イメージファイトⅡのレビュー!前作のシステムを継承した作品!

シューティング

「イメージファイトⅡ」は
アイレムから発売された縦スクロールシューティングゲームで、
「イメージファイト」の続編にあたる作品です。
(前作レビューはこちら⇒イメージファイトのレビュー

前作同様に仮想空間での戦闘から
実戦に向かうという特徴的なシステムが採用されている
作品ですね。

こちらを実際に遊んだ感想をお話していきます。

スポンサーリンク

遊べる機種はどれ?

イメージファイトⅡを遊ぶことができる機種は
下記の通りとなっています。

・PCエンジン
・Wii
・WiiU
・ニンテンドースイッチ
・プレイステーション4
・プレイステーション5
・XBOXONE

以上の機種になります。

WiiとWiiU版は「バーチャルコンソール」での配信となっており、
こちらは既に配信が終了されているので
今から新たに購入することはできません。

switch、PS4、PS5、XBOXONEに関しては
「アイレムコレクションVol1」に収録される形での発売となっており、
switch&PS5版はパッケージ版も発売されています。
(※アイレムコレクションのレビューは⇒こちら

(※私がプレイしたのはニンテンドースイッチ版となります)

前作の基本はそのままに

イメージファイトⅡでは、前作同様に
仮想空間⇒実戦の流れでゲームが進んで行きます。

この展開はイメージファイトシリーズの最大の特徴だと思いますし、
これがしっかり継承されているのは個人的には〇でした。

ストーリー演出なども盛り込まれて、
前作の正統進化という感じの作品になっています。

なお、前作は最初はアーケード向けに発売されていましたが
こちらはPCエンジン(家庭用ゲーム機)でいきなり
発売された作品となっています。

スポンサーリンク

やはり独特なシステム

本作には、前作と同じシステムが
採用されており、
訓練ステージ4ステージの撃破率の平均数次第で
実戦にすぐに投入されたり、ペナルティエリアと呼ばれる
かなり難易度の高いステージに分岐したりします。

この点は前作から続く
”本作の魅力でもあり、特徴的”と言える部分で、
印象に残っています。

ただ、一方でこのシステムがあるので
色々なシューティングゲームをプレイしてきた私としては
イメージファイトシリーズは
”初心者の方にはあまりおすすめしない”作品です。

と、言うのもどうしてもペナルティエリアを避けるためには
「敵を逃がさずに倒す」「生き延びる」の両方を一度に
考えないといけないため、
他のシューティングゲームと比べても、ハードルが高いように感じます。

相変わらず難易度は高い

難易度は前作と同じく高い印象で、
特に最初の方のステージは
”撃破率”も意識しないといけないので、
普通のシューティングゲームとはまた違う方向にも
気を遣わないといけない感じになっています。

そのため、前作の時からそうですが
独特な難しさも併せ持っているような、
そんな作品となっています。

アイレムコレクションVol1で遊ぶ場合は、
いつでも中断セーブ・ロードができたり、
無敵モードがあるので強引にクリアすることもできますが、
いずれにせよ、STGが苦手な人は注意が必要です。

ストーリー演出は…?

ストーリー演出は
”昔のアニメ”のような感じの
ストーリーが展開されます。

個人的にはシューティングゲームには
あまりストーリー演出を求めていない派なのですが
このゲームに関しては
特に、ゲーム中にまで通信でペラペラと喋るような感じではなく
あくまでもステージの合間にイベントが登場するタイプ
(もちろんスキップなども可能です)なので、
ストーリーを楽しみたい人も、そうでない人も
どちらにでも対応できるようになっているので、
この点は〇であると感じます。

前作と比較すると…?

前作と比較すると、前作の方がよりシンプルな感じで、
ステージ構成も、比較的シンプルだったような気はします。

こちらの方はストーリー演出などもあり、
少し、個性的な部分がさらに強くなった感じですね。

ただ、元々システム面が独特なシリーズなので、
どっちにも良いところはあり、
Ⅱも十分に楽しめるかと思います。
(私は全体的に見ると1の方が好きですが
 Ⅱも十分に楽しめはしました)

なお、ストーリー描写は1にはほぼなかったことや、
ジャンルがシューティングゲームであることから
”前作未プレイ”だったとしても、
特に本作をプレイする上で支障はないように感じます。

Ⅱからプレイしても、特に問題はないでしょう。

スポンサーリンク

出演者一覧

イメージファイトⅡの出演声優は下記の通りです。
(五十音順に並んでいます)

グレゴリー・クラウス …屋良有作

沢村 翔 …古谷徹

沢村 まさや …池水通洋

Dr. Arzerstein …宮内幸平

ニール・L・ファーガソン …青野武

ファロン・レイ …小山裕香

ナレーター …掛川裕彦
オペレーター …太田真一郎、永島由子

隠し要素や裏技は?

イメージファイトⅡは
クリアするとOMAKEモードが追加されたり、
隠しコマンドなどが用意されています。

詳しくは、以前書いた
イメージファイトシリーズ全作品の隠し要素・裏技の記事の方で
確認してみて下さい。

続編は発売されているの?

イメージファイトシリーズはⅡまでは
発売されましたが、その後は新たに作品が
発売されることはなく、
移植などを除けば、現時点では
この「イメージファイトⅡ」が最後の作品と
なっています。

イメージファイトⅢのような作品は
発売されておらず、
今現在のシューティングの人気を考えると
新作発売はなかなか難しいのではないかと考えられます。

タイトルとURLをコピーしました