グラディウスの新作はいつ出るの?Ⅵの行方とシリーズの考察!

グラディウス

シューティングゲームの中でもトップクラスの人気を誇る作品が
グラディウスシリーズですね。

コナミから発売されている横スクロールシューティングゲームで、
1985年に第1作目が発売されて以降、長い歴史を誇る
シリーズです。

とりあえずシューティングを遊びたい!という方には
このシリーズをおすすめします。

この記事では新作が出ないのかどうかと
各種考察を書いて行きます

スポンサーリンク

シリーズ入門!

グラディウスシリーズはほとんどストーリー描写などが無いので
基本的にはどのシリーズから遊んでいただいても大丈夫です。
ストーリーが分からない!とかそういうことはありません。

一応、グラディウスシリーズとされる作品は、色々あります。
それをまず、まとめていきますね。

・グラディウス
・沙羅曼蛇
・パロディウス
・ネメシス
・ソーラーアサルト
・オトメディウス

グラディウス系統の作品としてはこんなところです。
本編はグラディウス、沙羅曼蛇の2つですかね。

ネメシスはゲームボーイ版についているタイトル、
ソーラーアサルトは派生作品の3Dシューティング、
パロディウスとオトメディウスはコメディ路線のものです。

初めて遊ぶならとりあえず「グラディウス」を
選べば良いかと。

(他のでも平気ですが
オトメディウスはストーリーなどがあるので避けた方が)

どれから遊べばいいか…
最初にも書いた通り、どこから遊んでも大丈夫です。
現状、1,2,3,4,5といくつかの外伝作品が出ていますが
どこから遊んでも問題はないはずです。
純粋なシューティングゲームで、ストーリー要素はそこまで
深くありませんから。。

グラディウスの新作は出ないの?

ナンバリングタイトルとしては、
2004年に発売された「グラディウスV」以降、
新作が発売されていません。
外伝作品を含めても、最後はWiiで配信された
「グラディウスリバース」で、もう既に10年近くが経過しています。

今のところ、新作の予定は発表されていません。
プレイステーション3向けに「グラディウスⅥ」の開発が決定
していましたが、これは中止となっており、それ以降は、新作が
発売されていません。

しかしながら、最近は、グラディウス以外の主な横スクロール
シューティングゲームの新作や旧作などの発売が
相次いでおり、グラディウスにもチャンスがあるかもしれません。

ダライアスは、
2016年に新作「ダライアスバーストクロニクルセイバーズ(PS4&Vita)」が
発売されたほか、2019年2月には過去作品をまとめて収録した
「ダライアスコズミックコレクション」がスイッチで登場しています。

アールタイプも、
スイッチで「アールタイプディメンションズ」の移植が行われ、
2021年には待望の新作「R-TYPE FINAL2」が登場していますし、
サンダーフォースも、移植ではありますが、ⅣとACがスイッチに登場しました。

そのため、グラディウスにも何らかの動きがある可能性は
0ではありません

出るとしたら
流石に新作は厳しいと思うので、
過去のグラディウスをまとめて収録した作品だとか
そういうものにはなるかと思いますが、
新作が出る可能性も決して0ではないと思います

個人的には、グラディウスの新作は
出るのであれば、ぜひ遊びたいところです。
最近はボンバーマンやメタルギア、プロ野球スピリッツなど
コナミも少し家庭用ゲーム機に戻ってきたイメージがあるので、
希望は0ではないかとは思います

スポンサーリンク

一度開発中止になったグラディウスⅥ

グラディウスⅤに続く、正統続編がグラディウスⅥですね。
Ⅵの名前の通り、ナンバリングタイトルの最新作となり、
プレイステーション3で発売される予定でした。

グラディウスⅥは2005年の東京ゲームショーで発表、
プレイステーション3ソフトであることが発表されました。
この時点での発売日は未定でしたが、
ファミ通などの各ゲーム雑誌にも名を連ねることになりました。

しかし、その後グラディウスⅥに関する続報が出てくることはなく、
ついにそのまま開発中止となり、発売スケジュールからも
姿を消してしまいました。

原因は不明ですが、発売当初プレイステーション3に勢いが
無かったことや、シューティングゲームの不振、
コナミ自身のゲーム発売数の減少などが原因でしょうか。。

グラディウスⅥ、最初から最後まで画面写真や内容が
一切公開されることもなく、そのまま消滅してしまいました。
このことから、実際にはほとんど開発が進んでいない、
もしくはスタートすらしていなかったことが予想されます。

このように開発中止になってしまったグラディウスⅥですが、
もし発売されていたならば、は恐らく予約して
発売日に購入していたと思います。
HD画質のグラディウス…遊びたかったです(笑)

もし、今、グラディウスシリーズの新作(Ⅵなど)が
発売されるのであれば、やはり予約して
購入すると思います。
まぁ、その可能性はかなり低いとは思いますが、
夢でも見ておこうかな…と。

何故モアイが敵に?モアイ考察

グラディウスシリーズの敵にはモアイが登場します。
口からイオンリングと呼ばれるリング状の攻撃を仕掛けてくるモアイたち。
このモアイたちは一体何者なのか…。

モアイは多数のシリーズに登場します。
例えば、主なシリーズを見てみると、

・グラディウス1(STAGE3)
・沙羅曼蛇(STAGE6の中ボス)
・グラディウスⅡ(STAGE5)
・グラディウスⅢ(STAGE5)
・グラディウス外伝(STAGE4)
・グラディウスⅣ(STAGE5)
・グラディウスジェネレーション(STAGE5)
・グラディウスリバース(STAGE3)

このように、とにかくモアイが出てくるのです。

上記のモアイステージが大半の場合、モアイ系統の
ボスが出てきます。
毎回異なるモアイが登場するグラディウス。
遊戯王のカードにまでなってしまいました(笑)

スーパーファミコン版グラディウスⅢの説明書などに
よると、敵組織であるバクテリアン軍により、兵器に
改造された結果が、あのモアイたちとのことです。
バクテリアン軍に改造されたモアイたちなのですね。

それは…分かりません(笑)
バクテリアンがモアイ好きだったのか、生産コストなどの
問題で、モアイを兵器にしているのか。
謎は深まるばかりですが、あまり気にしないように
した方が良いのかもしれません。

理由は定かではないものの、バクテリアン軍が
モアイを兵器に改造しているため、
モアイが敵として登場する、ということのようです。

Vに隠しステージがあるというガセネタ…

グラディウスⅤを発売日に購入して、毎日のように
プレイしていたときのことです…。
とある情報をネットで見つけました^^
どこで見つけたかまでは覚えていませんが…

当時見つけた情報と言うのは
「特定の条件を満たすと行ける隠しステージが存在する」
というものでした。
確かにステージ数も「8」といつもより少なめでしたし、
何故か当時、この情報を信じてしまいました^^

当時話題になっていた隠しステージとは
「歴代のボスと戦っていくステージ」というものでした。
ですが、当然ながら画面写真は存在せず、条件なども
不明のままでした。

当時はシューティングゲームの中でも
ボスとの戦いにはまっていました。
そのため、歴代ボスとの戦いとなれば、ぜひプレイしなくては
いけない!ということで探しました。

ですが、存在しないステージを見つけることができるわけは
ありません。結局、そのステージを見つけることはできずに、
諦めていました。
後に、ガセネタであることを知り、
あ~あって感じでしたね(笑)

グラディウスⅤに隠しステージは存在しません。
全部で8ステージでエンドです。
1ステージ1ステージの密度が濃くなっているので
1周までの長さは長くなっています!

今だったらそんな情報は信じないのですが(笑)
昔はもうちょっとピュア(?)だったのかもしれませんね^^
もしも連戦ステージがあるならぜひプレイしたかったですが(笑)

バクテリアンが謝罪しているように聞こえた件

グラディウスⅢを初めてプレイした当時、バクテリアンを倒した際に、
何故だか「アイムソーリー」と言っているように
聞こえてしまいました。ビックバイパーに倒されて突然謝罪をする
バクテリアンさん笑

もちろん実際はそんなこと言っていないです。
当然、バクテリアンさんは、アイムソーリーなどとは言っていません。
ビックバイパーに負けて謝罪するぐらいなら
最初から惑星グラディウスを攻撃するんじゃない!って話
ですからね…笑 謝罪なんてしていません

実際は捨て台詞を言っています。
「私は人間の欲望から生まれた。人間が存在する限り、私も存在しつづけるだろう」
と言っているみたいですね。
負け惜しみのようにも聞こえますが…

グラディウスⅢが発売されてから既に、30年近くになろうとしていますが、
今だにバクテリアンは復活していません。
そういうことを考えると、バクテリアンのあのセリフは
負け惜しみだったのかもしれませんね笑

同じく倒された際に捨て台詞を言っていた
バクテリアン軍の「ゴーファー」は、その後、
グラディウスⅣで復活を果たしています。
そういう意味では、バクテリアンもいつか復活するかもしれません。

当時、本気でバクテリアンがアイムソーリーと
謝っているような気がしてしまいました笑
実際にはそんなことはなかったのですが、もし謝っていたの
だとしたら笑ってしまいますね。

スポンサーリンク

Ⅲ&Ⅳのオープニングが見れなかった話…

私は、小学生高学年の頃に、ゲオで2480円で購入しました。
小さい頃、グラディウスⅢのスーパーファミコン版にはまっていたので
それで、懐かしいな、ということで購入したのです。

しかし、中古だったのでディスクに円形の傷がついていました。
ですが、当時はそんなことも気にせずにプレイ。
普通にプレイできていたので、何も気にすることなく
遊んでいました。しかし…

起動が遅い…
小学校高学年だったので、そのときは「このゲーム遅いな…」などと
思っていました。
ゲームを起動してからタイトル画面が出るまで、1分以上かかるのです。
また、ⅢとⅣ切り替えのときも、なかなか表示されない。
そういうゲームだと思ってました。

そしてある日、オープニングを見ていると、
途中で止まることに気づきました。
たまたまバグったのかな?と思い、再度確認してみると
同じ場所で止まることに気づきました。

そこで初めて不良品だと気づいたのでした。。
しかし、オープニングを見たのが購入から数ヵ月後(笑)
だったので交換などは諦めていました。

時は経ち、私はゲーム屋の店長になりました。
ゲーム店には、ディスク研磨機があります。
ふと思い立って、このグラディウスⅢ&Ⅳのディスクを
研磨してみると…
傷はほとんどが落ちました^^

そして、あれだけタイトル画面の読み込みに時間が
かかっていたのが嘘のように早くなり、
オープニングも見れるようになりました^^

購入からオープニングが
見れるようになるまで、10年以上がかかりました(笑)
初めて見れるようになった時は、ある意味感動
しましたねw

ⅡとⅣは似ている?

グラディウスⅡとⅣのステージ構成がよく似ている。
そんな風に言われますが、実際はどうでしょうか・・・。

・STAGE1
流体金属ステージ。これは、確かにⅡのステージ1である
人工太陽ステージそっくりです。
このイメージがⅡと似ている、と言われるゆえんかも、ですね。

・STAGE2
植物ステージ。これはⅡにはありませんでしたし、Ⅲの植物ステージ
とも違いますから、特に似通ったところはないかと思います。

・STAGE3
バブルステージ。こちらもⅡには存在しませんでしたし、Ⅲの泡ステージ
とも雰囲気は大分大きく異なります。

・STAGE4
マグマステージ。前半部分は火山ステージな雰囲気えd、
ⅡのSTAGE4も火山ステージだったので、似ている、と言えば
似ているのかもしれません

・STAGE5
モアイステージ。ⅡのSTAGE5もモアイステージでした。
これは似ている、と言われても仕方がないかもしれませんね。

・STAGE6
細胞ステージ。Ⅱのアーケード版には細胞ステージはなかったので、
これはⅡと似ている要素にはならないかと思います

・STAGE7
高速ステージ。Ⅱにも高速ステージがありましたが、
こちらはなんとなくカラフルなイメージになっていますね。

・STAGE8
ボスオンパレードステージ。Ⅱにもありました。
ただ、ボスラッシュ系ステージはⅡに限らず、色々な作品に
あるので、特別Ⅱに似ている、ということではないかと…。

・STAGE9
要塞ステージ。これは確かにⅡに似てますね。
ラスボスも、クラブもⅡにも居ました

他のナンバリングタイトルに比べると
確かにオリジナリティには欠けるかもしれません。
ただし、個人的には結構好きな作品ですし、敵が
同じゴーファー軍なので、仕方ないのかもしれませんね笑

最初のステージは火山系が多い?

グラディウスシリーズの最初のステージは
火山系が多い?
実際のところはどうなのでしょうか。

・グラディウス1
最初のステージは火山ステージ。
グラディウスシリーズ全体の最初のステージとなりました。
以降のシリーズでも火山ステージは多く登場しており、
グラディウスを代表するステージになっています。
ボスはビッグコア。

・グラディウスⅡ
最初のステージは人工太陽ステージ。
太陽のような球体からドラゴンが出てくるステージです。
ファミコン版だと後半に別エリアも追加されています。
ボスはフェニックス。

・グラディウスⅢ
最初のステージは砂漠ステージ。
ドラゴンのような敵や、ライオンのような敵が出現します。
ボスはゴライアス。

・グラディウスⅣ
ステージ1は流体金属ステージ。
Ⅱの人口太陽ステージのマイナーチェンジ版のような
雰囲気になっているステージです。
ボスはヨロガトンキメラ。

・グラディウスV
ステージ1は軌道衛星上。
今までのシリーズとは異なり、テーマがあるステージではなく、
宇宙空間での戦いがメインになっています。
ボスはビッグコアVer2。

・グラディウス外伝
STAGE1は白い嵐を越えて。
雪のステージですね。雪崩などの雪ならではの仕掛けも。
ボスはブリザードクローラー。

・グラディウスジェネレーション
STAGE1は隕石ステージ。
隕石地帯を突破していくステージです。
ボスはティエラーコア。

・グラディウスリバース
STAGE1は火山雪原ステージ。
ステージ開始直後の行動により、火山地帯か雪原地帯か
どっちかを突破することになります。
ボスはビッグコア。

主要なグラディウスシリーズのSTAGE1をまとめてみました。
STAGE1に特に決まったパターンはなく、毎回
色々なステージが最初に来ている印象ですね。
ボスはビッグコア系も多く登場しています。

コア系のボスなのに名前が〇〇コアじゃないボス

グラディウスシリーズと言えば
「〇〇コア」と名前のついたボスたちが特徴的な
作品だと思います。

が、コア系等なのに〇〇コアと名前のついていないボスを
まとめていきます!

・テトラン
シリーズではおなじみのボスで遊戯王CCG化もされています。
明らかにコア系のボスなのですが、名前にはコア、とついていません。
派生型でレーザーテトラン、カバードテトラン、テニーロップなどが
存在しますが、いずれも「コア」と名前についていませんね。

・デス
こちらもシリーズおなじみのボス。中心にコアはありますが
こちらも名前にコア、とついていません。
デスMKⅡやデスMKⅢなどの派生型に関しても、同じですね。

・ノービル
グラディウス外伝に登場。コア系に見えますが、名前はコアなしです。

・クラーケン
こちらもグラディウス外伝のボス。明らかにコア系のボスですが
名前に「コア」の文字はありません

・デルタトライ
グラディウス外伝のボス。遊戯王OCG化もされています

・ヘブンズゲート
グラディウス外伝の隠しボス。コアはありますが、〇〇コアと
いう名前にはなっていません。

・ボルボロス
グラディウスジェネレーションに登場。コア系統のボスには
見えますが、コアと名前にはついていません。

・ペルラメラルダ
グラディウスジェネレーションに登場。こちらも名前にコアはつかず。
なんだかとても特徴的な名前です。

・ビーコン
スーパーファミコン版のグラディウスⅢやグラディウスVに
登場したボスキャラクター。ビッグコアマークVではありません、
などと設定資料集に書かれていました。

こうして見てみるとコア系のボスでも、
〇〇コア、と名前のついていないボスは結構いるものですね。
特にグラディウス外伝やジェネレーションなど、外伝作品に
多い印象です

カバードコアの歴史!

弱点であるコアの部分をカバーしつつ攻撃を繰り出す
タイプの巨大戦艦ですね。
ミサイルを使った攻撃が主になっています。
シリーズ化などもされていることから、バクテリアン軍の
主戦力の一つと考えられます。

グラディウスⅡ
カバードコアが初めて登場したのは
グラディウスⅡでした。
STAGE7ボスオンパレードステージの最後のボスとして
登場し、そのミサイルで多くのプレイヤーを苦しめた(?)ようです。

グラディウスⅢ
続けて、グラディウスⅢのSTAGE10最終ステージの
ボスラッシュ部分2番手として登場。
この時に登場した個体は不良品(?)だったのかカバーをレーザーが
貫通するようになっていました(笑)
なお、スーパーファミコン版ではSTAGE8に登場します。

グラディウス外伝
STAGE2復讐者たちへの鎮魂歌 に登場。
スクラップの一つとして登場し、ボスではない初めての
登場となりました。
降格…(?)
ちなみに、現時点ではカバードコア自体の登場はこれで最後です。

グラディウスV
STAGE6のボスとしてカバードコアMKⅡが登場。
今度はカバーではなく、コアを回転させているという新しい
発想の巨大戦艦となっていました。
なかなかシュールな印象です。

カバードコアは遊戯王OCGにも
「巨大戦艦カバードコア」の名で登場しています。
姿もグラディウスそのものなので、グラディウスファンは
カードだけでも手に入れておくのも良いかも?

グラディウスシリーズには数多くのボスが存在しますが
個人的にはカバードコアシリーズは大好物(?)です。
スーパーファミコン版グラディウスⅢにあった
カバードコアの専用曲(?)みたいのも地味に好きです。

遊戯王カードになったグラディウス

遊戯王カード化されたキャラクターをまとめてみました!
同じコナミなので実現したコラボですね…!

〇ビックバイパー
・シリーズ全般に登場

〇ロードブリティッシュ
・沙羅曼蛇
・グラディウス外伝

〇ジェイドナイト
・グラディウス外伝

〇ファルシオンβ
・グラディウス外伝

〇オプション
シリーズ全般に登場

〇巨大戦艦ビッグコア
・グラディウス
・グラディウスⅡ
・グラディウスⅢ(SFC版除く)
・グラディウスV
・グラディウス外伝
・グラディウスリバース
・沙羅曼蛇
・ネメシス
・ネメシスⅡ
・ソーラーアサルト

〇巨大戦艦ビッグコアMKⅡ
・グラディウスⅡ
・グラディウスⅢ
・グラディウスV
・グラディウス外伝
・ソーラーアサルト

〇巨大戦艦ビッグコアMKⅢ
・グラディウスⅢ
・グラディウスV

〇巨大戦艦テトラン
・グラディウスⅡ
・グラディウスⅢ(SFC版は未登場)
・グラディウスV
・グラディウス外伝
・沙羅曼蛇

〇巨大戦艦クリスタルコア
・グラディウスⅡ
・グラディウスⅢ
・グラディウス外伝

〇巨大戦艦カバードコア
・グラディウスⅡ
・グラディウスⅢ
・グラディウス外伝

〇デルタトライ
・グラディウス外伝

〇トライゴン
・グラディウス外伝

〇ドラゴンレーザー
・グラディウス外伝

〇野望のゴーファー
・グラディウスⅡ
・グラディウスⅣ

〇ゴーレム
・グラディウスⅡ
・グラディウスⅢ(SFC版には登場せず)
・グラディウス外伝
・沙羅曼蛇
・沙羅曼蛇2

〇サイクロンレーザー
シリーズ全般の一部に登場

〇パワーカプセル
シリーズ全般に登場

〇ボスラッシュ
・グラディウスⅡ
・グラディウスⅢ
・グラディウスⅣ
・グラディウスV
・グラディウス外伝

ラスボスネタバレ!弱すぎ!?

グラディウス(初代)
ラスボスは「ゼロス」電撃みたいのを発射してる脳みそです。
当然何もしてきません。
壁にぶつからないようにするのと、
遅刻(ゲートしまっちゃわないように)気を付けるぐらいですかね?

沙羅曼蛇
派生作品の一つ。ラスボスは「ゼロスフォース」。
巨大な目ん玉です。勿論何もしてきません。
ただし、プレイヤーを2面に逆ワープさせるという荒業を持ってるので
それだけは気を付けましょう。

グラディウスⅡ
ラスボスは「ゴーファー」
変なツラの脳みそです。なんか呟いてますが何もして来ないので
瞬殺して差し上げましょう。
ちなみに、遊戯王カードでゴーファーがゲスト出演しています。

グラディウスⅢ
ラスボスは「バクテリアン」。ストーリー上の黒幕です。
変な弾を飛ばしてきますが、それに当たるとやられるのではなく、
ボーナスステージにワープします(笑)
どうなってるの…w

沙羅曼蛇2
ラスボスは「ドゥーム」
コイツもどうせ…と思いきや
攻撃してきた!!
何すんだコノヤロー!(笑)
しかも、結構強いです。このお方だけはグラディウスの伝統を
見事に破壊してくれましたね(笑)

グラディウス外伝
ラスボスは「OVUM」。
歴代のボスが次々と出てきますが、何もしてきません。
強いて言えば、最初のドラゴンに気を付けるぐらい。
このOVUMでされ、少し強く感じてしまう…

グラディウスⅣ
ラスボスはこりずに「ゴーファー」。
またアンタか!(笑)
勿論、何もしてきません。前回と同じパターンです。

グラディウスジェネレーション
ラスボスは「エレオスブレーン」
温泉に入っている脳みそです(笑)
…まぁ、本当は温泉でなく、培養液か何かでしょうけど。
あ、もちろん何もしてきません!

グラディウスⅤ
ラスボスは「ベノム」。
上、下 両ルートで攻撃しないと倒せないという厄介な敵…
と、いうのはストーリー上の演出で、彼自体は何もしてきませんw

グラディウスリバース
変なカプセルに入った脳みそがラスボス。
勿論、…もう言わなくても分かりますね?(笑)

一応、本筋のシリーズだけまとめました。
このように、グラディウスシリーズのラスボスは何故だか
ワカリマセンが攻撃してきません。

最初は驚いたものです(笑)

まぁ、、ドゥームだけ何故か攻撃してくるのですけどね(笑)

戦いに決着はつくのか考察!

バクテリアン軍を指揮しているのはダークフォースという
異名を持つ”バクテリアン”
巨大な人の顔のような姿をしています。

しかしこのバクテリアン、グラディウスⅢの最終ステージで
ボスとして登場し、ビックバイパーによって
破壊されました。

しかしバクテリアンは爆発前、英語でこう喋っています。
要約すると
「自分は人間の闇から生まれた。
故に人間がいる限り、自分はよみがえり続ける」
という
趣旨の発言をしています。

今のところ、このシリーズ以降、バクテリアンは出てきていませんが
関連する軍団が惑星グラディウスの襲撃を続けているところを
見ると、まだバクテリアンの闇は根付いているのでしょう。

バクテリアン軍の傘下に特殊部隊のゴーファー軍というものが
存在します。
ゴーファー軍を統治する”ゴーファー”もまた
グラディウスⅡで倒されていますが、
ゴーファーには散らばった破片から復活する能力があり、
事実Ⅱで倒されたゴーファーの破片の一つが
Ⅳで再び惑星グラディウスを襲撃しています。

Ⅳで倒されたゴーファーは
「破片から復活する」と宣言しており、
ゴーファーとの戦いも終わりがない状態ですね。。

また、Ⅴのべノムも同様の発言をしています。

その他にも、
グラディウス外伝のOVUM率いる軍勢、
沙羅曼蛇2のドゥーム率いる亜空間の軍勢、
グラディウスジェネレーションのエレオスブレーン
率いる軍勢。。

どれも作中でバクテリアン軍との関与は明言
されていませんが、
どの軍勢もビックコアやテトラン系の改良型などを
有しており、やはりバクテリアン軍との何らかの
関係があるのかもしれません。。

今のところバクテリアン軍との戦いは
終えることが出来なさそうというのが結論です(笑

定期的に襲来してくるバクテリアン関連の軍勢を
追い払うことぐらいしか惑星グラディウスには
出来ないのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました