カービィシリーズを徹底的に語る!各作品のレビューと裏話!

星のカービィ

星のカービィシリーズは
任天堂の人気アクションゲームのひとつですね。

こちらではカービィシリーズのレビューや
開発中止になった作品、小ネタなどを
お話していきたいと思います。

スポンサーリンク

個人的な思い出

初めてプレイしたのは…
ニンテンドー64の「星のカービィ64」です。
これを遊ぶまでカービィは遊んだことがありませんでした。。
64でデビュー。。
最初はカンタンそうなゲーム…という印象でしたが、
はまりました(笑)
ファイナルスターという隠しステージに行くぐらいまで
やり込みましたね…

一番はまったのは…
一番はまったのはゲームキューブの「カービィのエアライド」
あれは本当に面白かったです。
冬休みにクリスマスプレゼントで買ってもらって遊んだのですが
相当はまりましたね…。
今でも良い思い出です。
ちなみにエアライドが2番目に遊んだカービィシリーズでした^^

その後はWiiで…
携帯ゲーム機のカービィは遊ばなかったので、
3番目に遊んだのがWiiの「毛糸のカービィ」。
カービィシリーズを初めて発売日に購入しました。
そして次に翌年の「星のカービィWii」も発売日に購入。
これははまりましたね…
音楽も気に入りました。
毛糸は正直少しイマイチだったので…
で、次に「星のカービィ20周年スペシャルコレクション」
こちらも発売日に購入。
10年ぶりぐらいにカービィ64を遊びました(笑)
またまた全クリしてしまった…^^

初めて携帯ゲーム機で…
6番目に遊んだのが「星のカービィ トリプルデラックス」。
中古で購入しました。
携帯ゲーム機でカービィをやるのはこれが初めてでしたが
やはり楽しかったです。
カービィは携帯ゲーム機でも面白いですね!

その後は…
次にWiiUの「タッチカービィ スーパーレインボー」を発売日に購入。
これは安かったので甘くみてましたが案外遊べました…

「星のカービィ ロボボプラネット」も発売後数週間後に購入。
これもトリプルデラックス同様、なかなか楽しめました。

そして「カービィのすいこみ大作戦」。
ダウンロード専売のカービィは初めてでしたが、雰囲気は良かったですね。

「星のカービィスターアライズ」ももちろん発売日に購入しました

個人的なランキング

1位・カービィのエアライド (GC)
2位・星のカービィWii (Wii)
3位・星のカービィ64 (N64)
4位・星のカービィ スターアライズ (スイッチ)
5位・タッチカービィ スーパーレインボー (WiiU)
6位・星のカービィ20周年スペシャルコレクション (Wii)
7位・星のカービィ ロボボプラネット (3DS)
8位・星のカービィ トリプルデラックス (3DS)
9位・毛糸のカービィ (Wii)
10位・カービィのすいこみ大作戦 (3DS)

一番好きなのは?
一番のお気に入りは、ゲームキューブで発売された
「カービィのエアライド」です。本編ではなく、
レースゲームなのですが、非常に完成度は高く、もしも続編が
出たら、間違いなく購入すると思います。

どれも良い作品ですが
一応、こんな感じに順位づけはしたものの、個人的には
どれもお気に入りの作品です。
アクションゲームとしての完成度も安定感がありますし、
安心して購入できるシリーズです。

新作が出たら?
もしもカービィシリーズの新作が出たら、携帯ゲーム機の
場合は考えますが、ニンテンドースイッチ向けであった場合は
ほぼ100パーセント購入するかと思います。

手軽に遊べるアクションゲームシリーズですし、
とても良い作品だと思います。
今後もシリーズが続いていくと思いますし、
どんな作品が登場するのか、楽しみなところです。

スポンサーリンク

ロボボプラネットのレビュー

おなじみのカービィのアクションゲーム最新作。
今回はロボボと呼ばれるロボットを使ったアクションがあり、
爽快感あるアクションを楽しめます。

ロボボ…?
要するにロボットですね。
Wiiのスーパー能力やトリプルデラックスのビッグバンの
ような感じです。
進行を損ねることなく、結構爽快感のある感じだったので
個人的にはお気に入りです。

相変わらずバランスの良いデキ
カービィシリーズは相変わらずバランスよくできています。
今回のカービィも例外なく楽しめました。
システム面はWii~やトリプルデラックスの基本が
そのまま継承されているので、
すんなり遊べます。

ストーリー
最近のカービィシリーズはストーリーも案外深いですよね。
今回も敵のハルトマンワークスカンパニーには
深い事情が用意されていたりと、
ストーリーメインのゲームではありませんが、
意外と楽しめます。

銀河に名だたるハルトマン
ゲーム中に登場する敵組織の社歌。
独特のメロディーで数回聞いただけで覚えてしまいました(笑
ゲーム内でもバリエーションが色々用意されています。
歌詞までついているほか、
ジョイサウンドで配信までされてしまうほど。。
ハルトマン恐るべし。

音楽
カービィと言えば、音楽!今回も例外なく良い曲が揃っています
上で紹介した銀河に名だたる~は中毒性があります(笑)
過去の作品のアレンジ曲もあるので、
過去シリーズも色々遊んでいる私としては、
あ、この曲は!という感じで楽しめました。

やり込み!
今回もアイテムを集めたり、
ミニゲームがあったり、
格闘王への道、などがあったり…
やり込む人にはタップリ遊べるように作られています。
これは個人的には嬉しいところ。

今回もしっかり楽しめました!
カービィシリーズは毎回、安定した出来なので
こちらも安心して買えますね!
余談ですがパッケージのデザイン、
毎回好みな色合い(?)です。
ついつい買ってしまう・・・

ロボボプラネットサントラの感想

その名の通り、3DSソフト
「星のカービィ ロボボプラネット」のサントラですね。
ディスク2枚組みで97曲収録されています。

久しぶりの市販
最近のカービィシリーズのCDは
クラブニンテンドーの景品として登場していることが
多かったですが、今回はクラブニンテンドーが終了したため
久しぶりの市販になっています。

個人的にはクラブニンテンドーのポイントを
たくさん持っていたので景品でも良かったのですが、
クラブニンテンドー登録していない人も
手に入れられるようになった、という意味では
今回みたいな販売形式のほうが良いのかもしれませんね

おお偉大なハルトマン
ロボボプラネットと言えば、敵組織
ハルトマンワークスカンパニーの社歌、
銀河に名だたるハルトマン ですね。。
このCDにもしっかりとリサイタルバージョンをはじめ
全てのバージョンが入っていますよ。
おまけで歌詞カードもついているこだわりよう。。

他の曲も充実!
その他の曲の充実しています!
カービィシリーズは毎度の事ながら良い曲ですね。

個人的にお気に入りの曲は…

「枯渇した海」「 VS. マッシャー兵長」
「CROWNED:Ver.2 (デデデ大王のデデデでデンZ) 」
「摩天楼に酔いしれて」あたりですね。

あとは先ほど書いた銀河に名だたるハルトマン系の
曲がお気に入り。。
どれも良い曲ですよ

カービィのCDはのちのち…
カービィのCDは後々プレミア価格がつくことも
多いです。
なので、欲しい方は早めに買っておくと
良いと思いますよ。

サウンドテストでよく音楽を聴いていたので
今回のCD発売はうれしい知らせでした。
曲の内容も充実していて満足です。
ジャケットやディスクもカービィらしく
良い感じでした!

トリプルデラックスのレビュー

ニンテンドー3DSにおける最初のカービィですね。
王道的なカービィの横スクロールアクションゲームに
仕上がっています。
奥行のあるステージやビッグバン能力などが特徴的です。

基本的には…
星のカービィWiiと似たような雰囲気ですね。
効果音やプレイ感覚も似ています。
ただし、ステージや内容は全部新しくなってるので
ちゃんと新しい感覚で楽しめます。

ビッグバン…
カービィがどでかいモノまで吸い込んでしまう能力…
あそこまで吸い込んでしまうと恐ろしい限りです(汗)
カービィの体内どうなってるの…笑
爽快感があってなかなか面白いですよ!

アクションはいつも通り!
ゲーム自体は「いつものカービィ」という感じです。
カービィシリーズが好きなので、いつも通り
安定した楽しさを味わうことができました^^
やっぱりいいものです。

BGM
BGMもいつも通りのカービィサウンド!という感じで
なかなか良い音楽が揃っています。
個人的には月影の帝都セクトラトアのBGMがお気に入りです。
もちろん、サウンドテストもありますよ!

ストーリー
地味に深いストーリーが多いカービィシリーズ。
トリプルデラックスはクィン・セクトニアたちの設定が
印象的でした。
ただ、個人的にはWiiのマホロアやロボボの
ハルトマンワークスカンパニーの方が印象強いです!

カービィシリーズの一つとして、いつも通りの
安心感ある完成度になっています!
ロボボプラネットの方が個人的には好きですが
これも面白いです!

星のカービィWiiのレビュー

人気アクションゲーム、星のカービィシリーズの一つで、
Wiiでは2作目となる作品です(最初は毛糸のカービィ)
王道的な作品で、いかにもカービィ!という感じの作品に仕上がっています。

遊びやすい!
変に特殊なシステムもなく、THE・カービィ!って感じの作品ですね。
世界観もいつも通りほのぼのとした感じですし、ゲーム内容も
タップリで良い作品です!

BGMが良い!
カービィシリーズは毎回、良いBGMが多いですが、
今回のは特に良い感じです!
最終決戦の飛べ!星のカービィが個人的にはお気に入りですかね…。
他にも色々と良い曲揃いです!

ストーリー
宇宙からやってきたマホロアを救うお話しですね。
カービィシリーズは意外とストーリーも良いモノが多いです。
しかし、マホロアさん…腹黒すぎて良いキャラしてますね…
特にクリア後のマホロアさんの会話は恐怖です。

やりごたえあり!
ただクリアするだけではなく、アイテムの収集要素があったり、
隠しモードなども豊富にあるので、結構やり込みもできます。
…それにしても格闘王への道、、難しいですね(笑)

世界観とグラフィック
世界観とグラフィックも良い感じです!
世界観はいつものカービィ!という感じ。グラフィックは
Wiiということもあり、64などに比べると大分
綺麗で賑やかな感じになってますね。

Wiiのカービィ買うなら…
Wiiではカービィは3作品出ています。
このWiiと毛糸のカービィ、あとは昔のカービィをセットにした
星のカービィ20周年スペシャルコレクションですね。。
とりあえず私としては
コレをおすすめします!一番安定したデキですし、カービィが
嫌いでなければまず、間違えないかと!

スポンサーリンク

星のカービィ64のレビュー

星のカービィシリーズのひとつで、シリーズで初めて
3Dのグラフィックが採用されています。
64の特徴はミックス能力。2つのコピー能力を組み合わせて
新しい能力を作り出せる、というものです。

初めて遊んだカービィ
64をやるまでカービィを遊んだことがありませんでした。
なので、これが初めてだったのですが、
元々マリオやスーパードンキーコングなどが好きだったので
すぐにはまりました。楽しかったです。

コピー能力が豊富!
64はコピー能力の種類が豊富です。
カービィシリーズはいつもこのぐらいあるのかと思ってましたが
後に色々なシリーズ作品を遊んでみて
「あ~64はコピー能力 多かったんだな」と気づきましたw
花火の能力や剣系の能力がお気に入りでした

BGM
BGMも良いですね!個人的にボスとゼロツー戦が
お気に入り。
世間ではこうじょうけんがく という曲が人気のようですね。

やり込みとおまけ
各ステージでアイテムを集めると最終ステージに行けるので
探索要素も楽しめます。
他にミニゲームやカードコレクション要素もあるので
長く楽しめました。

初めて遊んだカービィだったので、シリーズの中でも
思い入れの強い作品です。
Wiiの20周年スペシャルコレクションに収録されていたので
2度目のプレイもしてみましたが
やはり面白かったです。

64のエンディング考察

エンディングは2種類!
星のカービィ64のエンディングは2種類存在します。
バットエンドとベストエンドですね。
真のラスボスを倒したか倒していないかによって
エンディングが変化します。

リップルスターの王女に…
リップルスターの王女に、ラスボスであるゼロツーが
憑依しています。
これに気付くことができるかどうかがエンディングを
分ける要素になりますね^^

分岐条件は?
リップルスターのボス、ミラクルマターを倒した時点で
クリスタルを全て集めていると、カービィがそれに気づき、
最後のステージ、ファイナルスターに行くことができます。
クリスタルを集めていないとそれでエンディングです。

バットエンドは
カービィたちが立ち去ったあと、リップルスターの王女が
邪悪な笑みを浮かべるシーンでゲームは終了です。
その後は描かれていませんが、おそらくカービィたちに
ばれないよう、ゆっくりとリップルスターを乗っ取っていく
ものと思われます。
恐らく、カービィに助けを求めたリボンは真っ先に
始末されてしまうでしょう。

良いエンディングは?
ゼロツーを倒すと、リップルスターの王女も
正気を取り戻し、今度こそ平和が訪れます。
こちらのエンディングの場合はリップルスターの未来も
安泰ですね!

正史は?
シリーズの後々に繋がる正しいエンディングはどちらか。
カービィシリーズで以前の作品について語られることは
少ないですが、黒い雲が残ってればカービィたちに報復に
来そうですから、それがないということはやはり、
ゼロツーは倒されたのでしょう。

恐らくはゼロツーを倒したエンドが正式なエンドだと
思われます。
それにしてもバットエンドのその後の世界、
少し見てみたいような気もします。

64のラスボス戦からは逃げられない!?

ラスボスとの戦い…
星のカービィ64のラスボスは「ゼロツー」と呼ばれる
白い天使?のような目玉のような謎の生き物です。
ゼロツーは条件を満たすことで戦うことができます。

ミラクルマターはラスボスではない
リップルスターのボス、ミラクルマターは真のラスボスでは
ありません。あくまでも「偽」のラスボスですね。
プレイしたのが小さいころだったので、最初は
ミラクルマターを倒して満足していました(笑)

ゼロツー戦で…
このゼロツー戦、途中で止めようと思っても
帰ることができません。
「つづける」「がんばる」しか選択肢がないのです。
「Noと言えないカービィ」ですね(笑)

がんばるしかない…
そのため、ゼロツー戦から抜け出すことはできません。
一度、ゼロツーとの戦いを初めてしまったら
「続ける」か「がんばる」しかありません。
だったら…頑張っちゃいましょう(笑)

どうしてもやめたい場合は・・・
これは諦めではない、戦術的撤退である!という場合は
リセットボタンを押すしかありません(笑)
一度リセットボタンを押して戦術的撤退をしましょう!
もちろん、電源を切るのでも大丈夫ですけどね!

カービィシリーズのこういう細かいネタは個人的に
好きです。その雰囲気はスマブラシリーズにも継がれていますし、
なんとなく笑わせてくれます^^

64の関連商品まとめ!攻略本は?

発売機種は?
ニンテンドー64で発売されました。その後、
WiiUのバーチャルコンソールなどでも配信されており、
そちらでも遊ぶことが可能になっています。
また、Wiiでも本作が収録されているソフトが存在します

攻略本は?
小学館から発売された任天堂公式ガイドブックをはじめ、
高橋書店ほか、様々な出版社から攻略本が発売されています。
それぞれ少しずつ内容が違うので、自分でお好みのものを
選ぶのが、良いのではないかと思います

漫画も?
カービィの漫画各種で星のカービィ64の話題が取り上げられているほか
4コマ漫画も、数種類発売されています。
その他、大百科なども発売されており、漫画にファンブックと色々な
商品が発売されています

サウンドトラックCDは?
星のカービィ64のオリジナルサウンドトラックが発売されています。
また、後のカービィシリーズのサントラにも、64のBGMが
収録されているものも存在します。オーケストラCDやカフェのCDにも
本作のBGMのアレンジなどが収録されています

その他
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズに、本作のBGMの
アレンジが利用されたり、後々のカービィシリーズに、本作の
BGMの流用・アレンジが行われたりと、数々の作品で
星のカービィ64要素を楽しむことができます

この時代は、ゲーム関連商品の発売が今よりも
活発だったので、あらゆる星のカービィ64要素を
楽しむことが可能になっています。
興味のある関連商品があれば、手にしてみましょう。

星のカービィ20周年スペシャルコレクションのレビュー

星のカービィ20周年を記念したソフトで、
「1」「2」「3」「夢の泉の物語」「スーパーデラックス」「64」を
収録しているソフトです。
その他、おまけ要素も充実しています!

ちょうどよかった…
「星のカービィ64」がカービィデビューなので、他の5作品は
遊んだことがありませんでした!
そのため、ちょうどよかったですし、とても長く楽しめました。
「64」ももう一度フルコンプリートしました(笑)

もっとチャレンジ…!
追加ゲームが入っているのも良い点です。
Wiiがベースの新ステージ、という感じですが
結構遊べるつくりになっていました。
「Wii」が好きだったので、マホロアの再登場も良かったです。

ギャラリーが充実!
ギャラリーモードも充実していました。
アニメが見れたりしてしまうのも良かったですね。
ここまで資料が充実しているこういう系統のゲームも
なかなか珍しいと思います。

付録も良いです!
冊子とCDが付属。CDはしっかりと普通のCDと同じぐらいの
曲数が入っており、カービィの名曲を色々と楽しめるようになっています。
こういうCDって買うと2000~3000円はするので
それだけでもお得です!

任天堂のコレクション系で
任天堂のコレクション系の作品の中では一番良いと思います。
マリオコレクションやゼルダコレクションも出ていますが
個人的にはこれが一番です!
(スーパードンキーコングコレクションも出してほしい笑)

なかなか良い作品でした!
Wiiで購入した任天堂ソフトはこれで最後ですが、
締めくくりにはふさわしい作品だったと、個人的には思います。

カービィカフェ サウンドトラックの感想

カービィカフェって?
実際に期間限定で営業されていた
カービィの世界観を楽しめるカフェです。
星のカービィシリーズをモチーフにした
メニューなどを楽しめたようです。

このCDは・・・?
このCDはそのカービィカフェの店内で
流れていた店内BGMを集めたCDですね。
当初カービィカフェ内限定で発売されていた
ようですが、のちに一般販売も開始されました!

曲目は…?
収録曲は以下の通り。
歴代シリーズのアレンジBGMですね。

01:新緑のカフェテラス/グリーングリーンズ
02:バターたっぷりビルディング/バタービルディング
03:グルメット! カーニバル/激突! グルメレース
04:ふわふわのらくえんで/
クラウディパーク~リップルフィールド
05:木漏れ日のティータイム/森・自然エリア
06:やすらぎのオアシス/エアライド:サンドーラ
07:Sunset Tower/スカイタワー
08:蜜は甘く、咲くは可憐に/
ミステリアストラップ~この星をかけた魂の戦い
09:王様と魔女のランデヴー/
カービィシリーズ番外編メドレー
10:Sixty-four/VS. ゼロ・ツー
11:ゴハンをたべてゆめをみて/
銀河にねがいを:スタッフロール
12:Café De Planet/
桃球発進! ロボボアーマー~銀河に名立たるハルトマン

店内BGMということで
全体的にゆったりとした、のどかな曲調です。
ハルトマンなど最新作の曲もアレンジされていて
楽しめますよ。
リラックスしたいときに良いですね。

どうだった?
上でも書いた通り、全体的にゆったりとした曲が
揃っています。
歴代シリーズの曲たちなので、懐かしみながら、という
意味でも良いですね。
ただ、激しい曲調の曲は入っていないので
あくまでもリラックス…まったりしたい人向けですね。
個人的には若干物足りなさもありました(笑

25周年オーケストラコンサートCDの感想

星のカービィ25周年を記念して行われたコンサートの
CD版ですね。歴代シリーズの楽曲がオーケストラアレンジ
されて収録されているほか、
メモリアルアレンジディスクも収録されています。

一般販売!
1月24日からアマゾンなどでも一般発売されました!
カービィのCD系統は結構後々値段が上がったりしてしまって
手に入りにくくなってしまうので、欲しい方は早めに
購入することをおすすめします!

良い感じのアレンジ!
オーケストラアレンジ…良い感じですね!
主にプレイした「64」「エアライド」「Wii」
「トリプルデラックス」「ロボボプラネット」などの楽曲も
収録されていて、豪華なラインナップです!

メモリアルディスク
メモリアルアレンジのディスクの方には、
一風変わったアレンジが多いですね^^
ボーカルアレンジのメタナイトの曲はなんか笑えました。
こちらも豪華です!

コンサートに行ってなくても…
当然、コンサートに行ってなくても楽しめるCDです。
私も行ったことがないですが、オーケストラが聞きたいので
購入しました!
…でも、これを生で聞けたらより楽しそうですね^^

お気に入り曲は?
お気に入りはトリプルデラックスのメドレーでしょうか。
月影の帝都セクトラトアの曲が大好物なので、
今回もツボでした^^
相変わらず良い曲です!

歴代カービィシリーズを遊んでいれば遊んでいるほど
楽しめるCDに仕上がっていると思います。
外伝のタッチカービィ系統なども収録されていたので
そちら方面も楽しめました!

アニメ版星のカービィの感想

任天堂の人気シリーズ、星のカービィを題材としたアニメです。
同じ世界観を舞台としつつも、独自の設定を多く加えて
アニメならではの魅力ある世界観に仕上がっています。
全100話が放送されました。

最初は違和感があったけれど・・・
最初はデデデ大王のゾイ言葉や、
クールすぎるメタナイトなど、色々とゲームとは違った雰囲気の
部分に結構違和感がありました。。
ただ、見ているうちにこういうところは慣れていくものですね。
最後の方は全然気になりませんでした(笑)

基本的には・・・
ナイトメアという敵がいるのですが、基本的には1話完結の
ほのぼのとしたアニメです。
毎回、カスタマーサービスを通じて、送り込まれてくる魔物を
最後には倒す、というお約束の展開です

オリジナルキャラが多い!
オリジナルキャラクターが多く登場しますね!
最初はなじみのないキャラクターたちもアニメを
見ているにつれて、だんだん覚えてきます。
最後の方には愛着もわいたような・・・

エアライド!?
ちゃんと原作の要素もあるので、見ていて面白かったです。
最後の方にはカービィのエアライドに登場した
エアライドマシンが出てきたりと豪華なゲストっぷり。。
そもそも、ラスボスのナイトメアも
夢の泉の物語出身でしたね。

意外と人気だった?
平均視聴率は5.2パーセントとのことで、
当時の同じ時間帯のアニメではトップだったとか。
子供向けのテイストで作ったのも人気の秘訣だったのかも
知れませんね。
朝の時間帯にはちょうど見やすいでしょうから。。

メタナイトがクールすぎる!
ゲーム版では「よく分からない行動をするやつ」だったメタナイトが
このアニメをきっかけにクールに!
最近ではゲーム内の活躍もクールになりましたね!

カービィをベースにしつつも、アニメ版の独自の世界を作り上げた
なかなか良質なアニメだと思います。

意外と発売中止になっているカービィソフト

カービィボウル64
ニンテンドー64で発売予定だったタイトルです
スーパーファミコンで発売されたカービィボウルの続編。
画面写真を見る限り、3D視点のゲームですね。
なかなか楽しそうでしたが、開発中止に…

カービィのエアライド
え?出てるじゃん!ゲームキューブで??って思いますよね?
いえ、その前にニンテンドー64で発表され、中止に
なっているのです。
ゲームキューブのヤツは、それが作り直されたものです…。
64版エアライドはゲームキューブのとは全く違う内容
だったようです。画面写真もいくつか公開されていますが
確かに全く違う様子です。
これも遊んでみたかったような・・・

コロコロカービィ2
「コロコロカービィ」の続編。ゲームキューブ用ソフトとして
発表されました。画面を見ると面白そうですね、
これも遊んでみたい(全部遊びたいんじゃないか、というのは置いといて…)
これも、とある事情から開発中止になり、カービィを抜いたバージョン
Roll-o-Ramaというタイトルの開発も進んでいましたが
こちらも結局中止になりました。

星のカービィWii
2011年に発売されたものではなく、別の作品で、
最初はゲームキューブ用ソフトとして発表、その後Wiiの
登場に伴い、Wiiへ移行となったソフトです。
しかしながら、結局延期が続き、最後には発売中止になってしまいました。
後にWiiで別の企画が立ち上がり発売されましたが、
この中止になったカービィは全く別物のようです

このようにカービィのソフトは結構発売中止になっています。
上で紹介したどの作品も、発売さえされていれば、
それぞれ売れそうな気がするんですけどねぇ・・・
勿体ない。。

コロコロカービィ2について!

ゲームキューブの初期にその存在が明らかにされた作品。
ゲームボーイのコロコロカービィの続編で、ステージが
立体的になったり、GBAケーブルを使った連動要素が
用意されていたりと、なかなか楽しい作品になっていそうな
雰囲気でした。。

謎の開発中止?
しかしながら、2002年5月、突然開発中止。
理由はGCとGBAの連動機能を生かしたソフトを
カービィという低年齢向けにしてしまうのは勿体ない、と
とれるようなよく分からない理由でした。。
(カービィは全年齢向けと開発者が言ってたような)

タイトル変更!
しかしながらコロコロカービィ2はこれでは終わらず、
タイトルを「Roll-o-Rama」というタイトルに替え、
キャラクターをカービィでなくした作品として
開発されていきました。
しかし、これも結局開発中止。
その理由は明らかではありません。。

もし発売されていれば
もし、このコロコロカービィ2が発売されていれば
少なくとも、当時のゲーム業界を考えるに
10万本以上は売れたと思われます。
何故タイトルを変えてしまったのか、
何故開発を注視にしてしまったのか…
謎の多い作品です。
ちなみにRoll-o-Ramaのタイトルで発売していた
場合はあまり売れないと思いますw

この当時はコロコロカービィ2の存在
(当時、あまりネットで調べたり、って環境ではないですし)を
知りませんでしたが、
後から知って「遊びたかったなぁ~」などと思いました。
まぁ、今更どうすることもできないのですが…。

恐らく当時の任天堂内で何らかの迷走や意見の食い違いが
あったのではないでしょうか。
そうでなければ人気のカービィを開発中止にしたりなど
しないと思うのです…。

「カービィパーティ」が出れば売れるのでは?

マリパーのカービィ版
マリオパーティばかりパーティゲームになっていますが
そろそろカービィかポケモンあたりでもパーティゲームを
作ってみても良いと思います。
カービィは一応バトルデラックス(?)みたいな作品も
ありましたがマリパースタイルのは出ていませんし…

カービィでミニゲーム
カービィでマリパーっぽいミニゲームが50種類以上
収録されたパーティゲームが出たら楽しそうじゃないですか?
「カービィのエアライド」みたいなミニゲームがあったりだとか…。

ボードマップ
「メタナイトの戦艦ハルバード」だとか
「デデデ大王のダークキャッスル」だとか
「マホロアの天かける船ローア」だとか、
そういう名前でボードマップを!
カービィならではのカラフルさで楽しそうです。

開発は…
開発はマリオパーティシリーズと同じ
エヌディーキューブさんが担当すれば問題ないかと
思います。
略称は「カーパー」??でしょうか。

出せば売れる
恐らく、今「カービィパーティ」をニンテンドースイッチで
売ることができれば、かなり売れると思います。
本家マリオパーティを発売する以上の盛り上がりを見せてくれるの
ではないでしょうか。

権利的に難しい?
現在、あの手のパーティが出たのはマリオとどうぶつの森のみ。
カービィは一応ハル研究所の作品ですから
WiiUの「ニンテンドーランド」などにも登場しておらず
権利的に難しいのかもしれません。

書いていて思ったのですが「カービィカート」でも
売れそうな気がしますね^^
あ、でもそれならエアライドの新作を作って欲しいような
気がします^^
妄想がはかどる…笑

カービィの開発元・HAL研究所とは?

1980年に設立された会社で、当初はコンピューター系の
ハードウェアなどを手がけていました。
しかしながら、その後は家庭用ゲームソフトの開発にシフトし、
現在の状況に至ります。

分離した?
会社の経営難などもあり、1993年には会社が分離したそうです。
ゲーム部門のHAL研究所と、コンピューター関連を行う、
ハル・コーポレーションに分離したみたいですね。
ちなみにこのハル・コーポレーションは後に解散しています。

主に…
主に開発しているのは「カービィ」シリーズですね。
任天堂の人気シリーズの中でも上位に入る人気シリーズです。
外伝作品以外のほぼ全ての開発を担当しており、
カービィシリーズの会社、という感じですね。
他にスマブラシリーズやマザーシリーズ、
ハコボーイなどなど、カービィシリーズ以外の開発にも
携わっています。

任天堂の重要人物…
任天堂の元社長、岩田社長や、スマブラシリーズの開発などを
手がけた桜井さんもこのHAL研究所の出身です。
そういう意味では、任天堂にとっても重要な会社であることは
間違えないですね。

タイトルとURLをコピーしました