電車でGOシリーズは
タイトーから展開されていたシリーズですね。
鉄道ファンを中心にヒットし、
アーケードゲームから家庭用ゲームまで
様々な機種でシリーズ作品が発売されていました。
最近でこそ新作は発売されなくなりましたが、
そんな電車でGOシリーズのお話をしていきたいと思います。
個人的な思い出は…?
電車でGOシリーズは
プレイステーション1で購入した「電車でGO」が
シリーズ初めての出会いでした。
その後、小さい頃だったので、家族旅行にいつも
行っていたのですが、その旅館に、
電車でGOのアーケード版があったので
よくいじってました(笑)
社会人になってからはPS3の「レールファン」を購入。
こちらもそこそこは遊びましたね。
今のところ、個人的に遊んだ作品は、
初代とレールファンのみ、ということになります
電車でGO レビュー
アーケードなどで稼動した電車でGOのプレステ版ですね。
電車をいかに問題なく運転できるかに挑戦する
シミュレーションゲームになっています。
後々色々な派生作品も発売されています。
初めてのプレステ
プレイステーションを遊ぶのはこの「電車でGO」が初めて。
当時N64やSFCしか遊んでなかったので、最初に思ったことは
読み込みが遅い!ってことでした(笑)
今はもう慣れましたけどね。
意外と難しい…
もっとゲームを簡単に考えていたのですが、電車でGOは
意外と難しかったです(汗)
小さいころ、電車好きだったのですが、運転がこんなに大変だなんて
知りませんでしたよ…
あまりはまらなかった…
プレイステーションの記念すべき最初に遊んだソフトなのですが、
あまりはまりませんでした…
なんか難しかったのと、それほど盛り上がらなかったのが原因ですかね。
結局、当時はすぐにマリオに戻ってしまいました^^
体験版にはまる
何故か電車でGOに収録されている体験版
「サイドバイドサイドスペシャル」にはまってしまい、
よく体験版でレースしてました(笑)
10年以上してから製品版を100円で買いましたが
何故だか当時より盛り上がりませんでした。。
初めてのプレイステーションソフトでしたが
ザンネンながらそれほど盛り上がることができませんでした。。
なので、プレイステーションの第1印象はあまり良くなかったのです笑
(今はPSも任天堂系もXBOXも好きですw)
レールファン レビュー
レールファンとは実写の風景の中、電車を走らせる
シミュレーションゲームです。
要は電車でGO のようなものと思えば
間違いないです。
ちなみにこのレールファン、オークションなどでは
非常に高値で取引されているようです。
で、実際遊んでみた感想ですが、
私は特に鉄道マニア!とかそういう立場の人間ではなく、
必要なときにしか電車を使わない、
レベルの人間です。
ただ、それでも中央線の駅のBGMや雰囲気まで
再現されていて、風景を見る楽しみを味わえました。
シアトルや京都の路線は分かりませんでしたが、
こちらもある程度は楽しめました!
しかし、自分が実際に乗ったことのある中央線を
どうしてもメインで遊んでしまいますね。
ゲームは鉄道運転のシミュレーターという感じです。
3路線をクリアするとクリアなので、
やりこみ要素、という面ではあまり深い
内容ではありませんね。。
ゲームとして少し内容薄め、
シミュレーターとしてはなかなかのもの、と
いう印象です。
と、いうことで私も中央線を楽しむ(?)ことは
できましたが、やっぱりこの手のゲームは
長続きしないな~というのが正直は印象でした!
ちなみに風景、実写なのですが、
実写であるがゆえに、電車の速度を上げれば
風景が早送りに、スピードを遅くすれば
風景がスローモーションになります(笑)
まぁ、この辺りは仕方のないことですね。
それにしても、このゲーム、
プレイステーションVRとの相性は良さそうです。
…勿論、対応していませんし、
私はVR自体持ってませんが…
続編も出ているようですね。
台湾の路線が中心だとか…
レールファンの関連商品まとめ
攻略本は?
攻略本は1種類だけ発売されています。
ゲームの攻略目的というよりかは、ファンブック的な
位置づけになる商品になると思います。
それほど発行数は多くないので、探すのは大変かもです
サウンドトラックCDは?
レールファンのオリジナルサウンドトラックの
類は発売されていません。それほど売上本数が
あったわけでもないですから、このあたりのことは
仕方がないのかもしれません
サウンドテストは?
レールファンのゲーム内にサウンドテストモードは
あるのかどうか。これは、残念ながら存在しません。
そのため、ゲーム内のBGMは、ゲーム内だけで
楽しむかたちになりますね。
続編は?
レールファンの続編は一つだけ発売されています。
プレイステーション3で発売されたレールファン台湾高鉄。
これは、初代レールファンとは違って舞台が外国になっていますが
ゲーム性自体は、しっかりとレールファンの続編になっています
レールファン…なかなかマイナーなゲームではありますが
電車が好きな方は挑戦してみると良いかもしれません。
実写映像はちょっと不自然な感じではありますが、
悪くはない印象です。
電車でGOの新作は出るの?
電車でGOの続編は出るのかどうか。
これは、相当厳しいかと思います。
一度「ファイナル」とタイトルのつくものも
出ていますし、
そもそもタイトー自体が、
昔と比べて自由に動けない状態です。
今になって新作が出る可能性は薄いと思いますし
難しいでしょう。
仮に出るとしてもアーケード向けになると思いますね。