ニンテンドー64を語る!本体と周辺機器のレビュー!

ゲーム

ニンテンドー64は
スーパーファミコンに続く任天堂の据置型ゲーム機で

1996年に発売されました。
カセット形式を採用しています。
ちょうど、プレイステーションが発売され、ちょっと押され気味のまま
終わってしまったゲーム機ではありますが、
名作ソフトは多く発売されていました

スポンサーリンク

本体の個人的な感想

小さいころの…
私の小さいころは主にニンテンドー64で遊んでました。
スーパーマリオ64とかスターフォックス64とか、
ブラストドーザーとかゴールデンアイ007とか…
挙げればきりがないです。
なので、64は私のゲームの原点みたいなものです(笑)

遊びやすい…
プレイステーションやセガサターンに比べるとディスクでは
無かったこともあり、読み込み速度は早かったですね。
初めてプレステをやったとき「おそっ!」と思ったぐらいですから。
遊びやすさにおいてはすぐれていると思います。

壊れやす?
コントローラーは壊れやすかった印象です。
当時子供だったからかもしれませんが、3Dスティックの部分が
よく壊れましたね…。
マリオパーティとかでぐるぐるしましたし…

周辺機器が多い…
周辺機器が多いのは欠点ですかね…
コントローラパックとか振動パックとか
メモリー拡張パックとか…。
振動パック以外は「必須」なゲームもあるのでなかなかお金が
かかります。。

名作が多い?
ソフトの発売量はプレイステーションなどに比べると
全く比べものになりませんが、名作が多い気がします。
私がはまったゲームもかなり多いので…
まぁ、ただの思い出補正かもしれませんけれど…。

今はもう…
私の小さいころに使っていたニンテンドー64は
もう壊れてしまったので最近はプレイしていません。
思い出は心の中にしまっておきます(笑)

それほど売れませんでしたが良いゲーム機だったとは思います。
しかし、この前お店で「64ってなに?」って会話が聞こえてきて
驚きました。。
確かに、今の子供達は知らなくても不思議ではないですね…。

コントローラーのレビュー

3Dスティックが特徴的なニンテンドー64用の
コントローラーですね。
最大4つまで本体に接続できます

持ち方が…
持ち手が3つあり、ゲームによって右と左を持ったり、
真ん中と右を持ったりします。
このあたりも他のコントローラーでは見られない特徴ですね。
最近、仕事柄、64のコントローラーを持ったのですが、
最近のコントローラーに比べると、随分軽い印象です。

3Dスティックが…
3Dスティックが結構壊れやすい印象です。
マリオパーティなど、ミニゲームでスティックをグルグルする
ゲームを遊んでいたらすぐに壊れてしまいました(泣
結構この辺り、脆いんですよね。

色 いろいろ。
カラーバリエーションはなかなか豊富ですね。
私はグリーンのコントローラーが好きで
よく愛用していました。
まぁ、元々緑が好きなので(汗

慣れるまではクセのある形をしたコントローラーですが、
私は小さい頃に使っていたのでなんとなく愛着が
あります。
ただ、3Dスティックが壊れやすいのは確かなので
ここのところはどうにかして欲しかったですね…
まぁ、今更どうにかされてもアレですが(笑

スポンサーリンク

コントローラーパックのレビュー

ニンテンドー64のソフトは一部のソフトにセーブデータ
保存機能がついていないものもあります。
そんなゲームのデータを保存したりするために使います

結構対応ソフトも多い
バッテリーバックアップ機能に対応していないソフト、
意外と多いのです。
がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどりや
時空戦士テュロック、ウィンバック、ワンダープロジェクトJ2
などなど…。
また、バッテリーバックアップがついているゲームでも
一部対応しているものもありますね。
サブデータなどを作るのに使えます。

ページ数・・・
保存したデータは○○ページという形で管理されます
プレステのメモリーカードで言う「ブロック」と同じですね。
ゲームによっては結構すぐになくなってしまいます・・・

コントローラーにさすため・・・
当時、私は小学生だったので、
コントローラーの扱いも人並みに乱暴でした。
コントローラーパックはその名の通り、
コントローラーにさすので、結構データが
すぐに飛んでしまうのです…。
当時、何回も何回もデータが消えました(汗
おのれコントローラーパック!

何故・・・
それにしても何故、バッテリーバックアップ非対応の
ソフトが64にはあったのでしょうか?
そのままカセットに保存できれば一番ラクなのに・・・

メモリーカードと比べて・・・
プレイステーション1や2のメモリーカードと
比べて、保存機器としてはかなり不安な機器ですね。。
メモリーカードと違い、内蔵電池が切れると
データも消えてしまうので、長期保存にも
向いていない・・・そんな感じの商品です。

震動パックのレビュー

ニンテンドー64のコントローラーには振動機能と
いうものがついていませんでした。
振動をロクヨンで楽しむ(?)には、コントローラーの裏の
端子部にこの振動パック、というものをつける必要が
あったのです。
つまり、振動するパックということですね。。

重い・・・
この振動パック、乾電池で動くのですが、
その為か結構重いです。
64のコントローラーは元々結構軽いので
振動パックを取り付けると、大分重いなぁ~と
感じることもしばしば・・・

最初から・・・
それまでゲームのコントローラーに振動機能など
ついていなかったのですが、
プレイステーションではコントローラー
”デュアルショック”が登場し、予め振動機能が
内蔵されていました。
それに比べるとこの振動パックは随分
見劣りしてしまうな・・・というのが
正直な印象です

全てのソフトには使えない
振動パックは対応ソフトにしか使えません。
そのため、対応マークがないソフトでは
振動機能を楽しむことができません。
加えて、コントローラーの端子部は1個しか
ないのでコントローラーパックや64GBパックとの
併用もできないのが難点です
色々難点だらけ・・・

結局・・・
結局、電池も使うし重いしで
最後のほうは振動パック対応ソフトであっても
使うことはなくなってしまいました。。
やはりデュアルショックの便利さを覚えると
面倒なものです。。。
まぁ、時代を感じさせる周辺機器、ということですね。。

メモリー拡張パックのレビュー

ニンテンドー64のメモリ容量を拡張するための周辺機器。
ターミネータパックを取り出して、代わりに差し込むことで
使えるようになります。

これがないと遊べない!
パーフェクトダーク、ドンキーコング64、ゼルダの伝説ムジュラの仮面。
この3タイトルはこのメモリー拡張パックがないと遊べないので、
私も購入しました(3タイトルとも持ってるので・・・)

他にもいくつか「対応」しているソフトがあり、
TOPGEAR OVERDRIVE
VIOLENCE KILLER: TUROK NEW GENERATION
STAR WARS -EPISODE I- RACER
HYBRID HEAVEN
スター・ウォーズ 出撃! ローグ中隊
悪魔城ドラキュラ黙示録外伝 LEGEND OF CORNELL
GAUNTLET LEGENDS
大刀
は、メモリー拡張パック対応になっています

正直なところ・・・
今、見れば分かるのかもしれませんが、
正直なところ、当時は子供だったので
何が違うのか全くわかりませんでした。。
ただ、お金をボッタくってるだけなんじゃないかと(笑)
最初から詰め替えありきで本体が設計されてるっぽいのは
マイナスイメージ。。

取り出したターミネータパック
メモリー拡張パックを入れる部分に元々入っていた
「ターミネータパック」
これはもう使い道がないので、捨てる人も多いですよね。。
どっかにやっちゃいました(笑

結局対応ソフトも少なく、あまり目立たないまま消滅した
周辺機器ですが、
結構人気の3タイトルが、これ無しでは遊べない、というのは
痛いですね。。
今は手に入れるのも難しいですし・・・

64GBパックのレビュー

ニンテンドー64の対応ソフトでゲームボーイソフトを
読み込ませるために使います。
コントローラーに64GBパックを挿して、その64GBパックに
ゲームボーイのカートリッジを差し込んで使います。

対応ソフトは少なめ。
この64GBパック、あまり使いどころはありません。
ポケモンスタジアム1,2と金銀クリスタルぐらいにしか
使った記憶がありません。。

ポケモンスタジアムが楽しくなる!
これを使うと「ポケモンスタジアム」というソフトで
ゲームボーイのポケモンで育てたポケモンを使えるように
なるので、当然、ポケモンスタジアムを楽しくプレイ
できるようになります。。
ゲーム内でポケモンを2倍、3倍速などで楽しめるように
なるので便利でしたね。。

読込不良やエラー!
コントローラーに挿したパックにゲームボーイソフトを
挿すので、どちらか一つ挿した箇所で認識不良が起きると
エラーが起きたり、ソフトを読み込めなかったり。。
また、コントローラーに挿すので、プレイ中に
コントローラーを動かしたりしてしまうとそれでも
アウト。。
なかなかシビアな周辺機器なのです。

ポケモン消えた!
当時の私は小学生だったので、
なかなか64GBパックを認識せず、
イライラ電源ON,OFFを繰り返していたら…
ポケモンのデータ消えました(笑
以降、ポケモンの本編をプレイしてませんw

ゲームボーイソフトのデータを読み込ませて~という
ネタはよかったですが、64GBパックはぜひ、本体に挿す
ようにして欲しかったところ(そんな端子部ありませんけど)
ちょっとエラーが起きやすすぎた…。

スポンサーリンク

64ソフトの思い出

ニンテンドー64は私が小さい頃に
ちょうどプレイしていたので
思い出深いゲームがとても多い本体でもあります。

個人的には「スーパーマリオ64」「マリオカート64」
「ゴールデンアイ007」「ブラストドーザー」
「スターフォックス64」あたりは特に遊びましたね。

他にも相当な時間遊んだゲームも多く、
思い出の作品が多い本体です。

ニンテンドー64ミニか、
ニンテンドースイッチオンライン ニンテンドー64が
出ないかなぁ、などと願ってみたり…笑

タイトルとURLをコピーしました