ソニーから展開されている
3Dアクションホラーゲーム
「SIREN(サイレン)」シリーズ全作品の
隠し要素と裏技、クリア後に開放される要素を
それぞれまとめました。
本格的なホラーゲームとなっており、
独特な世界観や難解なストーリー展開、
不気味な雰囲気などなど、
人を選ぶ作品ではありますが、
ファンの人気も高い作品です。
それぞれの作品にクリア後のおまけ要素や
隠し要素などが用意されているので、
プレイの際の参考にしてみて下さい。
シリーズの秘密を明かす!
サイレンシリーズ全作品の隠し要素・裏技・
クリア後の要素を順番に紹介していきます。
それぞれ、クリア後に開放される要素なども
用意されているので、自分のプレイしている作品や
プレイ予定の作品、興味があるタイトルの
隠し要素をチェックしてみてください。
上の目次にも記載されていますが
下記の順番でそれぞれご紹介していきます。
・SIREN: New Translation (プレイステーション3)
・SIREN2 (プレイステーション2)
・SIREN (プレイステーション2)
今後も、サイレンシリーズの新作が発売されるようなことが
あれば、こちらの方にその都度、追加をしていきます。
SIREN: New Translationの隠し要素・裏技
(プレイステーション3ソフト)
・「RESULT」が追加される
ゲーム本編を一度クリアする。
タイトル画面に「RESULT」の項目が追加され、
自分のクリアした際の記録などを確認することができるようになる。
シナリオごとの成績なども確認することが可能。
・「CHALLENGE」が追加される
ゲーム本編を一度クリアする。
エピソード選択画面に「CHALLENGE」が追加され、
トライアルに挑戦することが可能になる
SIREN2の隠し要素・裏技
(プレイステーション2ソフト)
・難易度「ハード」が追加される
ゲーム本編をクリアすると難易「ハード」が追加され、
より高難易度でゲームを楽しめるようになる。
また、前作「SIREN」のセーブデータがメモリーカード内に
存在する場合は、最初から選べるようになっている。
・タイムアタックモードで遊ぶことができる
難易度「ハード」を選んでゲームを開始し、
シナリオを選ぶ際に□を押しっぱなしにして
シナリオを選択すると、そのシナリオをクリアするまでの
タイムが記録される「タイムアタックモード」で
シナリオをプレイすることが可能になる
※難易度ハードの出現条件は上記を参照。
・前作の主人公が主役のミニシナリオが出現
全ての登場人物のシナリオをクリアする
(エクストラシナリオ「形見」は除く)と
前作の主人公がプレイヤーキャラクターのシナリオが
新たに出現する。
・エクストラシナリオ「形見」が出現
難易度をハードにし、全ての登場人物のシナリオを
コンプリートすると、作中の登場人物、
一藤二孝を主人公としたエクストラシナリオ「形見」が
出現する。
※難易度ハードの出現条件は上記を参照。
・ミニゲーム「国盗り」が遊べるようになる
一樹 守のシナリオ「憎悪」をプレイし、
三等客室のテレビの下を調べると
アーカイブNo79「SN-AG 1999 AGE MANIAC」を
入手することができるので、その内容を確認する。
内容確認後にデータをセーブし、タイトル画面に戻ると
ミニゲームを遊ぶことができるようになっている。
・デモシナリオが出現する(その1)
難易度ノーマルか難易度ハードでタイムアタックの
全てのシナリオのタイムを更新する
※タイムアタックのプレイ方法は上記を参照
・デモシナリオが出現する(その2)
アーカイブを99個入手する(098は対象外)
SIREN(初代)の隠し要素・裏技
(プレイステーション2ソフト)
・タイムアタックモードで遊べるようになる
全てのキャラクターのシナリオの
シナリオ終了条件1と終了条件2をクリアする。
クリア後に、シナリオセレクト画面で
□ボタンを押すと、ゲームクリアまでの時間を
競うタイムアタックモードで遊ぶことが
できるようになる。
・「生き返り頭脳ゲーム」が遊べるようになる
竹内多聞の3日目のシナリオをプレイする。
シナリオ中で、恭也にプレイヤーチェンジしたあとに
墓地でアーカイブ87「生き返り頭脳ゲーム」を入手し、
セーブ、タイトル画面に戻る。
すると、生き返り頭脳ゲームの項目が追加され、
いつでも遊ぶことが可能になる。
攻略本は発売されているの?
最後にSIRENシリーズの攻略本は
発売されているのかどうかを
ご紹介していきます。
サイレンシリーズの攻略本は
「1」「2」そして「SIREN: New Translation」
いずれも発売されています。
SIREN: New Translationの攻略本は
ファミ通編集部による攻略本が1種類のみに
なっていますが、
1と2は複数種類発売されていて、
お好みで選ぶことができるようになっています。
また、個人系統の攻略サイトなども
そこそこの数、存在しているようですね。
攻略本以外にもコミック版や
オフィシャルアートブックなども存在しているので、
ゲームの世界観を攻略目的以外で知りたい!
という人はそういったものを見てみても
良いかもしれません!
(一応、オフィシャルアートブックなども
出ているので攻略本を探しているときに
間違って購入してしまったりはしないように
気を付けてください)