スペースインベーダーを語る!プレイした作品レビューと裏技や考察!

スペースインベーダー

スペースインベーダーシリーズ。
タイトーから発売され、かつては社会現象になるほどの
ヒットを記録した人気シリーズです。

私はその時代に生まれていませんから、
あとからプレイしたのですが、
当時ヒットした理由がなんとなく分かるような気がします。

今回はスペースインベーダーシリーズについて
語っていきます

スポンサーリンク

個人的なランキングと思い出

私が遊んだスペースインベーダーをランキングにすると
下記のような順番になります。

1位・スペースインベーダー アニバーサリー (PS2)
2位・THEインベーダー (PS)
3位・スペースインベーダーエクストリーム(XBOX360)
4位・スペースレイダース (GC)
5位・スペースインベーダーX (PS)
6位・スペースインベーダー インフィニティジーン (PS3)
7位・スペースインベーダーエクストリーム (PSP)
8位・スペースインベーダー2000 (PS)
9位・スペースインベーダー (SFC)
10位・スペースインベーダーゲットイーブン (Wii)
11位・スペースインベーダー (FC)
12位・スペースインベーダー ギャラクシービート (PSP)
13位・スペースレイダース (PS2)

最初にプレイしたのは?
人生で一番最初にプレイしたスペースインベーダーシリーズは
スーパーファミコンで発売された「スペースインベーダー」です。
それ以降、度々インベーダーシリーズは購入しており、
アニバーサリーは発売日に買いました

一番のお気に入り・・・
一番のお気に入りはプレイステーション2で発売の
スペースインベーダーアニバーサリーですね。
色々収録されていましたし、価格も安く、モードメニューの画面の
形式も、個人的には好きでした。

スペースレイダース
同じ内容なのに、GCとPS2で順位が大きく違うのは
最初にプレイしたのがGC版で、その次がPS2版だからですね
単純に、2回目なので飽きていたのです。
ゲーム自体は悪くありません。

今後も、もし新作ソフトが発売されたら、購入することも
あるかと思います。なかなか新作が出るのは難しいかな、
とは思いますが、まだタイトーも存在していますし、
可能性は0ではないと思います

スペースインベーダー アニバーサリーのレビュー

プレイステーション2で発売された
インベーダーシリーズの一つです。

インベーダーハウスが再現されており
ゲームセンター感覚で遊べるのも面白いところですね。

通常版からパートⅡ、3D、ダブルス、VSなど
豊富なモードが収録されているのも魅力です。

ゲーム自体はごく普通のインベーダーなのですが
なかなか面白い作品でした。

ギャラリーモードも充実していましたね。
インベーダーを遊ぶのであれば、これが一番
良いのではないかと思います。

スポンサーリンク

アニバーサリーの全員応募サービス応募結果…

応募キャンペーンとは?
説明書と一緒に入っていたチラシに応募券がついていて
スペースインベーダー25周年記念グッズが抽選で当たる!
というものでした。
時計とかバッグとか、結構豪華でしたよ!

全員に当たる?
参加賞みたいな感じで、全部外れても、缶バッジがもらえるように
なっていました!20点インベーダーが描かれている缶バッジですね。。
なので、応募すれば何かしら貰える!というものでした。

応募してみました
当時の私は、なんとなく「何か貰えるのなら」ということで
応募してみました。
まだスマホだとかそういうのは無かったので、
ハガキに書いてポストにシュートです

結果は…
時計とか色々ありましたが、そう簡単にあたるはずがなく、
応募者全員サービスの缶バッジが送られてきました(笑)
やはり、そう簡単にあたるものではないですね!
当たり前と言えば、当たり前ですけれど…!

あの時?
応募者全員サービスが届いた封筒の中に
「25年前ー、あの時君は若かった」みたいなチラシが
入っていて笑いました。
当時の25年前…
生まれてないです笑

感想
応募者全員サービス、、今ではなかなか見ませんね。

プレイステーション版のレビュー

プレイステーションで発売された最初の
スペースインベーダーです。
4種類のスペースインベーダーと対戦モードを遊ぶことができる
オーソドックスなインベーダーゲームです。

シンプルに遊べる…!
特に現代風にアレンジされているわけでもなく、
ひたすらにシンプルなスペースインベーダーです。
王道です。一度も遊んだことがないなら遊んでみても
良いかもしれませんね。

退屈感はある
現代のゲームになれていると、特に変わり映えのしない
ステージは、スローテンポな展開などに退屈さを感じるかもしれません。
私も、これを何時間も遊ぶのはさすがにきついです^^

何故か買ってしまった…
購入価格は50円なので良いのですが、
よくよく考えたら、これに要素を追加したバージョン、
スペースインベーダー2000を持っているので、
これを買う意味がありませんでした(汗)

すぐに飽きてしまった…
上でも書いた通り「スペースインベーダー2000」や、
他にもPS2のスペースインベーダーアニバーサリー、
PSのTHEインベーダーなどを持っているので、
他作品よりもモードの少ない、この無印インベーダーは
すぐに飽きてしまいました…
もう、それまでに何度もプレイしていたので
仕方のないことではありますが…。

今から買うなら…
値段的にも中古ならほとんど変わらないでしょうから
同じPSでも、スペースインベーダー2000や、
THEインベーダーを買うことをおすすめします
(モードが増えています)

シューティングゲーム好きなので、
50円という値段についついつられてしまいましたが
既に持っているゲームを買うようなものなので、
あまり意味が無かったです(汗)

スーパーファミコン版のレビュー

あのスペースインベーダーのスーパーファミコン版です。
上から進んでくるインベーダーたちを
侵略される前に倒す、それだけのシンプルルールですね。

とにかく王道
インベーダーは色々なゲーム機に移植されていますが、
このスーパーファミコン版はとにかく王道、、と
言った感じです。
対戦モードが収録されている意外は特に
おまけ要素や追加モードなどはなし!
アップライト、セロハン、モノクロ、カラーの
4種類のインベーダーをひたすら遊びつくす、
それだけですね。

対戦モードは?
対戦モードは2人でプレイできます。
何回かプレイしましたが、
正直なところ、それほど盛り上がるものでは
ないですね・・・

一人用モードは?
もうなんの変哲もないスペースインベーダーです(笑)
個人的にはセロハンバージョンが好きですね
(見難いですけど)
ちなみに、私はスペースインベーダーの発売当時、
つまりインベーダーブームの真っ只中には
まだ生まれてすら居なかったので、
当時を思い出しながら、という遊び方は出来ませんw

買うなら他のインベーダーを?
スペースインベーダーは色々な機種に出ています。
今、わざわざこのインベーダーを買わなくても
もっと、内容の追加されたインベーダーがあるので
そちらをオススメします。
まぁ、ただスペースインベーダーやりたい!って
だけならコレでも良いかも知れませんが、
個人的にはPS2の
スペースインベーダーアニバーサリーという
やつがおすすめですね。

ファミコン版のレビュー

アーケードゲームとして登場し、大ヒットを記録した
スペースインベーダーのファミコン版です。
パートⅡの内容も含まれている作品ですね。

シンプル!
インベーダーゲームは家庭用ゲーム機にも色々と発売されていますが、
これはその中でも最もシンプルなヤツですね。
対戦モードだとか、3Dモードだとか、そんなものは一切ありません。
ただただ、スペースインベーダーを遊ぶだけです。

パートⅡの要素も…
ステージ10ぐらい…(だったと思います)から、
スペースインベーダーパートⅡの要素も織り込まれたステージへ。
点滅するUFOや分裂するインベーダーなどが登場します。
…点滅UFO撃つの難しい!!

当時の世代では無いので…
当時、遊んだ世代には「これはいいな!」となるのかも知れませんが、
個人的には色々な追加要素がある方が好みです。
ちょっとインベーダーを遊ぶだけだと大分さびしい印象です。

実力は…
当時やりこんだ世代ではないので(というより平成生まれ…)
それほど上手くありません。
せいぜいSTAGE10に行けるかいけないぐらいで
いつもゲームオーバーになってしまいます(汗

買うのであれば…
特にこのファミコン版にこだわりがなく、インベーダーゲームを遊びたい!
ということであれば、個人的には
PSの「THEインベーダー」 PS2の「スペースインベーダーアニバーサリー」
をおすすめします。
色々と入ってますからね。。

悪くはないですが、本当にただスペースインベーダーを遊ぶためだけの
ソフトです。それでよしとするか、内容薄い!と感じるか…。
この辺は人によって意見が分かれそうですね。。

スポンサーリンク

スペースインベーダー2000のレビュー

スペースインベーダーシリーズの一つです。
プレイステーションで先に発売された「スペースインベーダー」の
ベスト版という位置づけで発売された作品ですが、要素が追加されるなど
一応別内容になっています

インベーダーはいつも通り
インベーダーゲームはいつも通りな内容です。
カラー、モノクロ、セロハン、アップライトの4種類を楽しむことが
できる例のパターンですね。
ゲーム自体も、店員Kは何度も遊んでたので「まぁ、これですよね」
みたいな感じでした。

タイムアタック追加!
タイムアタックモードが新たに追加されています。
これはTHEインベーダー(PS)でも遊びましたがなかなか
面白いです。こういう新モードが入っているのは良い事だと思います

体験版!
Gダライアスと電車でGO2の体験版が入っています。
個人的にGダライアスは持ってますが、電車でGO2は持ってないので
楽しませて頂きました^^

サントラ…
このゲーム、実は音楽CDとして曲がディスク内に入っていて、
タイトーの人気ゲームの曲が10曲ちょっと入っています。
PSのCDモードで再生すると聴けますよ^^
これは個人的には嬉しい要素でした。
100円で売ってることもたまにあるので、サントラ目的で
買うのも悪くはないかもしれません。

私は既に他のソフトで散々インベーダーを遊んでいたので
体験版やサントラ以外の使い道はほとんどありませんでしたが
数あるインベーダーゲームの中ではなかなか良い作品だと思います!

PSP版エクストリームのレビュー

音と映像の演出に拘ったインベーダーシリーズの派生作品です。
賑やかな光の演出と音の中、インベーダーたちを
倒していきます。
DS,XBOX360でも発売されています。
(XBOX360はダウンロード専売)

スピード感がある!
昔のスペースインベーダーとは違い、攻撃速度なども上がり、
アイテムも豊富に用意されているので、だらだらとしてしまうことなく
スピード感溢れるゲームプレイができます。
退屈せずに、楽しむことができました!

ステージ分岐など
ステージの分岐なども豊富に用意されています。
なので、繰り返し分岐を探して楽しむこともできますね!
ただ、私にはステージ分岐の条件が分からず(スコア?)
結局、全てのステージを見ることはできませんでしたが。。。

ボスもいる!
インベーダーゲームですが、今回のエクストリームには
ボスも居ます。おなじみのインベーダーが巨大化したもの
だったり、色々ですが、ゲームのボス戦が好きな店員Kに
とっては嬉しい要素でした。。

演出が派手!
光と音の演出に~などと言うだけあって、
演出は派手ですね。
光を使った演出が好きな私としては、好みなグラフィックでした。
音楽もなんというか、、上手く言い表せませんが、
結構良い曲かと。。

スペースインベーダーを派手にして、
スピード感を加えたようなゲームです。
色々インベーダーゲームは出ていますが、
その中でもこれは高い完成度だと思いますよ。

エクストリームの関連商品まとめ

攻略本は?
スペースインベーダーエクストリームの攻略本は
発売されていません。シューティングゲームの攻略本が
発売されること自体が非常に稀なので
このあたりは仕方の無いことですね

サウンドトラックCDは?
スペースインベーダーエクストリームのサントラは
発売されています。音楽の演出にも拘った作品ですから
インベーダーシリーズでは珍しくサントラも発売された
作品になっています!

サウンドテストは?
ゲーム内でのサウンドテストモードは存在していません。
ただし、前述の通り、サウンドトラックCDは発売されているので
音楽を楽しみたい場合は、サウンドトラックCDの方を
購入してみると、良いかもしれません!

続編も?
続編として、スペースインベーダーエクストリーム2も
発売されています。こちらに関しては、ニンテンドーDSのみの
発売となっており、生産数も初代に比べて少ないので、
入手は少し難しいです

スペースインベーダーシリーズの中では、
3機種に発売されていたり、サントラが発売されていたりと
商品展開が活発に行われている商品になっています。
入手はネットなどの方がしやすいと思います

エクストリーム2の関連商品まとめ

攻略本は?
スペースインベーダーエクストリーム2の攻略本は、
発売されていません。
シューティングゲーム自体の攻略本が発売されること自体、
珍しいことですし、この点は仕方がないですね。

サウンドトラックCDは?
スペースインベーダーエクストリーム2オーディオエレメントと
いう商品名でサントラCDは発売されています。
音楽面の評判も良いタイトルですから、サントラも無事に発売に
至った、というかたちになりますね。

前作は?
前作にあたるスペースインベーダーエクストリームは
家庭用ゲーム機向けには3機種での発売になっています。
ニンテンドーDS、PSP、XBOX360での発売ですね。
こちらの方が入手はしやすいと思います

続編の可能性は?
スペースインベーダーエクストリーム3が発売される
可能性に関しては、決して0ではないかと思います。
エクストリーム2までのシリーズ作品の評判は良いので、
もしかしたら、ということはあるかと思います

関連商品としては、サウンドトラックCDが
発売されているかたちになりますね。
生産数はソフト、CD共々少ないので、入手したい場合は
ネットを使った方が、良いかもしれません!

インフィニティジーンのレビュー

スペースインベーダーシリーズの一つで、常に進化していく
インベーダーとして発売された作品です。
レトロスタイルのインベーダーから、どんどん進化していく過程を
楽しむことができます

もはやインベーダーではない?
スタートこそ普通のインベーダー風ですが、
ゲームのテーマ通り、どんどん進化していきます。
途中からは最早インベーダーではなく、
インベーダーが敵として登場しているだけの
「縦スクロールシューティングゲーム」と化しています(笑)

かなり独特
世界観はかなり独特な感じですね。
結構、人を選ぶ感じかもしれません。
最初は「変な世界だなー」と慣れるまで違和感を感じたぐらいですし
人によって受け入れられない可能性も・・・

ステージ
ステージは結構豊富に用意されていますし、ランダムにステージを
生成するようなモードもあるので、シューティングゲーム好きで
あればなかなか楽しめる作品だとは思います。
まぁ、似たようなステージも多いのですが。

他のモードも…
音楽ファイルからステージを自動生成するモードや、
全99のチャレンジステージに挑むモードなど、豊富なモードが
用意されています。結構やりごたえはある感じですよ。

リアルタイムランキング
だいぶ経ってからダウンロードしましたし、
普段ゲーム中、あまりオンラインに接続していないので
あまりランキングは気にしませんでしたが
リアルタイムでランキングを表示できるそうですね。

ギャラクシービートのレビュー

スペースインベーダーシリーズの一つで、
3Dシューティングにアレンジされたバージョンが収録
されている作品です。
初代のスペースインベーダーも収録されています

新モードが微妙…
新モードのFUTURE、、コレがイマイチ微妙な
印象です…。なんかあまり爽快感がありませんし、
なかなかクリアもできず、モッサリとした印象。。
プレイステーションのTHEインベーダーや、
プレイステーション2のスペースインベーダーアニバーサリーに
収録されていた3Dモードの方が楽しいです。

クラシックモード…
これはごく普通の初代スペースインベーダーですね。
もう他のゲーム機で何度も遊びつくしたので今さら
やり込むようなことはありませんでしたけど…

対戦モード
1台のPSPを縦にして2人で持ち、対戦するモード。
・・・・・・1度だけやってみましたが、
正直言ってやりにくいです…。
無理して1台で対戦する必要はないかな…と。

ワイヤレス
ワイヤレスで4人まで対戦できるようです。
ただ、スペースインベーダーギャラクシービートのソフトが
4本も必要なので、4人対戦は厳しいですね…
そもそも、ギャラクシービートを持っている人を
見つけるのが難しいので(汗

色々なスペースインベーダーシリーズを遊んできましたが、
これはその中でも微妙な作品ですね。
同じPSPでスペースインベーダーを遊ぶのであれば、
スペースインベーダーエクストリームをおすすめします。

スペースインベーダーXのレビュー

スペースインベーダーシリーズの一つです。
敵を倒すことで特殊な武器を使うことができたり、
ボスが登場したりと、色々な部分で進化を
遂げています。

進化したインベーダー
基本のシステムは同じですが、特殊な装備アイテムを
手に入れて、インベーダーたちを一気に倒すことが
できたりと、一風変わったインベーダーです。
ステージの最後にはボスも登場してました。。
結構変な攻撃をしてきます。。

ステージクリア型
昔のインベーダーとは違い、ステージをクリアしていき、
ラスボスを倒すとエンディング!というちゃんと
ゴール地点のあるゲームです
現代人(?)の私としてはこの方が
遊びやすいです(笑

ラスボスのゴーレムって・・・?
ラスボスの名前はゴーレム。
どんな奴かと思ってたら・・・
よくインベーダーゲームのパッケージなどにた
赤い人型の変な奴でした(見れば分かるかも・・・)
コイツ、ゴーレムって言うのか(笑

セーブは・・・?
なんとこのゲーム、メモリーカード未対応!
エンディングまでの1時間以上のステージを
全部一気にやらないといけません!
そして勿論、ハイスコアなどは記録されず、
メモリーカード未対応なのでおまけ要素も
ありません。。
残念・・・

メモカ対応ぐらいして

モードがメインモードとオプションだけだったり、
メモリーカード未対応だったり・・・
結構寂しいゲームですが、
システム自体は面白かったです。
ちょっと要素が増えたインベーダーゲーム、、
って感じですね。

THEインベーダーのレビュー

PS1で発売された作品です。
上から降りてくるインベーダーを倒す、あのスペースインベーダー。
そのシンプル1500シリーズ版ですね。
ルールは…侵略される前に敵を全滅させる、、
それだけですね。

色々増えてます
インベーダーゲームでは定番の
モノクロ、カラー、セロハン、アップライトの4種類は
いつものように収録されています。
この1500シリーズ版ではそれに加えて
対戦(スーパーファミコン版にも入ってましたが)や
タイムアタックモード、3Dモードが収録されており、
いつもとはちょっと違うインベーダーを楽しめました。

メインゲームはいつも通り
私はこのゲームを買う前にスーパーファミコンの
スペースインベーダーを遊んでいたので
モノクロ等、4種類のメインゲームについては
特に新鮮味はありませんでした。
良くも悪くも、いつものスペースインベーダーです。

タイムアタックモード
全てのステージをクリアする時間を競う、という
モードですが、これは以外と面白いです。
BGMなども用意されていて、基本ルールは同じながら
新鮮な感覚でプレイできました。
家族とタイムを競い合ったのも良い思いでです。
タイムアタックモードにはちゃんとクリア、があるので
メインゲームのように無限に続くことは無いですよ。

3Dモード
これは3D視点になったスペースインベーダーですね。。
基本のルールは同じながら
見る向きが変わったことで結構印象が違います。
最後の1匹になったときとか、
普通のモードより撃ちにくい印象をうけました。

ちなみに、プレイステーション2で発売された
「スペースインベーダーアニバーサリー」という
ゲームにも、3Dモードは収録されていますが、
それとはちょっと違う3Dバージョンです。

スペースインベーダー系は色々出ており、
どれも似たかよったりのものが多いですが、
これも例外なく似ています(笑
ただ、タイムアタックや3Dモードが収録されており、
そこそこ楽しめるので
元祖系のインベーダーゲームでどれを買うか
迷ったときはこれか、PS2のアニバーサリーが
良いのではと思います。

SPACE INVADERS GET EVENのレビュー

いつもは撃退されるばかりのインベーダー側になって
地球側の兵器を破壊していくタイプのゲームです。
ゲームルールもいつもとは異なるので、かなり違う雰囲気の作品になっています
ダウンロード専売なので、パッケージ版はありません

インベーダーになる!
インベーダーになって侵略する、という内容なだけで
なんとなく笑えて来ます。いつもは、逆ですからね…
個人的に敵側を操作できるゲームは珍しくて、好きなので
この作品も、迷わずダウンロードしました

ゲーム性は別物
スペースインベーダーのタイトルではありますが、
ゲーム性としてはスペースインベーダーというよりかは全くの別物、
という印象を受けます。感覚としてはインベーダーが主人公の
別ゲームを遊んでいる、という感じでしょうか。

人間側の会話…
人間側の会話もなかなか楽しめます。
真面目に地球を防衛するつもりがあるのか?みたいな感じの会話ですが、
なかなか面白い会話もあるので、ゲームとしてはアリだと
個人的には思います(世界観に合うかは別として…)

ばら売り…?
販売形式は個人的には微妙です。
購入しただけでは全てのステージは遊べず、さらに課金させる
スタイルなので、あまり好きな販売形式ではありませんでした。
途中まで課金して、やめてしまいました笑

インベーダーシリーズの外伝作品の一つとしては
十分にありな作品だとは思います。
しかしながら、やはり本編の方が面白いかなぁ、とも思いましたね。
販売形式は、個人的にはかなり微妙でした。

スペースレイダースのレビュー

プレイステーション2とゲームキューブで発売された
作品になっています。
宇宙からの侵略者を撃退するアクションシューティングゲーム。
ただし…実際にはインベーダーゲームの派生作品です。
自分は左右にしか移動できず、出現する敵をひたすら倒していく、
というゲームです。

見た目は凄い!
スペースレイダース…見た目は凄いです。
グラフィックは当時にしてはなかなか綺麗な作品ですし、
オープニングムービーは「これから何が始まるのか」と
期待させてくれるような、なかなか凄い出来栄えになっています。

何も始まらなかった笑
で、ストーリーですが、何も始まりませんでした(笑)
たぶん、本編のムービーよりオープニングの方が長いです。
エンディングもすっきりしない終わり方ですし、
どのキャラを選んでも流れは同じ。
一人のキャラクターがただ淡々と戦いを続けるだけです。

途中セーブできない
途中セーブができないのも問題です。
ステージ数は結構あるので、1周するのに1時間以上
(2時間近く?)かかった印象です。
それを途中でセーブできないので以外ときついです。

ゲーム自体は
別ゲームとして考えると拍子抜けするかもしれませんが
スペースインベーダーとして考えるとそこそこ面白いです。
終盤の怒涛のボスラッシュは個人的にはなかなか好きでした^^
ボス固くて面倒ではありますけど…。

ちなみに…
スペースレイダースはプレイステーション2、ゲームキューブで
出ています。私はゲームキューブ版を買ってプレイしましたが
プレイステーション2版も内容は同じだと思います。

スペースインベーダーとして出していればそこそこだったのかも
しれませんが、変に期待をあおる出し方をしたので、世間的な評判は
非常に悪い作品になってしまっています(汗)
インベーダーとして考えれば、まあまあだと思います

スペースレイダースのエンディング後を予想

宇宙からの侵略者の首領と思われる存在を撃破、
母船を沈めてほっと一息な主人公。
しかし、上空から別の母船が大量に出現し、
主人公は銃を乱射…というところで終わるエンディングです。

既に壊滅的…
作中の描写を見る限り、既に人類は壊滅的打撃を受けていました。
一隻沈めるのにあれほどてこずった母船があんなに大量に
到着してしまったのですから、勝つのは厳しいでしょうね…。

倒した存在は…?
倒した宇宙人は、あくまでも最初の母船の艦長的存在に
過ぎなかったのでしょう。
エンディングムービーで「必ず根絶やしにしてやる」と別の
宇宙人らしき存在が発言しています。

主人公の運命は?
流石にあれだけの母船相手に戦うことはできないでしょう。
あのあとすぐにやられてしまった…というのが濃厚なところでしょうか。
人間一人ではあの量の母船を相手にするのは
流石に無理があります。

人類に勝ち目は?
作中の描写を見る限り無理そうです…
もちろん、何らかの反撃はするでしょうけれど、あの数を
駆逐するのは無理でしょう。
そもそも最初の母船だけですらあの状態なのですから。

残された道は?
対話、、降伏…そのぐらいしかないですよね。
あの母船とやり合ったら地球は壊滅します。
宇宙人の占領下におかれてしまうかもしれませんが
命がけで交渉するしかないのではないでしょうか。

あのエンディングのあとは…敗北が待ち受けている…
そう予想します。
どう考えても勝てそうにない雰囲気でしたし…汗

インベーダーの裏ワザ!

スペースインベーダーの裏技と言えば「レインボー」と
「名古屋撃ち」ですね。
インベーダーゲームの説明書を見ると、大抵の場合、
これらについて書かれていることが多いです。

名古屋撃ち
インベーダーを際下段まで来させると、
そのインベーダーが撃った弾が自分に当たらなくなる、
というものです。
これは結構実用性もあり、助かる裏技です。
ただ、ご存知の方も多いかもしれませんが、
インベーダーが一番下まで来てしまうと
そのままゲームオーバーになってしまうので、
その点には注意が必要です!

レインボー
これは見た目が楽しいだけの技ですね。
一番前衛に居る10点インベーダーたちを、
最後まで残すと、残像が発生し、
それをレインボーと呼びます。
名古屋撃ちとは違い、実用性は無い技です。

パートⅡだと…
続編のスペースインベーダーパートⅡでは、
レインボーをやると、点数が入ります。
最初は裏技だったものがテクニックとして
正式採用された!ということですね。

名古屋撃ちって名前がなんとなく面白い名前ですよね。
由来については諸説あるのだとか。
レインボーのほうは見た目そのまんまの名前ですから
「面白い名前!」ってことはないですけれど!

タイトルとURLをコピーしました