シューティングゲームレビュー!あらゆるSTGを遊んでみた!

シューティング

シューティングゲーム…

今ではマイナーな存在になってしまいましたが
根強くファンも存在するジャンルです。

私自身もシューティングゲームは
好きなジャンルのひとつです。

こちらでは今までに遊んだ様々な
シューティングゲームの感想を
お話していきたいと思います。

スポンサーリンク

シューティングとの出会い

私が人生で最初にプレイした
シューティングは「グラディウス」ですね。
今でも好きなシリーズ作品です。

その後、中学生ぐらいから
シューティングゲームが好きになって
成人した今でもSTGは好きなジャンルのひとつです。

以下に、50音順で、
シューティングゲームの感想を語って行きます!
(グラディウスやダライアスなど、一部シリーズ作品は
別記事にまとめてありますのでゲーム関連記事まとめの方から
ご覧ください!

アーガス

(ファミコン)

元々アーケードゲームとして発売された
縦スクロールシューティングゲームで、NMKという
会社が開発し、ジャレコから発売されました。
ファミコン版はその移植版ですね。

普通のシューティングゲーム
実際に遊んでみた感じは、このレトロな時代によく
ありそうなシューティングゲームだなぁ・・・という
印象ですね。
無難にピコピコとプレイできる感じです(笑

ランディング??
アーガスの特徴はステージクリア時に滑走路への着陸を
目指すランディング、というシステムですね。
なれるまで結構難しいです。
最初は「は?は?」となっている間に失敗
してしまいましたし・・・(笑

攻撃方法もよくあるパターン!
自分の攻撃方法は対空攻撃と対地攻撃が用意
されているという、縦スクロールシューティングゲームでは
よくあるあのパターンです。
まぁ、他のゲーム同様、使い分けが大切になるわけですね。

私としては・・・
レトロ時代の人間ではない私としては
結構、どのゲームも似たようで同じような印象を受けてしまいます。
当時、遊んでいれば、それぞれに深い思い出も
できたのでしょうけれども・・・

どうしても他のシューティングゲームと似たような印象、
というのはぬぐえませんが、無難に楽しめます。
シューティングゲームは好きなので、私も
そこそこ楽しむことはできました。

スポンサーリンク

アストロトリッパー

(プレイステーション3)

スパイクよりダウンロード専売ゲームとして配信
されたシューティングゲームです。
フィールド上の敵を全滅させることで
ステージクリアになります

安い!
販売価格はなんとたったの500円、とっても安いです。
購入前にスクリーンショットを見た限りでは
内容も結構面白く、派手そう!
これは期待できる・・・!と思っていました

見た目より地味
実際に遊んでみるとスクリーンショットから受けた
印象に比べると結構地味でした。
派手、というよりは上手く立ち回ったりと
細かい動作を要求されるシューティングゲーム、
という感じですね

しかし悪くはない
全体的に地味な印象ですが、悪いゲームというわけでは無く、
500円という価格も考えるとなかなか良いゲームでは
ないかと思います。
高難易度にするとステージのフレームからはみ出るだけでも
アウトになるので、かなりシビアなゲームに
早変わりです(汗

トロフィーコンプリートがラク!
このゲーム、トロフィーを集めるのが
圧倒的に楽です。他のゲームに比べると
かなり短い時間で集まるのではないでしょうか?
ダウンロードソフトで数も少ないので
プラチナトロフィーはありませんでしたが、
100%!という数字を見ると
「やってやったぜ!」という気分にならなくもない・・・

まぁ、、地味なゲームではありますが、
結構楽しめます。500円分の価値はあったのではないかな。
と・・・。
シューティングゲームは絶滅危惧種みたくなってしまってるので
こういう形でも出してくれるとうれしいですね。。

XTYPE+

(WiiU)

ボスステージのみが連続していくという独特なスタイルの
シューティングゲームです。
全体的にかなりシンプルな作りになっています。
ダウンロード専売なので、パッケージ版はありません

シューティング好きなので…
私はシューティングが好きなので、
なんとなく面白そうだなぁ、と思いダウンロードしてみました。
確かに、シューティングゲームにはなっていましたし、
ボスが連続、というのもウリ通りです

シンプルすぎる?
価格的に仕方がないのかもしれませんが、
タイトル画面から何まで、かなりシンプルな作品、
という印象を受けました。
ちょっとシンプルすぎる気もしましたね…

サクッと遊べる
操作だとか、そう言う部分に関しては
非常にシンプルに作られており、遊びやすいかと思います。
説明書など読まなくても、すぐに理解できるでしょうし、
ゲームの全貌もすぐに理解できます

スコア狙いをしないと…?
しかしながら、ハイスコア狙いに燃えない人にとっては
一瞬で飽きるゲームですね。
私はそれほどハイスコア云々には燃えないタイプなので
一瞬で飽きてしまいました(笑)

シューティングゲーム好きでも、ハイスコア方面に
燃える人でない場合はすぐに飽きてしまうと思います。
確かに安いのですが、値段相応というか、かなり内容は
薄いゲームであると感じました。

ガイアブレイカー

(WiiU)

プレイしたのは結構前のことなのですが、
WiiUで何か面白いソフトはないかと
ニンテンドーショップでダウンロードゲームを
見ていると
「ガイアブレイカー」なるシューティングゲームを
発見しました。

元々、シューティングゲームは好きなジャンルの
一つなので、興味本位でダウンロードしてみました。

しかし…
それは過ちでした(笑)

なんとこのゲーム、
一見すると縦スクロールシューティングゲームに
見えるのですが、自分は横移動しかできません。

それなのに…

敵は普通にロックオンレーザーなど、
強力な攻撃をバンバン撃ってきます。

自分は縦に移動できないので…
やられてしまいます

さらに…
コンテニューなどという優しい機能はこのゲームには
ありません。

自機を全て失ったらそこでゲームオーバー、
最初からです。

とにかく難しい、難しすぎるのです。

と、いうか何故 縦に移動できないのか(笑)

加えてこのゲーム、
なんと処理落ちします。

単純な雰囲気に見えるのですが、
時々動作が遅くなったり、
ひどいときはフリーズ(1回ありました)
することもあります

よくよく見てみると
ニンテンドーショップでの評価もこのゲームだけ
星が異常に少なく、
予想通り、低評価のゲームだったようです。

数少ないシューティングゲーム!ということで
ダウンロードしましたが、
結果的に失敗でした…

ついでに約2000円…
ダウンロードソフトの中でも高い

クリア…?
出来たわけないじゃないですか。

ガメラ2000

(プレイステーション1)

人気映画のガメラを題材としたシューティングゲーンで、
開発はタイトーが担当しています。
自機を操作して、ガメラの協力を得ながらステージクリアを
目指していきます。

シューティングゲームとして・・・
単なるキャラゲーではなく、シューティングゲームとして
なかなか完成度の高い作品ですね。。
どことなく、レイストームというシューティングゲームと
似ているなぁ、、なんて思っていたら
開発元が同じでした(笑

ガメラゲームとして・・・
私はそこまでガメラシリーズに思い入れはないのですが、
ガメラシリーズの怪獣なども多数登場し、
ファンにとっては嬉しいつくりだったと思います。

BGM
遊ぶ前はあまり期待していなかったのですが(失礼・・・)
なかなか良い音楽が揃っていますね!
サントラCDも発売されているようですし・・・

ステージは・・・
ステージは8種類でした。結構、分岐などもあり、
エンディングもいくつかあったと思うので、
繰り返し遊べるシューティングゲームでした。。
難易度も調整できたと思います。

グラフィック面
グラフィックは、このガメラ2000を購入した当時、
既に私はプレイステーション3などを遊んでしまっていたため、
微妙に見えてしまいましたが、当時このゲームを遊んでいれば
見方も違ったかもしれません

シューティングゲームとしても、ガメラのゲームとしても
楽しめる作品ではないでしょうか。。
最近ガメラ自体はご無沙汰のようですが、
遊んでみるのも良いかもしれません。

スポンサーリンク

ギガウィング ジェネレーションズ

(プレイステーション2)

アーケードで稼動した翼神 ギガウイングジェネレーションズの
家庭用版ですね。
縦スクロールシューティングゲームになっています。
スコアの桁がとても大きいのが特徴的ですね。

アーケードは未経験
アーケード版をやっている人からすると「酷い出来」だとされている
本作。しかしながらアーケード版をやったことがないので、
特にそういう部分は気にならず、普通の縦スクロールシューティングとして
楽しむことができました。

しかし平凡…
しかし、このギガウイングジェネレーションズ、微妙な感じですね…。
特に秀でた部分がなく、ごく普通のシューティングゲーム、という
感じですね。遊び終わっても、とくに印象に残らない…そんな感じです。
印象に残るのは”スコアの桁数”だけですw

スコアの桁数
このゲーム、スコアの桁数だけは凄いですね。
京だが垓までスコアが伸びますね(笑)
しかし、スコアの桁数をやみくもに増やされても
逆に分かりにくくなるような気がするのですが…
まぁ、印象には残りましたけど…
翼神?あぁ、スコアのゲームね…みたいに(笑)

BGM
BGMはシューティングゲームの中では微妙な感じですかね…。
シューティングは良い曲のゲームも多いですが、
個人的には微妙でしたね…
ちなみにこのゲーム、ゲームのディスクをPCなどに入れると
そのまま音楽を聴けます。
取り込むこともできますね。
サービスなのでしょうか?

良くも悪くも普通のシューティングゲーム、という感じです。
これを遊ぶなら他のシューティングゲームの方が良いかな~
と思ってしまうような作品ですね。
特に秀でた部分は個人的には見つけられませんでした。

THEシューティング

(プレイステーション1)

シンプル1500シリーズの一つとして発売された作品で、
テレビ番組の公募企画から選ばれ、商品化されたソフトのようです。
横スクロールシューティングゲームになっています。

ゲーム自体は…?
私はシューティングゲームが好きなので、
そこそこ楽しめました。
サンダーフォース系統に似ている横スクロールシューティングゲーム、
という感じでしょうか?

ストーリーとキャラクター…
個人的にはシューティングゲームにはあまりストーリーは要らない、
という考えの持ち主なので、キャラクター等には
あまり感情移入はできませんでした。
ゲーム中の会話とかは「要らないかなぁ…」と思ってしまった
ぐらいですし…

トレーニングモード
緑色のグリッド空間(?)みたいなところで練習できる
トレーニングモードはなかなか良かったです。
メインモードだけのゲームより、何となく遊べる要素が
増えたような気がしますからね…

隠し要素…
隠し要素(おまけ要素)の類はほとんど存在しません。
シンプル1500シリーズなので、ある程度仕方のないことですが、
少しはおまけ要素も欲しかったような…。
個人的に、STGゲームはクリア後に解放される要素も
楽しみの一つなので…

色々と粗はありますが…
色々と雑な部分(処理系統など)はありますが
個人的にはなかなか良い横スクロールシューティングゲーム
だと思います。今なら安く手に入るのも魅力の一つですね!

シンプルシリーズは大量に発売されていますが
シューティングゲームは案外少なめです。
そういう意味では貴重なソフトかもしれません・・・
STG好きならプレイしても損はないと思いますよ!

THEシューティング~ダブル紫炎龍~

(プレイステーション2)

シンプル2000シリーズの一つで、かつて発売された
シューティングゲーム、紫炎龍と、その新作、
紫炎龍エクスプロージョンの2作品がセットになっている
ソフトです。

紫炎龍というシリーズを・・・
このゲームを遊ぶまで紫炎龍という
シューティングゲームを知りませんでした。
と、いうことで特にシリーズ的に思い入れはないのですが、
当時シンプルシリーズにはまっていたこと(お金なかったのでw)
や、シューティングにもはまっていたことで
このゲームを購入しました

新作のエクスプロージョン!
新作の紫炎龍エクスプロージョンはグラフィックも
なかなか綺麗ですし、隠しステージなどもあり、
なかなか楽しめる作品です。
ただし、ちょっとマニア向けっぽいデザインの
キャラクター達は、、あまり要りませんでしたね
個人的には。。
エンディングがキャラにより変わるようですが、
あまり感情移入のできないキャラのエピソードを
聞かされても(汗

旧作の紫炎龍は?
こちらはごく普通のシューティングゲーム、という印象です。
雷電とかと雰囲気は似てますね。
特に新しさなどは感じませんでしたが
普通のシューティングゲームとして並に楽しみました。

当時、シューティングゲームブームが個人的に到来していたので、
そこそこ楽しめました。
しかしながら、私はシューティングゲームに
安易なキャラクターは要らん!派なので(笑)
そこのところだけは気になりました。
他は2000円ですし、概ね良い作品だと思います。

スクーン

(ファミコン)

海底を舞台にしたシューティングゲームです。
横スクロールシューティングゲームはこの世にいくつも存在
しますが、海底が舞台というのは珍しいですね。
人命救助などの要素もあります。

海底ならでは・・・
海底ならではの要素も色々ありますね。
自機が8方向に移動できたり、サメなどの敵が出てきたり・・・
普通のシューティングゲームと違う!ってところは
面白いですね。
燃料の要素などもありました。。

周回プレイ
このゲーム、2週目や3週目などもプレイできるのですが、
ほんの少しキャラクターのグラフィックが変わるのみで
特に難易度には影響ありません。。
なので私は1週クリアした時点で飽きてしまいました(汗

慣れるまでは・・・
グラディウスなどのオードソックスなシューティングゲームとは
少し趣がことなり、雰囲気や操作感も若干異なるので
慣れるまでは苦労しました。。
まぁ良い言い方をすれば、独創性があるって
ことですね。

カセットが光る!
ジッピーレース、というソフトのレビューのときも書きましたが、
このスクーンのソフト、ファミコンに入れて電源をONすると
ランプ部分が光るのです!
この仕掛け、、好きなんですよ…。
光るだけなんですけどね。。

ゲーム性では他の横スクロールシューティングゲームのほうが
上な気がしますが、こういう海底を舞台としたシューティング、というのも
悪くないですね。。
たまには宇宙以外が舞台でも面白いです。

ツァイトガイスト

(プレイステーション1)

3Dグラフィックが用いられた3Dシューティングゲームです。
様々なロケーションの中、敵と戦っていきます。
レイシリーズでおなじみのロックオンレーザーなども搭載
されていますね。

無難な出来
3Dシューティングゲームとして、無難な出来栄えです。
特別良いところはありませんが、悪いところもないという。
ただ、今見るとやはりグラフィックは少し気になって
しまうところです。

最後まで地味…
しかし、無難な出来、と書きましたが、本当に無難です。
悪く言えば、最後まで地味とも言えますね…。
特に盛り上がる要素もなく、淡々とゲームが進む印象です。

少し暗い?
パッケージから、ゲーム内容まで、全体的に少し暗めな印象。
もう少し華やかな雰囲気の方が個人的には良かったですね。。
シューティングにキャラクターはいらない派ですが、
これはちょっと暗いな…と感じます。

セーブできない!
正直、これが一番の問題です。セーブが出来ないので
最初から最後までぶっつづけでプレイすることになりますし、
アンロック要素もなく、スコアも保存されません。
プレイステーション1時代は何故かこういうセーブ非対応の
ゲームもありましたよね…。

地味な感じの3Dシューティングゲームです。
タイトーの他のシューティングが(レイやダライアスなど)
面白いものが多いので、これも楽しみにしていましたが、
ちょっと期待はずれでした。。

ゼルドナーエックス2 ファイナルプロトタイプ

(プレイステーション3)

2Dタイプの横スクロールシューティングゲームで、
3種類の攻撃を使い分けて戦っていくシンプルなゲームです。
グラフィックは横スクロールシューティングゲームの中でも
なかなか良い部類に入ります。

良い感じ…
変にキャラゲーになっているシューティングゲームとか、
あまりシューティングっぽくないSTGゲームとか
そういうモノが多い中、昔ながらのルールのものをそのまま
綺麗にした感じのゲームなので、なかなか個人的には
好感が持てました。

BGM
BGMもなかなか良い感じですね。
シューティングゲームらしいテンポの良い曲が
揃っていました!雰囲気にもあっているのではないでしょうか?

やり込み要素
フィールド内のアイテム収集などのやり込み要素もあります。
また、追加コンテンツを導入することでステージが増えるので
気に入ったら増やしてみるのも良いかもしれません。
ゼルドナーエックス2 ~ラストチャプター~という名前で
確か500円ぐらいだったかと…

チャレンジモード
メインモード以外にもチャレンジモードというやり込み要素が
あります。こういうモードがあるのも息抜きになって良いですね。
まぁ、、息抜きってほど簡単じゃなく
(むしろ難しい)かなりてこずると思いますが…。

見つからない…
個人的な話ですが、中盤のステージの海のステージの
収集アイテムが何度やっても見つかりません(笑)
攻略サイトも無いので、私は収集アイテムを全て集めると出現する
最終ステージに行くことを諦めました(笑)

横スクロールシューティングゲームとしては
個人的になかなか良い出来だと思います。

トゥエルブスタッグ

(プレイステーション2)

スコア稼ぎに重点をおいた縦スクロールシューティングゲームです
サイドアタックやバックファイアと呼ばれる攻撃方法で
敵を倒すことでスコア倍率をどんどん上げていき、
ハイスコアを目指します

スコア稼ぎをしないと・・・
このゲーム、スコア稼ぎを楽しめないと、
あっという間にクリアです。クリアに30分ぐらいしか
かからないのではないでしょうか?
アーケードからの移植のようですが、
オプションモード以外に追加要素もなく、
隠し要素も存在しないので
ちょっと寂しい印象です

ステージ分岐
全8ステージなのですが、スコアの稼ぎ方によって
ステージがステージ内分岐します。
中ボスが出てこなかったり、出てきたり・・・
そんな感じの変化ではありますが。。

あまりスコア稼ぎとかを基本的に
ゲームではしないので、
このステージ分岐を探すことを楽しんでいました

やはり長続きはしない・・・
サイドアタックで敵をうまく倒して
スコア倍率が上がったときはそれなりに
達成感もありますが、
やはり私のようなスコア稼ぎにはまれない人間には
味気ないゲームです。
シューティング自体はごく普通のどこにでも
ありそうなゲーム、といった感じです。

音楽
音楽は良い曲!という感じではありませんが
プレイしているうちに何曲かは覚えました
ただ、全体的に地味な印象を受けますが・・・
ちなみにこのトゥエルブスタッグ、
PS2ディスクをパソコンなどに入れると
なぜかそのまま音楽を取り込めて
サントラと同じように音楽を聴くことができます
なぜそうなっているのかは不明ですが・・・

PS2にはそれほどシューティングが多いわけでは
ないので貴重な存在ではあるのですが、
グラフィックや演出、おまけ要素、音楽、、
全てが地味なゲーム・・・
という印象でした
家庭用ならではのおまけモードなどを用意して
くれていれば少し違ったかもしれませんね。。。
ちなみに、縦スクロールシューティングなので
一般のテレビでプレイすると画面が狭いです。

DOGOS

(XBOXONE)※PS4版も発売

アルゼンチン産のシューティングゲームで、
自由な方向に移動できる、全方位型のシューティングゲーム
です。ジートナック、と呼ばれる敵との戦いを描きます

意外と綺麗!
グラフィックは意外と綺麗ですね。
色合いなども良く、シューティングゲームとしては良い
グラフィックではないかと思います

システム
自由に移動しながら、敵を倒したり、ミッションを達成して
ステージクリアを目指す感じです。
各ステージには特別な課題もあるので、クリア後も一応、
それらの解除を目指して遊ぶことも出来、
多少のやり込み要素になっていますね。。
地上攻撃と対空攻撃が用意されているあたりは
なんとなくゼビウスを思い出しました。

ストーリー
ストーリー演出としてキャラクター同士の会話があります
一応、吹き替えされています。
キャラがいる、と言っても、美少女系とかではなく、
凄く淡々としたキャラで、ゲームの邪魔にならない感じです。
この点は個人的には良かったです
(シューティングに萌え要素とかいらない派なので)

難易度は?
難易度は幅広く選べるので、特に難しい!って感じでは
なかったですね。
無敵になるモードなども用意されているので、
その辺は心配ないかと。

ちなみに俺は(笑
ステージ1で主人公が任務についての会話をキャラクターと
している最中に突然、
「ちなみに俺はデズモンドだ」と自己紹介。
なんかこの会話が凄く安っぽくて笑えました

スゲー!って感じのシューティングゲームではありませんが、
地味に遊べます。シューティングの少ない現代では
ありがたい限りです。
面白い!ってわけじゃないけどちょっぴり楽しい!
・・・そんな感じです。

怒首領蜂 大往生

(プレイステーション2)

弾幕シューティングゲームの代表格、怒首領蜂シリーズの
最終作、として発売された作品です
(実際にはこのあと数作品発売されていますが・・・)
とにかく難しい難易度が特徴的です。

難しい!
画面中を埋め尽くす様な、圧倒的な弾幕がこのゲームの
特徴です。とても常人ではよけ切れません。
勿論、私もあっという間にやられてしまいました!
む、、難しすぎる!
付属のDVDでラスボスの映像を見ましたが、
もばや神でした、

あんなんどうやって倒せというんだ・・・

チキン野郎と呼んでも構わない
どうしてもクリアできず、その圧倒的難易度から
早々挫折しました。
敵の弾を消すことができるモードがあったので
それで全ステージを拝み…、
お蔵入りになりました。。。
誰がチキン野郎だって??

世界観
個人的にあまり世界観も合いませんでした。
と、いうのも個人的にシューティングゲームに
美少女系(?)のキャラクターは必要としない派なので・・・
グラディウスやR-TYPEのような
硬派なやつが好きなのです。。

モードは豊富!
モードは豊富ですね。練習用のシミュレーションモードをはじめ
色々揃っていました!
ボスと戦うモードなどもあるので、この点はうれしいです。

シューティングゲームの中でもかなり人を選ぶゲームではないかと
思います。
私のように合わない人間もいれば絶賛する人間もいる・・・
そんなゲームです。
なので、購入時にはよく調べてからの方が良いと思いますよ!

バトルガレッガ Rev2016

(プレイステーション4)

1996年にアーケードで稼働した縦スクロールシューティングゲームの
プレイステーション4版です。BGMのアレンジなど、
色々な調整が施された作品になっています。

パッケージ版もある
基本的にダウンロード専売ですが、プレミアムエディションなる
パッケージ版も発売されています(中身はダウンロードコード)
サントラや設定資料集もついているのでファン向けですね。
私はダウンロードしようと思っていたのですが、
アマゾンで4000円になっていたので、プレミアムエディションを
買いました(笑)

バトルガレッガを知りませんでしたが・・・
バトルガレッガというシューティングを
知りませんでした。
なので、当時を懐かしむ目的などではなく、ただ単に
シューティングをやりたいな…という目的で購入したのですが、
意外と遊べました。
雷電系、、というかオードソックスな縦スクロール
シューティングゲームですね。。
変にキャラゲーと化している最近のシューティングが
あまり得意ではないので、これは良かったです。

BGMも・・・
BGMもなかなかシューティングっぽい感じで
良いですね!プレミアム版だったのでサントラも
ついていたのは良いことです。。

トロフィーざっくざく!
このゲームはとにかくトロフィーがたくさん入りますね!
一周クリアしただけで、
つぎつぎとトロフィーが手に入っていき、45%になりました!
条件を見る限り、それほど難しいのは無さそうですが…

途中セーブ!
プレイ中に途中セーブできるのはありがたいです。
1日10分だとか、そういう単位でも遊べるので…。
セーブ、ロードも手軽で簡単です。

でもちょっと高いかな・・・?
色々遊びやすくなっているとはいえ、
1996年のシューティング。
ダウンロード版 約4000円はちょっと高い気が…
他のグラディウスⅡやダライアス(もう少し古いですが)は
1000円以下で配信されているので、
どうしても少し高く見えてしまいますね。

当時のバトルガレッガは知りませんでしたが、
楽しむことができました!上で高いと書きましたが、
私は格安で限定版を手に入れてるので、
文句はありません。。良い買い物でした。

Prismatic Solid(プリズマティックソリッド)

(プレイステーション4)
⇒・プリズマティックソリッドのレビュー記事でさらに詳しくお話しています。

もの凄く独特な世界を舞台とした縦スクロール
シューティングゲームです
無機質というか微粒子というか…何ていえばいいんでしょう?

ゲームとしてはどうなの?
ゲームとしてもよくできています。
見た目とは裏腹にオードソックスな縦スクロールシューティング。
ステージごとに風景も違うので
それを見るのも楽しいですね。
個人的にはステージ4の球体だらけのステージ、
あそこが一番好みでした(ゼクセクスみたい… 知らないか笑)
2週目などもあるので
やりこみ要素も十分ですね!

エクストラステージ・・・
このゲームにはエクストラステージがあるのですが、
条件が分かりません(泣
色々試してみたのですが、結局
辿り着くことができずギブアップしました。
マイナーすぎるのかどこのサイトにも
攻略情報載ってませんし…。

勿論、プリズマティックソリッドについて
書いている数少ないサイトである当サイトにも
載っていません(笑

BGM
BGMもどことなく無機質な感じですが、
個人的には好みです
ゲームの世界観にはよ~くマッチングしています!

タイトル画面
タイトル画面も眺めているだけで楽しいです・・
球体やソリッド的ななんとも言えない風景。。
思わず引き込まれます。

かなりマイナーですが…
かなりマイナーなゲームですが、
見ごたえがありますし、シューティングとしても
良くできている1作。
公式サイトを見て、ビビッと来た方はぜひ
ダウンロードしてみて下さい。

Project Root

(プレイステーション4) ※XBOXでも発売

アルゼンチン生まれのシューティングゲームで、フィールドの中を自由に
移動しながら、敵を倒したり、ミッションを達成して、ステージクリアを
目指していくタイプのシューティングゲームです。
主人公の機体のアップグレード要素なども存在します

見た目は面白そう
プレイする前の印象は、面白そう、という感じでした。
見た目は結構グラフィックも綺麗に見えますし、一見すると
面白そうに見える作品です。
ですが、個人的には見た目まででした(笑)

続編を先にプレイ
続編の「DOGOS」という作品を先にプレイしていました。
DOGOSはそこそこ面白い作品だったこともあり、
前作にあたるこの作品が、プレイステーションストアでちょうどセールを
やっていたので購入しました。
続編を先にプレイしていたのもよくなかったのかもしれません

地味…
ゲーム自体は淡々としている印象です。
DOGOSに比べると、爽快感も薄く、全体的にイマイチな印象。
操作もあまりしやすい感じではなかったですね。
まだ発展途上のシューティングゲームという印象でした。

途中でリタイア
DOGOSは、ステージの途中でゲームオーバーになっても
コンテニューができましたがProject Rootは、そうではなく、
1ステージ1ステージが長いわりに、ゲームオーバーになると
最初からなので、これがまた辛い部分でした。
努力すればクリアできましたが面倒になってやめてしまいました。

見た目ほど面白くない、というのが正直な印象ですね。
スクリーンショットとかを見ると結構面白そうに見えるのですが…。
これを買うなら続編にあたる作品「DOGOS」を購入した方が楽しめるのでは
ないかと思います。

マグマックス

(ファミコン)

日本物産より発売された横スクロールシューティングゲーム。
元々はアーケードで稼動した作品のファミコン版ですね。
地上と地下を行き来しながら戦うのが特徴的です。

色々あったけど…
小さいころ、色々あったファミコンソフトの中でも
何故かこれはお気に入りの1本でした。
シンプルだからか、何故かはわからないのですが、
何となく好きだったのです(笑)

地上と地下を行き来して…
他のシューティングゲームと異なるのは、地上と地下を
行き来するシステムでしょうか?
これは結構特徴的ですよね。

当時は…
これをプレイした当時は小さかったので、やられまくりでした。
確か、クリアしたことはなかったかと…(笑)
今、プレイすればクリアできるのかもしれませんが、
とりあえず、当時遊んで満足したので、クリアしなくても
良いかな…と。

結構独特…
自機がロボット形態になったり、奥行きがあったりと、
シューティングゲームの中では結構独特です。
だからこそ、20を超えた今でも、印象に残っているのかも
しれませんが…

迷いましたが、自制しました
WiiUでダウンロードソフトを見ているとき、
このマグマックスがバーチャルコンソールで配信されていることを
知りました。
…迷いましたがダウンロードはしませんでした。。
多分DLしてもすぐに飽きてしまうので…(笑)

当時遊んだ中では結構印象に残ってますし、
そういう意味ではファミコンソフトの中では
想い出深い作品ですね。
WiiUでのダウンロードはしませんでしたが、
想い出は思い出のまま、ということで(笑)

タイトルとURLをコピーしました