ファイナルファイトシリーズのレビューと敵組織の考察!レトロを語る!

アクション

ファイナルファイトシリーズは、
カプコンが展開していた横スクロールアクションゲームで、
マッドギアと呼ばれる組織(一部作品は例外)と戦っていく
ゲームでした。ベルトスクロール型になっており、出現する敵を
倒すことで、先に進むことができます。

アーケードゲームでしたが、スーパーファミコンなどでも
展開が行われており、当時はヒットしていた
シリーズ作品になっています。

スポンサーリンク

シリーズ一覧

それでは、ファイナルファイトシリーズの機種ごとの
発売タイトルを見ていきたいと思います。

〇スーパーファミコン
・ファイナルファイト2
・ファイナルファイト
・ファイナルファイト ガイ
・ファイナルファイト タフ

〇ゲームボーイアドバンス
・ファイナルファイトONE

任天堂のゲーム機、主にスーパーファミコンに展開
されていました。
プレイステーションが出てくるころにはファイナルファイトの
全盛期も過ぎていたので、PS系統で単体では発売されていません

海外ではプレイステーション2にファイナルファイトシリーズの
新作が発売されているのですが、日本国内では残念ながら
そのタイトルが発売されることはありませんでした。
PS2は海外のソフトを起動もできないので、プレイも
難しいです。

WiiUのバーチャルコンソールなどでも配信されています。
過去の作品そのままの配信なので、表には記載しませんでしたが、
もしもプレイしたいのであれば、そちらのものをダウンロード
してみるのも良いかもしれません

ファイナルファイトシリーズが今後発売されることは
あるのかどうか。
可能性としてはほとんどないかと思います。
あったとしても、過去作品のダウンロード版が出る程度でしょう

個人的な思い出は!

シリーズで初めて遊んだのは「ファイナルファイト2(SFC)」です
アーケード版や1を遊んだことはありませんでした。
ですが、1未プレイでもしっかり楽しめました。
なかなか良い作品だったと思います。

全難易度クリアしようと、家族と二人協力プレイで必死に
クリアを目指したのは良い思い出です。

ファイナルファイト2が面白かったので…と、いうことで
「ファイナルファイト(SFC)」も購入。
個人的にステージ構成は1の方が好きです。
エディ・イー(警官のボス)が吐いたガムを食べると
全回復!のインパクトが未だに忘れられません・・・

当時はネットも普及してませんでしたし、
私も情報弱者(?)だったので
キャラクターが変わっただけのマイナーチェンジ版
「ファイナルファイトガイ(SFC)」を購入してしまいました。
初めて起動したとき「え!?同じオープニング!?」と恐怖しました…

プレイステーション2で購入した「カプコンクラシックスコレクション」
にもファイナルファイトが入っていたのですこしだけ遊びました。
SFCのしかやったことがなかったので、少し感覚が違いましたね。

その後、2016年になって、
WiiUで「ファイナルファイトタフ」をダウンロード。
かなり久しぶりにファイナルファイトを遊びました。
1、2と比べるとあっさりしていた印象ですが、十分楽しめました。

今後、もしもファイナルファイトシリーズの新作が出たら…。
出ないとは思いますが、もしも出たら購入します(笑)
まぁ、でないとは思いますけどね…
もう、すっかり過去のゲームという印象ですし…

スポンサーリンク

タフのレビュー

ファイナルファイトシリーズの一つで、
スーパーファミコンにおけるファイナルファイトシリーズは
これで最終作となっています。
WiiやWiiUのバーチャルコンソールでも配信されました。

ファイナルファイト2を遊んでから既に10年以上が
経過していたので、久しぶりのファイナルファイトだったのですが、
とても懐かしい感覚でプレイできました。
やっぱりファイナルファイトは面白いですね。

ハガーだとか、敵キャラクターのアンドレだとか、
懐かしい面々も登場していました。こういった人たちが
登場してくると、あぁ、ファイナルファイトをやってるんだな、
という感覚になります(笑)

ファイナルファイト2まではなかったシステムとして、
分岐もありました。この点は時代に合わせた変化、
といったところでしょうか。それほど大きな分岐ではなかった
ですが、新鮮でした。こういうのも面白いですね

確実に進化してはいると思うのですが、全体的に見ると
ファイナルファイト1や2と比べるとなんとなく
熱中度の低い作品であるような気はしました。
システムは同じなのですけどね…。プレイした時期の影響でしょうか。

確かにファイナルファイトシリーズらしい作品でしたし、
よく出来ているとは思いましたが、昔のように
はまることはできませんでした。ゲーム自体の問題ではなく
単純にプレイした時代の問題な気がしますが。

2のレビュー

ファイナルファイトの続編にあたる作品で、
復活したマッドギアを倒すために3人の主人公が
マッドギアと戦いながら進んでいく横スクロール
アクションゲームになっています。

画面上に現れた敵を全滅させて、ひたすら横に
進んでいくだけの、良くも悪くもシンプルなゲームです。
ついついはまってしまう感じですね^^

私が初めてプレイしたファイナルファイトシリーズは
この2でした。
なので、1よりも2の方がなじみがありますし、個人的には
ファイナルファイト2の方が好きだったりします^^

敵が個性的でなかなか良い感じです。
印象に残ってるのはアンドレ(強いです)や、
電気の人、ガードしてくる面倒くさい敵、あたりでしょうか。
ボスもなかなか個性的です^^

ファイナルファイト2では三人の主人公が存在します。
ハガー、カルロス、マキの3人ですね。
私はハガーを使ってました^^
なんか、一番強い気がしたので!

ファイナルファイト2を遊んだ後に、
スーパーファミコンのファイナルファイト1とガイ、
そしてWiiUでファイナルファイトタフを遊びました!
どれもなかなか面白かったです。

スーパーファミコンソフトの中ではなかなか好きな作品です。
もう新作が出る可能性は限りなく低いとは思いますが
もし発売されるようなことがあれば、購入してみたいとは思います。

ファイナルファイトのレビュー

メトロシティという都市を舞台とした
横スクロール型アクションゲームです。
犯罪組織マッドギアを壊滅させるべく、
市長のマイク・ハガー、もしくはコーディーを
操作して、敵と戦っていきます

シンプルなルールで遊びやすいです。
画面に出てくる敵を全て殴り倒せば、
先に進める、という非常に分かりやすいルールなので
とっつき易い印象でした。

独特な雰囲気のある音楽もなかなか
いい味を出しています。
個人的にはオープニングとSTAGE1の音楽あたりが
お気に入りです。

マッドギアの面々はなかなかに個性的。
特に憎きアンドレ(強いので 笑)は
印象に残ってますね。
3面ボスのエディ・Eや顔が真っ赤になる
アビゲイルもなかなかに印象深いですが…

このゲーム、
3面ボスのエディ・Eが戦闘直前に
吐き捨てるガムを拾うと体力が全回復します
「地面に落ちた」「噛まれたガム」で
全回復です(笑)

よほどガムが美味しかったのか・・・
エディ・Eの口の中に秘密でもあるのか・・・
こういう小ネタも面白いですね。

このメトロシティという町…かなりヤバイ雰囲気です
街中にも地下鉄にもバーにもリングにも、、
どこに行ってもマッドギアだらけ。
その上警官(エディ・E)もグル・・・
こんな町住みたくないよ、、市長さんよぉ!

この時代によくありがちなアクションゲームですが、
ファイナルファイトシリーズはその中でも
よく出来ている印象です。
私も結構繰り返し遊んだ作品でした。。

ファイナルファイトガイのレビュー

アーケードで稼動したゲーム、ファイナルファイトの
スーパーファミコン版の一つ。
元々「ファイナルファイト」という題名でスーパーファミコンには
発売されていますが、この「ガイ」はそのマイナーチェンジ版です

当時、私は小さかったので、親といっしょにゲーム屋でゲームを
買ってました。
そして、ある日このソフトを見つけたのです!
「ファイナルファイト1」も「2」も遊んでおり、どちらも楽しかったので
買ってもらえることになり、喜んで購入しました…

そして家に帰り、起動してみましたが…なんと!?!?!??
「ファイナルファイト」と同じオープニングがスタート!
あの、何とも言えないBGMに赤い謎のマップ(?)

え、、これ?ファイナルファイト1…??
絶望しました(笑)

このファイナルファイトガイ、アーケード版には存在していて
スーパーファミコン版では削除されていたキャラクター、
「ガイ」を収録したバージョンです(代わりにコーディは消えている)
ガイが追加されたから「ファイナルファイト ガイ」まんまですねw

購入前にパッケージを見ていれば…と思うかも知れませんが、
購入したのは、箱&説明書なしの中古ソフト。
つまり、確認する手段が無かったのです(泣

キャラクターがガイになっただけではなく、オプションの
難易度調節なども少し変わってましたね…
まぁ…でも、再度買う程のものではないのですが(汗

でも、ゲームは相変わらず楽しいです。
あのBGMにあのゲームシステム。
今でもファイナルファイトの新作出ないかな…などと
密かに期待しています(笑)
え?使用キャラクター?
マイク・ハガーに決まってるではないですか!笑

引っかかってしまったのは良い思い出。
今はネットで調べられるので、こんなトラップにはまったり
ミスしたりすることは無くなりましたけどね(笑

スポンサーリンク

マッドギアとは?組織を考察

ファイナルファイトシリーズに登場する犯罪集団です。
シリーズの舞台、メトロシティを牛耳っており、作中のステージを見る限り
メトロシティは最早やりたい放題です(住みたくない…w)

首領・ベルガー(巨大組織の長 歩くのが面倒で車いすらしいですw)
2代目首領・レツ
下部組織多数。そのうち一つがタフの敵、スカルクロス。

マッドギア。かなり巨大な組織のようで、メトロシティ中に構成員がいるほか、
市長のマイク・ハガーから徹底的に攻撃されても報復に動き出せるほどの
余力があるようです。
また、悪徳警官のエディ・イーが組織に関与しているなど
あらゆる方向に繋がりを持っているようで、壊滅させるのは容易ではない
組織ということみたいです。

マッドギアに攻撃を加える市長、マイクハガーへの報復のため
ハガーの娘を拉致するという暴挙に出ます。
しかし、それがハガーの怒りを買い、コーディ、ガイの二人と共に
マッドギア撲滅の動きに発展。
最終的に首領のベルガー(巨大企業の総帥)が倒されたことにより
組織は壊滅に追いやられました。

しかしながら残党たちが再びマッドギアを結成して復活。
「2」で再びマイクハガーと戦うことに。
この際は世界各地に構成員が広がっており、さらに巨大化していたものと
思われます。
…が、結局最後は日本で首領のレツが倒され、再び壊滅しました。

マッドギアには下部組織も多く存在したようで、
「ファイナルファイトタフ」ではマッドギア壊滅後に下部組織の一つだった
”スカルクロス”が台頭し、再びマイクハガーと戦うことに。
結局、スカルクロスもハガーらによって壊滅しています
(ハガー化け物…笑)

1では巨大企業のベルガーが裏で操っていたこともあり、
資金力も豊富にあったのでしょう。
2のレツは正体不明ですが、世界各地に構成員がいたことから
やはり圧倒的組織力があったものと思われます。

しかし、1のメトロシティ…
あれ、人が住める場所じゃないですよね(笑)
駅も電車も街中もバーもリングも、どこ行っても
マッドギアだらけ(笑)

シリーズラスボスのネタバレ!

ファイナルファイトとは、カプコンから発売されている
アクションゲームシリーズです。
メトロシティという街を舞台に、凶悪犯罪組織の
マッドギアと戦っていくゲームです。
スーパーファミコン時代によくシリーズ作品が発売されていました。
それでは、説明はこのぐらいにしてラスボスを
見ていきましょうか。。

ファイナルファイト
ラスボスはベルガー。
巨大組織の総帥でマッドギアを影から操っている人物です。
車いすで高速で移動しながらボウガンなどで攻撃してくる強敵。
ボウガンの威力がかなり高いです(汗
最後は窓際に移動してボウガンを撃つようになり、
ライフを0にすると窓を突き破ってベルガーは転落、
そのまま最後を遂げます。
しかし、彼…車いすに乗ってますが不自由なわけではなく
”歩くのが面倒臭い”と言う設定らしいです(笑)
なんてヤツだ…

ファイナルファイト2
ラスボスは烈。復活したマッドギアの首領と思われる人物で
日本に潜伏していました。
重量感のある攻撃が特徴的ですね。
ただ、烈に関するプロフィールはほとんどなく、
人物像はイマイチ謎のままです。
個人的には1のラスボスの方が強かった印象ですが…

ファイナルファイトタフ
ラスボスはブラック。
タフの敵組織はマッドギアは壊滅しているので、その下部組織
スカルクロスという組織になっています。
ベレー帽をかぶった軍人のような姿をしている人物。
筋肉で服を破り捨てます(笑)
攻撃はどれも強力なので、注意して戦う必要があります^^
トドメを刺すと、近くにあった発電機で感電して最後を遂げます

ファイナルファイトリベンジ
格闘ゲームとなった作品。
日本ではこれが最後の作品になりました。
ラスボスは1と同じ「ベルガー」が勤めています。

トドメを刺すと落っこちたり感電したり…ファイナルファイトの
ラスボスは色々と大変そうです(汗
プロフィールに謎の多い人物も多いですが、
それはそれで味があって良いのかもしれませんね。

スカルクロスの戦力分析

1と2に登場した敵組織、マッドギアの下部組織だった組織です。
マッドギアが壊滅したあとに、勢力を強めた模様で、
次第にその活動は活発になり、メトロシティを脅かすまでに
成長してしまったようです

元々は矮小な組織だったのだと思いますが、
マッドギアが壊滅したことにより、おそらくはマッドギアの残党なども
吸収し、第2のマッドギア状態になったのだと思います。
そういう意味ではマッドギアに匹敵する組織力かもしれません

しかしながら、スカルクロスは、ファイナルファイトタフの
1作品で壊滅したと思われ、勢力を強めたとはいえ、
所詮は元下部組織、ということでしょうか。
マッドギアほどの力はなかったのかもしれません。

作中で、そのような描写はありませんが、マッドギアの
残党なども吸収していたりする関係上で、
スカルクロスという組織自体の結束力には難があるものと
思われます。少しの要素で瓦解もありえますね。

スカルクロスがマッドギアの下部組織であった時代は、
全く名前が表に出てきておらず、相当小さな組織で
あったことが伺えます。下部組織も一つではないでしょうから、
下部組織の中では大きい、ぐらいの位置づけではないでしょうか

1と2の敵であったマッドギアに比べると、見劣りしてしまう
存在であるかとは思います。
しかしながら、それでもマッドギア亡きあとに、勢力を拡大した
わけですから、ある程度の力は持っているのでしょう。

タイトルとURLをコピーしました