NOёL(ノエル)シリーズ全作品の隠し要素・裏技まとめ

シミュレーション

NOёL(ノエル)シリーズは
パイオニアLDCより展開された
恋愛シミュレーションゲームで、
PC向けに展開された後に、
家庭用ゲーム機向けにも展開されました。

主にプレイステーション1でシリーズ展開されて、
比較的短期間のうちに色々な作品が
発売されたシリーズですね。

こちらでは、そんなノエルシリーズ全作品の
隠し要素・裏技・クリア後要素を
それぞれご紹介していきます。

スポンサーリンク

シリーズ全作品の秘密を知る!

ノエルシリーズ全作品の
隠し要素・裏技を順番にご紹介していきます。

上の目次にタイトルが表示されているので
自分のプレイ中のタイトルや
興味のあるタイトルを
それぞれ参考にしてみて下さい。

今後も、新作が発売されることがあれば
こちらの方に追記していきます。

NOёL NOT DiGITAL 隠し要素・裏技

(プレイステーション1用ソフト)
1996年7月26日発売

・アカウントを増やすことができる
①コマンドパズル内にあるアカウントメーターを選択する
②アカウント加算日までの残り日数を確認し、
1以上ある場合はこれを「0」にする。(0の場合はそのまま)
③一度ゲームを終了し、再度ゲームを再開すると、
通常よりも多く、アカウントが加算されている。

・時間を設定できる
ゲーム中に〇ボタンか□ボタンを押しっぱなしにする。
成功すると10分単位での時間設定が可能になる。

・オープニングをスキップすることができる
ゲーム開始時のロード画面で
L1ボタンとL2ボタンを押しっぱなしにする。

スポンサーリンク

NOёL La neige 隠し要素・裏技

(プレイステーション1用ソフト)
1998年2月26日発売

・通常よりも早い日付からゲームを開始できる
ゲームを起動し、ゲームがスタートするまでの間
R1ボタンとR2ボタンを押しっぱなしにする。
成功すると、通常は12月23日からゲームが始まるのに対し、
12月22日16時からゲームが開始される
(ただし、通常の開始タイミングまで機能に制限がある)

・オープニングをスキップすることができる
ゲーム起動後に、ゲームがスタートするまでの間、
L1ボタンとL2ボタンを押しっぱなしにする。
成功するとオープニングをスキップしていきなりゲームを
開始することができる。

・表示の設定が可能になる
ビジュアルフォン会話画面でスタートボタンを押しながら右か下を押すと、
押したボタンに応じて、通常はできない各種表示などの設定が可能になる。

NOёL La neige Special 隠し要素・裏技

(プレイステーション1用ソフト)
1998年8月6日発売

・デバッグモードを利用することができる
ゲーム起動後の「PIONEER LDC」が表示されているRTOS画面で、
セレクトボタンを押しながら「左、左、右、右、左、左、左」の順番に入力する。
入力後、一度ボタンから手を離した後に
ROTSのメニュー画面でセレクトボタンを押しながら□ボタンを押す。
成功するとデバッグモードが表示される。

Noёl3 隠し要素・裏技

(セガサターン用ソフト)
1998年12月10日発売

・音声スキップが可能になる
タイトル画面の「PRESS START BUTTON」と表示されているタイミングで、
X、X、X、Y、Y、Zの順番に入力する。
コマンド入力後にゲームを開始し、セリフが音声付の場面が始まったら
Bボタンを押す。
(※通常はスキップできないセリフをスキップできるようになる)

NOёL3 ミッション オン ザ ライン 隠し要素・裏技

(プレイステーション1用ソフト)
1999年3月11日発売

「NOёL3 ミッション オン ザ ライン」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

スポンサーリンク

serial experiments lain 隠し要素・裏技

(プレイステーション1用ソフト)
1998年11月26日発売
※同メーカーによるシステム等に関連のある作品です。

「serial experiments lain」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

ゲームアーカイブス版について

2009年12月24日配信(NOëL NOT DiGITAL)
2010年6月23日配信(NOëL La neige)
2010年7月14日配信(NOëL La neige Special)
2010年8月25日配信(NOëL3 MISSION ON THE LINE)

本シリーズはプレイステーション3やPSPの
ゲームアーカイブス版も配信されています。

ゲームアーカイブス版の内容自体は
プレイステーション1版と同じになりますので
隠し要素・裏技については
それぞれのタイトルの各項目をご覧ください。

新作が発売される可能性は?

ノエルシリーズは1990年代に集中的に
展開されましたが、
その後の展開はほとんどなくなり、
2009年~2010年にかけて
ゲームアーカイブス向けに集中的に移植されただけで
後は目立つ動きはありません。

新作も長いこと発売されていない状態に
なっているため、
今からノエルシリーズの新作…となると
かなり厳しいのではないかと考えられます。

新作ではなく、コレクション的なソフトであれば
可能性としては0パーセントではないと思いますが、
新作の発売を望むとなると、
かなり厳しい状態にありそうです。

ただ、売上自体は当時、それなりにはあったために、
新作がもしも出るとなれば
当時のファンなどを中心に
一定の話題は作ることができるかもしれません。
(発売自体は難しいとは思いますが)

タイトルとURLをコピーしました