精霊戦士スプリガンシリーズ全作品の隠し要素・裏技まとめ

シューティング

精霊戦士スプリガンシリーズは
ナグザットより展開された
シューティングゲームです。

PCエンジンで初登場し、
その後スーパーファミコンなどにも展開されました。

そんな、シリーズ作品全作品の隠し要素・裏技・クリア後要素を
ご紹介していきます。

スポンサーリンク

スプリガンの秘密を知る!

スプリガンシリーズ全作品の
隠し要素・裏技を順番にご紹介していきます。

上の目次にタイトルが表示されているので
自分のプレイ中のタイトルや、興味のあるタイトルを
それぞれ参考にしてみてください。

今後も、スプリガンシリーズの新作が発売されることがあれば、
こちらの方に追記していきます。

精霊戦士スプリガン 隠し要素・裏技

(PCエンジン用ソフト)
1991年7月12日発売

・「ラウンドセレクト」を利用することができる
タイトル画面の「オプション」の部分に
カーソルを合わせた状態で「セレクト、上、ラン、Ⅰ」の4つのボタンを同時に押す。
成功するとオプション内のサウンドテストの項目が、
ラウンドセレクトとなり、ラウンドを自由に選択できるようになる。

・ステージクリアコマンド
①ゲームをプレイしている最中にポーズする
②「右、左、右、左、右、左、右、左、Ⅱ、Ⅱ、Ⅱ、Ⅱ、Ⅱ、Ⅱ」の順番に入力する
③「左、Ⅰ、Ⅱ」の3つのボタンを押しながらポーズを解除する。
成功するとそのステージをその場でクリアし、次のステージに進むことができる。

・残機を増やすコマンド
ゲーム中にポーズして
「Ⅰ、セレクト、Ⅱ、セレクト、Ⅰ、セレクト、Ⅱ、セレクト」の順番に入力する。
成功するとプレイヤーの残機数が10増える。

・画面分割コマンド
ゲーム中にポーズして
「下、下、下、セレクト、セレクト、セレクト、Ⅰ、Ⅰ、Ⅰ、上、上、上」の順番に入力する。

・味方の機体を操作することができる
マルチタップを接続した状態でプレイし、
ゲーム本編中の味方の機体が出現したタイミングで、
2P以降のコントローラーのセレクトボタンとランボタンを同時に押す。

・レベルごとの解説を聞くことができる
オプション画面を開き、ゲームレベルの項目にカーソルを合わせて
Ⅰボタンを押す。
条件を満たすと主人公たちが、難易度の説明をしてくれるボイスが再生される。

・画面にWシールドが残ってしまう
スコアアタックモードをプレイし、
ボス戦で、水の精霊球を3つ持っている際にタイムアップを迎えると、
画面上にWシールドだけが残った状態になる。

スポンサーリンク

スプリガンmark2 リ・テラフォーム・プロジェクト 隠し要素・裏技

(PCエンジン用ソフト)
1992年5月1日発売

・「ラウンドセレクト」をすることができる
タイトル画面の「PUSH RUN BUTTON」が表示されている間に、
「上、上、下、下、下、下、下、Ⅰ、Ⅰ、ラン」の順番に入力する。
その後、オプションを選択して左を押しながらランボタンを押す。
成功するとラウンドセレクトの項目が出現する。

・ステージクリアコマンド
①ゲームをプレイ中にポーズする
②「右、左、右、左、右、左、右、左、Ⅰ、Ⅰ、Ⅰ、Ⅰ、Ⅰ、Ⅱ」の順番に入力する。
③ポーズを解除後に「Ⅰ、Ⅱ、左、セレクト」の4つのボタンを同時に押す。
成功すると画面が暗転し、次のステージに進むことができる。

・シールド回復コマンド
ゲーム中にポーズして「Ⅱ、セレクト、右、セレクト、下、セレクト、Ⅰ、Ⅰ」の順番に入力する
※1ゲーム中に一度だけ使用できるコマンド。何度も使うことはできない。

・画面を分割することができる
ゲーム中にポーズして「Ⅰ、Ⅰ、Ⅰ、上、上、上、セレクト、セレクト、セレクト」の
順番に入力する。

・味方の機体を操作することができる
ゲーム本編中に味方の機体が出現する場面で、
マルチタップを利用し、2P側のコントローラーのランボタンと
セレクトボタンを同時に押す。
(※一部場面では操作できない場合も)

・高速スクロールでプレイすることができる
ゲーム中にポーズして、Ⅰボタンを15回押し、そのあとにⅡボタンを押す。
ポーズを解除すると、Ⅰボタンを押している間、
画面が高速スクロールになるようになる。
(マルチタップ使用時は2P側のコントローラーでⅠボタンを押すとスクロールが早くなる)

・レベルの説明を聞くことができる
オプション画面を開き、ゲームレベルの項目にカーソルを合わせた状態で
Ⅰボタンを押す。

スプリガンパワード 隠し要素・裏技

(スーパーファミコン用ソフト)
1996年7月26日発売

・オプションに隠し要素が解放される
オプションを開き、BGMを「00」に合わせた状態で、
SEを「07」⇒「09」⇒「03」⇒「00」の順番に再生する。
成功するとステージセレクトが解放され、クレジット・残機の設定の上限が増えるほか、
難易度も追加される。

・難易度が解放される+なぜかプレイ不可になる
オプションを開き、BGMを「03」に合わせた状態で
SEを「08」⇒「08」⇒「00」⇒「05」⇒「09」⇒「00」⇒「08」⇒「03」の順番に再生する。
成功すると難易度が一つ解放されるも、ゲームを開始するとバグってしまうようになる。

バーチャルコンソール版とPCエンジンmini版について

バーチャルコンソール(Wii)とPCエンジンminiには、
初代と2作目(PCエンジンの2タイトル)がそれぞれ
配信・収録されています。

隠し要素や裏技については
各PCエンジン版のタイトルと同じになりますので
各項目をそれぞれ参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました