ナムコミュージアムシリーズを徹底的に語る!レビューと考察!

その他ジャンル

ナムコミュージアムシリーズは
バンダイナムコゲームスから展開されている作品で、
過去のアーケードゲームを収録した作品になっていますね。

過去作品をカップリングしたタイプの
シリーズでは、最も多くの作品が発売されているシリーズで、
最近でも、ニンテンドースイッチに新作が配信
されるなどしていました。

ナムコミュージアムシリーズのレビューと考察をまとめました!

スポンサーリンク

シリーズ一覧

ナムコミュージアムシリーズは下記の機種に発売されています

〇プレイステーション3
・ナムコミュージアムcomm(ダウンロード専売)

〇プレイステーション2
・ナムコミュージアム アーケードHITS
・ナムココレクション

〇プレイステーション
・ナムコミュージアムVol1
・ナムコミュージアムVol2
・ナムコミュージアムVol3
・ナムコミュージアムVol4
・ナムコミュージアムVol5
・ナムコミュージアムアンコール
・ナムコアンソロジー
・ナムコアンソロジー2

〇PSP
・ナムコミュージアムVol1
・ナムコミュージアムVol2

〇ニンテンドースイッチ
・ナムコミュージアム(ダウンロード専売)

〇Wii
・みんなで遊ぼうナムコカーニバル

〇ニンテンドーDS
・ナムコミュージアムDS

〇ゲームボーイアドバンス
・ナムコミュージアム

〇XBOX360
・ナムコミュージアム バーチャルアーケード

プレステの時代に…
ナムコミュージアムシリーズはプレイステーション1の
時代に登場して、一時代を築いた(?)シリーズですね。
レトロゲームカップリング系シリーズの中ではヒットした
作品ではないかと思います。

派生シリーズも?
今回の表では、タイトルが違うものの、類似している作品は
ナムコミュージアムシリーズとして扱いました。
ナムコカーニバルやナムコアンソロジーなども
ジャンルとしては同じようなジャンルです

個人的な思い出

初めて購入したナムコミュージアムシリーズは
ナムコミュージアム3(PS)でした。
ちょうどシューティングゲームにはまっていた流れで
ただなんとなく購入した、という感じですね。

そこからハマって…
ナムコミュージアム3をプレイして、ミュージアムモード
(博物館のような場所を自由に移動できる)にはまり、
ナムコミュージアムシリーズにはまりました(笑)
ああいう、自由に移動できる形式好きなんですよね…

で、数か月間のうちに
・ナムコミュージアム1(PS)
・ナムコミュージアム アンコール(PS)
・ナムコミュージアム2(PS)
・ナムコミュージアム5(PS)と
次々と購入しました。。
お金使い過ぎて金欠になったぐらい(笑)

4だけは…
何故か縁が無いのか、あれから相当な年月が経ちましたが
いまだに「ナムコミュージアム4」だけ手に入っていません・・・
縁がないのですかねー。

ミュージアムは無くなった…
その後、ナムコミュージアムシリーズもミュージアムモードが
無くなり、ただ昔のゲームを遊ぶだけの作品に
なってしまいました…

が、その後もシリーズ作品はいくつか買っています。

・みんなで遊ぼうナムコカーニバル(Wii)
・ナムコミュージアムcom(PS3)
・ナムコミュージアム(PSP)
・ナムコミュージアム バーチャルアーケード(XBOX360)
・ナムコミュージアム2(PSP)

をそれぞれ購入しています。

この中ではWiiのナムコカーニバルと、
XBOX360のナムコミュージアムバーチャルアーケードが
お気に入りでした。。

もう出ないかと…
そして、もうナムコミュージアムの新作は出ないだろう…と
思っていたところにニンテンドースイッチ版の発表。
と、いうことで久しぶりに購入してみました!
まだ続編が出るとは驚きました…
(収録タイトルは結構かぶってますけど…)

個人的なシリーズへの感想
ナムコミュージアムシリーズはレトロゲーム
カップリングのシリーズの中では一番好きです。
またミュージアムモードが復活してくれると嬉しいなぁ…
なんて思ってみたり(笑)

スポンサーリンク

スイッチ版ナムコミュージアムのレビュー

ナムコのアーケードゲームをまとめて楽しめるナムコミュージアム
シリーズの最新作で、今回はニンテンドースイッチのダウンロード
専売ソフトとして登場。
ゲームキューブで登場したパックマンVSなども収録されています

収録ゲーム
見たことのあるゲームが多いですね。
他のナムコミュージアムシリーズに収録されていたものが多め。
新作のアレンジソフトなどもないので、少しラインナップも
寂しい印象でしょうか。
あと、タイトルが少し偏ってます。
(ローリングサンダー、ギャラガが2つずつなど)
タンクフォースやスプラッターハウスなどは珍しいですが、
他はナムコミュージアムシリーズでよく見るタイトルですね

オプション充実!
オプションはかなり充実しています。
3000円するだけはありますね。
XBOX360のナムコミュージアムのようにいい加減な
オプションではなく、細かな部分まで設定でき、
バグを再現するかどうかや、中断セーブ、ステージセレクト、
サウンドテスト、などなどかなり細かな部分まで調整できるのは
ありがたいです。
個人的には中断セーブとステージセレクトが嬉しかったですね^^

ミュージアム?
プレイステーション時代にあった資料を閲覧するようなモードは
今回もありません。
もう、ああいう感じのナムコミュージアムは見れないのでしょうか。

パックマンVS
今回の目玉タイトルということで遊んでみました。
一人でやるようなゲームではあまりないですね…
一応一人プレイもできるのですが、あくまでも対戦プレイを
前提とした作品になっている印象です

スイッチで…
ニンテンドースイッチPROコントローラーと3つの
プレイ形式に対応しているので、好きなように遊べるのも
良いところです。
以前ダウンロードしたソフトの一つが、
PROコントローラー未対応で絶望したので(笑)

チャレンジモード
最初、WiiUのファミコンリミックスみたいのかと思いましたが
それとは違い、結構あっさりとした感じに思いました。
あくまでもおまけレベル、という印象です

3000円と、なかなか高価な感じでしたが、
その分オプションは充実していて、丁寧に作られている印象です。
もう少し収録タイトルが多ければな…と欲張りたい気持ちもありますが
十分に遊べる作品だとは思います

ナムコミュージアムVol1のレビュー

ナムコの名作アーケードゲームを楽しめる作品です。
ただゲームを楽しむだけでなく当時の資料などを
閲覧できるミュージアムモードも収録されています

収録ゲームは?
収録ゲームはパックマン、ボスコニアン、ギャラガ、
トイポップ、ポールポジション、ラリーX、ニューラリーXの
7タイトルです。

パックマン
これはゴーストから逃げてエサを食べる、例のあれですね。
プレイしてみて思ったのは初代パックマンは意外と難しい、
でした…後々のパックマンに慣れていると
本当に難しいのです。

ボスコニアン
宇宙空間で敵を倒すシューティングゲーム。
自由に移動できるのがよいですね。
ただ、英語音声、はりきりすぎていて
最初何事かと思いました(笑

ニューラリーX・ラリーX
ラリーXは…難易度調整されたバージョンUP版が
出ただけあってかなり難しいです。
ニューラリーXは音楽が耳に残りますね!
個人的にはニューラリーXの方が難易度的にも
丁度良いのでこちらばかり遊んでいました

ポールポジジョン
レースゲーム。先にナムコミュージアム3で
Ⅱを遊んでいたのでこちらはあまり遊びませんでした…(汗

トイポップ
1に入っているゲームの中では一番奥深い作品。
ただ、何故か私はあまり遊びませんでし
他の収録ゲームにはまったせいですかね・・・

ギャラガ
個人的に「1」の中で一番楽しんだ作品です。
ギャ系シリーズの中では一番バランスよく
できている…そんな作品ですね。
よく人とスコアを競いました(下手なんですけどね、、)

ナムコミュージアム1、最初の作品だけあって
ミュージアム部分はシンプルです。
悪く言えば寂しい感じ。
資料の読み込み時間も少し長めです。

ただ、過去のゲームをただ収録しただけの
ゲームが多い中、こういう形式はとても斬新
だと思いますし、最近のナムコミュージアムにも
見習って欲しいところです(笑

ナムコミュージアムVol2のレビュー

プレイステーションで発売された作品。
懐かしいゲームが遊べるナムコミュージアムの第2弾。
今回収録されているのは、
キューティQ、ゼビウス、マッピー、グロブダー、ドラゴンバスター、
ギャプラス、そして隠しゲームのボムビーです。

収録ゲームは一番好き
個人的にこのナムコミュージアム2の収録ゲームが
一番お気に入りです。
特にギャプラスとグロブダー、
あと地味にキューティQにもはまりました。。

ギャプラス
ギャラガの続編。ギャラガに比べてあまり有名ではありませんね。
敵を味方にできるシステムが個人的にツボでした。
逆さスクロールステージは…難しいですね。。

グロブダー
ゼビウスの敵、グロブダーが主人公のゲーム。
初めてプレイしたとき、数秒で倒されて唖然としました・・・
そうです!このゲーム、すごく難しいのです・・・
敵の攻撃一発でやられてしまいます…
15ちょっとしか進めませんでした
(え?下手くそだって??)

ゼビウス
これは定番のシューティングゲームですね。。
ファミコンでプレイしましたが、
これはアーケードの移植なので、少し綺麗になってました。。
相変わらずバキュラは倒せない

キューティQ
ブロックくずしタイプのゲームなのですが、なぜか
はまってしまいました。。
何故だか自分でもよく分からないのですが…
隠しゲームのボムビーの方はあまり遊びませんでした・・・

ドラゴンバスター
敵と戦闘するときのあの独特のBGMが頭から
離れません(笑)
アクションRPG,みたいな感じですね。。

マッピー
これもBGMが特徴的ですぐに覚えてしまいました・・・
あの憎たらしい敵たちに囲まれたときの
絶望感はなかなか・・・

ミュージアムは?
ミュージアムの基本構造は1と同じです。
各ゲーム前の部屋と資料だけ変わっている感じです。
3以降はミュージアムの構造も変わっていたことを
考えると少し寂しいですが・・・。
資料の読み込みは相変わらず長めです。

ナムコミュージアムVol3のレビュー

PS1で発売されたナムコミュージアムシリーズの第3弾。
今回からミュージアムの内部構造がリニューアルされています。
収録タイトルはギャラクシアン、フォゾン、ミズパックマン、
ドルアーガの塔、ポールポジションⅡ、ディグダグの6タイトル。

ミュージアムが変わった!
1と2はミュージアムの構造がほぼ同じでしたが、3からは
構造が変わりました。
各タイトルの資料展示部屋も、ゲームタイトルごとに違う
雰囲気になったので、良い感じです!

資料の読込速度が?
ナムコミュージアム1と2のときは、資料の読込に
結構時間がかかっていましたが、この3からは
読込速度が改善されました!
これは嬉しい改善ですね。。

収録ゲームは・・・?
3の収録ゲームは結構好きなものが多いですが、
個人的に好きなのは、フォゾン。
独特な雰囲気のパズルゲームですが、なんとなく
病み付きになってしまいます(笑)

実は初めて遊んだのは・・・
始めて遊んだナムコミュージアムシリーズが
この「3」でした。
博物館のような雰囲気の場所を自由に移動できる
ゲームは、あまり無かったので
当時「これはイイ!」と思ったものです。

そのあと
3→1→アンコール→2→5の順番に
遊びました。
何故か今でも「4」だけ手に入れられていないのは
自分でも謎です・・・

ナムコミュージアムシリーズ初体験の本作。
当時、ゲームそっちのけでミュージアムを
ウロウロして遊んでました(笑)
のんびりできる系統のゲームが好きなので・・・。

スポンサーリンク

ナムコミュージアムVol5のレビュー

プレイステーションで発売されたナムコミュージアムシリーズの
第5弾です。ミュージアムが今まで異常に豪華になっています!
また、収録ゲームは比較的後期のゲームでまとめられていますね!

ミュージアムが豪華に
とにかく、ミュージアムの内装が豪華になりましたね。
らせん階段があったり、色々な施設が用意されていたりと…。
ミュージアムモードはこの作品が最後なので、
そういう意味でも思い出深いです

これ以降のシリーズは…
この後に発売されたナムコミュージアムアンコールを含め、
この後のナムコミュージアムシリーズはミュージアムモードが
無くなってしまったので、個人的には非常に残念です^^
ナムコミュージアムシリーズの楽しみの一つだと
思っていたのですが…!

収録タイトル
収録されているのは、メトロクロス、バラデューク、
ドラゴンスピリット、パックマニア、ワルキューレの伝説、の
5タイトルです。比較的後期のレトロゲームが入っているので
収録タイトルは少し減りましたね…
個人的には「メトロクロス」がお気に入り・・・あの何とも言えない
雰囲気、なかなか面白いです!

文字が揃わない…
ナムコミュージアムシリーズは全て揃えると、
namco R となるようになっているのですが
cを持ってないので揃いません笑

5番目に購入したナムコミュージアムシリーズの作品です。
メトロクロス、パックマニアを中心に結構楽しめました^^
またいつの日かこんな風にミュージアムがある、
ナムコミュージアムを遊んでみたいところですね!

ナムコミュージアム アンコールのレビュー

プレイステーション1で発売されたナムコミュージアムの
最後の作品にあたるタイトルです。
キング&バルーン、ローリングサンダー、ロンパーズなどなど
7タイトルが収録されています。

ミュージアムが無くなった…
この作品からミュージアムモードが無くなりました。
個人的にはこれが非常に残念でした…。
知らずに購入して「あれ?ミュージアムがない!」と
結構落胆したものです。
一応、資料は見れるのですけどね…。

ゲーム自体は?
個性的でなかなか面白い作品が多いです。
個人的には「モトス」が一番のお気に入りで、
その次にキング&バルーン、ローリングサンダーと続きます。
どれもなかなか良い作品でした。

一応遊び要素も…
モードセレクト画面の背景を変えることができたりと
一応遊び要素もあります。
ですが、やはり個人的にはミュージアムモードを遊びたかった!
というのが本音ですね…。

パッケージが…
パッケージは笑えますね「R」…
登録商商標だか何だかを現すマークがそのまま
パッケージになっています。
1から5とアンコールをそろえて、
ナムコRになるわけですね。

収録ゲーム自体は楽しいですが、ミュージアムモードの
削除はザンネンでした。
資料を見たい…というわけではなく、目的もなくのんびり
しているのが好きだったので!

ナムコミュージアム バーチャルアーケードのレビュー

XBOX360ソフト
「ナムコミュージアム バーチャルアーケード」
ナムコのレトロゲームが
大量に収録されているソフトです。

このソフト、尋常じゃない量のタイトル数が
収録されています。

さらにはXBOX360ダウンロード専売の新作まで
入っているのでガッツリ遊ぶ事ができるのです

これはすごい!
ゲーム自体はどれも人気作なので、
シンプルに遊ぶ事ができます。

…が、
システム面が不親切すぎた!

まず、収録されているうちの一部を除いた
大半のゲームはハイスコアのみ記録されます。
プレステ版のナムコミュージアムのように細かい
記録はされません。
また、ステージセレクトもできません。

さらにはオプション。
残機数だけしかいじれないゲームが多数です。
細かい設定など一切させてくれません。

加えて、ローディング。
以外と長いです。
そして読み込み音がかなりうるさいです。

何が言いたいかと言うと、
色々残念だという事ですね…。

ただ、ゲーム自体はしっかり遊べますし、
収録量も尋常ではないので、
この辺を気にしないのであれば
楽しめると思います。

で、一つ大事な事。
このゲーム、ネットに接続していないと
下のモードのセーブができません。

初めてプレイした際に
セーブができず困っていましたが、
ネットに接続したら普通に起動しました。
恐らくバグなのでしょうが、
ネットに接続していない場合は要注意です!

ナムコミュージアムcommのレビュー

プレイステーション3などで配信されたソフトです。
ナムコミュージアムシリーズの一つでダウンロード専売の
タイトルとして配信されました。
今回はパックマン、ギャラガ、ドラゴンスピリット、ゼビウス、
ディグダグと完全新作の
「ゼビウスリザレクション」が収録されています

ゼビウスリザレクション
他の5タイトルは他のナムコミュージアムシリーズにも
収録されていて、もう何度も何度も遊びつくしているので、
今回は新作のゼビウスリザレクションを遊ぶために
ダウンロードしました。
ゼビウスリザレクションを遊んでみましたが、
単純にゼビウスが現代風に進化した、という感じでした。。
以前に発売されたゼビウス3D/Gとは違い、
ちゃんとゼビウスの雰囲気を継承できていた感じです。

BGMもアレンジが使われていました。

他の収録タイトル・・・
その他の収録タイトルはもう散々遊んだものばかり
だったので・・・あまり盛り上がりませんでしたが、
と、いうよりも収録タイトルがありきたりすぎて
遊んだことがある人がほとんどなのでは
ないかな~と・・・。

劣化している?
プレイステーション時代のナムコミュージアムシリーズは
ミュージアムモードなどが収録されており、
当時の資料を見たり、ミュージアムで色々と遊んだり
することができました。
しかし、最近のナムコミュージアムシリーズは
過去のゲームを適当に収録しているだけ。。
明らかに劣化しているような気がします。

ゼビウスリザレクション、はこのソフトでしか遊べないので
購入しました。
これ目当てであれば良いと思いますが、
他のソフト目当てであれば、あまりオススメはできませんね。。

PSP版Vol1のレビュー

ナムコの過去の名作をまとめて楽しめるソフトです。
今回収録されているのは、パックマン、ミズパックマン、
ギャラガ、ギャラクシアン、ラリーX、ニューラリーX、
ディグダグ。。まぁいつものメンツですね。

それに加えてアレンジ版の
パックマン、ギャラガ、ディグダグ、ニューラリーXが
収録されています

過去の作品は・・・
収録されている過去作品は”いつもの顔ぶれ”です。
たまには違うタイトルも入れて欲しいなぁ・・・と
思いつつ。。
さすがに何度目か分からないぐらい遊んで(遊ばされている?)
ので、過去作品はすぐに飽きてしまいました。

アレンジタイトルのために。
このソフトを購入したのはアレンジ版を遊ぶため。
アレンジ版は全て途中保存できるので、
毎日短い時間でも遊ぶことができ、親切でした。。
個人的にはディグダグアレンジとニューラリーXアレンジが
その中でも特に好きですね。。

BGM
それぞれのアレンジ版は過去のBGMのアレンジなども
多く使われているので懐かしみながら楽しむことができました!
・・・懐かしみながらって言っても、
当時遊んだ世代ではないのですけど(汗)

ミュージアムを名乗りながら・・・
プレイステーション時代のナムコミュージアムは博物館の
ような空間を自由に移動して資料などを閲覧できる
モードが用意されていました。
・・・が、最近のナムコミュージアムにはそれがありません。
この点は少し残念ですね。。

アレンジタイトルが4種類収録されており、どれもそこそこ
楽しめるので、比較的良い部類のナムコミュージアムだと
思います。
しかしながら、PS1時代のあの雰囲気のナムコミュージアムは
もう発売されないと思うと、少し残念です。。

PSP版Vol2のレビュー

PSPで発売されたナムコミュージアムシリーズの第2弾です。
前作よりも後期の部類のソフトが収録されているほか、
新作のアレンジバージョンも収録されています。

収録タイトルは?
『キング&バルーン』『ボスコニアン』『ゼビウス』
『マッピー』『ドルアーガの塔』『グロブダー』
『ドラゴンバスター』『ディグダグII』『モトス』
『ローリングサンダー』『ドラゴンスピリット』ですね。
これに加えてパックマンのアレンジバージョンと
モトスのアレンジバージョンが収録されています。
本数としては十分ですね。

アレンジタイトルが減った…
個人的に、レトロ系のは、他のナムコミュージアムシリーズでも
散々収録されていたものなので、アレンジ版を楽しみにして
購入しているのですが、アレンジタイトルは前作よりも
減りましたね・・・。
パックマンもマイナーチェンジ版ですし…

モトスのアレンジは…?
これは面白いです。現状、他のナムコミュージアムなどにも
収録されておらず、このPSP版でしか遊べないので
とりあえずこれは楽しめました!
ただ、これ1本のために定価だと考えちゃいますね。

ミュージアムがない!
やはりナムコミュージアムを名乗りながらミュージアムが
無いのは個人的にザンネンでなりません。
いつの日かミュージアムありのナムコミュージアムを
また遊んでみたいところです

重複タイトルが多いので、ほとんどモトスアレンジしか
遊んでいませんが、まあまあ楽しめました。
いつも同じタイトルばかりではなく、他のを入れたりは…
難しいのでしょうか?

みんなで遊ぼう!ナムコカーニバルのレビュー

Wiiで発売されたソフトで、
ナムコミュージアムシリーズの派生作品で、
過去作品と、過去作品のアレンジとなる新作5作品が
まとめて収録されている作品です。
対戦プレイも可能になっています。

新作が5つ!
ナムコミュージアム本家は、基本旧作ですが、これには
新作が5つも入っています!この点はお得感がありますね…
一つ一つのゲームのボリュームもなかなかなので、一人でも
そこそこ遊べるはずです。

パックンロール…!
特にお気に入りのタイトルはパックンロールリミックスという
タイトルで、DSで発売された作品の続編みたいな
感じですね。パックマンを転がしてゴールに導くという
単純なルールですが、なかなかやり込めます。

スコア狙いに…
地味にはまったのが、ワニワニパニックREMIX。
スコア狙いに熱中しました。
まだこの頃はWiiモーションプラスが無かったので
思い通りの場所を叩いてくれない悲しさも味わえましたし…w

レトロも充実…!
レトロゲームも遊べるのは良い点だと思います。
個人的にはギャプラスとパックマニアがお気に入り。
ステージセレクトもできるので、毎日少しずつクリアしていくのも
一つの楽しみ方です。

対戦は…?
対戦もそこそこは楽しめます。
特に新作ゲームの対戦はなかなか良い感じですね。
ただ、個人的にはWiiにはたくさん対戦できるゲームが
あるので、対戦目的なら、他のゲームかなぁ、という
印象も受けました。

なかなか良いゲームでした!
本家のナムコミュージアム(最近のもの)よりもしっかりと
作り込まれている印象を受けました!

ミュージアムモードは復活しないのかを考察

プレイステーションで発売されていた頃の
ナムコミュージアムシリーズには
「ミュージアムモード」という博物館のような空間を自由に
移動しながら、当時の資料を閲覧できるモードがありました。

ナムコミュージアム1で初登場し、
その後、ナムコミュージアム5まで収録されていました。

構造の変わるミュージアム
ミュージアムは結構凝った作りになっており、
各ゲームごとに、部屋の中身が違ったり、
ナムコミュージアム3以降は、資料が展示されている部屋も
ゲームごとに違ったりと、結構力の入ったつくりでした。
ナムコミュージアム5では螺旋階段がつくなど、
より豪華なつくりになっていましたね。

ミュージアム削除…
しかしながら、ナムコミュージアムアンコール(PS)からは
ミュージアムモードが削除され、ゲームセンターを模した
空間でゲームを選択する形式に。
大分内容は薄くなってしまいましたが一応資料の閲覧などは
まだできる状態でした…

完全に削除…
しかし、その後のナムコミュージアムでは
ミュージアムモードは完全に削除。
それに伴い資料の閲覧なども無くなり、
ナムコミュージアム(PSPシリーズ)や
ナムコミュージアムバーチャルアーケード(XBOX360)など
最近のシリーズはただゲームが収録されているだけ、という感じです。

唯一…
ミュージアムモードではありませんが、最近のナムコミュージアム
系統で唯一それらしき遊び要素があるのは
「みんなで遊ぼうナムコカーニバル(Wii)」パックマンで自由に
移動できる広場みたいなのが用意されています。

今後復活は?
ナムコミュージアムシリーズのミュージアムモード…
今後復活は…恐らくないでしょうね^^
ナムコミュージアムシリーズ自体の売上も厳しくなっているみたいですし
発売するだけでやっとなのかもしれません…。

ナムコミュージアムシリーズ 隠し要素&裏技も参考にどうぞ!
(隠し要素や裏技を解説しています)

タイトルとURLをコピーしました