ブラストドーザーのレビューとマシン考察!「まいりました」とは何か?

アクション

ブラストドーザーは、ニンテンドー64で発売された
ゲームソフトで、レア社が開発し、任天堂から発売された
ソフトです。

暴走トレーラーが建物にぶつからないように
さまざまなメカを使って進路上の建物を破壊していくアクションゲームです。
さまざまなシチュエーションのステージが用意されています。

有名なソフトではありませんが、レビューや攻略情報などを
まとめていきたいと思います。

スポンサーリンク

個人的なレビュー!

ブルドーザーやトラック、ロボットなどを使い、次々と
建物を壊していくのはなかなか爽快感があります。
あまり無いタイプのゲームですし、当時はかなりはまった
覚えがあります。

ステージもかなり豊富です。
メインのステージの他にレースっぽいステージや、
ビリヤードみたいなコース、最後には宇宙まで…
色々なステージが用意されており、飽きずにプレイできます。
パックマンみたいなステージもありましたね…(笑)

全ステージクリアするとプラチナメダル獲得という地獄の(?)
やり込み要素が待っています。
これがまたすごく難しいんですよね・・・
何とか全部プラチナメダルを獲得できましたが、
ギボンズ迷路は地獄でした…

乗り物も個性的で良い感じです。
個人的にはラムドーザーとサンダーフィストがお気に入りでした。
逆にバックラッシュとサイクロンスーツは店員Kを
苦しめた憎き敵です(笑)

地味にBGMも良い曲が揃ってましたね…。
個人的にはシミアン村の曲や、アウトランド農場の曲が
お気に入りです…
CDは出てないみたいなので、諦めましたが(笑)

個人的には忘れられないゲームです。
もしも万が一続編が出たならば喜んで予約しますよ!
まぁ、開発元がレア社(現在はマイクロソフトの傘下?)なので、
出るとしてもXBOXONEだと思いますけれど…

マシン考察!一番使いやすいのは?

ラムドーザー
ブルドーザーみたいなマシン。
個人的なお気に入り。最初のステージで使うだけ
あってかなり使いやすいです。。
動きもやりやすいですし、操作しやすい夢のようなマシンでした。。

バックラッシュ
私の敵。後輪を滑らせて建物に当てて破壊するという
独特なメカ。かなり使いにくいです。。
初登場の「練習バックラッシュ」というステージの時点で
既に心が折れかけてましたからね…
しかも後半、やたらとコイツが出てくる…

サイドスワイプ
左右のアームで建物を破壊するメカ。
専用のアイテムでアーム攻撃の回数を増やしつつ…
…って、出番少なすぎじゃないですか(笑)

スカイフォール
フォーミュラマシン風のメカ。ジャンプして建物を
踏み潰すかのような感じで壊します。
使いやすそうで微妙に使いにくいメカ。
このメカもあまり出番はないですね~

バリスタ
ミサイルを撃つバイクみたいなマシン。
そこそこ使いやすいですし、出番もそこそこ。
ただ、バリスタのステージの一つ
ハートランド。あそこは地獄でした
(ミサイル足りない)

Jボム
ロボ。上空を飛行することが出来、建物を踏み潰す感じで
破壊していきます。彼は優秀でしたね(笑)
Jボムは得意マシンでしたし、登場ステージも多かったので
印象強いマシンです

サンダーフィスト
最強のメカ。これは使いやすい。
一番のお気に入りでした。。
難点としては…出番が少し少ないことですかね…
彼を使う「クロムレックシティ」はお気に入りでした!

サイクロンスーツ
許さん…w 謎のサマーソルトで制御不能になることが
多く、個人的には使いにくいマシンでした。。
ブラックタウンとか、なんとか…もうみたくない…

レース系マシン
ホットロッド、アメパト、ミニバン、スポーツカー。
個人的にはミニバン派でした。
一番バランスが取れていて、使いやすい印象。

まとめ
色々なマシンが出てきましたが
お気に入りはラムドーザー、サンダーフィスト、Jボム、ミニバン。
苦手だったのはバックラッシュ、サイクロンスーツ。
特にバックラッシュは悪夢に見えました^^

スポンサーリンク

ブラストドーザー攻略!隠し要素一覧

宇宙の4惑星が出現
全てのステージで金メダルをコンプリートすると、
月の先の惑星、マーキュリー、ビーナス、マース、ネプチューンに
それぞれ行けるようになります。
月面同様、無重力で違和感のあるステージです。

タイムアタックモード出現
上記の4惑星でも全てゴールドメダルを獲得すると、
タイムアタックモードが始まります。
これは、メインステージでトレーラーの進路を確保するまでを
競うゲームです。
ただし、最初にクリアした時点で全てのステージの
規定タイムをクリアしていた場合は↓にそのまま進みます。

プラチナメダルに挑戦
タイムアタックモードの全てのステージで金メダルを
獲得すると、今度は「プラチナメダル」へのチャレンジが
始まります。
これは金メダルの上を目指すモードで、タイムがかなりシビアに
なっています。

最後の称号
プラチナメダルチャレンジを全てクリアして、全ステージで
プラチナメダルを獲得すると
「まいりました」という称号を貰えます。
…それだけ? はい、それだけです(笑)

ブラストドーザーのフルコンプリートはなかなか難しいです。
特に、XBOXONEのレアリプレイに収録されているバージョンは
海外版なので、タイムが64版よりもシビアになっています。

タイムアタックモード以降はそれほど大きな隠し要素は無いのですが
自分の限界に挑戦したい(?)というチャレンジャーの方は
挑戦してみても良いかもしれません!

太陽に行けるのか考察!

当時、ブラストドーザーの隠しステージとして「太陽」に
行けるのではないか、という噂が流れていました
(出所は忘れました)

確かにマップ画面の地球を見ると、後に行けることになる
月面、マーキュリー、ビーナス、マース、ネプチューンが
流れており、それに加えて太陽も流れているので
行けるような気がするのも頷けます。

残念ながらブラストドーザーで太陽を訪れることは
できません。あくまでもただのうわさであり、実際に太陽の
ステージは存在しません^^
ついつい騙されました。

当時、探してしまった
今と違ってネットも普及してなかったので、
なかなか真偽のほどが分からず、太陽に行く方法を
探してしまいました。
結局、全ステージでプラチナメダルをとっても行けなかった
時点で悟って諦めました^^

同じレア社の作品で「バンジョーとカズーイの大冒険」と
いうものがあり、あれのエンディングで隠しステージみたいな
映像が出てたので探してしまったことがあります^^
レア社のゲームに2度騙されました(笑)

まぁ、ブラストドーザーは勝手に騙されただけですけど…

勘違いのないように書いておきますが、ブラストドーザーで
太陽に行くことはできません!

宇宙の考察!

本編をクリアし、科学者を全て見つけ出してエンディングを
見た後に行けるステージたちですね。
月面、マーキュリー、ビーナス、マース、ネプチューンがそれぞれ登場します。
この宇宙ステージについて書いていきます。

小さいころは、英語名が分からず、その惑星だか
分からなかったので、改めて書いておきましょう。

月面 =月

マーキュリー =水星

ビーナス =火星 (ヴィーナスとも言いますが、ゲーム中ではビーナス表記)

マース =火星 (マーズと言うことも多いですね)

ネプチューン =海王星

となっています

ゲーム中では、木星、土星、天王星、そして現在は惑星から
除外されてしまった冥王星は登場しません。
火星までは順番に訪れていたのに、いきなり木星や土星を
すっ飛ばした理由は不明です

ブラストドーザーのマップ画面の背景では、
太陽も徘徊していますが、太陽に行くことはできません。
当時、太陽に行くことができる、なんてガセネタも
出ていましたがそんなことはありませんでした

実際の宇宙がこんなことになってたら大変ですよね。
マーキュリーやネプチューンはともかく、ビーナスには
変な建造物がたくさんですし、マースに至っては
変なブルドーザーが徘徊しています

宇宙ステージは数少ないですが、普通のステージでは
味わうことのできない独特な感覚を
味わうことのできるステージでもあります。
いつもと違うブラストドーザーを楽しめますよ!

NINTENDO64ソフト レビュー一覧へ戻る
「ブラストドーザー」以外のN64ソフトのレビューは↑からご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました