「あすか120%」シリーズは
ファミリーソフトから展開されている
格闘ゲームです。
最初はPC向けに展開され、
その後家庭用ゲーム機向けにも展開されるようになった
シリーズ作品ですね。
こちらのシリーズ全作品の隠し要素・裏技・クリア後要素を
ご紹介していきます。
シリーズ全作品の秘密を知る!
あすか120%シリーズ全作品の
隠し要素・裏技・クリア後要素を
それぞれご紹介していきます。
上の目次にタイトルが表示されているので自分の気になるタイトルや
プレイ中のタイトルを選択して、
それぞれ参考にしてみてください。
今後も、新作が発売されることがあれば、
その都度追記していきます。
あすか120%マキシマ BURNING Fest 隠し要素・裏技
(PCエンジン用ソフト)
1995年7月28日発売
・隠しグラフィックを見ることができる
ストーリーモードをノーコンティニューでクリアする。
・アーケードカードを利用することができる
①アーケードカードを接続した状態にする
②左とⅡボタンを押したままの状態でゲームを起動する
③システムカードチェック後の選択肢で「はい」を選択する
・ハンディキャップを設定できる
VSモードのキャラクター選択画面で「左、右、下、上」と入力する
・最初から強力な技が使用可能になる
VSモードのキャラクター選択画面で「左、左、右、右、上、上、下、下」と入力する。
あすか120%スペシャル BURNING Fest 隠し要素・裏技
(プレイステーション1用ソフト)
1996年3月29日発売
・「忍」が出現する(その1)
ストーリーモードを難易度2以上でプレイし、
ノーコンティニュークリアする。
条件を満たしたあとに、乱入してくる忍に勝利する。
※ストーリーモード以外のキャラクター選択画面でR1を押すと選択できる。
・「忍」が出現する(その2)
全てのキャラクターでストーリーモードをクリアする。
※ストーリーモード以外のキャラクター選択画面でR1を押すと選択できる。
・「忍」が出現する(その3)
タイトル画面で「上、下、左、右、×、○」の順番に4回入力する。
※ストーリーモード以外のキャラクター選択画面でR1を押すと選択できる。
※一部バージョンでは使用できない。
・当たり判定を表示することができる
タイトル画面で「上、下、左、右、×、○」の順番に入力する。
入力後、ゲームを開始し、試合中にL1ボタンを押す。
※一部バージョンでは使用できない
・スロースピードでプレイすることができる
タイトル画面で「上、下、左、右、×、○」の順番に入力する。
入力後、ゲームを開始し、試合中にL2ボタンを押す。
※一部バージョンでは使用できない
あすか120%エクセレント BURNING Fest EXCELLENT 隠し要素・裏技
(プレイステーション1用ソフト)
1997年5月9日発売
・2Pカラーのキャラクターでプレイできる
キャラクター選択画面で
セレクトボタンを押しながら〇ボタンを押す。
・当たり判定を表示することができる
タイトル画面で「上、下、左、右、×、○」の順番に入力する。
入力後、ゲームを開始し、試合中にL1ボタンを押す。
・スロースピードでプレイすることができる
タイトル画面で「上、下、左、右、×、○」の順番に入力する。
入力後、ゲームを開始し、試合中にL2ボタンを押す。
あすか120%リミテッド 隠し要素・裏技
(セガサターン用ソフト)
1997年10月9日発売
・「扇ヶ谷鉄子」が使用可能になる
ゲームの合計プレイ時間を10時間以上にする。
(※ストーリーモード以外のモードのキャラ選択画面で十字キー上を押すと
枠外にカーソルが移動して使用できる)
・「新堂源一郎」が使用可能になる
ゲームの合計プレイ時間を20時間以上にする。
(※ストーリーモード以外のモードのキャラ選択画面で十字キー下を押すと
枠外にカーソルが移動して使用できる)
・コンフィグの項目が増える
コンフィグのメニュー画面でLボタンかRボタンを押す。
押したボタンに応じて項目が追加される。
・キャラクターのカラーを変更できる
キャラクター選択画面で
「L」「R」「L+R」のいずれかを押しながら
キャラクターを決定する。
あすか120%ファイナル BURNING Fest FINAL 隠し要素・裏技
(プレイステーション1用ソフト)
1999年5月27日発売
・「源一郎」が使用可能になる
ストーリーモードをレベル2以上、奈々か忍を使用して
ノーコンティニューでクリアする。
・「鉄子」が使用可能になる
ストーリーモードをレベル2以上、飛鳥か可莉奈を使用して
ノーコンティニューでクリアする。
・「伊知子」が使用可能になる
①鉄子と源一郎を出現させる
②サバイバルモードで14人撃破する。
上記の順に条件を満たすと、隠しキャラが解放される。
・コンフィグの設定項目が増える
「PRESS START」と表示されている状態で「上、下、左、右、×、○」の
順番に入力する。
・当たり判定を表示することができる
タイトル画面で「上、下、左、右、×、○」の順番に入力する。
入力後、ゲームを開始し、試合中にL1ボタンを押す。
・スロースピードでプレイすることができる
タイトル画面で「上、下、左、右、×、○」の順番に入力する。
入力後、ゲームを開始し、試合中にL2ボタンを押す。
ゲームアーカイブス版について
プレイステーション1で発売された
3タイトルがゲームアーカイブス(PS3/PSP)でも
配信されています。
こちらに関しては隠し要素・裏技は
PS1版のそれぞれのタイトルと同じになりますので、
各タイトルの項目を参考にして下さい。