ゲーム版 億万長者ゲームシリーズ全作品の隠し要素・裏技まとめ

その他ジャンル

億万長者ゲームは、タカラから展開されている
人気ボードゲームで、
多数のシリーズが展開された玩具です。
”人生ゲーム”と同じように古くから存在する人気ゲームですね。

こちらの億万長者ゲームも、人生ゲームほどではありませんが
家庭用ゲーム機向けにも複数のタイトルが
ゲーム化されて発売されています。

そんな、ゲーム版億万長者シリーズ全作品の
隠し要素・裏技・クリア後要素を
それぞれご紹介していきます。

※同社の「人生ゲーム」のゲーム版の隠し要素・裏技は
人生ゲームシリーズ全作品の隠し要素・裏技
記事の方でご覧ください!

↓ではゲーム版億万長者ゲームシリーズの隠し要素・裏技について
解説していきます。

スポンサーリンク

億万長者ゲームの秘密を知る!

ゲーム版億万長者ゲームシリーズ全作品の
隠し要素・裏技をそれぞれご紹介していきます。

上の目次にもタイトルが表示されていますが
下記の順番でご紹介していきますので、
自分がプレイをしているタイトル、
興味のあるタイトルを、それぞれ参考にしてみて下さい。

・スーパー億万長者ゲーム(スーパーファミコン)
・DX億万長者ゲーム(プレイステーション1)
・DX億万長者ゲームⅡ(プレイステーション1)
・億万長者ゲームのっとり大作戦!(ゲームボーイアドバンス)
・EX億万長者ゲーム(プレイステーション2)

今後も、万が一億万長者ゲームのゲーム版の
新作が発売されるようなことがあれば、
こちらの方に追記していきます。

スーパー億万長者ゲーム 隠し要素・裏技

(スーパーファミコン用ソフト)
1995年11月24日発売

「スーパー億万長者ゲーム」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

スポンサーリンク

DX億万長者ゲーム 隠し要素・裏技

(プレイステーション1用ソフト)
1996年12月3日発売

・デバッグモードを利用することができる
①ゲームをプレイしている最中に
オプションを開く。
②オプションの中にある「システム」の項目を選択する。
③「メッセージ」の項目にカーソルを合わせた状態にして、
右ボタンを押しっぱなしにする
(成功すると効果音が鳴る)
④続けて、「表示速度」の項目にカーソルを合わせた状態にして
右ボタンを押しっぱなしにする(この時も成功すると効果音が鳴る)
⑤右ボタンを押したまま、〇ボタンと△ボタンを同時に押す。
⑥成功するとオプションの項目内に「デバッグ」が追加される
※デバッグモードでは所持金を調節したり、
任意のカードを引いたりすることが可能になる。

DX億万長者ゲームⅡ 隠し要素・裏技

(プレイステーション1用ソフト)
1998年9月23日発売

・ミュージックモードを利用することができる
ゲームを機動した際に表示されるメーカーロゴ(タカラ)の場面で
リカちゃんがセリフを発するので、
そのセリフが終わるまでのタイミングで「上、左、下、右、○」の
順番にボタンを入力する。
成功するとミュージックモードが表示されて、
ゲーム中のBGMと効果音を自由に聴くことができるようになる。
(スタートボタンを押すとミュージックモードを終了できる)

・「お電話」が追加される
キャラクター作成の画面で
名前を「おでんわ」に設定し、年齢を「19歳」に、
性別を「男」に設定してオプションを選択する。
成功すると「お電話」という隠しモードが追加される。

・留守番電話を聞くことができる
前述の方法で電話を使用できるようにし、
「8686」と入力する。

・リカちゃんに電話できる(その1)
前述の方法で電話を使用できるようにし、
「1071」と入力する。

・リカちゃんに電話できる(その2)
前述の方法で電話を使用できるようにし、
「8139」と入力する。

・オープニングムービーを見ることができる
前述の方法で電話を使用できるようにし、
「7588」と入力する。

・トーナメントモードをクリアした際のムービーを見ることができる
前述の方法で電話を使用できるようにし、
「1732」と入力する。

・アドベンチャーモードをクリアした際のムービーを見ることができる
前述の方法で電話を使用できるようにし、
「3098」と入力する。

億万長者ゲームのっとり大作戦! 隠し要素・裏技

(ゲームボーイアドバンス用ソフト)
2001年11月30日発売

「億万長者ゲームのっとり大作戦!」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

EX億万長者ゲーム 隠し要素・裏技

(プレイステーション2用ソフト)
2001年12月27日発売

「EX億万長者ゲーム」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

スポンサーリンク

ゲーム版の新作が発売される可能性は?

人生ゲームのゲームは、
ニンテンドースイッチにも発売されるなど
近年になっても発売されていますが
億万長者ゲームの方は
プレイステーション2で発売されたタイトルを最後に
新作は発売されなくなってしまいました。

既に20年以上が経過しているため、
億万長者ゲームの方のゲーム版の新作を
期待するのは、なかなか難しいのではないかと思います。

元々、人生ゲームのゲーム版の方が
先に発売されていて、
発売されているタイトルの数も、
人生ゲームの方が圧倒的に多かったため、
家庭用ゲーム機向けとしては
人生ゲームの方がヒットしている…ということになりますね。

人生ゲームのゲーム版は
以前よりは発売ペースは落ちてはいますが、
Wiiなどにも発売されたほか、
ニンテンドースイッチでも発売されており、
ゲーム版の展開は、ペースは落ちたと言えど、
今でも一応、続いている状態になっています

タイトルとURLをコピーしました