日本一ソフトウェアから展開されている
アクションRPGゲームシリーズ
「魔女と百騎兵」全作品の隠し要素・裏技・クリア後要素を
それぞれまとめました。
クリア後に引継ぎの要素など、
いくつかの隠し要素がそれぞれの作品に用意されています。
シリーズ全作品の秘密を知る!
魔女と百騎兵シリーズ全作品の
隠し要素・裏技・クリア後要素を
それぞれご紹介していきます。
上の目次にも表示されていますが
下記の順番でご紹介していきますので、
自分のプレイしているタイトルや、気になるタイトルなどを
それぞれ参考にしてみて下さい。
・魔女と百騎兵(プレイステーション3)
・魔女と百騎兵Revival(プレイステーション3)
・魔女と百騎兵2(プレイステーション4)
今後も新作が発売されるようなことがあれば、
それぞれ追記していきます。
魔女と百騎兵(初代)隠し要素・裏技
(プレイステーション3用ソフト)
2013年7月25日発売
・2周目に挑戦することができる
ゲーム本編を一度クリアする。
クリア後、データを引き継いで2周目に挑戦することが
可能になる。
周回プレイ時には、下記の要素を引き継いでゲームを
プレイすることが出来る。
(周回プレイ時に引き継ぐもの)
ファセット、レベル、ストックストマックの拡張、
マップの踏破率、マナ、アニマ、アイテム、Shell
※アイテムに関してはゲーム進行に関係のある
キーアイテムは引き継がない。
・ミールさんに会うことができる
ゲーム本編を一度クリアし、2周目を開始する。
2周目をプレイしている最中に
魔女邸の裏にあるヴァンダーカンマーを訪れると
ミールさんに会うことが出来る。
ミールさんはゲームの進行状況に応じて
プレイヤーにアイテムを渡してくれる。
・エンディングの分岐
エンディングは全部で3種類存在している。
それぞれのエンディングを見るための条件は下記の通り。
〇トゥルーエンド
第11章でマナ・ビスコを倒したあとに、
メタリカを助けに行く選択をする。
※外道魔女を3体倒しているとバッドエンドになる。
〇ノーマルエンド
第11章でマナ・ビスコを倒したあとに、
メタリカを助けに行かない。
(マーニィからの質問を3回とも「拒否」する)
〇バッドエンド
第11章でマナ・ビスコを倒すまでに
3体の外道魔女を倒していると、
バッドエンドに進む
(バッドエンドルートは第12章、終幕と続き、
それをクリアすると迎えることになる)
※3体の外道魔女の居場所
キルケンビュート
ヤプトラーカ風穴の下のほう。
アラマシラ
シシーテの裏世界の中央付近
ファーレンハイト
本編進行の際に「アマダイア旧市街遺跡」で必ず遭遇する。
魔女と百騎兵Revival 隠し要素・裏技
(プレイステーション4用ソフト)
2015年9月25日発売
「魔女と百騎兵Revival」は
「魔女と百騎兵(初代)」をプレイステーション4向けに移植した
バージョンアップ版です。
基本的な内容に関しては「魔女と百騎兵(初代)」と同じになりますので
隠し要素や裏技は、そちらの項目の方でご確認下さい。
魔女と百騎兵2 隠し要素・裏技
(プレイステーション4用ソフト)
2017年2月23日発売
・周回プレイが可能になる
ゲーム本編を「バッドエンド」でクリアする。
(※他のエンドでクリアすると周回プレイは存在しない)
バッドエンドでクリアすると、
「強いまま最初から始める」「ランダとの戦闘前に戻る」の
選択肢が表示されるので、前者の方を選択することで、
周回プレイを開始できる。
引き継ぐものは、
レベル、MANA、SHELL、アイテムとなっている。
(※2周目では敵が強化されている。
ただし、隠しダンジョンなどの追加要素はなく、
変化は敵の強化などに留まる)
・セーブデータに★マークがつく
ゲーム本編をバッドエンドでクリアする。
周回プレイを始めると、セーブデータに「★」マークがつく。
・タイトル画面のBGMが変わる
ゲーム本編を一度クリアする。
・エンディング分岐について
前作同様、エンディングは3種類存在している。
それぞれのエンディングに行くための条件は下記の通り。
〇ノーマルエンディング
第8章でゾフィーからの問いかけの場面で「肯定」する。
条件を満たすとすぐにエンディングに突入する。
〇トゥルーエンディング
①第8章でゾフィーからの問いかけの場面で「否定」する。
②第9章のテオドール戦の前に砂漠牢に立ち寄らない。
2つの条件を満たし、テオドール戦の場所へと向かう。
〇バッドエンディング
①第8章でゾフィーからの問いかけの場面で「否定」する。
②第9章のテオドール戦の前に砂漠牢に立ち寄り、イベントを見る
2つの条件を満たし、テオドール戦の場所へと向かう。
すると、第9章以降も物語が進み、バッドエンディングとなる。
攻略本は発売されているの?
「魔女と百騎兵」シリーズの攻略本は
発売されているのかどうか。
こちらに関しては
「1」と「2」、どちらも攻略本が発売されており、
それぞれ1種類ずつですが、電撃編集部から
攻略本が発売されています。
ただし、1のプレイステーション4版「リバイバル」の
攻略本は発売されていないので、
これに関しては、初代の攻略本を代用するかたちで
(基本的な内容は同じなので、リバイバルのほうにも「1」の
攻略本は十分に利用できます)、ということになりますね。
なお、攻略本以外にも
コミック版や設定資料集などの関連書籍も
発売されています。
これらは攻略本ではありませんので、
もしも購入する場合は、間違いのないように、注意してください。