牧場物語シリーズ全作品の隠し要素・裏技まとめ

シミュレーション

牧場物語シリーズは、
マーベラスから展開されている人気シミュレーションゲームです。

スーパーファミコンで初登場し、
以降様々なゲーム機で展開が行われてきました。

こちらでは、そんな牧場物語シリーズ全作品の
隠し要素・裏技・クリア後要素をご紹介していきます。

スポンサーリンク
  1. 牧場物語の秘密を知る!
    1. 牧場物語(スーパーファミコン)隠し要素・裏技
    2. 牧場物語2 隠し要素・裏技
    3. 牧場物語3 ハートに火をつけて 隠し要素・裏技
    4. 牧場物語GB 隠し要素・裏技
    5. 牧場物語GB2 隠し要素・裏技
    6. 牧場物語GB3 ボーイミーツガール 隠し要素・裏技
    7. 牧場物語 ハーベストムーン 隠し要素・裏技
    8. 牧場物語 ハーベストムーン for ガール 隠し要素・裏技
    9. 牧場物語 ハーベストムーン ボーイ&ガール 隠し要素・裏技
    10. 牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち 隠し要素・裏技
    11. 牧場物語 ミネラルタウンのなかまたちforガール 隠し要素・裏技
    12. 牧場物語 再会のミネラルタウン 隠し要素・裏技
    13. 牧場物語 ワンダフルライフ 隠し要素・裏技
    14. 牧場物語 ワンダフルライフ for ガール 隠し要素・裏技
    15. 牧場物語 Oh! ワンダフルライフ 隠し要素・裏技
    16. 牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ 隠し要素・裏技
    17. 牧場物語 しあわせの詩 隠し要素・裏技
    18. 牧場物語 しあわせの詩 forワールド 隠し要素・裏技
    19. 牧場物語 コロボックルステーション 隠し要素・裏技
    20. 牧場物語 コロボックルステーション forガール 隠し要素・裏技
    21. 牧場物語 キミと育つ島 隠し要素・裏技
    22. 牧場物語 やすらぎの樹 隠し要素・裏技
    23. 牧場物語 キラキラ太陽と仲間たち 隠し要素・裏技
    24. 牧場物語 わくわくアニマルマーチ 隠し要素・裏技
    25. 牧場物語 ようこそ!風のバザールへ 隠し要素・裏技
    26. 牧場物語 シュガー村とみんなの願い 隠し要素・裏技
    27. 牧場物語シリーズ まきばのおみせ 隠し要素・裏技
    28. 牧場物語 ふたごの村 隠し要素・裏技
    29. 牧場物語 ふたごの村+ 隠し要素・裏技
    30. 牧場物語 はじまりの大地 隠し要素・裏技
    31. 牧場物語 つながる新天地 隠し要素・裏技
    32. 牧場物語 3つの里の大切な友だち 隠し要素・裏技
    33. 牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 隠し要素・裏技
    34. 牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 SPECIAL 隠し要素・裏技
    35. イノセントライフ 新牧場物語 隠し要素・裏技
    36. 新牧場物語 ピュア イノセントライフ 隠し要素・裏技
    37. ポポロクロイス牧場物語 隠し要素・裏技
    38. ドラえもん のび太の牧場物語 隠し要素・裏技
    39. ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家 隠し要素・裏技

牧場物語の秘密を知る!

牧場物語シリーズ全作品の
隠し要素・裏技を順番にご紹介していきます。

上の目次にタイトルが表示されているので、
自分の興味のあるタイトルや、
プレイ中のタイトルを、それぞれ参考にしてみて下さい。

今後も、牧場物語シリーズの新作が発売されることがあれば
こちらに追記していきます。

牧場物語(スーパーファミコン)隠し要素・裏技

(スーパーファミコン用ソフト)
1996年8月9日発売

・すぐにエンディングを見ることができる
ゲーム中の好きなタイミングで睡眠を取り、
画面が暗くなったタイミングでLボタン+Rボタン+セレクトボタンを
同時に押し、押しっぱなしにする。
成功するとすぐにエンディングを見ることができる。

・犬が消えてしまう
ヒヨコがいる場所まで、犬を抱いた状態で移動し、
ヒヨコがいるところに犬を下ろす。
成功すると、ヒヨコを抱きかかえた状態となり、
代わりに犬が消えてしまう。

・犬が消えてしまう(その2)
犬のいるところに近付き、しばらく放置する。
その状態で、自分のキャラクターが待機動作を始めたら
Aボタンを押して犬を持ち上げる。
成功すると、プレイヤーキャラの動作が終了するまでの間、
犬が消滅してしまう。

・馬を増やすことができる
①馬がいる状態+ヒヨコを孵化させた状態にする
②ヒヨコを外に出した状態にして、馬に乗馬する。
③馬に乗った状態のまま、ヒヨコを持ち上げる動作をする。
条件を満たすと、馬がもう一頭出現する。

・ベルを増やすことができる
①牛を購入して、牛集めのベルを入手する
②牛をもう一頭飼えるようになるまで牧草を増やす
③ベルを所持した状態で牛を購入する。
成功すると、ベルが増殖する。

・家畜屋が二人になってしまう
①牛をもう一頭飼うことができる牧草を用意する。
②家畜用出荷箱に牛かにわとりを入れる。
③家畜屋に行き、家畜用出荷箱に「②」で入れた家畜を売却する。
④その場で牛を購入して牧場に戻る。
条件を満たすと、家畜屋が二人登場する。

スポンサーリンク

牧場物語2 隠し要素・裏技

(NINTENDO64用ソフト)
1999年2月5日発売

・メダルを費用なしで購入できる
犬レースまたは草競馬のメダル購入画面で
メダルの数を決定した後にBボタンでキャンセルする。

・カレンの愛情ステータスをすぐにMAXにできる
犬を持った状態で何度もカレンに話しかける。

・犬と一緒にお風呂に入ることができる
①お風呂の前まで犬を移動させる
②口笛で犬を呼びながら、お風呂の中に入る。
成功すると犬がお風呂の中へと入って来る。

・小石を片付ける
小石を水くみ場に投げ入れると、
通常はハンマーで叩いて割って処理する小石を
そのまま処理することができる。

牧場物語3 ハートに火をつけて 隠し要素・裏技

(プレイステーション2用ソフト)
2001年7月5日発売

「牧場物語3 ハートに火をつけて」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

牧場物語GB 隠し要素・裏技

(ゲームボーイ用ソフト)
1997年12月19日発売

・農作物を繰り返し回収できる
馬のカバンを入手し、農作物が収穫可能な状態になるまで育てる。
育てた後、馬を畑の上の方に、主人公を畑の横にいる状態にし、
収穫した農作物を馬のカバンの方に入れる。
その後、その場所に留まった状態のままAボタンを押すと、
何故かもう1回農作物を収穫することができる。

・何度でも卵を回収できる
ニワトリが出荷箱の上に卵を産んだら、
その場所にジョウロを使って水をかける。
成功すると、何故か卵を何度も回収できるようになる。

牧場物語GB2 隠し要素・裏技

(ゲームボーイ用ソフト)
1999年8月6日発売

「牧場物語GB2」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

スポンサーリンク

牧場物語GB3 ボーイミーツガール 隠し要素・裏技

(ゲームボーイ用ソフト)
2000年9月29日発売

・サウンドテストが解放される
グッドエンディングを見た後にゲームを続けるを選択し、
本土のシアターへと足を運ぶ。
シアター内部の右側にある扉を調べることで
サウンドテストを利用できる。

・家畜の愛情度をすぐに上げることができる
家畜を放牧したあとにすぐに小屋へと戻す。
この動作を繰り返すだけで愛情度を上げることができる。

牧場物語 ハーベストムーン 隠し要素・裏技

(プレイステーション1用ソフト)
1999年12月16日発売

「牧場物語 ハーベストムーン」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

牧場物語 ハーベストムーン for ガール 隠し要素・裏技

(プレイステーション1用ソフト)
2000年12月7日発売

「牧場物語 ハーベストムーン for ガール」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

牧場物語 ハーベストムーン ボーイ&ガール 隠し要素・裏技

(PSP用ソフト)
2005年11月23日発売

「牧場物語 ハーベストムーン ボーイ&ガール」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち 隠し要素・裏技

(ゲームボーイアドバンス用ソフト)
2003年4月18日発売

・女神様と結婚することができる
ゲーム内の5年までの終了タイミングまでに
〇魚釣りで釣れる全てのものを1度以上釣る。
〇採掘場で全種類のアイテムを採掘する。
〇出荷箱に入れることのできる全てのアイテムを出荷する。
〇泉の採石場で女神の玉を9個入手して女神の秘宝を入手する
〇5年目以降のタイミングで女神様の愛情度を60000以上にする。
上記の全ての条件を満たした後に
「大きなベッド」を購入、泉の中に「青い羽」を投げ込んだ上でプロポーズを行う。

・アイテムを貰うことができる
ゲーム開始直後のタイミングに家のテレビを見て
女神様の番組を見る。
ミニゲームが始まるので、そのミニゲームに正解することで
アイテムを入手することができる。

・女神様の愛情度を上げることができる
万歩計を使用して10000歩歩くごとに、
女神様の愛情度が3000UPする。

牧場物語 ミネラルタウンのなかまたちforガール 隠し要素・裏技

(ゲームボーイアドバンス用ソフト)
2003年12月12日発売

・かっぱと結婚することができる
〇愛情度が60000以上
〇かっぱの秘宝を入手する
〇全ての魚を釣ったことがある
〇全ての出荷物を出荷する
〇鉱石場でアイテムを全て入手する
〇大きなベッドを購入する
〇ゲーム内の時間が5年以上経過している
〇教会の懺悔において、かっぱとの結婚の許しを得ている
〇女神様に20日間お供えをして、好きな男を聞かれた際にかっぱと返答する。
上記の全ての条件を満たした状態でプロポーズを行う。

・グルメマンと結婚することができる
〇全種類の料理を作ったことがある
〇愛情度が60000以上
〇料理祭で優勝を5回以上達成している
〇大きなベッドを購入する。
上記の4つの条件を全て満たした状態でプロポーズを行う。

・ホアンと結婚することができる
〇愛情度が60000以上
〇大きなベッドを購入する。
〇花瓶を入手する
〇ザクの家で発生するホアン関連のイベントを3つ見る。
上記の4つの条件を全て満たした状態でプロポーズを行う。

牧場物語 再会のミネラルタウン 隠し要素・裏技

(switch&PS4&XBOXONE用ソフト)
2019年10月17日発売(switch版)
2021年11月25日発売(PS4&XBOXONE版)

「牧場物語 再会のミネラルタウン」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

牧場物語 ワンダフルライフ 隠し要素・裏技

(ゲームキューブ用ソフト)
2003年9月12日発売

・「目覚まし時計」を入手することができる
第2章~第3章の間にグラードとの有効度を上げ、
早朝にグラードの家を訪れると目覚まし時計を貰うことができる。

・早飲み競争のミニゲームを遊ぶことができる
第2章~第6章の間のタイミングでみてみテイにいるロックと
会話を行う。

・墓磨きのミニゲームを遊ぶことができる
第2章~第6章の間のタイミングで早朝にガリの家を訪れて
ガリと会話する。

・種を売却すると得をする
果物を収穫後にシードメーカーで種にしてから売却する。

牧場物語 ワンダフルライフ for ガール 隠し要素・裏技

(ゲームキューブ用ソフト)
2004年7月8日発売

「牧場物語 ワンダフルライフ for ガール」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

牧場物語 Oh! ワンダフルライフ 隠し要素・裏技

(プレイステーション2用ソフト)
2004年11月11日発売

「牧場物語 Oh! ワンダフルライフ」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ 隠し要素・裏技

(ニンテンドースイッチ&PS5&XBOXSeries用ソフト)
2023年1月26日発売(ニンテンドースイッチ版)
2023年6月22日発売(PS5&XBOXSeries版)

・「てんごくの章」をプレイできる
ゲーム本編を一度クリアする。

牧場物語 しあわせの詩 隠し要素・裏技

(ゲームキューブ用ソフト)
2005年3月3日発売

・力の木の実を入手することができる
〇「草競馬」「海祭り」で優勝する。
〇「カボチャ祭り」でカボチャを30個以上納める。
〇「しあわせの音色」を30個以上所持した状態で女神の泉を訪れる
〇月光の洞窟の地下100階にいるティムと会話する。
いずれかの条件を満たすと、それぞれ力の木の実を入手することができる。

牧場物語 しあわせの詩 forワールド 隠し要素・裏技

(ゲームキューブ用ソフト)
2005年11月10日発売

「牧場物語 しあわせの詩 forワールド」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

牧場物語 コロボックルステーション 隠し要素・裏技

(ニンテンドーDS用ソフト)
2005年3月17日発売

・ミネラルタウンのキャラが登場する
GBAソフトに対応したDS本体で本作をプレイし、
ゲームボーイアドバンス用ソフトの「牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち」か
「牧場物語 ミネラルタウンのなかまたちforガール」のどちらかをセットして
ゲームを開始する。

・ミネラルタウンの進行度を見ることができる
GBAソフトに対応したDS本体で本作をプレイし、
ゲームボーイアドバンス用ソフトの「牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち」か
「牧場物語 ミネラルタウンのなかまたちforガール」のどちらかをセットして
ゲームを開始する。

・エンディングが変化する
コロボックルを全員助けてゲームをクリアする。

・毒キノコエンディングを見ることができる
①ドクツルタケをLV100まで成長させる
②トーマスに育てたドクツルタケを渡して、収穫祭の鍋に入れる。

・「魔女さまのくまちゃん入れ換え」が遊べるようになる
①バーンの店でテレビを購入する
②自宅のテレビをAM0:00に調べる。

・「激闘!!魔女さまバトル」が遊べるようになる
牧場の犬小屋をAM4:44に物を持ち上げていない状態で調べる。

・「○○の人は何人いる?」が遊べるようになる
自宅のレコード置き場をAM6:01に調べる。

・「女神さまの大きい数字?小さい数字?」が遊べるようになる
①女神様を救出する
②泉に合計20回以上お供えをする。

・テレビを見ることができるようになる
ゲーム中でDJコロボックルを助け出す。

・テレビの2chが見れるようになる
ザッカ屋で買い物を10回以上行う。

・テレビの3chが見れるようになる
コロボックルを20匹以上救出する。

・テレビの4chが見れるようになる
酪農品や作物を合計300個以上出荷する。

・テレビの5chが見れるようになる
レコードを5枚以上所持する。

・テレビの6chが見れるようになる
わすれ谷のイベントに合計3回以上参加する。

・テレビの7chが見れるようになる
任意の住人の有効度を100以上にする。

・テレビの9chが見れるようになる
酪農品や作物を合計10万個以上出荷する。

牧場物語 コロボックルステーション forガール 隠し要素・裏技

(ニンテンドーDS用ソフト)
2005年12月8日発売

・毒キノコで特殊エンディングを見る
①ドクツルタケをLV100まで成長させる
②トーマスに育てたドクツルタケを渡して、収穫祭の鍋に入れる。

・「魔女さまのくまちゃん入れ換え」がプレイ可能になる
①バーンの店でテレビを購入する
②自宅に設置されたテレビをAM0:00に調べる。

・「激闘!!魔女さまバトル」がプレイ可能になる
牧場の犬小屋をAM4:44に物を持ち上げていない状態で調べる。

・「○○の人は何人いる?」がプレイ可能になる
自宅のレコード置き場をAM6:01に調べる。

・「女神さまの大きい数字?小さい数字?」がプレイ可能になる
女神様を救出し、泉に20回以上お供えを行う。

・特典を貰うことができる
GBAソフトに対応したDS本体で本作をプレイし、
GABのスロットに「牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち」をセットした
状態でゲームをプレイする(forガールでも可能)

牧場物語 キミと育つ島 隠し要素・裏技

(ニンテンドーDS用ソフト)
2007年2月1日発売

・女神様と会うことができる
森の奥に存在している泉に
アイテムを投げ込む。

牧場物語 やすらぎの樹 隠し要素・裏技

(Wii用ソフト)
2007年6月7日発売

・2周目に挑戦できる
ゲーム本編を一度クリアする。
(※所持金や道具スキルが一周目より優遇された状態で始まり、
図鑑やレシピのデータを引き継ぐことができる)

・「石きり」が遊べるようになる
海祭りのタイミングで、クレソンに話しかける。

・「カエルジャンプ」が遊べるようになる
らくのう祭のタイミングで、パットに話しかける

・「けいば」が遊べるようになる
キャシーのハートが5つ以上になった状態で、ブラウニー牧場へと足を運ぶ。

・「しゃてき」が遊べるようになる
芸術祭りのタイミングで、ルークに話しかける。

・「ムシムシキャッチ」が遊べるようになる
花祭りのタイミングでギルに話しかける。

牧場物語 キラキラ太陽と仲間たち 隠し要素・裏技

(ニンテンドーDS用ソフト)
2008年2月21日発売

「牧場物語 キラキラ太陽と仲間たち」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

牧場物語 わくわくアニマルマーチ 隠し要素・裏技

(Wii用ソフト)
2008年10月30日発売

「牧場物語 わくわくアニマルマーチ」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

牧場物語 ようこそ!風のバザールへ 隠し要素・裏技

(ニンテンドーDS用ソフト)
2008年12月18日発売

「牧場物語 ようこそ!風のバザールへ」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

牧場物語 シュガー村とみんなの願い 隠し要素・裏技

(PSP用ソフト)
2009年3月19日発売

「牧場物語 シュガー村とみんなの願い」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

牧場物語シリーズ まきばのおみせ 隠し要素・裏技

(Wii用ソフト)
2009年4月28日発売

「牧場物語シリーズ まきばのおみせ」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

牧場物語 ふたごの村 隠し要素・裏技

(ニンテンドーDS用ソフト)
2010年7月8日発売

「牧場物語 ふたごの村」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

牧場物語 ふたごの村+ 隠し要素・裏技

(ニンテンドー3DS用ソフト)
2017年12月14日発売

「牧場物語 ふたごの村+」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

牧場物語 はじまりの大地 隠し要素・裏技

(ニンテンドー3DS用ソフト)
2012年2月23日発売

「牧場物語 はじまりの大地」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

牧場物語 つながる新天地 隠し要素・裏技

(ニンテンドー3DSソフト)
2014年2月27日発売

「牧場物語 つながる新天地」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

牧場物語 3つの里の大切な友だち 隠し要素・裏技

(ニンテンドー3DS用ソフト)
2016年6月23日発売

・地下室が解放される
ストーリーイベントをクリアしてエンディングを見る。

・主人公の家に結婚相手が住む
イナリちゃま以外と結婚し、結婚エンディングを見る。

牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 隠し要素・裏技

(ニンテンドースイッチ用ソフト)
2021年2月25日発売

「牧場物語 オリーブタウンと希望の大地」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 SPECIAL 隠し要素・裏技

(プレイステーション4用ソフト)
2022年7月28日発売

「牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 SPECIAL」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

イノセントライフ 新牧場物語 隠し要素・裏技

(PSP用ソフト)
2006年4月27日発売

「イノセントライフ 新牧場物語」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

新牧場物語 ピュア イノセントライフ 隠し要素・裏技

(プレイステーション2用ソフト)
2007年3月29日発売

「新牧場物語 ピュア イノセントライフ」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

ポポロクロイス牧場物語 隠し要素・裏技

(ニンテンドー3DS用ソフト)
2015年6月18日発売

「ポポロクロイス牧場物語」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

※本作以外のポポロクロイス物語シリーズの隠し要素と裏技は
ポポロクロイス物語シリーズ全作品の隠し要素・裏技の記事の方で
参考にしてみて下さい

ドラえもん のび太の牧場物語 隠し要素・裏技

(ニンテンドースイッチ&プレイステーション4用ソフト)
2019年6月13日発売(ニンテンドースイッチ版)
2020年7月30日発売(プレイステーション4版)

・エンディング回想が可能になる
ゲーム本編を一度クリアして、クリアデータをロードする。

・収納箱などをどこでも使用可能になる
ゲーム本編を一度クリアして、クリアデータをロードする。

・スペアポケットを入手できる
ゲーム本編を一度クリアして、クリアデータをロード後、
ゲーム内で翌日を迎える。

ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家 隠し要素・裏技

(ニンテンドースイッチ&プレイステーション5用ソフト)
2022年11月2日発売

・スペアポケットを入手できる
ゲーム本編を一度クリアして、クリアデータをロード後、
ゲーム内で翌日の迎える。

タイトルとURLをコピーしました