンリーの私にとっては
大満足でした^^

グラディウス トリビュートの感想

こちらのCDは
グラディウスのⅠ、Ⅱ、ⅢのBGMの
アレンジバージョンが収録されたCDです!

収録曲は…
収録されている曲は9曲
1. MORNING MUSIC ~LARGO mix~ (バブルシステム機動音より)
2. GRADIUS MS-20 MIX (『グラディウス』より)
3. CHALLENGER 1985 (『グラディウス』第1ステージBGMより)
4. FINAL ATTACK (『グラディウス』最終ステージBGMより)
5. BURNING HEAT (『グラディウスII』第1ステージBGMより)
6. SYNTHETIC LIFE (lpdrv flashback remix) (『グラディウスII』第2ステージBGMより)
7. GRADIUS II FINAL-STAGE MEDLEY
8. AQUA ILLUSION (『グラディウスIII』第2ステージBGMより)
9. GRADIUS III MEDLEY (『グラディウスIII』より)
ⅣやⅤなど最近の作品や
沙羅曼蛇シリーズのアレンジなどはこのCDには
入っていません。

どんな感じ?
どの曲もいい感じでアレンジされていて聞き応えがあります。
個人的にはⅡの要塞アレンジ曲、
Ⅲのメドレーと泡ステージのBGMなどがお気に入りです!
どこかのレビューにも書いてありましたがグラディウスⅡの
エイリアンステージの曲は原型を留めていなかったですね(笑)

Ⅲのメドレーって
最後のトラックはグラディウスⅢのメドレーアレンジ。
空中戦→細胞ステージ→植物ステージの順に
流れていきます。
個人的にこのメドレー内の植物ステージの
アレンジがこのCDの中では最もお気に入りです!

ちょっとした遊び心?
パッケージの裏側がランキング画面風だったり、
ディスクのレーベルがビッグコアだったり、
グラディウスファン向け(?)の遊び心があったので、
ちょっとだけ楽しめましたw

結局このCDは…?
個人的にはおすすめできます!
初期のグラディウスが中心ですが、
プレイしたことがある方は懐かしみながら
音楽を楽しめると思います。
グラディウスファンなら持っていて損はないですよ。

まぁ…そんなことよりも、
新作出ませんかねぇ?グラディウス。。
アーケードアーカイブスとかじゃなくて新作。。。

グラディウス ザ スロット オリジナルサントラの感想

グラディウスのパチスロで使われたBGM、全38曲を
収録したサウンドトラックCDです。
新曲もありますが、過去のシリーズからのアレンジ曲なども
収録されていますよ!

グラディウスのパチスロは未経験・・・
私はグラディウスのパチスロをやったことがありません。
ですが、グラディウスシリーズが好きなので、
なんとなくこのCDを購入しました!

結果・・・良い買い物でした!
勿論、新曲もあり、分からない曲もあるのですが、
過去のシリーズのアレンジ曲はパチスロをやったことが
無くとも、十分に楽しめます!

半分ぐらいはアレンジ曲だったのではないでしょうか?

アレンジ曲豊富!
過去のシリーズのアレンジ曲が豊富に収録されています。
グラディウスⅠ、Ⅱ、Ⅲがメインですが、
外伝とⅤの曲も少しだけアレンジされていました!
個人的にはⅢ7面やⅡ3面のBGMアレンジがお気に入りです!

アレンジの雰囲気は・・・
パチスロ、ということもあって、いかにもそれらしい
ノリの良いBGMが多めです。
良く言えばノリの良いBGM、ですが、
悪く言えば単調・・・とも言えますね(汗

私はグラディウスのパチスロを上でも書いた通り
やったことはありませんでしたが、楽しめました。
パチスロ経験者、グラディウスファン、どちらでも
楽しめるCDだと思いますよ!

極上パロディウスの感想

※スーパーファミコン版のレビューです

グラディウスシリーズの派生作品、パロディウスシリーズの一つです。
基本システムはグラディウスに酷似していますが、
コミカルなステージ展開やクラシックなどをアレンジしたBGMなど、
パロディ要素を前面に押し出した作品となっています

ゲーム的には・・・
多少の違いはあれど、グラディウスと同じような感覚で
遊べます。ビックバイパーを使えば、なおのことグラディウス似に。。
ステージ構成もやはり、どことなくグラディウスを感じることも
多いですね。。

パロディ要素
かなりふざけた感じなので、人を選ぶとは思います。
最初はパロディウスの世界に慣れるまでに時間が
かかりました(笑
交通標識ステージが個人的にお気に入り。。
ゼビウスみたいな敵まで出てきてますし(あの壁)

BGM
クラシックをアレンジしたBGM,なかなか良い曲ぞろいです。
個人的にはディスコのBGMがお気に入りです。
他も、一度は聞いたことのある曲(のアレンジ)が多いので
なかなか聞き応えがあります。

スーパーファミコン版は?
プレイしていた当時は知りませんでしたが、このゲームは
アーケード版の移植のようです。
スーパーファミコン版は2人協力プレイが削除されたり
している代わりに、ゴエモンのキャラクターなどが追加
されていたりと、若干変更があるようです。

無敵コマンド
当時、小学生だった私はよく無敵コマンドを
使ってクリアしていました(笑
楽してクリアできた!やったー!・・・ぐらいの感覚でした

世界観はかなり人を選びますが私はなんとか適応できました。
慣れれば楽しいですよ。

パロディウスだ!の感想

※スーパーファミコン版のレビューです

どんなゲーム?
グラディウスⅢの後に発売された作品で、
今までのグラディウスシリーズとは路線を変えて
お笑いの要素をふんだんに盛り込んだ作品になっています。
元はアーケード用の作品でした。

イメージは大分違う…!
基本的なシステムはグラディウスなのですが、
パロディ要素が加わるだけで大分雰囲気が変わりますね。
かなりノリの良い感じです。
(個人的には本編の方が好きw)

先に続編を…
実は先にスーパーファミコンの極上パロディウスを
遊んでいました。
そのため、続編⇒前作にシフトした感じです。
そのせいか、少し劣化したような印象は受けました。

強烈なインパクト
ステージはどれも個性的で、かなり強烈な印象を
残します。個人的には最終面付近ででてくる
たこ湯?がインパクト強すぎて今でも忘れられないです。
あの変なたこのボスとか…笑

SFメモリカセット
パロディウスだ!は当時、ローソンでやっていた
SFメモリカセットに書き込むカタチで購入しました。
「何言ってんだコイツ?」という方は、SFメモリカセットで
調べてみてください!
なんのことだかわかると思います(笑)

グラディウスシリーズ好きは違和感はあると思いますが
楽しめるとは思います!
私も続編の極上パロディウス共々、楽しませて
貰いました!!

ネメシスⅡの感想

ゲームボーイ版グラディウス、ネメシスの続編として
発売された作品で、前作よりもグラフィックなどが向上
しています(とは言え白黒ですけれど…)
前作終了直後から物語が始まるのが特徴ですね^^

白黒ですが…
白黒ですが、一応しっかりグラディウスの雰囲気は
継承されています。大分、見た目は見劣りしてしまいますが…。
ちなみに、私はスーパーゲームボーイ
(スーパーファミコンを使ってプレイ)で遊んだので
少しカラーに見えました(笑)

オリジナル作品…
ネメシスⅡはグラディウスⅡとは関係がなく、
他のグラディウスシリーズとは違う、オリジナルの
ステージを楽しめる作品になっています!
なので、他のグラディウスを遊んだ私にとっても
なかなか楽しい作品でした^^

特殊な演出…
ビッグコアがいきなり背後から追って来たりだとか、
他のグラディウスではあまり見られない演出が
盛り込まれている作品でした。
映像が綺麗であれば、もっと演出映えしたかも
しれませんね…

タイトルが分かりにくい…!
しかし、この「ネメシス」というタイトル…
分かりにくいですよね…。
最初、グラディウスシリーズのタイトルとは
関係のない作品かと思ってました。。

グラディウスシリーズの一つとして、楽しめました。
ただ、PS2のグラディウスⅤをやったあとだったので、
見劣りしてしまったのも事実です。
もう少し早く遊んでいればもっと良いイメージだったかも
しれませんね…!

ネメシスの感想

ゲームボーイで発売されたソフトです。
コナミの横スクロールシューティングゲーム、グラディウスシリーズの
一つで、ゲームボーイ版グラディウスともいえる作品です。
しかしながら、ゲームボーイに合わせてステージ構成などの
変更が行われており、オリジナル要素も多いです。

何故タイトルが…?
詳しいことは分かりませんが、グラディウス海外版が一部の地域で
「ネメシス」というタイトルだったり、このゲームボーイ版の
舞台が惑星ネメシスだったりすることと関係があるのかも
知れませんね。
ちなみに、後にコナミゲームボーイコレクションと言うソフトに
このネメシスが収録された時は「グラディウス」という
タイトルに戻っていたのだとか。

ちょっとやりにくい…
シューティングゲームは大きい画面で遊ぶのに慣れてしまっているので
ゲームボーイでのプレイは個人的に少しやりにくく感じました。
なので、スーパーファミコンでゲームボーイソフトを遊べる
周辺機器(スーパーゲームボーイ)を使って遊んでいました。

結構内容は違う
グラディウス1をベースとしつつも、結構内容は違います。
ステージは5ステージですし、骨ステージなど、
グラディウス1には存在しないステージも。
ボスはストライカーやクロウラーなど、オリジナルのボスが
多かったですね。
プレイ前はまた全部ビッグコアなんだろ…
などと思ってましたが(笑

サウンド面は…
ゲームボーイでの発売なので音楽はいかにも
ゲームボーイ!って感じの音楽です。
個人的には本編のBGMの方が好きですね。

グラディウスシリーズが好きであれば遊べる作品だと
思います!ただ、私はPS2のⅤを遊んだ後に
購入したので、流石に1周クリアしただけで
飽きてしまいましたが(汗

新作はもう出ないのか?

コナミから展開されており、
家庭用ゲーム機でもファミコンの時代から、
プレイステーション2やWiiの時代まで、
色々な新作が発売されていました。

しかし、最近は新作が出ていません。

最後の”新作”は?
最後の新作は2008年にWiiでダウンロード専売ソフトとして
発売された”グラディウスリバース”ですね。。
もうまもなく10年が経とうとしています。
派生作品を含めれば2011年のオトメディウスエクセレント、が
最後でしょうか。。
最近はアーケードアーカイブス グラディウスⅡ(PS4)など
過去作品のダウンロード版が発売されたりはしていますが、
新作は2008年Or2011年以降、一切出ていません。。

”Ⅵ”は?
「グラディウス」のナンバリングタイトルは
2004年にPS2で発売された「グラディウスⅤ」を最後に
発売されていません。
実はプレイステーション3が発表された当初、
「グラディウスⅥ」の開発が決定し、
発売予定表にもしばらく載っていたのですが、
残念ながら「開発中止」となっており、
一度開発中止になっているので、今になって
また作り出す、というのも難しいかもしれません。。

コナミの現状
コナミ自体が現状、ゲームソフトの発売数が
かなり減少している状態です。
かろうじてパワプロ、ウイイレ、遊戯王、メタルギアあたりが
生き残っている状態。。
他のシリーズの新作はほとんど出ていないので、
そんな状況下でグラディウスの新作!っていうのは
難しいかもしれません

グラディウスを忘れたわけではない?
では、コナミ自身がグラディウスの存在を忘れて(?)
しまったのかというと、そういうわけでもないようで、
同じコナミが展開しているカードゲーム
”遊戯王OCG”では定期的にグラディウスカードが出ています。

グラディウスシリーズの新作が出る可能性は
”かなり薄い”と思われます。
それこそ0に近いぐらい。。
それでも、まだ発売元であるコナミが残っているので、
いつの日か新作を見ることができるかもしれません。。

タイトルとURLをコピーしました