ゲームキャラクターの辞典です。
こちらでは、「は」「ひ」「ふ」「へ」「ほ」の
キャラクターをまとめてあります。
他の行のキャラクターについては、
※ゲームキャラクター名鑑トップへどうぞ!
は行
ハーヴェスター
(アースディフェンスフォース アイアンレイン)
アグレッサーによる人類を捕獲するためのロボット。
パーカー・ルチアーニ
(バイオハザードリベレーションズ)
BSAA隊員。元々はFBCに所属していた。
バーク
(ARMS)
バスタービーチで警備を担当するロボ犬。
バーサ
(バイオハザードオペレーションラクーンシティ)
USSウルフパックの隊員の一人
バーサーカー
(F-ZERO CLIMAX)
キャプテンファルコンが変装している姿。
バーサーカーロード
(メトロイドプライム3コラプション)
スペースパイレーツの生体兵器。
バーサクコア
(グラディウスⅣ)
STAGE8ボスラッシュの4番手。
パージ
(スペースチャンネル5パートⅡ)
「踊り団」の団長。
バージニア・セイジ
(テイルズオブシンフォニア)
リフィルとジーニアスの母親。
バージニア・モレノ
(エーデルブルーメ)
教会の修道女のひとり。
パーシバル・イル・ミッド・アスガード
(テイルズオブベルセリア)
ミッドガンド聖導王国第一王子。
バージル
(デビルメイクライシリーズ)
ダンテの兄。ダンテと対立することに。
パーズ・ベリルマリン
(プチカラット)
元貴族。貴族を再び復活させようとしている。
ハーディ・ジョーンズ
(オペレーションサンダーボルト)
ロイの相棒で、同じ特殊部隊に所属していた人物
バーディー
(ストリートファイターシリーズ)
1から登場した大男。バーディと表記されている場合もある。
パーティガール
(バイオハザードオペレーションラクーンシティ)
スペックオプス「エコー6」の隊員。
バード
(ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼット)
ジョゼットに指示を送るインターフェイスロボ。
ハードハット
(スーパードンキーコングGB)
エリア3「モンキーマウンテン」のボス。
バードマン
(ガレリアンズ)
移動に関する能力を持つガレリアン。
ハードラック・ライラ
(ウィンバック)
クライングライオンの一員。STAGE4のボス。
パートン
(クインティ)
カートンの友人。カートンに協力する。
バーバラ
(レイマンシリーズ)
囚われの状態になっていた姫
バーバレラ
(エンドオブエタニティ)
カーディナルの一人。グルメな女性。
ハーピー
(ぷよぷよシリーズ)
天使の外見に、悪魔の唄声を持つ謎の少女。
ハーフェン
(ファイアーエムブレム覚醒)
ヴァルム帝国の将のひとり。
ハーベン大佐
(ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼット)
シリコニアン帝国の親衛隊長。
バーボス
(スーパードンキーコング3)
カミソリけいこくのボス。GBA版では別エリアのボスに変更。
ハーマン将軍
(突撃ファミコンウォーズ)
ウエスタンフロンティア軍の将軍。
バーラ
(ゼビウスシリーズ)
エネルギー貯蔵ピラミッド。
バーラン
(雷電Ⅱ)
STAGE4のボス
ハーリィ
(コロコロハーリィ)
同作の主人公を務めるハリネズミ。
ハール
(ファイアーエムブレムシリーズ)
シハラム直属の竜騎士。蒼炎と暁に登場。
ハール
(マリオストーリー)
星の精のひとり。眼鏡をかけている。
パール・アラゴナイト
(プチカラット)
双子の姉弟の姉。薬屋の接客を担当している。
パール・エレガン
(ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼット)
ブルーランド市長の娘。
パール・ポーター
(バイオショック2)
チャールズの妻。
バールゼフォン・ヴァン・ラームズ
(タクティクスオウガ)
暗黒騎士団「ロスローリアン」のナンバー2。
ハーレー
(バイオハザードオペレーションラクーンシティ)
スペックオプス「エコー6」の隊員。
バーログ
(カダッシュ)
主人公たちと敵対することになる悪魔。
バーン
(ゼノブレイド2)
アヴァリティア商会の会長。
バーン
(ルナーク)
プレイヤーキャラクターの一人。特殊な技などが強力なキャラ。
バーンズ
(ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス)
カカリコ村で爆弾屋を営んでいる男性。
バイア
(ゼルダの伝説 ふしぎの木の実)
ゴルゴンやベランに仕えている悪魔。
ハイアシンス
(ファイアーエムブレム エンゲージ)
イルシオンの国王。アイビーらの父親。
バイアン・ローゼン・オーン
(タクティクスオウガ)
ヴァレリア解放戦線所属の魔導士。
ハイウェイマン
(ブシドーブレード弐)
捨陰党所属。その素性は謎に包まれている。
ハイヴクラフト
(アースディフェンスフォース アイアンレイン)
アグレッサーの母船。複数存在する。
バイオレックス
(F-ZEROシリーズ)
バイオテクノロジーにより蘇生した恐竜。
バイスハイト
(ソリッドランナー)
同作のラスボス。主人公と敵対する。
バイセン
(ゼルダの伝説 ムジュラの仮面)
クロックタウンの警備団長。
バイソン
(咲かせて!ちびロボ!)
地元アメフトチームのマスコットキャラクター
バイダー
(沙羅曼蛇2)
STAGE1のボス
バイツェン
(ドッチメチャ!)
神様試験の監督を担当している神様。
バイト
(ARMS)
バスタービーチで警備を担当するロボット。
バイド
(R-TYPEシリーズ)
人類の敵となる存在。あらゆるものに伝染する。
ハイド
(コーヒートーク)
吸血鬼。モデルとして活動している。
バイト
(バッジとれ~るセンター)
案内役を務めるキャラクター。
バイドコア
(R-TYPE⊿)
ステージ7のボス。デルタにおけるらボス。
ハイドラ
(沙羅曼蛇2)
STAGE2のボス
ハイネス
(星のカービィ スターアライズ)
闇の魔術を司る一族の末裔。
パイパー
(怒首領蜂 大往生)
エレメントドールの一体。最新型。
パイパー
(Figment)
ダスティーの相棒の鳥。
ハイパーゾンビ
(バイオハザード ディレクターズカット)
通常のゾンビよりも強化されているゾンビ。
Hyper-5
(Hyper-5)
救難信号を受信した深宇宙探査船。
バイフォース
(マドゥーラの翼)
6本の腕を持つボス。
ハイブトーテム
(メトロイドプライム)
鳥人族が作り出したアイテム防衛ユニット。
ハイポダーミア
(World to the West)
クローニングトンと一緒に大陸にやってきた研究者。
ハイラム・バローズ
(ディスオナード)
コルヴォを陥れた張本人。
パイレーツクラブ
(ドンキーコングリターンズ)
ビーチエリアのボス。
パイレーツコマンダー
(メトロイドプライム3コラプション)
コマンドパイレーツ部隊の隊長。
バイロクス・バロウズ
(テイルズオブハーツ)
バレイア教団の結晶騎士。カルセドニーの部下。
パイン
(スペースチャンネル5パートⅡ)
東ギンガ地区を担当しているスペースポリス。
ハイン
(セレクションシリーズ)
物語の主人公。リッカー王国の王子。
パイン王子
(ヨッシーのロードハンティング)
ジュエリーランドの王子。
ハインダー号
(クエスター)
地球への帰還の最中に宇宙生命体に襲われた宇宙船。
バゥ・ロード
(地球防衛軍シリーズ)
大型の蜘蛛型生物。3以降は名称が変わっている。
ハヴィエ・ヒダルゴ
(バイオハザードダークサイドクロニクルズ)
聖なる蛇たちの首領。2002年発生の事件の黒幕
パウダネス・コナー
(ルイージマンション3)
ホテルのオーナー。キングテレサの大ファンでもある。
ハウト
(爆ボンバーマン)
マスカー三人衆の1人。
ハウラー
(バイオハザード ヴィレッジ)
ハイゼンベルクが生み出したクリーチャー。
パウル・ルキシュ
(オウガバトル64)
天才的な才能を持つ魔導士。分岐によっては仲間に。
バウンドグーン
(タッチカービィ スーパーレインボー)
レベル2とレベル5で立ちはだかるボス。
ハエトリバチ/strong>
(仮面ライダー正義の系譜)
ショッカーの怪人。原作ではショッカーライダーと共闘した。
バエル
(デビルメイクライ4)
寒冷地の悪魔。仲間が大量に存在する。
覇王
(ラストレムナント)
覇王軍を率いる謎の人物。圧倒的力を持つ。
パオキントン
(スーパーマリオランド)
チャイ王国のボス。
ハオ君
(ハオ君の不思議な旅)
同作の主人公。魔法使いを目指して修行中。
ハオス
(バイオハザード6)
ネオアンブレラが開発していた究極のBOW。
ハガー
(獣王記)
ステージ1のボス
破戒僧玄ノ坊
(戦国サイバー 藤丸地獄変)
数々の地獄を見てきた破戒僧。
ハカセ
(ブロブ カラフルなきぼう)
カラーサポーターのリーダー。
袴田 猛
(龍が如く5)
近江連合の構成員。
ハカン
(ストリートファイターシリーズ)
食用油メーカーの社長であり、オイルレスリングの達人でもある人物
バキュラ
(ゼビウスシリーズ)
回転しながら飛来する壁。破壊不可能。
バグ
(パロディウス)
ステージ6のボス
パクァ
(PAQA)
宇宙人。はんぺん星人で、プレイヤーとコミュニケーションを行う。
白眼
(カラス)
フロンとタリスの父親。
バグジ
(風のクロノア2)
ルーナティアの占い師。
パクス
(ゼノブレイド2)
スペルビア帝国の兵士。グーラ駐屯兵
パグズ
(ラストレムナント)
アスラム四将軍の参謀。
バクスター
(マーダード 魂の呼ぶ声)
刑事。ロナンとは折り合いが悪い。
バグスナックス
(Bugsnax)
半分虫で半分スナックのクリーチャー。
バクテリアン
(グラディウスⅢ)
バクテリアン軍の首領で、シリーズの事件の黒幕。
ハクト
(ゼノブレイド3)
コロニーガンマ所属。ミオたちと行動を共にしていた。
バクバク
(マリオシリーズ)
ちびでかアイランドに登場する魚。マリオを丸呑みする。
白洋
(絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-)
「白き衣の会」の代表。読みは「はくよう」
バグリー
(ウォッチドッグスレギオン)
デッドセックロンドンが保有しているAI。
はぐれミミン
(キャプテンレインボー)
ニックにミミンの腕輪を託した灰色の耳を持つミミン。
パコ
(スーパーマリオランド2 6つの金貨)
タートルゾーンのボス。巨大なタコ。
パコ王子
(マーベルランド)
同作の主人公。ドラゴン族の王子。
バサバサ
(マリオシリーズ)
地下などでマリオの行く手を阻む蝙蝠。
ハサミジャガー
(仮面ライダーV3)
デストロン怪人のひとり。PSのゲームで使用可能。
ハザン
(マーヴェラス もうひとつの宝島)
ギンガム王国の家臣。兵器の開発を行っている。
バジーリオ
(ドルフィンズドリーム)
ダイバーズショップの経営者。
バジーリオ
(ファイアーエムブレム覚醒)
フェリア王国の西側の王。眼帯を身に着けている。
バジオス
(リングオブサイアス)
錬金術師の老人。
端木 亨
(ジャッジアイズ)
先端創薬センターの副所長。
橋本
(ジャッジアイズ)
先端創薬センターの研究員
橋本
(龍が如く2)
郷龍会構成員
バジャルド
(ファイアーエムブレム風花雪月)
修道院で盗みを働いていた盗賊。
バズ
(マリオゴルフGBAツアー)
キッドの教え子の一人。ニールたちと競い合う。
パス・オルテガ・アンドラーデ
(メタルギアソリッドピースウォーカー)
平和を愛する少女。ガルべス教授の教え子。
パスカーレ
(ガレリアンズ)
リリアの父親で科学者。
パスカル
(テイルズオブグレイセス)
アンマルチア族の技術者。パーティメンバーとして活躍する。
バズメット
(スーパーマリオギャラクシー2)
プロペラで空を飛ぶタヌキ。
支倉 深雪
(暗闇の果てで君を待つ)
同作の主人公。名前は任意で変更することも可能。読みは「はせくら」
長谷部
(龍が如く3)
錦山組の若頭。
ハダシ・サワデワ
(功里金団)
ステージ4の中ボス。
ハタノ・モエタ
(花のスター街道)
主人公の一人。スターを目指して上京する。
パタパタ
(マリオシリーズ)
羽根のついたノコノコ。定番の敵キャラ。
パタン
(スーパーマリオギャラクシー2)
小型のバッタンのような姿をした敵。
蜂女
(仮面ライダー)
ショッカーの改造人間。眼鏡で客を操っていた。
ハッカ
(キルゾーン)
秘密諜報部隊所属。階級は大佐。
パッカ
(ゼルダの伝説 スカイウォードソード)
モグマ族のひとり。トレジャーハンター。
バツガルフ
(ペーパーマリオRPG)
秘密組織メガバッテンの総統。世界征服を目論んでいる。
羽月 彩水
(絶体絶命都市3 壊れゆく街と彼女の歌)
高校生。建設会社社長の娘。
羽月 大悟
(絶体絶命都市3 壊れゆく街と彼女の歌)
セントラルアイランドの建設を担当した建設会社の社長。
バッキオ
(ドッチメチャ!)
チッパーのことを嫌っている幼馴染。
ハック・ロンド
(時計じかけのアクワリオ)
プレイヤーキャラクターの一人。
パックマン
(パックマンシリーズ)
シリーズの主人公。スマブラにもゲスト出演している。
はっくん
(すってはっくん)
どこかの海に浮かぶとある島の住人
パックンフラワー
(マリオシリーズ)
土管からマリオを襲う敵。スマブラにも参戦。
ハッケミィ
(どうぶつの森シリーズ)
占い師。村で占いを行っている。
初芝
(龍が如く4)
初芝会会長。柴田の弟分。
ハッシュタイガー
(ニードフォースピードペイバック)
ハッシュマイスターチャンネルの動画投稿者。
バッシュマスター
(ドンキーコング トロピカルフリーズ)
スノーマッズの一員。ハンマーを持つ白い熊。
ハッスルバード
(ドンキーコング ジャングルビート)
レモン王国のボス。青色の巨大な鳥。
バッセル
(THEシューティング~ダブル紫炎龍~)
プレイヤーキャラクターの一人。戦闘に対して抵抗を持つ。
バッソ
(シーフ)
ギャレットらに仕事を紹介する仲介屋。
八田 巧
(絶体絶命都市)
第三特別行政区土地造成局の局長。読みは「はった」
バッタン
(マリオシリーズ)
マリオを押しつぶそうとする敵キャラ。背中が弱点
バッタンキング
(マリオシリーズ)
バッタンの王。マリオ64のボスキャラクター。
パッチーズ
(マーヴェラス もうひとつの宝島)
キング・ブルの子分。
パッツ
(マリオゴルフGB)
フランスのパリ育ちのゴルフプレイヤー
パット
(ガレリアンズ アッシュ)
軍のパイロット。ハッカーとしての能力も持つ。
バットン
(マリオシリーズ)
蝙蝠のような形をしたモンスター。ギャラクシーなどに登場。
ハデス
(新・光神話パルテナの鏡)
冥府神。メデューサを蘇らせた張本人。
バド
(ゼルダの伝説 スカイウォードソード)
騎士学校のクラスメイト。子分を引き連れている。
鳩ヶ谷総理
(ゴジラシリーズ)
登場する総理大臣の一人。災害レベルは上がりにくい。
バトラ
(ゴジラシリーズ)
モスラの宿敵。ゲームでも一部だけ登場。
バトラー
(スーパーマリオギャラクシー)
ロゼッタの理解者である黒いチコ。
パトリシア
(ファイアーエムブレム風花雪月)
エーデルガルトの母親でアランデル公の妹にあたる人物。
パトリック
(ディノクライシス3)
SOARの隊員。3における主人公。
パトリック
(バイオハザード5)
スペンサーに仕えていた人物。
パトリック・ネイピア
(サイレントヒル ダウンプア)
ライアル刑務所の囚人のひとり。
パトリック・レイズ
(バイオハザードアウトブレイクFILE2)
ラクーン動物園の職員。
バトルウインドウズ
(星のカービィ スーパーデラックス)
RPGゲームの戦闘画面のような姿をしたボス。
パトロクロス
(ソウルキャリバーV)
ソフィーティアの息子でピュラの弟。
ハナ
(ゼノブレイド2)
トラが作り出した人工ブレイド。3つのモードが用意されている。
はな
(ラストレムナント)
覇王七人衆の一人。
ぱなこ
(THEパズル)
プレイヤーキャラクターの一人。ジャンプ時間が長い
花咲 純平
(LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶)
メイド・イン・ヘブンのメンバー。
パナセア
(ゼノブレイド3)
リベレーターの一員。シュルクを師匠と慕っている。
ハナチャン
(マリオシリーズ)
シリーズおなじみの敵キャラ。踏まれると怒る。
ハナバスター
(ゼノブレイド2)
レアブレイドの一体。追加コンテンツにて追加。
花火師伝八
(戦国サイバー 藤丸地獄変)
雑賀衆に捕らわれていた花火師。条件を満たすと仲間になる。
花丸
(仮面の忍者 花丸)
同作の主人公。仮面を身に着けている忍者。
パナン
(ゼルダの伝説 スカイウォードソード)
スカイロフト在住。パンプキンバーの看板娘。
ハニー
(キッドクラウンのクレイジーチェイス)
クラウン惑星の王女。
ハニーコム・バンデラス
(ウィンバック)
クライングライオンの一員。STAGE26のボス。
ハニービー
(ぷよぷよシリーズ)
時代劇マニアのハチ。
パニエル
(どうぶつの森シリーズ)
オートキャンプ場を管理している犬。
バニシングコア
(グラディウスⅣ)
STAGE8ボスラッシュの1番手。
ぱにっく
(ぱにっくちゃん)
同作の主人公。色々なトラブルを引き起こす。
バニラ
(スウィート・ウィッチーズ)
魔法のはしごしか使えない魔女。
ハニワくん
(どうぶつの森シリーズ)
プレイヤーの自宅の前にいる伝言を伝えるハニワ。
バヌーガ
(水晶の龍)
同作のラスボス。実体を持たない。
バネグモ
(マリオシリーズ)
一定時間ごとに飛び跳ねている蜘蛛のモンスター。
バネトゥ
(アークライズファンタジア)
条件を満たし、倒すことで契約できるログレス。
パネトネ
(ファイアーエムブレム エンゲージ)
ミスティラの臣下。かつては荒れていた模様。
パノッティ
(ぷよぷよシリーズ)
笛吹小僧。イタズラ好き。
ババ
(F-ZEROシリーズ)
惑星ジャイアンで育った野生児。
ババーラ
(ルイージマンション)
パパーラとママーラの義理の母親
パパーラ
(ルイージマンション)
最初に出会う肖像画のオバケ。生前は小説家だった。
馬場 茂樹
(龍が如く5)
網走刑務所の囚人。裏で黒澤と繋がっている。
ハバネロ
(おかえり!ちびロボ! ハッピーリッチー大そうじ!)
キースが憧れるプロレスラーのおもちゃ。
ババロア
(伝説のオウガバトル)
この世界について教えてくれる老魔女。
ハピ
(ファイア-エムブレム風花雪月)
灰狼の学級の生徒。独特な性格の持ち主
バビーノ
(ドッチメチャ!
食いしん坊の少年。)
パピルザク
(アークライズファンタジア)
条件を満たし、倒すことで契約できるログレス。
バビロム
(アルカエスト)
アルカエストの復活を目論むアルカエストの使い。
バビロン
(マグマックス)
人類を統治する人工コンピューター。同作品の敵。
バフ・ブライアント
(タイムクライシス2)
NDI社会長の腹心。ステージ2のボス。
バブー王
(ゆけゆけトラブルメーカーズ)
帝国軍の攻撃を受けた王家の生き残り。
バブーン
(ドンキーコング トロピカルフリーズ)
スノーマッズの一員。連携攻撃を繰り出す。
ハフェド
(ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡)
デイン王国の将軍。漆黒の騎士の部下。
パフトス
(ドンキーコング64)
ガリオンとうだいのボス。
バフバロ
(モンスターハンターシリーズ)
巨大な角を持つモンスター。
バブル
(マリオシリーズ)
炎から飛び出す敵。シリーズおなじみの存在。
バブルアイ
(グラディウスⅢ)
巨大なシャボン玉のような風貌の謎の敵。
バブルコア
(グラディウスⅣ)
泡を攻撃に用いる巨大戦艦。
ハプルボッカ
(モンスターハンターシリーズ)
砂原などに生息している海竜種。
ハブロキシア
(ハブロキシア)
プレイヤー機。地球に押し寄せるエイリアンの軍勢に立ち向かう。
パブロフ
(小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジークリスタルクロニクル)
謎のペンギン。人間の言葉を理解している。
パぺ
(パペトゥラ)
家を燃やされてしまう危機に瀕している妖精。
パペット・アーミー
(ルイージマンション)
おもちゃの兵隊に魂が宿ったオバケ。
パベル・クラビッチ
(サイフォンフィルター)
ブラックバトンの一員。通信関係を担当。
ハボリム・ヴァン・ラームズ
(タクティクスオウガ)
バーゼルフォンの弟。
浜口 恵子
(LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶)
事務所に依頼を持ってきた人物。
浜子
(龍が如く7 光と闇の行方)
小料理屋の経営者。
浜崎 豪
(龍が如くシリーズ)
浜崎組組長。少人数の組を率いる。通称ハマの帝王。
パム
(ヴァーミリオン)
バリッシュの村在住の医師。
バム
(ファイヤーバム)
同作の主人公。炎使いの一族の一員。
ハムくん
(がんばれギンくん)
2P側のプレイヤーキャラクター。
羽村 京平
(ジャッジアイズ)
松金組若頭。とある事情で、俳優から声優に差し替えが行われた。
ハムリン
(重鉄騎)
マッドサイエンティスト。作中で敵対する。
パメラ
(風のクロノアシリーズ)
巨大魚。カラルの母親。
パメラ
(ゼルダの伝説 ムジュラの仮面)
オルゴールハウスで暮らしている少女。
早川 琥珀
(LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶)
誠稜高校の生徒。
ハヤシ・マキコ
(007ナイトファイア)
メイヒューのボディーガードを務める女性。
林 弘
(龍が如くシリーズ)
近江連合構成員。長身が特徴的。
早瀬 愛美
(忌火起草)
同作品のヒロイン。大学生。1年前に恋人を失っている。
ハヤテ
(ストリートファイターシリーズ)
剣を持つキャラクター。ガルダと酷似した技を使う。
ハヤテ
(闇の仕事人 KAGE)
同作の主人公を務める忍者。
ハヤテ・ジグラギ
(フィグゼイト 地獄の英雄伝説)
プレイヤーキャラの一人。忍者。
HAYATO
(チキチキプロレス大乱闘)
プレイヤーキャラクターの一人。最初から使用可能
ハヤト
(ポケモンシリーズ)
キキョウシティのジムリーダー。ひこうタイプの使い手。
はやぶさ
(あやかしの城)
同作の主人公。忍として大名に仕えている。
速水 あかり
(テンエイティシリーズ)
速水涼太の妹。ウェーブレースにも登場している。
速水 綾希
(アイベヤ)
主人公の幼馴染。主人公と共に暮らすことになる。
速水 祐司
(絶体絶命都市2 凍てついた記憶たち)
主人公のひとり。記憶喪失に陥っている。
速水 涼太
(ウェーブレースシリーズ)
プレイヤーキャラクターのひとり。日本人。
バヤヤ
(ダイノキングバトル 太古からの漂流者)
恐竜時代の部族。共に戦ってくれる仲間の一人。
パヨパヨ
(鏡の国のレジェンド)
音楽こそ全てだという考えを持っている。
バラージュ・フォン・イシュトヴァーン
(エーデルブルーメ)
村へとやってきた貴族で、吸血鬼のひとり。
パライバ・マリン・ド・レ
(テイルズオブハーツ)
マクス帝国の現在の皇帝。
バラカス
(R-TYPEⅡ)
ステージ2のボス。洞窟の奥で待ち構えている。
原口 勝治
(ザ・警察官新宿24時)
極道会の会長。同作のラスボス。
パラケルスス
(ソウルキャリバーレジェンズ)
イスカの師匠でもある錬金術師。
バラゴン
(ゴジラシリーズ)
地底怪獣。ゲーム版でも一部に登場する。
パラサイト
(バイオハザード オペレーションラクーンシティ)
ゾンビに寄生することでゾンビをパワーアップさせる敵。
パラサイトクィーン
(メトロイドプライム)
フリゲートオルフェオン内で実験されていた巨大なパラサイト。
パラサイトコア
(グラディウス外伝)
STAGE8のボスの一体。
パラサイトゾンビ
(バイオハザード オペレーションラクーンシティ)
パラサイトに寄生されてパワーアップした状態のゾンビ。
バラッドバード・リー
(ガングレイヴ)
ミレニオンの四天王の一人。冷徹な性格の持ち主。
ハラドン
(ポップフレーマー)
一定時間行動不能にする光線を放ってくる敵。
パラノ
(ガレリアンズ アッシュ)
ラストガレリアンの一員。電撃などを駆使する。
パラマイト
(エイブ・ア・ゴーゴー)
エイブに襲い掛かってくる原生生物
パラレラー
(マリオストーリー)
ステージ7ボス。クッパ配下のひとり。
バリー
(テイルズオブグレイセス)
ラント領の兵士。積極的に前線に立っている。
ハリー
(ネクロネシア)
スタンナーグ大学で助手を務める男性。
ハリー
(バイオハザードアウトブレイクシリーズ)
RPDの警官。気弱な性格
ハリー
(マリオゴルフ64)
プレイヤーキャラクターの一人。自信家な性格をしている
ハリー・C・スペンサー
(THEスナイパーシリーズ)
恋人を奪われた復讐のために立ち上がる主人公。
バリー・スミス
(レゴシティアンダーカバー)
カンフー道場を営んでいる男。
ハリー・ネス
(堕落天使)
恐れを知らぬ職業軍人。部隊の隊長でもある。
バリー・バートン
(バイオハザードシリーズ)
元STARS隊員。現在はBSAAに所属。
ハリー・フリン
(アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団)
プロのトレジャーハンター。話をネイトにもちかけた。
ハリー・マクドゥエル
(ガングレイヴ)
ミレニオンのボス。ブラッディハリーの異名を持つ。
ハリー少尉
(月面のアヌビス)
月面の研究所のコンピューター担当
ハリーポッター
(ハリーポッターシリーズ)
有名映画の主人公。ゲーム版でも活躍する。
バリアコアX
(メトロイドフュージョン)
コアXの強化型。
ハリエッタ
(FolksSoul -失われた伝承-)
車いすに乗った女性。妖精の伝説に興味を示す。
ハリエット
(スーパーマリオオデッセイ)
ブルーダルズの一人。紅一点。
ハル
(深夜廻)
主人公の一人。青いリボンに三つ編みの少女。
ハル・エメリッヒ
(メタルギアシリーズ)
通称オタコン。スネークの相棒的存在。
バルー
(風のクロノアシリーズ)
石工の頭。とある伝説を信じている
バルーサ
(キングスナイト)
プレイヤーキャラクターのひとり。恐竜のような姿のモンスター。
バルーンキング
(レインボーポップ)
宇宙からやってきた悪党。地球の四季を閉じ込めた。
バルーンボーイ
(バルーンボーイ)
風船を割るのが大好きで仕方のない少年。
ハルオ大臣
(クイーンズガーデン 桜の季節)
アヤメ姫に忠実な家臣。
ハルカ
(サクラノート いまにつながるみらい)
主人公の母親。
バルガス
(ザ・キングオブドラゴンズ)
プレイヤーキャラクターの一人。接近戦を得意とする。
春風 弾神
(がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり)
ネオ桃山幕府のリーダー格。ミュージカルスター。
バルカン・レイブン
(メタルギアシリーズ)
FOXHOUND隊員。バルカン砲を振り回す怪力の持ち主。
バルグ
(雷電Ⅱ)
STAGE4のボス。
春子
(LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶)
Girls Biteの店員。
ハルシュ
(バイオハザードアウトブレイクシリーズ)
ラクーン病院の医師
パルス・ボス
(スペースインベーダーX)
火星のボス。
バルタザール
(BALTHAZARS DREAM)
ダスティンの飼い犬。不思議な世界を冒険していく。
バルタザール=フォン=アダルブレヒト
(ファイア-エムブレム風花雪月)
灰狼の学級の生徒。レスターの格闘王を名乗る。
バルチャードドラゴン
(グラディウスⅢ)
ワイバーンの第2形態。
バルデス
(エレベーターアクション デスパレード)
事件の黒幕的存在。その素性は不明。
バルデス
(プロジェクトハッカー覚醒)
ミスヅのSPとしてGISに所属している人物。
バルテロメ
(ファイアーエムブレム 暁の女神)
元老院の一人。ルカンと並び、元老院を牛耳っている。
バルトリッチ
(ゼノブレイド2黄金の国イーラ)
聖杯戦争当時のアーケディア枢機卿。
バルドル
(ベヨネッタ)
「イザヴェルグループ」の最高幹部
バルトロ
(テイルズオブゼスティリア)
ハイランド王国の内務大臣。
バルトロン
(バルトロン)
地球攻撃のために設置された最強の兵器。
バルノス
(モンスターハンターシリーズ)
高い攻撃能力を持つモンスター。口からも攻撃を仕掛けて来る。
ハルバート
(ガンサバイバー4 バイオハザード ヒーローズネバーダイ)
クイーンから無限に生み出されるクリーチャー
バルバガン
(インフィニットアンディスカバリー)
解放軍の一員。過去にシグムントに勝負を挑み、破れている。
バルバジア
(リンクの冒険)
第6の神殿のボス。長い身体を持つ竜。
バルバス・ダド・グース
(タクティクスオウガ)
暗黒騎士団「ロスローリアン」の一員。戦闘狂な性格。
バルバロス
(ソウルキャリバーレジェンズ)
オスマントルコの皇帝。巨大化して自ら侵攻を開始する。
バルバロッサ・ホークアイ
(雷電V)
海賊・VHの首領。
バルベラ
(がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり)
ネオ桃山幕府の巨大戦艦。桃の形をしている。
バルマ
(ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡)
プラハの配下。砦で対決する。
バルマー
(天誅シリーズ)
残忍な性格で知られる海賊の頭目。
ハルモニア
(アルゴスの戦士)
同作のヒロインでアルゴの子孫。敵に幽閉されてしまう。
バルラガル
(モンスターハンターシリーズ)
海を泳いでやってきた外来種。フォワードに登場。
バルログ
(ストリートファイターシリーズ)
スペイン出身の格闘家。シャドルー幹部のひとり。
バルンバ
(バルンバ)
反重力全方向戦闘機。
パレッタ
(マリオストーリー)
郵便配達をしているパタパタ。仲間のひとり。
バレル
(ペーパーマリオRPG)
マリオの仲間の一人。元船乗り。
バレンシオ
(BLACK)
セブンスウェーブの表向きのリーダー。
パロウ
(ゼルダの伝説 スカイウォードソード)
スカイロフト在住。クイナの兄。ロフトバード使い。
パロット
(クライムクラッカーズ)
ピンクドルフィンの操縦担当。
バロメッツ
(ぷよぷよシリーズ)
トマトと羊が合体したかの容姿を持つキャラクター。
ハロルド・クラーク
(アストラルチェイン)
ネウロン隊員の一人。遠隔操作で活動に参加している。
バロン
(がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり)
ネオ桃山幕府四大幹部のひとり。
バロン
(ゆけゆけトラブルメーカーズ)
帝国軍三大幹部の一人。愛機はスカイセイバー。
バロンクルール
(スーパードンキーコング3)
クレムリン族のボスで科学者。3のラスボス。
パロンチーノ
(どうぶつの森シリーズ)
街などに現れるトド。子供が好き。
ハワード・ギブソン
(コンフィデンシャルミッション)
1P側のプレイヤーキャラクター。
ハワード・ブラックウッド
(サイレントヒル ダウンプア)
サイレントヒルに詳しい郵便配達員。
パワード・ボゥイ
(FZ戦記アクシス)
同作の主人公。孤高のNAPファイターとして戦いを続ける。
ハワード・ヤング
(フィグゼイト 地獄の英雄伝説)
プレイヤーキャラの一人。地獄の英雄の異名を持つ。
パワーモレック
(フォゾン)
ケミックと結合すると一定時間アトミックへの反撃が可能に。
バン
(電撃ビッグバン!)
同作品の主人公。サーベルタイガーの隊員。
韓 大韓
(エアガイツ)
テコンドー使いの映画スター。読みは「はん ではん」
バン・アイフリード
(テイルズオブベルセリア)
アイフリード海賊団船長。現在は行方不明。
ハン・ジュリ
(ストリートファイターシリーズ)
スーパーⅣより登場したテコンドー使い。
ハン・ジュンギ
(龍が如く6)
ジングォン派の6時点でのボス。
ハンク
(バイオハザードシリーズ)
アンブレラの保安部隊USSの隊員。
ハンク
(ファイヤーファイティング)
消防士の一人。途中から仲間に加わる。
バンクス
(ディザスターデイオブクライシス)
STORMに雇われた傭兵。元グリーンベレー所属。
パンゴ
(風のクロノアシリーズ)
花火職人。漫画版などにも登場している。
パンサー
(ローリングサンダー)
ゲルドラに飼いならされている黒豹。
パンサー・カルロッソ
(スターフォックスシリーズ)
ピグマとアンドリューが抜けたあとにスターウルフに加入した人物。
ハンザキ
(ブシドーブレード)
鳴鏡館師範代。夕霧を手にしたことにより、暴走する。
ハンサム
(ファイアーエムブレム覚醒)
バーサーカー兄弟の弟。
ハンジョー
(ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス)
トアル村在住。ベスの父親。
バンジョー
(バンジョーとカズーイの大冒険シリーズ)
物語の主人公。カズーイと共に冒険を繰り広げる。
ハンス
(ジャストブリード)
ウインガ在住の弓使い。
ハンス・クランプ
(パラサイトイヴ)
ミトコンドリアの研究に没頭する科学者。
パンダ
(鉄拳シリーズ)
シャオユウのペットで、行動を共にしている
パンダ・キング・ザ・カンフーマスター
(怪盗スライクーパー)
元花火職人。爆発物の技術に優れる。
ハンター
(ウィングコマンダー)
実力の確かなベテランパイロット。
ハンター
(時空戦士テュロック)
ワールド3ボス。キャンペイナーに雇われた賞金稼ぎ。
ハンター
(ディーエムシーデビルメイクライ)
ムンドゥスが差し向けた刺客。
ハンター
(バイオハザードシリーズ)
アンブレラが開発したBOW。
ハンター改
(バイオハザードシリーズ)
制御能力などが向上したハンターの亜種。
ハンターγ
(バイオハザードシリーズ)
アンブレラヨーロッパ支部が開発したBOW。
バンダースナッチ
(バイオハザードシリーズ)
タイラントをベースに開発された量産型のBOW
ハンターファング
(グラディウス外伝)
スティンガーキッドの第2形態。
ハンターβ
(バイオハザード3ラストエスケープ)
ハンターの改良型の一種。
ハンターμ
(バイオハザード アウトブレイクFILE2)
ハンターの小型試作型。
ハンテンムシ
(スーパーマリオギャラクシー2)
重力パネルのあるステージなどに登場する敵。
パンドーラ
(光神話パルテナの鏡シリーズ)
天空界のボス。続編でも引き続き登場。
坂東 秀美
(LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶)
警察庁警備局公安課所属の警察官。
パンドロ
(ファイアーエムブレム エンゲージ)
フォガートの臣下。軽い性格の持ち主。
ハンナ
(バイオハザードダークサイドクロニクルズ)
クラウザーがレオンと合流するまでをサポートしたオペレーター。
ハンナ・ダンディー
(キャディラックス 恐竜新世紀)
キャディラックスのメンバー。武器のエキスパート。
ハンニバル
(レイストーム)
STAGE4のボス。第3艦隊の指揮官。
般若
(るろうに剣心シリーズ)
御庭番衆の一人。様々な術などを用いる。
ハンネマン=フォン=エッサー
(ファイアーエムブレム風花雪月)
士官学校の教師。紋章学の父とも呼ばれている。
バンパー
(ディディーコングレーシング)
レースを何よりも好む性格のアナグマ。
パンパップー
(ドンキーコング トロピカルフリーズ)
海に潜むボス。スノーマッズの一員。
パンプキン・ド・アバレル
(サラダの国のトマト姫)
クーデターを起こし、カボチャ大王を名乗っている大臣
パンプキング
(どうぶつの森シリーズ)
かぼちゃの顔をした謎の人物。
ハンマーブロス
(マリオシリーズ)
クッパ軍団の一員。ハンマーを投げる強敵。
ハンマーロボ
(ニンテンドーパズルコレクション)
マッドシタインが作り出したロボット。
「ひ」
ピー
(ゼノブレイド3)
執政官の一人。オーと組んでいることが多い。
ビー
(プチカラット)
獣化してしまった人間のなれの果て。
B・ウェイン
(バトルガレッガ)
同作の主人公で、ウェイン兄弟の兄。
B・D・ジョー
(クレイジータクシー)
プレイヤーキャラの一人。最高速重視。
BAC
(ローリングガンナー)
ステージ6のボス。同作品のラスボス。
ビーコン
(グラディウスⅢ)
拘束地帯での戦闘を視野に入れた巨大戦艦。
ピージェイ
(F-ZERO GX)
惑星間タクシー「ギャラクシーキャブ」の運転手
ピース
(スペースチャンネル5パートⅡ)
スペース大統領。銀河の支配者。
ビーストマン
(F-ZEROシリーズ)
ビーストハンター。F-ZEROグランプリに参戦
ビーゼ
(ファイアーエムブレム 暁の女神)
ラグズ解放軍の一員。トパックらに救われた過去を持つ。
ピーター
(バイオハザード6)
トールオークスのバイオハザードに巻き込まれた民間人
ピーター・ウォーケン
(バイオハザード7レジデントイービル)
スーワゲーターズ取材のために廃屋を訪れた男性
ピーター・ジェンキンス
(バイオハザードアウトブレイクシリーズ)
ラクーン大学の教員。ジョージの知り合い。
ピーター・スクーナー
(エコーナイト)
オルフェウス号の執事。
ピーター・スティルマン
(メタルギアソリッド2)
ビッグシェルに仕掛けられた爆弾処理に赴いた男性。
ピーター・タンブル
(エクストラブライト)
精鋭部隊のひとりで、四天王と呼ばれる存在のひとり。
ピーター・ナイト
(ゾンビ)
バッキンガム宮殿でワクチンを開発している博士
ビータン
(毛糸のカービィ)
マンションの住人のひとり。ビーズあつめに挑戦できる。
ピーチ
(マリオシリーズ)
キノコ王国の姫。クッパにさらわれるのが定番。
ピーチ・ウィルキンス
(バイオショック)
「ネプチューン・バウンティ」の管理者。
BP-103
(ローリングガンナー)
ステージ2のボス。ビルの中から出現する。
ピーツ姫
(ちびロボ)
お姫様のおもちゃ。
ビート
(トラスティベル ショパンの夢)
アレグレットの弟のような存在。
ピートJr
(かいぞくポップ)
主人公。悪の海賊・バブル海賊を倒すために立ち上がる。
ピーノ
(ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ)
人間の姿をしたギジン。同作品の主人公にあたる。
Pマン
(パズルボーイシリーズ)
Pの文字が特徴的なピーマン。
ビーンズ
(DEAD DANCE)
塔の番人を勤める人物。
ピアース・キャラダイン
(パラサイトイヴ2)
MISTの情報処理担当捜査官。
ピアーズ・ニヴァンズ
(バイオハザードシリーズ)
BSAA北米支部のエース。
ピアース指揮官
(突撃ファミコンウォーズVS)
アングロアイランド国の指揮官。
ビアス
(テイルズオブグレイセス)
リチャードの幼少期の家庭教師。
ピアス
(ファイアーエムブレム風花雪月)
闇に蠢く者たちのひとり。
ピアン
(ルイージマンション)
ピアニストのオバケ。性格はきつめ。
ビィ
(ゼノブレイド3)
執政官の一人。コロニー9担当。
柊 大納
(ブシドーブレード弐)
捨陰党の首領。鎧を身に纏っている。
柊 たくみ
(LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶)
誠稜高校3年生。ダンス部元部長。
ピエール
(どこでもいっしょ シリーズ)
花言葉などに詳しい犬。
ピエール・ドミノ
(ドミノ君をとめないで。)
眼鏡をかけたキャラクター。条件を満たすと開放される。
ピエトロ
(テイルズオブシンフォニア)
アスガード人間牧場に収容されていた男性。
ピエロ・ジョプリン
(ディスオナード)
自然哲学者。発明家としての顔も持つ。
ピエロット
(ワリオランドシェイク)
シャカリカ大陸のボス。
飛燕
(ストライダー飛竜シリーズ)
A級ストライダーの一人。のちに仲間を裏切る。
ビエンフー
(テイルズオブベルセリア)
パーティメンバーのひとり。個性的な性格の持ち主。
ビオメルダー
(ソードアンドソーサリー)
仲間の一人。冷静沈着な怪力の持ち主。
ビオラ
(トラスティベル ショパンの夢)
男勝りな性格の女性。弓を武器として使う。
ビオランテ
(ゴジラシリーズ)
「ゴジラVSビオランテ」に登場した植物怪獣。
比嘉 夏海
(絶体絶命都市シリーズ)
毎回被災しているシリーズの常連。登場当初は高校生だった。
比嘉 春彦
(絶体絶命都市シリーズ)
夏海の弟。少し生意気な一面も。
東 徹
(ジャッジアイズ)
松金組若衆。人情家でもある。
ヒカシュー・ウィンザルフ
(伝説のオウガバトル)
ゼテギネア帝国軍の最高司令官。
ヒカリ
(ゼノブレイド2)
天の聖杯の真の姿。ホムラという別人格を生み出した。
光のキリン
(絶叫戦士サケブレイン)
黄色の戦士。
氷川 慶介
(絶体絶命都市3 壊れゆく街と彼女の歌)
崩壊後のセントラルアイランドに現れた刑事。
氷川 貫斗
(LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶)
誠稜高校3年生。写真部の先代部長。
蛙
(天誅 弐)
「陽炎座巴衆」のひとり。読みは「ひき」
ピキ
(夢工場ドキドキパニック)
イマジン家の双子。
ビクトー
(エンドオブエタニティ)
ヴァシュロンの師。故人。
ビクトール・ザイツェフ
(ヴァンキッシュ)
ロシアの星の幹部。サムたちの前に立ちはだかる。
ビクトリア・チェイス
(ライフイズストレンジ)
マックスのクラスメイト。裕福な家の育ち。
ビクトル・スーデック
(ダークセクター)
メズナーを監視していた人物。
ピグマ・デンガー
(スターフォックスシリーズ)
スターウルフの一員。元はスターフォックスに所属していた。
ピクミン
(ピクミンシリーズ)
オリマーが不時着した星で発見された不思議な生命体。
ピコ
(F-ZEROシリーズ)
F-ZEROパイロットの一人。攻撃的な性格の持ち主。
彦根 弥九郎
(天誅 忍凱旋)
片岡に仕える子飼い。
久井 聡
(龍が如く4)
警視庁神室署生活安全課の課長
ヒサヨシ・キジマ
(アストラルチェイン)
ネウロン隊員の一人。機材に詳しい。
菱田 キヨ
(かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄)
三日月館を管理している老婆。
ビショーヌ
(ザ・ワンダフルワンオーワン)
ゲスジャークの四等幹部。
秘書スージー
(星のカービィ ロボボプラネット)
ハルトマンワークスカンパニーの秘書。
ビショップ
(事件ファイル:アニマトロニクス)
事件解決に全力を注ぐ警察官。
ビショップ
(ドライバーパラレルラインズ)
元軍人の男。
ヒスイ・ハーツ
(テイルズオブハーツ)
コハクの兄。弓の名手でもあり、その実力は確かなもの。
ビスク・ラ・ヴァレ
(オウガバトル64)
東方教会所属の戦士。
ピストン・ハリケーン
(スーパーパンチアウト)
派手な動きを用いるボクサー。
ピストン・ホンドー
(パンチアウトシリーズ)
Wiiリメイク版におけるピストン本田。なぜか名前が変わっている。
ピストン本田
(パンチアウトシリーズ)
リーゼントが特徴的なボクサー。
ビスマルエレガント
(がんばれゴエモン でろでろ道中 オバケてんこ盛り)
エリア1のインパクトボス。作中最初のロボ戦。
備前屋
(天誅 忍凱旋)
片岡伸衛門に賄賂を贈っていた商人。
ヒタキ
(カラス)
カラスの妹。作中開始時点ですでに故人。
ヒダリ・ダイゴ
(スタークルーザー)
スタークルーザーの研究をさせられていた研究員
ビッガー
(サンダークロス)
STAGE4のボス。
ビッキー ザ・ビクセン スティール
(エキサイトバイク64)
使用可能なライダーのひとり。激しい当たりにも負けない。
ビック・エレファント
(サンダーフォースⅡ)
第2層のボス。
ビッグ・ダディ
(バイオショック)
リトルシスターの護衛。
ビッグ・ボス
(メタルギアシリーズ)
3やピースウォーカーの主人公。物語の重要なカギを握る人物。
ビッグ・ランドマン
(バーニングレンジャー)
バーニングレンジャーの一員。巨体の持ち主。
ビッグ・ロウ
(龍が如く6)
祭汪会の総帥。
ビッグアイ
(グラディウスⅡ)
STAGE2のボス。
ビッグコア
(グラディウスシリーズ)
バクテリアン軍の巨大戦艦。シリーズ最初のボス。
ビッグコアVer2
(グラディウスV)
グラディウスVのSTAGE1ボス。
ビッグコアMKⅡ
(グラディウスシリーズ)
ビッグコアの改良型。より攻撃範囲が広がっている。
ビッグコアMKⅢ
(グラディウスシリーズ)
トライアングルレーザーを放つ、ビッグコアシリーズのひとつ。
ビッグコアMKⅢ改
(グラディウスⅣ)
ビッグコアMKⅢを小型化したもの。
ビッグコアMKⅣ
(グラディウスV)
現時点におけるビッグコアシリーズの最新型。
ビッグジェイ
(ニードフォースピードプロストリート)
イベントの進行を担当するMC。
ビッグシスター
(ニードフォースピードペイバック)
「ライオットクラブ」の女性リーダー。
ビックスバイト
(クレイジータクシー3 ハイローラー)
3のプレイヤーキャラクターの一人。
ビッグダディ
(ガングレイヴ)
ミレニオンの創始者。本名は浅葱。
ビックバイパー
(グラディウスシリーズ)
グラディウスシリーズの主人公。様々な装備を有している。
ビッグバブル
(マリオシリーズ)
緑色のバブル。通常の個体よりも巨大。
ビックフット・ガント
(ウィンバック)
クライングライオンの一員。STAGE23のボス。
ビッグペンギン
(パロディウス)
ステージ1のボス。ウル星で対決する。
ビッグマウス
(デビルズサード)
SODの幹部。化学兵器を用いる。
ビッグマム
(R-TYPE FINAL 3 EVOLVED)
STAGE E3.0のボス。
ビッグモアイ
(グラディウスⅡ)
STAGE5のボス。シリーズにおける最初のモアイボス。
ビッグモアイ ツインヴァイフ
(グラディウスⅢ)
スーパーファミコン版のみに登場するSTAGE4ボス。
ビックリフラワー
(マリオシリーズ)
ハチ花に擬態した敵。
ピッコル
(ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし)
チロリアの森を中心に生活している小さな種族
ピッタコス
(ファイアーエムブレム風花雪月)
闇に蠢く者たちのひとり。
ピッチ
(星のカービィシリーズ)
カービィの仲間の一体。コピー能力との連携を得意とする。
単葉
(天誅 紅)
「黒屋」の一員で双葉の双子の弟。読みは「ひとは」
ビドラジン
(バトルユニットZEOTH)
ステージ4のボス。
ビドリオ
(バトルユニットZEOTH)
ステージ1のボス。
ビトレス・メンデス
(バイオハザード4)
村の村長。レオンの命を執拗に狙う。
ひな
(ラストレムナント)
覇王七人衆の一人。
ピノ
(トイポップ)
主人公の一人。アチャと行動する男の子。
ピノビィー
(ピノビィーの大冒険)
同作の主人公。おじいさんに生み出されたハチ型ロボット
ヒバナ
(ゼノブレイド2)
レアブレイドの一体。追加コンテンツにて追加。
ヒバル・ヤジュー
(罪と罰 宇宙の後継者)
G5の一人。刀を使いこなす少女。
ビビ
(ワットカムズアフター)
同作の主人公。偶然魂を運ぶ列車に乗り込んでしまう。
ビビアン
(ペーパーマリオRPG)
マリオの仲間の一人。カゲ三人組の末っ子。
ビビアン・ハイドランド
(ドラゴンズクラウン)
ハイドランドの女王。
ビフ
(ブロブ カラフルなきぼう)
カラーサポーターの一人。格闘技の達人。
ビフ・バルグ
(ベストバウトボクシング)
プレイヤーキャラクターの一人。パワー型の能力。
ピプシー
(ディディーコングレーシング)
ネズミの女の子。負けず嫌いな性格。
ビブリ
(ビブリボン)
同作品の主人公。続編にも登場している。
ビブリオ
(土器王紀)
司書のひとり。ヒント役のキャラクター。
ピポ
(オーバーブラッド)
正式名称SR-9。ラズが出会ったロボット。
ヒマンブロス
(マリオシリーズ)
体が巨大なハンマーブロス。
ピム
(6インチまいだーりん)
元気で活発な性格の持ち主。
日村
(龍が如く5)
網走刑務所の囚人。
緋村 剣心
(るろうに剣心シリーズ)
るろうに剣心の主人公。十字傷が特徴的。
姫宮 麗子
(かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相)
シュプールでシェフを務める人物。
ヒメリ・アランジ
(ゼノブレイドクロス)
ブレイドの一員。お人よしなところもある女性。
百化け
(天誅シリーズ)
「天来六人衆」の一人。他人に変装する能力に長ける。
ヒャッカンコング
(ドンキーコング ジャングルビート)
スターフルーツ王国のボス。力押しで倒せる。
ビャッコ
(ゼノブレイド2)
ニアのブレイド。レックスの仲間として行動を共にする
ヒュー・ルーカス
(水晶の龍)
同作の主人公。シニアスクールに通っている。
ヒュー=ユルグ
(小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジークリスタルクロニクル)
レオを助ける戦士。修羅場をいくつもくぐり抜けて来た。
ヒューイ
(デメント)
古城の中で出会うホワイトシェパード。
ヒューイ
(メタルギアシリーズ)
ロボット工学の権威。元NASAの技術者。
ヒューイ・マークフィールド
(サイオブレード)
地上編主人公。連邦情報局工作員。
ヒューゴ
(終遠のヴィルシュ -ErroR:salvation-)
自警団の一員で、イヴの友人。
ヒューゴー・ミラー
(オウガバトル64)
軍師的存在としてマグナスらをサポートする
ヒューゴー・ラマンスキー
(トリノホシ ~Aerial Planet~)
同作の主人公。ヒューの愛称で呼ばれている。
ヒュージハート
(グラディウスV)
STAGE4のボス。
ヒュージプラント
(バイオハザードアウトブレイクFILE2)
「記憶」に登場する巨大植物。
ヒューズ
(スペースチャンネル5)
特殊報道を担当するチームのディレクター。
ヒュードラ
(超魔界村)
ステージ4のボス。三つ首の竜。
ヒュードラー
(光神話パルテナの鏡シリーズ)
人間界のボス。「新」でも引き続き登場している。
ヒューバート・オズウェル
(テイルズオブグレイセス)
旧名ヒューバート・ラント。主人公アスベルの弟。
ピューピュー
(ニュージーランドストーリー)
囚われてしまったティキの恋人。
ヒューヒュー
(マリオシリーズ)
雲の中に潜む敵。マリオを吹き飛ばそうとしてくる。
ヒューベルト=フォン=ベストラ
(ファイアーエムブレム風花雪月)
黒鷲の学級の参謀。エーデルガルトの従者。
ヒューポー
(風のクロノアシリーズ)
クロノアと共に冒険する精霊。
ヒューマノイド・ハンター
(サンダーフォースⅡ)
第4層のボス。
ピュア
(ニンテンドーパズルコレクション)
宝石の妖精。明るくお茶目な性格。
日向 隼人
(侍)
赤玉党の参謀。政府軍と通じていた。
ヒュドラー
(ドラゴンスピリット)
ステージ9のボス。
ヒュドラー
(ラスタンサーガ)
ステージ5のボス
ヒュプノスT型
(バイオハザード ガンサバイバー)
アンブレラ社シーナ島司令官・ビンセントが開発したBOW
ピュラ
(ソウルキャリバーV)
ソフィーティアの娘でパトロクロスの姉。
ヒョーガ
(ザ・ワンダフルワンオーワン)
ゲスジャークの二等幹部。
ヒョイホイ
(スーパーマリオランド)
イーストン王国のボス。
ピヨタンク
(激走トマランナー)
大会中に乱入してくる謎のひよこ。
ひょっとこ
(るろうに剣心シリーズ)
御庭番衆の一人。火を吐き出して攻撃を行う。
ビョルン・トーネン
(Demetrios The BIG Cynical Adventure)
骨董屋の店主。物語の主人公。
ぴょんたろう
(どうぶつの森シリーズ)
謎のうさぎ。着ぐるみであるという噂も。
ビヨンド・ザ・グレイヴ
(ガングレイヴシリーズ)
同作品の主人公。本名はブランドン・ヒート。
ピラー
(アースディフェンスフォース アイアンレイン)
謎の塔。アグレッサーがラズニードを呼び出すために設置した。
平井 聖子
(巨影都市)
エビネ出版の編集長。
平川
(龍が如く5)
永洲タクシーの事務員。
ピラザウルス
(仮面ライダー)
ショッカーの改造人間。プロレスラーが改造された姿
ピラック
(マーヴェラス もうひとつの宝島)
キャンプ島に住む小鳥。ヒントなどを与えてくれる。
平乃 源内
(戦国エース)
からくり屋 源内の異名を持つ蘭学者。
平野 美晴
(鉄拳シリーズ)
シャオユウのクラスメイト。仲の良い友人。
ビリー
(F-ZEROシリーズ)
F-ZEROパイロットの一人で、唯一の猿。
ビリー
(Hillbilly Doomsday)
同作の主人公。小さな村の英雄。
ビリー・ウィリアムズ
(アストラルチェイン)
ネウロン隊員の一人。キメラを憎んでいる。
ビリー・ウエスト
(マッドシティ)
同作の主人公。退役軍人。
ビリー・キング
(バーニングファイト)
刑事。デュークの同僚。
ビリー・ゲイン
(フォーエバーブルー)
某大会社の社長。ガイド依頼人のひとり。
ビリー・コーエン
(バイオハザードシリーズ)
バイオハザード0の主人公。レベッカと行動を共にする。
ビリー・ビショップ
(スパイフィクション)
PHANTOMのリーダー。潜入のプロフェッショナル。
ビリー・ボラード
(エコーナイト)
オルフェウス号の船員。魔物を強く恐れている。
ビリケン
(龍が如く0)
蒼天堀警察署の刑事。
飛竜
(ストライダー飛竜シリーズ)
同シリーズの主人公。ストライダーズに所属している。
ビル・ガーランド
(ミリティア)
帝国の幹部。ボウマンの元部下。
ビル・グレイ
(スターフォックスシリーズ)
コーネリア防衛軍所属。
ビル・メッツ
(ウイニングポストシリーズ)
秘書として雇うことのできる人物のひとり。
ヒルカメレオン
(仮面ライダー)
ゲルショッカー大幹部・ブラック将軍が変身した姿。
ヒルゲリラ
(仮面ライダー正義の系譜)
ショッカーの怪人。分岐によっては登場しない
ヒルダ
(ゼルダの伝説 神々のトライフォース2)
ロウラルの王女。トライフォースの利用を画策していた。
ヒルダ
(ソウルキャリバーシリーズ)
「ヴォルフクローネ王国」の王女。
ヒルダ
(ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼット)
パールの取り巻きのひとり。
ヒルダ=ヴァレンティン=ゴネリル
(ファイアーエムブレム風花雪月)
金鹿の学級の生徒。ゴネリル公爵家の令嬢。
ヒルダ・ヒダルゴ
(バイオハザードダークサイドクロニクルズ)
ハヴィエの妻。ウイルスの影響により怪物化している。
ヒルダ・ロックウェル
(エコーナイト)
アーサーの妻。
ビルディ・デルツェンバルト
(エクストラブライト)
精鋭部隊のひとりで、四天王と呼ばれる存在のひとり。
ヒレンカーター司令官
(ファランクス)
特殊戦術要塞・通称GODEYEの司令官
HIRO
(怒りの要塞)
スーパーファミコン版の主人公。強化手術により力を手に入れている。
ヒロ
(沖縄ラッシュ)
メインキャラクターの一人。武術の達人
ひろ君
(キュイーン)
掃除機に乗って戦う主人公のひとり。
ヒロコ
(巨影都市)
ハンバーガーを探していた少女。
ヒロコ=A=FOX
(オルディネス)
オルディネスに搭乗し、異星人と戦う主人公。
広瀬 徹
(龍が如く6)
広瀬一家の総長。尾道の秘密に深く関わっている。
ピンキー
(イワトビペンギン ロッキー&ホッパー)
ロッキーの恋人。
ピンキー
(パックマンシリーズ)
パックマンの動きを先読みする厄介なモンスター。
ピンキー
(マリオストーリー)
仲間の一人。砦に捕らわれていたピンク色のボムへい。
ピンサー
(バイオハザード リベレーションズ)
ウーズの変異種。通常よりも強化されている。
ビンス先生
(絵心教室シリーズ)
絵の上達のためのレッスンをしてくれる先生。
ビンセント・ゴールドマン
(バイオハザードガンサバイバー)
アンブレラシーナ島の司令官。
ヒンダリ
(ニンテンドーパズルコレクション)
魔女三姉妹の一人。
ピンちゃん
(どうぶつの森シリーズ)
OKモータースの職人。
ピンプル
(バトルトード)
二足歩行のカエル。
ピンボー
(スーパーマリオギャラクシー2)
ボーリングのピンのような形をした敵。
「ふ」
プー
(マリオシリーズ)
レンチを飛ばして攻撃を仕掛けて来る敵。
プーカ
(ディグダグシリーズ)
風船のモンスター。プーカァと表記されることも。
フーガ
(トラスティベル ショパンの夢)
ワルツの配下。一見すると穏やかな雰囲気に見える人物。
プーキン
(ゼルダの伝説 スカイウォードソード)
スカイロフト在住。パンプキンバーのマスター。
フーコ
(どうぶつの森シリーズ)
フータの妹のフクロウ。
ブーステッドマン
(ルナーク)
ステージ4のボス。
ブーストコア
(グラディウス外伝)
STAGE9のボス。
フーセンまじん
(ニンテンドーパズルコレクション)
ドクターマリオのマリオルートSTAGE6の対戦相手。
フータ
(どうぶつの森シリーズ)
博物館の館長を務めるフクロウ。
フータ
(パイロットウイングス64)
プレイヤーキャラクターの一人。おっとりした性格。
ブーチョ
(スーパーマリオランド2 6つの金貨)
マリオランドのボス。三兄弟の二男。
フーフーパックン
(マリオシリーズ)
鉄球をフーフーしているパックンの亜種。
ブーポン
(スーパーマリオランド2 6つの金貨)
マリオランドのボス。三兄弟の三男。
ブーマー
(スーパーマリオRPG)
クッパ城で立ちはだかるカジオーの配下。
ブーメランブロス
(マリオシリーズ)
ブーメランを武器に使うハンマーブロスの亜種。
プーヤン
(プーヤン)
さらわれてしまった子ブタ。
フーリー
(アストラスーパースターズ)
プレイヤーキャラの一人。ギャングの幹部。
フーリエ
(テイルズオブグレイセス)
パスカルの姉。軍の研究施設で働いている。
ブーロ
(スーパーマリオランド2 6つの金貨)
マリオランドのボス。三兄弟の長男。
ファア
(ラギ)
ラギ王家の第2王女。
ファイ
(ゼルダの伝説 スカイウォードソード)
女神の剣に宿る精霊。リンクをサポートする。
ファイーナ
(インフィニットアンディスカバリー)
新月の民の少女。カペルに好意を抱く。
FIRE DRAGON No3
(ローリングガンナー)
ステージ5のボス。
ファイアパックン
(マリオストーリー)
ステージ5ボス。炎を身にまとったパックン。
ファイアブロス
(マリオシリーズ)
ハンマーの代わりにファイアを使う亜種。
ファイガ
(ディグダグシリーズ)
炎を吐くモンスター。ファイガ―と表記されることも。
ファイザ
(アースディフェンスフォース アイアンレイン)
カインドレッド・レべリオンの物資回収部隊の隊長。
ファイターフライ
(マリオブラザーズ)
敵として登場するハエ。コレクション版では別の名前に。
ファイナルコング
(ドンキーコング ジャングルビート)
同作のラスボス。ジャングルを荒らした悪の元凶
ファイブワット
(メイドインワリオシリーズ)
ナインボルトの母親
ファイヤー・トルーパー
(メタルギア)
元GSG9隊員。火炎放射器を使う。
ファイヤー・レオ
(サンダーフォース)
初代のプレイヤー機。ダイラデイザー破壊のために設計された。
ファイヤーマン
(ローリングサンダー)
全身が炎に包まれた人造人間
ファインモーション
(R-TYPE FINAL)
ステージ5.0のボス。ワープルートを防衛する兵器。
ファウダー
(ファイアーエムブレム覚醒)
邪竜ギムレーを崇拝する人物。FE無双にも参戦。
ファウテル・ハーベン
(ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼット)
格闘技を教えてくれる幽霊。
ファッティバッファー
(星のカービィWii)
ボスの一体。巨大なフグ。
ファッティホエール
(星のカービィ スーパーデラックス)
洞窟大作戦のボスなどとして登場したクジラ。
ファットマン
(ツインゴッデス)
水の妖怪。その名の通り肥満体。
ファットマン
(メタルギアソリッド2)
デッドセルの一員。ビッグシェルに爆弾を仕掛ける。
ファティクロコダイル
(獣王記)
ステージ4のボス
ファド
(ゼルダの伝説 時のオカリナ)
コキリ族の少女。
ファド
(ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス)
トアル村在住。牧場で羊の世話をしている
ファム・ウィザード
(ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ)
野菜と動物が好きな老人。
ファメル・ヤー
(雷電Ⅳ)
STAGE3のボス。
ファラドロン
(デューイズアドベンチャー 水精デューイの大冒険)
ハラハラいせきのボス。
ファラン
(鉄拳シリーズ)
ぺク・トーサンの弟子でテコンドーの使い手。
ファランクスMKⅢ
(雷電)
STAGE3のボス。
ファリデス
(タイニーバレット)
グディア族の魔術師。グディア王の片腕的存在。
ファルーフ・アル=バシール
(バトルフィールド3)
PLRのリーダー。
ファルケ
(ストリートファイターシリーズ)
かつてシャドルーに捕まっていた過去を持つ女性。
ファルコ・ランバルディ
(スターフォックスシリーズ)
スターフォックスの一員。腕前は一流。
ファルセット
(トラスティベル ショパンの夢)
アンダンティーノの一員でジルバの幼馴染。
ファルファデ・ゲブ・レスモアリア
(タクティクスオウガ)
バクラム軍極秘探索隊所属。
ファルファレルロ
(バイオハザード リベレーションズ)
ハンターの改良型。透明化の能力を持つ。
ファルマ
(デストレーガ)
ザウベルの側近。光の使い手。
ファン
(ストリートファイターシリーズ)
シャドルーの一員。ベガに忠誠を誓っている。
フアン
(覆面闘士)
同作の主人公。ガイコツ軍団と戦っていく。
ファン・スイル
(エアロゲイジ)
デューケムのパイロット
ファン・ソンギョン
(ソウルキャリバーシリーズ)
剣術道場出身の剣術家。
ファン・レ・ノルン
(ゼノブレイド2)
マルベーニのブレイド。500年前はカスミと名乗っていた。
ファンキーコング
(ドンキーコングシリーズ)
陽気なコングファミリー。ドンキーたちに力を貸す。
ファンキーフラワー
(ちびロボ)
プラスチック製の花。歌とダンスが好き。
ファンゴラム
(ガングレイヴOD)
ネクロライズのプロトタイプ。
ファンタスティック・アヤシゲ
(がんばれゴエモン 来るなら恋! 綾繁一家の黒い影)
デッチが操縦している巨大メカ。
ファントゥーン
(メトロイドシリーズ)
スーパーメトロイドやアザーエムに登場したボス。
ファントム
(デビルメイクライシリーズ)
魔王の腹心を名乗る蜘蛛のような形をした悪魔。
ファントム
(ラストラビリンス)
館の中で遭遇する正体不明の人物。
ファントムセル
(R-TYPEⅢ)
ステージ5のボス。様々な姿に変身する。
ブイ
(ゼノブレイド3)
執政官の一人。人の断末魔を見ることを趣味としている。
V
(デビルメイクライ5)
主人公の一人。素性不明の人物で、魔王ユリゼンを狙う。
V・コンプレックス
(バイオハザード ダークサイドクロニクルズ)
ベロニカ植物とハヴィエが融合した同作のラスボス。
フィービィー
(ピノビィーの大冒険)
敵に捕らえられているハチのヒロイン。
フィールコップフ
(ゼルドナーエックス2)
ステージ10のボス。ダールグのオーバーロード。
フィールド
(宇宙船コスモキャリア)
コスモキャリアに積み込まれているメカの一体。
フィア
(ダン←ダム)
シオンの姉。ツインテールが特徴的。
フィアナ・パーセリング
(エコーナイト)
ディアナの姉。ディアナの身を案じている。
フィアレス
(テイルズオブシンフォニア)
シルフ三姉妹のひとり。
フィオナ・ベリ
(デメント)
物語の主人公。大学に通う心優しい少女。
フィオルン
(ゼノブレイドシリーズ)
英雄ダンバンの妹。コロニー9在住。
フィガー
(サンダークロス)
STAGE6のボス。
ブイキチワ
(バイオハザード5)
宿主から飛び出たプラーガが野生化したもの。
フィクス・トリシュトラム・ゼノビア
(伝説のオウガバトル)
ゼノビア王国の第1皇子。
フィジット
(Dust: An Elysian Tail)
アーラの守護霊。
フィセラ
(tsugunai ~つぐない~)
プレイヤーキャラクターの一人。職業は漁師。
フィッシャ
(ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼット)
挨拶できない相手を嫌う深海漁師。
フィッシュボーン
(マリオシリーズ)
骨のような姿をした魚。
ブイブイ
(スーパーマリオワールド)
各地の砦でマリオを待ち構えているボス。
フィリス
(ジャストブリード)
同作のヒロイン。敵に囚われてしまう。
フィリップ
(アースディフェンスフォース アイアンレイン)
EDFブラスト小隊の隊員。昆虫好き。
フィリップ
(ファイナルファイト2)
マッドギアの一員。ラウンド4ボス。表向きはサーカスの団長。
フィリップ・マーロー
(マーヴェラス もうひとつの宝島)
生物学者。助手と共に島を訪れた。
フィリップス
(バイナリードメイン)
ラストクルーの本部指揮官。階級は少佐。
フィレイン
(ファイアーエムブレム覚醒)
イーリス天馬騎士団長。騎士団の中でも古株。
フィローネ
(ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス)
ハイラルの各地に存在する精霊の一体。
フィロクセラ
(ジャストブリード)
イロンデル西の基地で敵対する炎の魔物。
フィン・グラウバー
(バトルユニットZEOTH)
ステージ3のボス。
フィン・ビズマス
(バトルユニットZEOTH)
ステージ5のボス。
フィン・マコーレー
(バイオハザード6)
BSAA隊員。イドニアの作戦に参加する。
風雷神
(がんばれゴエモン でろでろ道中 オバケてんこ盛り)
エリア3のインパクトボス。ビスマルが作り出したロボ。
笛
(戦国サイバー 藤丸地獄変)
神楽衆の一員。武器の機能を持つ笛で戦う。
フェーリ
(ぷよぷよシリーズ)
エリート学校に通うダークな少女。
フェイ・スパニエル
(スターフォックス2)
2に登場した女性パイロット。元お嬢様。
フェイ・リー
(バイナリードメイン)
ラストクルーの一員。中国人。
フェイス・ジョーンズ
(ニードフォースピードペイバック)
「フリーエンバーミリシア」のリーダー。
フェイスイーター
(バイオハザード ヴィレッジ)
菌根世界でローズを襲うクリーチャー。
フェイゾンパイレーツ
(メトロイドプライム)
エリートパイレーツの更なる強化型。
フェイト
(ニードフォースピードライバルズ)
同作の警察側の主人公。
フェイロン
(ストリートファイターシリーズ)
カンフー使い。スーパーⅡから追加されたキャラ。
フェクト・エフィリス
(星のカービィ ディスカバリー)
フェクト・フォルガがエフィリンを取り込んだ姿。
フェクト・フォルガ
(星のカービィ ディスカバリー)
同作の事件の黒幕的存在。
フェデリコ・カステロ
(カウントダウンヴァンパイヤーズ)
警察官。キースに情報を提供してくれる人物。
フェニー
(ゼルダの伝説 スカイウォードソード)
トイレに出現する謎の幽霊の手。
フェニクロウ
(毛糸のカービィ)
ホットランドのボス。火の鳥のような姿をしている。
フェニックス
(F-ZERO GX)
時空警察の刑事。29世紀より派遣された。
フェニックス
(グラディウスⅡ)
STAGE1のボス。火の鳥。
フェニックス
(テイルズオブゼスティリア)
ノルミン天族の中心的な存在。
フェニックス
(パネルでポン)
巨大な鳥。ボスとして出現する。
フェニックス
(ファイナルブラスター)
同作のプレイヤー機。最新鋭の戦闘機。
フェラム
(ドラゴンスクロール 甦りし魔竜)
同作の主人公。説明書ではフェラム、箱にはフェナムと記載されている。
フェリクス=ユーゴ=フラルダリウス
(ファイアーエムブレム風花雪月)
青獅子の学級の生徒。フラルダリウス侯爵家の嫡子。
フェルス
(ファイアーエムブレム覚醒)
ヴァルム帝国の指揮官のひとり。エクセライのやり方には不満を持つ。
フェルディナント=フォン=エーギル
(ファイアーエムブレム風花雪月)
黒鷲の学級の生徒。エーギル公爵家の嫡子
フェルトン博士
(リマザード:トーメンテッド ファーザーズ リマスター)
閉ざされた屋敷の主。
フェルナンド
(ワイフクエスト)
ミアの夫。モンスターガールに狙われている。
フェルマー
(テイルズオブグレイセス)
フェンデル軍技術省に勤務する、アンマルチア族の女性。
フェレール・セラディス
(EXTERMINATION)
チームレッドライトの隊員の一人。
フェロック卿
(突撃ファミコンウォーズVS)
アイアンレギオン公国の指導者。かつての戦争で滅んだ。
フェン・ウェイ
(鉄拳シリーズ)
常に高みを目指し続けている格闘家。
フェンリル
(伝説のオウガバトル)
天空の3騎士のひとり。
フェンリル
(バイオハザード リベレーションズ)
オオカミにt-Abyssを投与して生み出されたクリーチャー
フォーアイズ
(バイオハザードオペレーションラクーンシティ)
USSウルフパック隊員の一人。
フォーゲル
(伝説のオウガバトル)
天空の3騎士のひとり。
フォーシア
(テイルズオブゼスティリア)
イデル鍾洞で憑魔ツチノコと化していた天族。
フォーチュン
(メタルギアソリッド2)
デッドセルのリーダー。幸運の女神の異名を持つ、銃弾を寄せ付けない。
フォーティス
(ゼノブレイド2)
ルクスリア国王ゼーリッヒの側近。
フォウ・ミサキ
(エイリアンソルジャー)
同作の主人公。復讐のため、戦いに身を投じる。
フォガート
(ファイアーエムブレム エンゲージ)
ソルム王国第1王子。陽気な性格の持ち主。
フォグ・クリストフ
(ゼノブレイドクロス)
ブレイドの一員。条件を満たすと力を貸してくれる。
フォシテス
(テイルズオブシンフォニア)
ディザイアン五聖刃のひとり。イセリア牧場の担当。
フォゾム
(フィールドコンバット)
悪の天才科学者。世界征服を目論んでいる。
フォックス
(クレイジークライマーWii)
プレイヤーキャラの一人。落下物が苦手。
フォックス
(フォクシーランド)
さらわれた子供たちを助けるために奮闘する主人公
フォックス・シニア
(スターフォックス)
初代スターフォックスにおけるフォックスの父親。
フォックス・マクラウド
(スターフォックスシリーズ)
スターフォックスのリーダー。同作品の主人公。
フォトン
(サイヴァリア)
AREA X-Aのボス。
フォボス
(ゲイモス)
同作のボスキャラクター
フォボス
(ディープフリーズ)
へパイストスの幹部。ダイモスの双子の兄。
フォルカ
(ファイアーエムブレムシリーズ)
金で仕事を受け持つアサシン。
フォルカス・リダ・レンデ
(タクティクスオウガ)
ヴァレリア解放戦線所属の騎士。
フォレス
(R-TYPE LEO)
ステージ3のボス。
フォレスト・スパイヤー
(バイオハザードシリーズ)
STARSブラヴォーチーム隊員の一人。
フォレスト・ブラックウェル
(レゴシティアンダーカバー)
レゴシティの資産家。
フォレスト・ロウ
(鉄拳シリーズ)
マーシャル・ロウの息子。
フォレット
(デススマイルズ)
ディオール家次女の炎使い。
フォン・カイザー
(パンチアウトシリーズ)
ドイツの鋼鉄マシンの異名を持つボクサー。
深沢 ひとみ
(巨影都市)
大学教授。海外で海洋生物の研究を行っていた。
深水 藍
(リッジレーサーV)
リッジレーサーVのイメージキャラを務める女性。
ブギーマン
(サイレントヒル ダウンプア)
ガスマスクをかぶった謎の大男。
ぶぎゅる~
(フライングヒーロー ぶぎゅる~の大冒険)
同作品の主人公。特徴的な見た目の謎の生き物。
福井
(絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-)
コンビニの店長。偽物と遭遇し、叱責する。
副官ガイン
(妖怪倶楽部)
妖帝王ガルスの副官の一人。
副官ゼラン
(妖怪倶楽部)
妖帝王ガルスの副官の一人。
プクプク
(マリオシリーズ)
海中の敵キャラクター。シリーズおなじみの存在。
フグマンネン
(マリオシリーズ)
水中でマリオを追跡してくる厄介な敵。
プクル
(ポケットキング)
エルリックを導く謎の生き物。
藤井 真冬
(ジャッジアイズ)
東京地検の検事。八神をサポートする。
藤枝 加奈子
(6インチまいだーりん)
主人公の幼馴染。
藤岡 鉄舟
(天誅シリーズ)
参のプレイヤーキャラのひとり。普段は町医者として活動している。
フジコ
(パチ・パチ!ON・A・ROLL)
華麗なるプロの大泥棒。
藤崎 真帆
(ロスト・アヤ・ソフィア)
主人公の幼馴染。無邪気な性格の持ち主。
ブシドー
(パーフェクトソルジャーズ)
プレイヤーキャラの一人。刀の使い手。
ブシドーコング
(ドンキーコング ジャングルビート)
ドリアン王国のボス。嵐の中で戦う。
藤林 しいな
(テイルズオブシンフォニア)
テセアラの隠れ里・ミズホ出身のくノ一。
藤原
(LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶)
誠稜高校の生徒。eスポーツ部の部員。
藤原 徹
(巨影都市)
柴田らから恐れられている男。その正体は刑事。
フジミ・マモル
(闘真伝)
フジミ家の跡取り。
藤宮 春香
(絶体絶命都市2 凍てついた記憶たち)
大学生。篠原と行動を共にする。
藤森 主膳
(侍道3)
国主を名乗る大名。信長の侵攻に備えようと躍起になっている。
ブシュロン
(ファイアーエムブレム エンゲージ)
アルフレッドの臣下。涙もろい性格。
双葉
(天誅 紅)
「黒屋」の一員。葉隠れの里出身。
プチナ
(ゼルダの伝説 スカイウォードソード)
モグマ族のひとり。トレジャーハンター。
プチパックン
(マリオシリーズ)
身体の小さなパックンフラワー。
ぷちゃまる
(THEパズル)
プレイヤーキャラクターの一人。ジャンプ時間が短い
フッカー
(ゼルダの伝説 夢をみる島)
「ナマズのおおぐち」のボス。
ブッカー・デュイット
(バイオショック インフィニット)
インフィニットの主人公。
ブッキー
(スーパーマリオRPG)
ブッキータワーに在住の謎の男。
ふっくらげ
(ニンテンドーパズルコレクション)
ドクターマリオのマリオルートSTAGE5の対戦相手。
プッシー・ガロア
(ゴールデンアイダークエージェント)
ゴールデンアイと度々コンビを組むパートナー。
ブッチ
(シックスソウルズ)
ジャックの相棒として冒険する犬。
プッチー
(モアイくん)
モアイランドに住んでいるモアイ族の子供。
フットボット
(マリオストライカーズ バトルリーグ)
チュートリアル等を担当しているロボット。
ブットン
(マリオシリーズ)
トゲを持つ厄介な敵。お腹の部分が弱点。
ブットンクィーン
(スーパーマリオギャラクシー2)
オモテウランドギャラクシーのボス。
ブッフトクリンゲ
(ゼルドナーエックス2)
ステージ8のボス。ダールグの幹部。
PTERODACTYLUS
(ローリングガンナー)
ステージ4のボス。
ふなっしー
(ふなっしーシリーズ)
実在のゆるキャラ。題材にしたゲームがいくつか発売されている
ブナハブラ
(モンスターハンターシリーズ)
飛行型の虫のようなモンスター。針による毒を用いる。
ブニョン
(マドゥーラの翼)
複数のステージで登場するボス。
プニン
(ゼノブレイド2)
アヴァリティア商会勤務のノポン。
フミフミ
(毛糸のカービィ)
マンションの住人のひとり。競争することができる。
フューリークッパ
(スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド)
フューリーワールドに登場する巨大化した凶悪なクッパ。
浮遊都市アダン
(地球防衛軍シリーズ)
インベーダーの皇帝が乗っていると思われる母船。
フュリアタウルス
(デビルメイクライ2)
罪人を裁く為の炉が具現化して生まれた魔物
プラーガ
(バイオハザードシリーズ)
4より登場した寄生生物。改良型なども存在する。
フラーグラ
(メトロイドプライム)
フェイゾンの影響で生まれた巨大生物。
フラーケン
(ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼット)
シリコニアン帝国の科学者。
ブラーゼ
(ファイアーエムブレム覚醒)
ヴァルム帝国のジェネラル。
フライ
(アイアンフェザー)
同作品の主人公。名前は変更することも可能。
フライ
(ゼノブレイドクロス)
ブレイドの一員。条件を満たすと手を貸してくれる。
ブライアン・アイアンズ
(バイオハザードシリーズ)
RPD署長。裏でアンブレラと癒着していた。
ブライアン・ノード
(エコーナイト2 眠りの支配者)
冒険家。クランシー家の館で、主人公と最初に出会う人物。
ブライアン・フューリー
(鉄拳シリーズ)
プレイヤーキャラクターの一人。戦闘狂
ブライアン・ブラッドリー
(ウィッシュルーム 天使の記憶)
カイルの元同僚刑事。カイルの親友だった。
ブライアン・ライト
(スタークルーザー)
同作の主人公。メガドライブ版では名前を任意で設定可能。
ブライス
(ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡)
デイン王国の四駿の一人。最強の槍を武器としている。
フライングバグ
(バイオハザード アウトブレイクFILE2)
ラフレシアの周りに集まっているウイルスに感染した虫。
フライングフォックス
(雷電)
STAGE2のボス。
ブラインド
(ゼルダの伝説 神々のトライフォース)
はぐれ者の村のボス。光の世界では人間だった。
フラヴィア
(ファイアーエムブレム覚醒)
フェリア王国の東側の王。男勝りな性格。
ブラウニー
(イワトビペンギン ロッキー&ホッパー)
ロッキーとホッパーの友人。
ブラウベルダ
(バンジョーとカズーイの大冒険2)
グランチルダの妹のひとり。
ブラウン中尉
(NAM-1975)
2P側のプレイヤーキャラクター。
プラガ・アラニャ
(バイオハザードRE4)
ダメージを受けて変異したガナードの一種。
プラガ・グアダニャ
(バイオハザードRE4)
ダメージを受けて変異したガナードの一種。
ブラキオン・アイ
(グラディウスジェネレーション)
STAGE6のボス。
ブラキディオス
(モンスターハンターシリーズ)
砕竜の異名を持つ大型モンスター。
ブラグザカート
(ゼビウスシリーズ)
ザカートの改良型。
ブラスターキャノンコア
(グラディウスV)
STAGE5のボス。
ブラッキー
(ぽっぷるメイル)
エルフの村に住んでいる問題児。
ブラッキー
(レッキングクルー)
敵キャラの一体。リメイク版ではクッパと結託していた。
ブラック
(カメレオンツイスト)
条件を満たすと仲間に出来る黒いカメレオン。
ブラック
(激走トマランナー)
ギンの後輩ロボット。四天王のひとり。
ブラック
(ファイナルファイトタフ)
マッドギアの元下部組織・スカルクロスの首領。
ブラック・アニス
(伝説の騎士エルロンド)
姫君と財宝を奪い去った悪の魔法使い。
ブラック・バロン
(怪盗スライクーパー3)
飛行機パイロット。
ブラック・マシーン
(チャンピオンレスラー)
プレイヤーキャラクターの一人。豹のマスクを身に着けている。
ブラック会長
(ブロブ カラフルなきぼう)
インキーコーポレーションの会長。
ブラックシュアイズ
(ゼルダの伝説 神々のトライフォース2)
氷の遺跡のボス。毛玉のような姿をしている。
ブラック将軍
(仮面ライダー正義の系譜)
ゲルショッカーの幹部。ヒルカメレオンに変身する
ブラックジロー
(炎の宅配便)
ジローに匹敵する力を持つジャクニク通運の社員。
ブラックタイガー
(バイオハザードシリーズ)
実験中のウェブスピナーが逃げ出し、突然変異したもの。
ブラックタイガー
(ブラックドラゴン)
同作品の主人公。王国に誕生した勇者。
ブラックパックン
(マリオシリーズ)
パックンフラワーの亜種。本来のものよりサイズも小さい。
ブラックピット
(新光神話パルテナの鏡)
ピットの前に現れる謎の存在。スマブラにも参戦。
ブラックモア
(タクティクスオウガ)
宮殿の最深部で待ち構えているリッチ。
ブラックもじくん
(ことばのパズル もじぴったんシリーズ)
黒い色をしたもじくん。ひねくれた性格。
黒蓮
(ブシドーブレードシリーズ)
鳴鏡館所属。武士道を学ぶために来日した。
ブラッケン
(ファイナルファイト2)
マッドギアの一員。非常に凶暴だが、マザコンな一面も。
ブラッディ・バニー
(ブラッディーバニー ザ ゲーム)
うさぎのぬいぐるみに囚われ復讐を誓う少女。
ブラッディーゲート
(グラディウスⅣ)
要塞で行く手を阻むボス。
ブラッド
(罪と罰 地球の継承者)
武装ボランティアの指導者。
ブラッド
(ファイアーエムブレム 暁の女神)
ローラの幼馴染。共に暁の団の力を貸す。
ブラッド・ヴィッカーズ
(バイオハザードシリーズ)
STARSアルファチーム隊員の一人。チキンハートの仇名を持つ。
ブラッド・スティール
(ビートダウンシティ コマンドファイターズ)
主人公のひとり。忍者ドラゴンに立ち向かう。
ブラッド皇帝
(突撃ファミコンウォーズ)
エキシルバニアの指導者。
ブラッドショット
(バイオハザード6)
ゾンビの変異体の1種。トールオークスで確認された
ブラッド大統領
(大旋風)
同作品のストーリーに登場する大統領。
ブラッドファルコン
(F-ZEROシリーズ)
キャプテンファルコンのクローン
フラッピー
(フラッピーシリーズ)
シリーズの主人公。様々なパズルに挑戦していく)
フラッフ
(毛糸のカービィ)
世界を元通りにするため、カービィと共に冒険する少年。
ブラド
(テイルズオブゼスティリア)
風の傭兵団の団長。作中時点で既に故人。
プラネットコア
(グラディウスⅣ)
STAGE8のボス。5番手として登場。
プラハ
(ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡)
デイン王国の四駿の一人。自信家な性格で、序盤から敵対する。
フラフロン
(デューイズアドベンチャー 水精デューイの大冒険)
ヒエヒエアイランドのボス。
フラベル=ルナ
(白騎士物語シリーズ)
月姫の資格者。ユグラの義理の娘。
フラミー
(マリオシリーズ)
花びらを開いてスピンによる攻撃を仕掛けて来る敵。
プラム
(マリオゴルフ64)
プレイヤーキャラクターの一人。可愛い仕草が特徴的。
プラムはかせ
(電撃ビッグバン!)
敵組織にさらわれてしまった博士。
フラリダ
(咲かせて!ちびロボ!)
ものづくりの仕事を夢見る兵隊。
プラリネ
(スウィート・ウィッチーズ)
魔法のはしごしか使えない魔女。同作の主人公。
フラン
(ファイアーエムブレム エンゲージ)
33代目の竜の守り人。クランの妹。
フラン・キッス
(星のカービィ スターアライズ)
三魔官の一人。丁寧な物腰で話す。
フラン・ルージュ
(星のカービィ スターアライズ)
三魔官の一人。熱血な生活。キッスのことを気遣っている。
ブランエイル
(テイルズオブハーツR)
バレイア教団の結晶騎士。双子の姉妹。
ブランカ
(ストリートファイターシリーズ)
子供の頃の飛行機事故により、アマゾンで育った野生児。
ブランク
(スペースチャンネル5)
スペースチャンネル5の局長。
フランク・コールリッジ
(サイレントヒル ダウンプア)
ライアル刑務所の看守。
フランク・ハニー
(レゴシティアンダーカバー)
レゴシティ警察署勤務の新人警察官。
フランク・バワーズ
(ライフイズストレンジ)
アルカディア・ベイの売人。
フランク・フォンテイン
(バイオショック)
ラプチャー居住の商人。
フランク・マーサー
(ニードフォースピードヒート)
パームシティの警部補。
フランクリン
(どうぶつの森シリーズ)
イベントなどに登場する七面鳥。
プランシー・パウエル
(タクティクスオウガ)
デニムとカチュアの父親。
フランシス・カンディード
(ヴァンキッシュ)
DAPPA主席研究員でコロニーの設計者。
フランシスコ・スカラマンガ
(ゴールデンアイダークエージェント)
ゴールデンアイの義眼を改造してくれる人物。
ブランタ・モウン
(タクティクスオウガ)
ヴァレリア国の指導者。
フランティ
(ワリオランドシェイク)
オーユレダナ大陸のボス。
プランティー
(棄海:忘れられた深海都市)
同作の主人公。深海ガーディアン。
ブラント
(棄海:忘れられた深海都市)
プランティーのパートナーロボット。
プラント42
(バイオハザードシリーズ)
寄宿舎で立ちはだかる巨大な植物。
ブラントドス
(モンスターハンターシリーズ)
凍魚竜。アイスボーンに登場。
ブランドン・ベイリー
(バイオハザード5)
アンブレラのアフリカ研究所所長。
フランポワーズ
(白騎士物語シリーズ)
バランドール王国の王宮研究員。
ブリーク
(スーパードンキーコング3)
ゆきやまK3のボス。何故か雪合戦で戦うことに。
フリーザー
(R-TYPE FINAL 3 EVOLVED)
STAGE E2.0のボス。
フリーダ
(エンドオブエタニティ)
バーゼル最後の教皇。
フリーダ
(ファイアーエムブレムシリーズ)
デイン王国自治領マラドの領主。
ブリーダー
(クエスター)
ハインダー号の行く手を阻む宇宙生命体。
プリアム
(ラストレムナント)
ロイオティア領主。
ブリザード
(宇宙船コスモキャリア)
コスモキャリアに積み込まれているメカの一体。
ブリザードクローラー
(グラディウス外伝)
STAGE1ボス。雪に潜む巨大生物。
ブリザドラス
(スーパープリンセスピーチ)
ステージ6のボス。氷を身にまとったドラゴン。
ブリジット・テネンバウム
(バイオショック)
遺伝子工学の研究者
プリシラ
(ドッチメチャ!)
バイツェンの助手。
フリストフォール
(インフィニットアンディスカバリー)
ケルンテン連邦に仕える射手。
ブリッツ
(Blitz Breaker)
ゲームの主人公。作られたばかりのロボット。
Blitz
(プロジェクトハッカー覚醒)
天才クラッカー。読みは「ブリッツ」
ブリトニー
(ピクミン3)
主人公の一人。ドレイク号唯一の女性隊員。
フリム
(アーリエル クリスタル伝説)
回復を得意とする僧侶。
フリル
(ニンテンドーパズルコレクション)
パネルでポンの主人公。前作の主人公、リップの娘。
プリン
(スペースチャンネル5)
報道担当のリポーター。元アイドル。
プリンシア・ラモード
(F-ZERO GX)
マジカール星デザート王国のお姫様。
プリンシパル・ウォール
(R-TYPE FINAL2)
STGAE6.1のボス。謎の地下遺跡の最深部に潜んでいる。
プリンス・ヴォークン
(ザ・ワンダフルワンオーワン)
宇宙海賊ガイゾックの頭目。
プリンセス・キララ
(消えたプリンセス)
消息を絶ったプリンセス。
プリンセス・クルシー
(マーベルランド)
光の妖精。ワールド4で捕らえられていた。
フリント
(ココロン)
ミルク海のボス。海賊。
フリント
(パラサイトイヴ2)
ダグラスの相棒として活躍する犬。
フリント・グレッグ
(エレベーターアクション デスパレード)
CID隊員の一人。後に怪物化してしまう。
プリン姫
(のぼらんか)
ワルサー大王に捕まってしまった姫。
ブル
(マリオシリーズ)
アメフト選手のような装備が特徴的な敵キャラクター
ブルー
(ラギ)
同作の主人公。ラギの格闘技の使い手。
ブルー・ウィテカー
(レゴシティアンダーカバー)
アルバトロス刑務所に服役している犯罪者。
ブルー・サーニ
(アカとブルー)
ブルーアウルのパイロット。
ブルース・アーヴィン
(鉄拳シリーズ)
一八の私設兵団に所属していた過去を持つ人物。
ブルース・マックスウェル
(ビートダウンシティ コマンドファイターズ)
主人公のひとり。忍者ドラゴンに立ち向かう。
プルート
(ガンサバイバー4 バイオハザードヒーローズネバーダイ)
とある実験で生み出されたBOW。視力を失っている。
ブルート
(ポパイ)
ポパイの宿敵。
ブルート・ルアルディ
(テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士)
ヴァンガードの総帥で、マルタの父親。
プルートニアン
(デビルメイクライ2)
タルタルシアン同様、冥府に幽閉されていた魔物。
ブルーノ
(テイルズオブゼスティリア)
ハイランド教会の司祭。
ブルザク
(バイオハザード6)
Cウイルスにより生み出されたサメのようなBOW
ブルック
(モンスターハンターシリーズ)
牛のような姿をした草食系モンスター。高地に生息している。
ブルック・スコット
(ライフイズストレンジ)
マックスが通う学校の生徒のひとり。
ブルニャーゴG
(がんばれゴエモン 星空士ダイナマイッツあらわる!!)
北国エリアの拠点を守るからくりネコが変身した姿。
ブルピッチ・ライアン
(ウィンバック)
クライングライオンの一員。STAGE12のボス。
プルフラス・ウォッツ
(オウガバトル64)
冥煌騎士団の一員。若さゆえの自信過剰な性格。
プルム・プルナ
(ストリートファイターシリーズ)
大富豪の娘。父の行動に異変を感じ取る。
古村 百恵
(超執刀カドゥケウス)
ベテランの看護助手。
フレーチェ=フォン=ベルグリーズ
(ファイアーエムブレム風花雪月)
ランドルフの妹。兄の身を案じている。
ブレード警備船
(リジットフォースリダックス)
ステージ5のボス。ステージ中でも何度も立ちはだかる。
ブレートコア
(沙羅曼蛇2)
STAGE5のボス。
プレーナ
(テイルズオブハーツ)
帝国軍大尉。Vita版では登場しない。
フレア
(アーリエル クリスタル伝説)
神官の一人。戦士としても活躍する。
フレア
(パネルでポン)
炎の妖精。男勝りな性格。
ブレア・デイム
(ストリートファイターシリーズ)
ヨーロッパの大富豪の一人娘。
プレアレオース
(サンダーフォースⅡ)
第5層のボス。超兵器戦闘要塞。
フレイ
(ニュートピア)
世界を救うために現れた勇者。物語の主人公。
フレイア
(アークライズファンタジア)
メリディア帝国の将軍でヴァイスの側近。
フレイア
(ファントムダスト)
エドガーの持っていた写真に写っていた人物。
フレイア・エディルネ
(ダークシール)
プレイヤーキャラクターのひとり。魔法使い。
ブレイク・オラマ
(ビートダウンシティ コマンドファイターズ)
忍者ドラゴンにさらわれてしまった大統領。
プレイグクローラー
(バイオハザードシリーズ)
複数の昆虫の遺伝子を用いて生み出されたBOW。
ブレイシス・ラウル
(フラットアウト4)
ライバルドライバーのひとり。
フレイヤ・ファティマ
(コーヒートーク)
コーヒートークの常連。ライターとして活動している。
ブレイン
(地球防衛軍4)
4のラスボス。アースイーターをコントロールしている存在。
ブレインサッカー
(バイオハザード3ラストエスケープ)
ウイルスの影響によって変異した昆虫。
フレキ
(デビルメイクライ2)
ボルヴェルクに従う狼型の使い魔。
フレキ
(遊戯王ファイブディーズ デュエルトランサー)
通常のトランサーよりも強い力を持つトランサー。
プレシオザウルス
(ドラゴンスピリット)
ステージ1のボス。作中で戦う最初のボス。
プレジデント・ハルトマン
(星のカービィ ロボボプラネット)
ハルトマンワークスカンパニーの社長。
フレス
(ドッチメチャ!)
神様試練の1回戦でチッパーと対決する相手。
プレセア・コンバティール
(テイルズオブシンフォニア)
テセアラ出身の木こりの少女。
プレッシー
(スーパーマリオ3Dワールド)
マリオたちを背中に乗せてくれるオレンジ色の恐竜。
フレッド
(カメレオンツイスト)
主人公のひとり。黄色のカメレオン。
フレッド
(バイオハザードアウトブレイクFILE2)
RPD警官の一人。
フレッド・モールディング
(エコーナイト)
オルフェウス号のゲストのひとり。
プレッパー
(ゾンビ)
主人公に助言を与える謎の男性
フレディ
(スタークルーザー)
無口な主人公のために周囲と会話するロボット。
ブレディ
(ファイアーエムブレム覚醒)
未来からやってきたマリアベルの息子。
フレディ
(ファイナルファイト2)
マッドギアの一員。ラウンド2ボス。海兵隊崩れ。
フレディ
(Freddy Spaghetti)
意識を持つスパゲッティ。
フレディー・ロジャーズ
(ニードフォースピードアンダーカバー)
マックの仲間。仲間からはニッケルと呼ばれている。
フレデリク
(ファイアーエムブレム覚醒)
イーリス聖王国の騎士。自警団副官。FE無双にも参戦。
フレデリック・バーンズ
(テイルズオブグレイセス)
ラント家の執事。シェリアの祖父。
フレデリック・ラスキン
(オウガバトル64)
革命軍の指導者
フレン
(ファイアーエムブレム風花雪月)
セテスの妹。年齢不詳であったりと謎も多い。
ブレンダ・セメンコ
(アースディフェンスフォース アイアンレイン)
EDFブラスト小隊の分隊長。
ブレンダ・モレノ
(アストラルチェイン)
レギオンの研究開発に携わっていた科学者のひとり。
プレン町長
(ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 時空の章)
レンヌ町の町長。
ブレンチルダ
(バンジョーとカズーイの大冒険シリーズ)
グランチルダの妹。姉とは正反対の性格。
ブレンドア
(R-TYPEⅡ)
ステージ5のボス。
Pro-tor
(レイクライシス)
都市エリアに待ち構えるボス。
ブローガ
(ローリングサンダー)
謎の半獣。強力な攻撃を持つ。
ブロードウェイ
(パーフェクトソルジャーズ)
プレイヤーキャラの一人。美容師の資格を持つ。
フローラ・スポデューン
(テイルズオブハーツ)
結晶界最強の思念術師。ソーマの開発者。
フローリー
(マーベルランド)
花の妖精。ワールド1で捕らえられていた。
フローレイン
(白騎士物語シリーズ)
バランドール王国の王妃。作中開始時点で既に故人。
フローレンス
(クロスクラッシュ)
音楽とダンスが好きなカップル。
フローレンス・ヨー
(フローレンス)
同作の主人公。平凡な日常を過ごしていた。
フロイド
(スターツインズ)
マイザー軍のドローン兵。自我に目覚める。
フロウ
(CRIMSON SHROUD)
ジオークの仲間の一人。
プロカス・デュルメール
(オウガバトル64)
パラティヌス王国の国王。信望は薄い。
プロキオン
(THEシューティング~ダブル紫炎龍~)
リリアと一緒に戦うロボット。
ブロクター
(ラストレムナント)
アスラム四将軍一の剛腕。
プロジェクトベヒーモス
(リジットフォースリダックス)
ステージ2のボス。巨大な生命体。
ブロスたいちょう
(スーパープリンセスピーチ)
ステージ8ボス。クッパの側近的存在。
ブロックテレサ
(スーパーマリオサンシャイン)
ピンク色のテレサ。水を浴びるとブロックになる。
ブロッティングウィード
(グラディウスⅢ)
STAGE8のボス。巨大な植物。
フロッテンフェルツェッラ
(ゼルドナーエックス2)
ステージ9のボス。巨大な戦艦のような形をしている。
プロトタイプ・ジャック
(鉄拳シリーズ)
ジャックシリーズのひとつ。
プロトタイラント
(バイオハザードシリーズ)
タイラントのプロトタイプ。
プロネーマ
(テイルズオブシンフォニア)
ディザイアン五聖刃の長。
ブロブ
(バイオハザード5)
スペンサー邸を徘徊する謎のBOW
ブロブ
(ブロブシリーズ)
シリーズの主人公。色を取り戻すために戦う。
プロフェッサー
(地球防衛軍6)
EDF先進技術研究所の主任。主人公と面識がある。
フロリダ
(超攻合神サーディオン)
ボスの一体。カニのような姿をしている。
フロル
(ゼルダの伝説 ふしぎの木の実)
巫女の一人。合言葉を司る巫女。
フロル
(テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士)
ルイン在住の夫婦。エミルを嫌っていた。
フロン
(カラス)
地上人と天界人の間に生まれた双子の姉。
ブロンク
(R-TYPE)
STAGE7のボス。
ブロンソン
(バイオハザードアンブレラクロニクルズ)
対バイオハザード私設部隊の隊員。
フワフワさん
(マリオシリーズ)
頭に花が咲いている敵。踏むと高くジャンプできる
BUNTA
(サイキック5)
プレイヤーキャラクターの一人。攻撃力などが高い。
フンバ・ウンバ
(バンジョーとカズーイの大冒険2)
マンボ・ジャンボの同業者であり、ライバル。
ブンババ
(ペーパーマリオRPG)
闇の宮殿に住みついている黒いドラゴン。ゴンババの兄。
ブンブン
(マリオシリーズ)
スーパーマリオブラザーズ3より登場したボスキャラ。
プンプン
(マリオシリーズ)
ブンブンの女性版。分身なども使う。
「へ」
ベーゴマン
(マリオシリーズ)
ベーゴマのような形をした種族。踏むだけでは倒せない。
ベーゴマンキング
(スーパーマリオギャラクシー)
バトルロックギャラクシーなどに登場したボス。
ヘースケ
(カエルの為に鐘は鳴る)
カザンオールスターズのリーダー。
ペーター
(エンドオブエタニティ)
カーディナルの一人。リーンベルに好意を抱く。
ヘーナ
(ゼルダの伝説 スカイウォードソード)
騎士学校の給仕係を担当しているおばさん。
ベールアロケン
(超魔界村)
ステージ5のボス。氷の甲冑で身を包んでいる。
ペーレントスパイダー
(ドラゴンスピリット)
ステージ5のボス。
ベア・ウォーケン
(ガングレイヴ)
ミレニオンの四天王の一人。精鋭部隊オーバーキルズを率いている。
ベア・ハッガー
(スーパーパンチアウト)
カナダ出身のボクサー。打たれ強い。
ベアー・ノウグッチーニ
(スターフォックス)
コーネリア防衛軍所属。
ベアトリス
(リングオブサイアス)
かつて錬金術の研究をしていた魔女。
ベアトリス・バートランド
(バイオハザードアンブレラコア)
失踪したジャクソンの後任の女性研究者。
ベアトリス・“ビー”・サンテロ
(Night in the Woods)
メイの旧友の一人。知的な性格。
平家 陽炎
(スーパーパンチアウト)
同シリーズの数少ない日本人ボクサー。
ベイザル
(アースディフェンスフォース アイアンレイン)
アグレッサーが放った巨大怪獣。
ヘイシーン
(遊戯王シリーズ)
ゲームオリジナルの敵。複数の作品に登場する
ヘイズ
(地球防衛軍6)
プライマーが用いているイカのような容姿の巨大生物。
ヘイデン・ジョーンズ
(ライフイズストレンジ)
マックスが通う学校の生徒のひとり。
ヘイデン・テンノ
(ダークセクター)
同作の主人公。テクノサイトウイルスに立ち向かう。
ベイビー
(スーパーモンキーボール)
プレイヤーキャラクターのひとり。
北風
(ストライダー飛竜シリーズ)
グランドマスター配下の三姉妹の長女。読みは「ぺいぷう」
ヘイホー
(マリオシリーズ)
仮面をつけた敵キャラ。シリーズおなじみの存在。
ヘイミッシュ・ボラージ
(ウォッチドッグスレギオン)
コンピュータープログラマー。
ベイラ・ドミトレスク
(バイオハザード ヴィレッジ)
ドミトレスク夫人の娘のひとり。長女。
ヘイリー
(ニードフォースピードヒート)
The Leagueのトップレーサー
ベイリース
(コーヒートーク)
エルフのフリーデザイナー。
ペイルイレブン
(地球防衛軍4.1ウイングダイバーザシューター)
プレイヤーキャラクター。ぺイルチームを率いるリーダー。
ペイルサーティ
(地球防衛軍4.1ウイングダイバーザシューター)
ぺイルチームの一員。勝気な性格。
ペイルセブン
(地球防衛軍4.1ウイングダイバーザシューター)
ぺイルチームの一員。緊張感のない発言が目立つ。
ペイルヘッド
(バイオハザードシリーズ)
突然変異により、高い再生能力を身に着けたゾンビ。
ペイン
(レッドスティール2)
序盤で主人公と対峙することになる敵。
ペインシア
(星のカービィ トリプルデラックス)
レベル2・ロリポップランドのボス。
へインズ大佐
(ディザスターデイオブクライシス)
特殊部隊STORMの指揮官。
ペイントローラー
(星のカービィ 夢の泉の物語)
夢の泉に登場したボス。絵を実体化させて攻撃してくる。
ベウフォレス
(ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡)
デイン王国の四駿の一人。口数が少ない。
ベオウルフ
(デビルメイクライ3)
かつてスパーダに封じられた過去を持つ悪魔。
ベガ
(ストリートファイターシリーズ)
悪の組織シャドルーの首領。Ⅱより登場した。
ペク・トーサン
(鉄拳シリーズ)
テコンドーの使い手でファランの師匠。
ヘクター
(アースディフェンスフォース インセクトアルマゲドン)
ラヴェジャーの歩行兵器。
ベクター
(バイオハザードオペレーションラクーンシティ)
USSウルフパック隊員の一人。ハンクの弟子。
ヘクター
(ヘクター87)
ステージ6のボス。
へクター・アルカサル
(アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝)
サムの刑務所仲間。
へクター・マイオ
(ニードフォースピードアンダーカバー)
ベイエリアを中心に活動するストリートレーサー
ヘクトル
(地球防衛軍シリーズ)
フォーリナーの歩行型兵器。
へクルス
(エグゼドエグゼス)
ボスとして出現する浮遊要塞の一体。
ペケダー
(ペーパーマリオRPG)
秘密組織メガバッテンの幹部。バツガルフに忠誠を誓っている。
ヘザー
(ファイアーエムブレムシリーズ)
母親のためにと盗みを働いている人物。
ベス
(ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス)
トアル村在住の少女。リンクに憧れている
べスター
(ピノビィーの大冒険)
悪の昆虫軍団を率いているスズメバチのボス。
ペタペタ
(マリオシリーズ)
風呂敷のような姿をしたモンスター。
ベッカ・ウーレット
(バイオハザードレジスタンス)
サバイバーの一人。自然保護官
ベック
(ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 時空の章)
レンヌ村在住。
別所 勉
(龍が如く2)
大阪府警捜査四課の課長
ベッチ
(ルナーク)
ベルサー動物愛護法人に所属する雑魚キャラ。
ヘッツェル
(ファイアーエムブレムシリーズ)
蒼炎・暁に登場。元老院の一人。気弱な性格の持ち主。
ヘッディー
(ダイナマイトヘッディー)
同作の主人公。頭を飛ばすことが出来る人形。
ヘッドロック
(ARMS)
ARMSラボが開発した生命体。
ベッドロック
(マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル)
スパークスハンターのひとり。
ペッパー
(たべモン)
プレイヤーキャラクターの一人となる、くいしんぼーる。
ペッピー・ヘア
(スターフォックスシリーズ)
スターフォックスの一員。後に現役を引退する。
ベティー
(ピザポップ)
キッドたちが好意を抱いている相手。
ベティー准将
(突撃ファミコンウォーズ)
ウエスタンフロンティア軍の将校。子供っぽい一面も。
へドラ
(ゴジラシリーズ)
公害怪獣。映画では「ゴジラ対へドラ」で初登場。
ペトラ=マクネアリー
(ファイアーエムブレム風花雪月)
黒鷲の学級の生徒。ブリギット諸島を治める王の孫娘
ペドロ・フェルナンデス
(バイオハザードリベレーションズ2)
テラセイブ職員の一人。気弱な性格。
ペトロヴィッチ博士
(メタルギア)
アウターヘヴンに捕まっていた天才科学者
ヘナ
(ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス)
釣り堀を営む女性。リズの妹で、キコルの姉。
ペニー
(メイドインワリオシリーズ)
Drクライゴアの孫娘。
紅屋 角兵衛
(侍道2)
天原の大商人。幕府との繋がりを持つ。
PENETRATOR
(ローリングガンナー)
ステージ3のボス。巨大なロボット。
ヘネシー王
(セレクションシリーズ者)
リッカー王国の国王。
ペネロペ
(怪盗スライクーパー3)
ブラックバロン専属で働く女性整備士。
べノム
(グラディウスV)
Vのラスボス。ヴェノム博士の破片から生まれた存在。
ベノワ・マンデルブロー
(サイレントボマー)
実行部隊の隊員。謎の行動を取ることも。
ペパー将軍
(スターフォックスシリーズ)
コーネリア防衛軍の長。
ぺパット
(スーパーマリオRPG)
ドゥカティの地下に潜んでいる職人。
ベビー
(バイオハザード ヴィレッジ)
べネヴィエント邸の地下に出現する無気味なクリーチャー。
ヘビースネーク
(スーパーマリオ3Dワールド)
ボスとしてマリオたちの前に立ちはだかる蛇。
ベビースパイダー
(バイオハザードシリーズ)
ウェブスピナーなど、蜘蛛のクリーチャーに潜む小蜘蛛。
ヘビーダッカー
(グラディウス外伝
STAGE9に登場するボス。作中でも屈指の強敵。
ベビードラギナッツォ
(バイオハザード リベレーションズ)
ドラギナッツォの幼生体。
ヘビーモール
(星のカービィ 夢の泉の物語)
同作のLEVEL5のボス。多数の武装を搭載している。
ベビーモス
(バイオハザードシリーズ)
モス・ジャイアントの幼虫。
ベビーラ
(ルイージマンション)
パパーラとママーラの息子で、最初のボス。
ヘビーロブスター
(星のカービィ スーパーデラックス)
メタナイトたちが作り出したロボット。
ペプシマン
(ペプシマン)
ペプシコーラのイメージキャラ。ゲーム版でも主役を務める。
ヘブンズゲート
(グラディウス外伝)
2週目以降のみ登場するボス。
ベベ
(ちびロボ)
芋虫のぬいぐるみ。
ベヨナ
(ファイアーエムブレム 暁の女神)
ベグニオン帝国の呪術師。
ベヨネッタ
(ベヨネッタシリーズ)
シリーズの主人公。スマブラにも参戦している。
ベラ
(スーパーサミーロール)
サミーの友達。アルバート7世にさらわれてしまう。
ベラ
(スターツインズ)
ジュノの双子の妹。ジェットフォース所属。
ぺラスカル
(マドゥーラの翼)
名前の通り、プロペラのついた頭蓋骨の姿をしたボス。
ベラン
(ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 時空の章)
闇の司祭。他人に憑りつく力を持っている。
ペリードット
(プチカラット)
豪商の妻。獣化の魔法を掛けられて変異してしまった。
ベリアール
(グラディウスⅣ)
STAGE6のボス。
ベリアル
(デビルメイクライ4)
炎獄で生き抜いてきた悪魔。
ぺりお
(どうぶつの森シリーズ)
配達員のペリカン。ぺりみに好意を抱いている。
ヘリオ・ベニト
(テイルズオブハーツ)
ベリルの祖母。ベリルの育ての親。
ヘリオス
(メトロイドプライム3コラプション)
惑星エリシアのシード守護者。
ぺりこ
(どうぶつの森シリーズ)
ぺりみの妹。シリーズによって働いている場所が異なる。
ぺリテ
(インフィニットループ 古城が見せた夢)
王国の行く末を憂いている司教。
ペリドット・ハミルトン
(テイルズオブハーツ)
バレイア教団の結晶騎士。カルセドニーの部下。
ヘリバード
(ドンキーコング ジャングルビート)
ドンキーをサポートしてくれる鳥。
ぺりみ
(どうぶつの森シリーズ)
ぺりこの姉。シリーズによって働いている場所が異なる。
ヘリリン
(くるくるくるりん)
クルリンが乗り込む特殊ヘリコプター。
ぺリル
(風のクロノアシリーズ)
プレアミルの住人。ムジカのファン。
ベリル・ベニト
(テイルズオブハーツ)
自称天才画家。臆病な一面も持ち合わせている。
ベルーナ
(インフィニットリンクス)
人型のタリスマン。古の戦いでは聖女と呼ばれていた。
ヘルガ・ヘルミーナ
(コードオブプリンセス)
裏表の激しい性格を持つシスター。
ヘルガ・リントヴルム
(雷電V)
評議会の一員。マックスのやり方に一定の理解を示す。
ベルガー
(ファイナルファイト)
巨大企業の総帥でありながら影でマッドギアを操る人物。
ベルガエ
(FolksSoul -失われた伝承-)
ハーフライフの一人。元は人間。
ベルシタン
(白騎士物語シリーズ)
ウィザードの参謀。卑劣な策なども用いる。
ベルゼバブ
(大魔界村)
巨大な蝿の姿をしたステージ5のボス。
ベルゼビュート
(タクティクスオウガ)
神殿の下層で待ち構えている魔界の住人。
ベルゼブブ
(カラドリウス)
条件を満たすと戦うことのできるボス。
ベルター・カーチス
(オーバーブラッド2)
かつてナバロと共に研究を行っていた科学者。
ベルチャ
(スーパードンキーコング3)
オランガタンガ湖のボス。巨大な樽の怪物。
ベルツィーノ・トード
(スターフォックスシリーズ)
スリッピーの父親。
ヘルテイカー
(ヘルテイカー)
同作の主人公。とある目的のために地獄へと降り立つ。
ヘルテル
(ゼノブレイド2)
アーケディア法王庁の枢機卿。マルベーニの側近。
ヘルド
(インフィニットアンディスカバリー)
封印騎士のひとり。後にリバスネイル化する。
ベルトール
(ラストレムナント)
バルテロッサの領主。
ベルトウェイ
(バイオハザードオペレーションラクーンシティ)
USSウルフパック隊員の一人。
ベルナータ・エルテナハ・オヴェリス
(タクティクスオウガ)
ドルガリア王の妃だった人物。
ベルナデッタ=フォン=ヴァーリ
(ファイアーエムブレム風花雪月)
黒鷲の学級の生徒。ヴァーリ伯爵家の一人娘。自室に籠っている。
ヘルニャン
(ポイニーポイン)
ロロのペット。複数の個体が存在する。
ヘルファイア・サンダー
(ウィンバック)
クライングライオンの一員。STAGE16のボス。
ベルベット
(ファイアーエムブレム覚醒)
タグエル族の末裔。孤高の戦士として戦っている。
ベルベット・クラウ
(テイルズオブベルセリア)
物語の主人公。とある過去から性格が変貌している。
ベルベル
(ダウン・ザ・ワールド)
主人公らのサポートを行う妖精。
ヘルミーナ
(ゼノブレイド ディフィニティブエディション)
グランデル在住のハイエンター。
ヘルムード
(ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城)
闇一族の最後の王。
ベルメイト
(R-TYPE)
ステージ5のボス。
ペルラ・メラルダ
(グラディウスジェネレーション)
STAGE7のボス。
ベルラン団長
(ファイアーエムブレム無双 風花雪月)
ベルラン傭兵団の団長。序盤で命を落とす。
ベルリーナ
(どうぶつの森シリーズ)
ダンサー。カーニバルの際に村にやってくる。
ペルリーニ
(漢字の渡り鳥)
第3話のボス。鬼提督の異名を持つ。
ベルル
(テイルズオブハーツ)
ベニト家で飼われている黒雲羊。
ペレアス
(ファイアーエムブレム 暁の女神)
アシュナードの遺した子供。そのことを知らず庶民として生きてきた。
べレス
(ファイアーエムブレム風花雪月)
女性主人公。傭兵。教師として生徒たちを導いていくことに。
ベレト
(ファイアーエムブレム風花雪月)
男性主人公。傭兵。教師として生徒たちを導いていくことに。
ヘレナ・ハーパー
(バイオハザード6)
合衆国エージェント。レオンと共に行動する
ヘレン
(マリオゴルフGBAツアー)
キッドの教え子の一人。バズとダブルスを組む。
ヘレン・サンダースン
(ちびロボ)
サンダースン家の母親。作中ではママと呼ばれている。
ヘレン・パーカー
(ウィッシュルーム 天使の記憶)
ホテルの212号室の客。
ベロ
(ワープマン)
敵キャラクターの一体。よく出現するタイプ。
べローム
(スーパーマリオRPG)
地下に潜む巨大な怪物。複数回対決する。
ベロニカ・アシュフォード
(バイオハザード コードベロニカ)
アシュフォード家初代当主。非常に聡明な女性。
ベン
(ゾンビオブザドット)
同作の主人公。ゾンビだらけの町からの脱出を目指す。
ベン・ドリス
(パラサイトイヴ)
ダニエルの一人息子。
ベン・トリトン
(スティールダイバー)
潜水艦「ブルーシャーク」の艦長。
ベン・ブレイカー
(クラックダウン)
プレイヤーキャラの一人。破壊工作のプロ。
ベン・ベルトリッチ
(バイオハザードシリーズ)
ジャーナリスト。アイアンズの不正を探っていた。
ベンウィック
(テイルズオブベルセリア)
アイフリード海賊団に所属する若手海賊。
ペンキー
(ペーパーマリオカラースプラッシュ)
マリオと共に黒ペンキをめぐる戦いに身を投じる。
ベンケイ
(ゼノブレイド2)
イーラのドライバーの一人。ヨシツネの妹とされている。
ペン子
(夢ペンギン物語)
ペン太の恋人。とあることが原因でペン太に愛想を尽かす。
ペンタ
(ジカンサタンサ)
ゲームの主人公。ペンギン型のロボット
ペン太
(夢ペンギン物語)
物語の主人公。痩せることを目標としているペンギン。
ベンダー3号
(アストラルチェイン)
アーク各地に設置されているAI搭載の自販機。
ペンとギン
(咲かせて!ちびロボ!)
炭酸飲料「ペンギンソーダ」のマスコットキャラクター。
ペンドラゴン
(レイストーム)
STAGE1のボス。
ヘンドリー・ファーロング
(コーヒートーク)
ネコミミ族の男性。レイチェルの父親。
ペンドリッヒ
(おさわがせ! ペンギンBOY)
同作の主人公。ペンギンの王子様。
ベントレー・ワイズタートル
(怪盗スライクーパー)
様々な技術と知識を持つ。
辺見 泰造
(絶体絶命都市2 凍てついた記憶たち)
富坂商業高校の化学教師。
ヘンリー
(クロスクラッシュ)
音楽とダンスが好きなカップル。
ヘンリー
(ファイアーエムブレム覚醒)
ペレジア王国の呪術師のひとり。
ヘンリー・オズモンド
(エコーナイト)
リチャードの父親で画家。
ヘンリー・ブラックバーン
(バトルフィールド3)
アメリカ海兵隊第1海兵師団第1偵察大隊に所属の軍曹。
ヘンリー中尉
(サイドアーム)
地球を守るためにモビルスーツに乗り込んだ中尉。
ヘンリク・コワルスキー
(レゴシティアンダーカバー)
ナタリアの父親。レックスに誘拐されてしまう。
「ほ」
ボー
(Ayo the Clown)
アヨと仲良しな犬。突然姿を消してしまう。
ぼー
(レスキューショット ブービーぼー)
崖から落ちて記憶喪失になってしまったキャラクター
ボー
(ワンダープロジェクトシリーズ)
ヤマネコ団所属の義賊。後に漁師になる。
ホーク
(ゲートオブサンダー)
物語の主人公で、プレイヤー機のパイロット。
ホーグ
(ゼルダの伝説 スカイウォードソード)
スカイロフト警備隊のひとり。
ホーク
(テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士)
ヴァンガード戦闘班のサブリーダー。小心者。
ホーク
(パイロットウイングス64)
プレイヤーキャラクターの一人。体が大きい。
ホージロー
(マリオシリーズ)
水中を泳いでいるサメ。
ボータ
(テイルズオブシンフォニア)
レネゲードの一員。ユアンの片腕的存在。
ポーチ・アリシア
(ナップルテール)
同作の主人公。シチュー好き。
ホーネル
(ゼルダの伝説 スカイウォードソード)
騎士学校教師。学科を担当している。
ボーボー
(星のカービィ 参上!ドロッチェ団)
レベル5のボス。火のついたフクロウ。
ホーマー
(サイレントヒル ダウンプア)
地下通路で生活しているホームレス。
ポーラ
(ディノクライシスシリーズ)
2で登場した謎の生存者。ガンサバイバー3にも登場する。
ホーリー
(ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章)
村はずれに住んでいる女性。
ポーリー・オーニング
(エコーナイト)
強い勝負師との対峙を心待ちにしている男。
ホーリーグレイス・ウィンドミル
(ドラゴンヴェイン)
ウィンドミル工房の娘で、ヒロイン。
ポーリャ
(アークライズファンタジア)
QEDの構成員のひとりで、イグナーツの配下。
ポール
(珍道中!!ポールの大冒険)
同作の主人公のカウボーイ。恋人を救うために冒険に出る。
ポール
(バイオハザード6)
トールオークス教会に避難していた男性
ポール
(ビーストバスターズ)
ゾンビと戦う賞金稼ぎのひとり。
ポール
(ピンポントリックショットエボリューション)
プレイヤーキャラクターのひとり。背が高い。
ポール
(ファーミングシミュレーター ポケット農園2)
農業経営のノウハウを教えてくれる人物。金儲け主義者。
ポール
(メグとばけもの)
魔界に住む人間。
ポール
(ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼット)
ブルーランド市役所に勤務している役人。
ポール・フェニックス
(鉄拳シリーズ)
初代から登場している定番キャラクター。格闘家。
ポール・ロング
(ルイージマンション)
一人でビリヤードに興じているオバケ。
ボールド・ブル
(パンチアウトシリーズ)
マックを侮るような態度で振舞うボクサー。
ボーレ
(ファイアーエムブレムシリーズ)
グレイル傭兵団の一人。三兄弟の二男。
ホーンビル
(バイオハザード アウトブレイクFILE2)
ウイルスに感染して狂暴化したサイチョウ。
ポアソン
(テイルズオブグレイセス)
アンマルチア族の次期長。
ホイールマン
(サイレントヒル ダウンプア)
マーフィーの行く先々に現れる謎の存在。
回 鍋肉
(スーパーパンチアウト)
老人のボクサー。読みはホイ・コーロー。
ポイニー
(ポイニーポイン)
主人公。母親を探して冒険に出る。
ポイハナ
(マリオシリーズ)
近づくとマリオを上に投げ飛ばしてくる生き物。
ホイリングバット
(鏡の国のレジェンド)
魔女の手下。
ボイル婦人
(ディスオナード)
摂政伯爵の愛人
ポイン
(ポイニーポイン)
ポイ二ーのサポートキャラ。口は悪い。
ボウ
(ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス)
トアル村の村長。イリアの父親。
防衛衛星DS-7353
(リジットフォースリダックス)
ステージ1のボス。巨大な防衛衛星。
ホウジー
(ゼルダの伝説 スカイウォードソード)
キュイ族の仙人。非常に長い間生きている。
宝生 卓而
(超執刀カドゥケウス)
カドゥケウスのベテラン外科医。
ポカラ
(モンスターハンターシリーズ)
極海などに生息する海竜種。フォワードに登場。
ポカラドン
(モンスターハンターシリーズ)
ポカラよりも大型の個体。フォワードに登場。
ポキ
(夢工場ドキドキパニック)
イマジン家の双子。
ボギー
(セレクションⅡ 暗黒の封印)
モンスターハンターとして活動している少年。
ボギー
(メガブラスト)
対地球外防衛機構に選ばれた精鋭のひとり。
ポキーラ
(ラビリンスの彼方)
作中のオンラインRPG2人目の参加者。
ボクス
(メトロイドフュージョン)
大型の警備ロボット。
ほくと
(ストリートファイターシリーズ)
水神家の娘。他シリーズにも登場している。
保子
(魚ポコシリーズ)
2P側のプレイヤーキャラクター。読みは「ぽこ」
ポコ
(たたいて弾むスーパースマッシュボールプラス)
同作品の主人公。ミイナミイノ島の勇者。
ポコピー
(マリオストーリー)
仲間の一人。当初はマリオと敵対した。
ポコラ
(ふしぎな森のポコラ)
タヌキのような容姿をした不思議な生き物。
ボザログラム
(ゼビウスシリーズ)
ログラムの改良型のひとつ。
星野 一生
(ジャッジアイズ)
源田法律事務所の新人弁護士
星野 えみり
(できたてハイスクール)
生徒の一人。体操部所属。明るい性格の持ち主。
星野 龍平
(龍が如く7 光と闇の行方)
横浜星龍会・会長。義理人情やメンツを重視する。
POSS
(THEシューティング)
クライバーの誕生日にニーゴがプレゼントしたロボット。
ボス・ブーム・ボックス
(バンジョーとカズーイの大冒険)
ブームボックスたちのボス。
ボスカメック
(スーパーマリオギャラクシー)
通常のカメックよりも強大な力を持つカメック
ボスゲッソー
(マリオシリーズ)
マリオサンシャインで初登場。複数回戦うことに。
ボスゴロボン
(スーパーマリオ3Dワールド)
巨大なゴロボン。リベンジ戦も存在する。
ボスゾッキー
(スーパードンキーコング2)
バッドクルールのボス。後におばけ化して再登場する。
ボスパイド
(マドゥーラの翼)
巨大な蜘蛛のような姿をしたボス。
ボスパックン
(マリオシリーズ)
マリオサンシャインで初登場。一時期、カートなどにも登場した。
ボスブンレツ
(スーパーマリオ3Dワールド)
分身を駆使するピエロ。
ホセ・ハム・ディンガー
(ベストバウトボクシング)
プレイヤーキャラクターの一人。技のリーチが長い。
ボゼ・ロウズ
(ゼノブレイドクロス)
ブレイドの一員。元教官。
保世 大佐エ門
(侍)
井ノ頭の手下を務める大男。
ホゼア
(アークライズファンタジア)
ノースノワーレ教の聖皇。
ポゼストアリウス
(デビルメイクライ2)
不完全な儀式により暴走したアリウス。
ホタル
(ゼノブレイド2)
レアブレイドの一体。男の娘。
蛍火
(ブシドーブレードシリーズ)
鳴鏡館所属。元KGBに所属していた女性。
ボツーン
(スーパーメトロイド)
マリーディアで出現する中ボス。
ボッガー
(サンダークロス)
STAGE5のボス。
ホッキョク・ツバメ
(ブシドーブレードシリーズ)
鳴鏡館所属。陰の中でも古参に位置する女性。
ホック船長
(ちびロボ)
船の船長のおもちゃ。ロマンを大切にしている。
ホット・コールドマン
(メタルギアソリッドピースウォーカー)
CIA中米支局長。スキンヘッドが特徴的。
ポット王
(ヨッシーのロードハンティング)
ジュエリーランドの王
ホットD
(クレイジータクシー)
2より登場したプレイヤーキャラの一人。
ホッパー
(イワトビペンギン ロッキー&ホッパー)
ロッキーの弟。ロッキーと共に冒険に出る。
ポップ
(ツクールシリーズ オマツリアドベンチャー)
同作の主人公。モモちゃんを助けに向かう。
ポップフレーマー
(ポップフレーマー)
主人公のネズミ。火炎放射器を持っている。
ポップン
(マジカルポップン)
同作の主人公。魔法使い。
ポッペ
(ポッペの大冒険)
同作の主人公。勇敢なハンター。
ホッペグ
(マドゥーラの翼)
タマゴのような姿をしたボス。道中で登場することも。
ポテりん
(パズルボーイシリーズ)
野球帽をかぶったジャガイモの少年。
ボトゴレ
(リジットフォースリダックス)
ステージ3のボス。植物のような風貌。
ボトルズ
(バンジョーとカズーイの大冒険シリーズ)
バンジョーたちにアドバイスをくれるモグラ。
ボナード
(ファイアーエムブレム 暁の女神)
デイン駐屯軍の一人。監獄の警備を担当していた。
穂波 陽介
(暗闇の果てで君を待つ)
金鳳学院高等学校2年生。テニス部所属。
ボニー
(ブランチ☆パニック!)
同作の主人公。各地で軽食を販売する。
ボニー・アミーデー
(功里金団)
ステージ2の中ボス。
ボネ
(ファイアーエムブレム エンゲージ)
フォガートの臣下。料理好き。
ホネスキー
(ルイージマンション3)
ティラノサウルスの化石を操るボスオバケ
炎のスザク
(絶叫戦士サケブレイン)
赤色の戦士。
炎のゼドニアス
(NINJA GAIDEN2)
北欧の街で戦車部隊を壊滅させた魔神。
ポパイ
(ポパイ)
ゲームの主人公。宿敵の攻撃をかわしながら戦う。
ポピー
(引ク押スシリーズ)
おじいさんの孫娘。
ボビー・リックス
(サイレントヒル ダウンプア)
ラジオのDJ。本名はロバート。
ボビー ビッグドッグ マローン
(エキサイトバイク64)
使用可能なライダーのひとり。ターボ能力が高い
BOB
(THEバイクレース)
プレイヤーキャラクターの一人。バランス型。
ボブ
(ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング)
プログラミングのナビゲーター。妙にテンションが高い。
ボブ
(鉄拳シリーズ)
巨漢のパワーファイター。巨漢ながらスピードもある。
ボブ
(デビルズサード)
デルタフォース所属の陸軍大尉。
ボブ
(ドンドコドン)
プレイヤーが操作することになる木こりの老人
ボブ
(バイオハザードアウトブレイクシリーズ)
マークの同僚の警備員。
ボブ
(Back to Bed)
同作の主人公。夢の世界を彷徨っている。
ボブ
(マーヴェラス もうひとつの宝島)
村人のひとり。ジャッキーとボクシング対決をしていた。
ボブ
(メタモード)
クールスに敵対する組織を作り出した人物。
ボブ
(レスキューヘリエアレンジャー)
救護員。メンバーの中でも危険な任務に従事する。
ボブ
(Repit)
同作の主人公。ごく普通の生活を送っていた。
ボブ・チャーリー
(スーパーパンチアウト)
回転アッパーカットを使ってくるボクサー。
ボブ・バーバス
(ディーエムシーでビルメイクライ)
ラプターニュースのキャスター。
ボブ・パウンドマックス
(ガングレイヴ)
ミレニオンの四天王の一人。フライドチキン好き。
ボブ・ハスラム
(サイオブレード)
ナビゲーターを務める人物。
ポプカ
(風のクロノアシリーズ)
風のクロノア2から登場したパートナーキャラ。
ホフマン
(バイオハザード7レジデントイービル)
ルーカスによって捕らえられていた男性。
ポプラー
(咲かせて!ちびロボ!)
プラスチック製のおもちゃ。樹木のような形をしている。
ポプリ・ヴァンプ
(クライムクラッカーズ)
電子生命体。コンピューターエルフと呼ばれている。
ポポ
(スーパーマリオサンシャイン)
ピンク色の浮遊している生物。
ポポ
(モンスターハンターシリーズ)
マンモスのような姿をした草食系のモンスター。
ポポイ
(ぷよぷよシリーズ)
アコール先生が操っているぬいぐるみ。
ほほうどり
(ぷよぷよシリーズ)
「ほほぅ」が口癖の鳥。
ポポカリム
(バイオハザード5)
プラーガを寄生させたコウモリをベースに生み出されたBOW
ホマサ
(ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡)
デイン王国のプラハの配下。ソニックソードの使い手。
ボムキング
(マリオシリーズ)
スーパーマリオ64で初登場したボムへいの親玉。
ボムへい
(マリオシリーズ)
おなじみの敵の一人。爆発するので要注意。
ホミロン
(ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城)
臆病な性格のホイミスライム
ボム兵
(マリオシリーズ)
シリーズおなじみの敵。一定時間で爆発する。
ポムポム
(ポムポム うちゅうで大レスキュー!)
同作の主人公。回し車から宇宙に飛び出した。
ホムラ
(ゼノブレイド2)
天の聖杯。レックスと出会い、行動を共にする。
ポモドーロ
(ファイアーエムブレム覚醒)
ペレジア王国の将軍のひとり。
ポラリス
(ポラリス)
プレイヤーキャラクターとなる潜水艦。
堀 愛
(絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-)
守の妹。共に保育施設を営んでいた。
堀 守
(絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-)
身寄りのない子供の保育施設を営んでいた男性。
ポリー
(マーヴェラス もうひとつの宝島)
島に向かう少年たちと出会った少女。
ポリー・ハンクス
(エコーナイト2 眠りの支配者)
赤ん坊を泣き止ませることに苦戦している女性。
ポリーナ
(オプーナ)
オプーナの妹。ランドロール星到着後に消息不明に。
ホリーノ
(スーパーマリオギャラクシー2)
ドリルで穴を掘るモグラの敵。
ホリーボーテ3世
(ルイージマンション3)
6階のキャッスルフロアで敵対するボスオバケ。
堀内 丈二
(ベストバウトボクシング)
プレイヤーキャラクターの一人。バランス型の能力。
堀切 しのぶ
(THEサウンドノベル)
主人公と同じ日に館を訪れた人物。
ポリゴンマン
(プレイステーションオールスターバトルロイヤル)
同作のラスボス。コピーを操る。
ボリス
(風のクロノアヒーローズ)
パンゴの一人息子。
ボリス
(バイオレンスストーム)
プレイヤーキャラの一人。能力はパワー型。
ボリス
(モトラッシュGT)
対戦相手の一人。名前のみ登場。
ボリス・ヴャチェスラヴォヴィチ・ポポフ
(メタルギアライジング リベンジェンス)
マヴェリック社の社長。
ボリス・グリシェンコ
(ゴールデンアイ007)
プログラマー。Wii版では登場せずN64版のみ登場。
ボリス・ストレルカ
(テイルズオブゼスティリア)
セルゲイの双子の弟。
堀田 伸治
(絶体絶命都市)
平崎病院に勤務している医師。
ポリニャック
(セレクション 選ばれし者)
過去に闇を封じたとされている剣士。
堀ノ内 十郎
(龍が如く7 光と闇の行方)
警視総監。
ホリホリレッグ
(スーパーマリオギャラクシー2)
ほりほり鉱山ギャラクシーなどに登場するボス。
ホリン
(タイニーバレット)
同作品の主人公。好奇心旺盛な少年。
ボルヴェルク
(デビルメイクライ2)
スパーダと戦って敗れた経験を持つ魔界の戦士。
ポルカ
(トラスティベル ショパンの夢)
同作のヒロイン。母親と村で二人暮らし。
ボルガロック
(ゼルダの伝説 神々のトライフォース2)
カメイワのボス。カメのような形をしている。
ホルス
(ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼット)
カレンのお店の常連客のひとり。
ホルスト=ジギスヴァルト=ゴネリル
(ファイアーエムブレム風花雪月)
ヒルダの兄。本編では名前のみ。無双で本人が初登場する。
ポルタ
(スーパーマリオギャラクシー)
ファントムギャラクシーに登場するボス。
ホルダ・ガーディア
(雷電Ⅳ)
STAGE5のボス。
ホルダ・ゲシュトルアダ
(雷電Ⅳ)
2周目の隠しステージに登場するボス
ホルツマン
(ニードフォースピードペイバック)
「ハザードカンパニー」のリーダー。コレクターの友人でもある。
ボルティモ
(R-TYPE FINAL 3 EVOLVED)
STAGE E5.0のボス。
ボルドウィン・グレンデル
(オウガバトル64)
冥煌騎士団の一員。リチャードの弟。
ボルバ
(リンクの冒険)
大神殿のボス。勇気のトライフォースを守護している。
ホルヘイ
(マリオシリーズ)
近づくとマリオを投げ飛ばしてくる敵キャラクター。
ボルボロス
(グラディウスジェネレーション)
STAGE4のボス。
ボルボロス
(モンスターハンターシリーズ)
砂原に生息する大型のモンスター。頭部が非常に固い。
ボルム
(アーリエル クリスタル伝説)
火の戦士のひとり。
ボレアリス
(ゼノブレイド3)
コロニー4の副官。後に軍務長代理となる。
ホレイショ・カーリン
(ウォッチドッグス2)
デッドセック・サンフランシスコのリーダー。
ポロ
(夜廻)
主人公と姉が飼っていた犬。消息不明になってしまう。
ポロン
(がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり)
ネオ桃山幕府四大幹部のひとり。
梵論
(天誅 弐)
盗賊団「霧鴉」の首領。読みは「ぼろん」
ホワイト
(アイアンフェザー)
アイテム屋の店主。フライの幼馴染。
ホワイト
(カメレオンツイスト)
条件を満たすと仲間に出来る白いカメレオン
ホワイトベア
(アイスクライマーシリーズ)
サングラスをかけたいかつい風貌の白熊。
ポン
(星のカービィシリーズ)
3やスターアライズのボス。コンと共に登場する。
ホン・ユンスン
(ソウルキャリバーシリーズ)
ファンに憧れ、世界を救いたいと願う青年。
ポンキー
(マリオシリーズ)
マリオめがけて弾を発射する花。
ホンキー
(ラッシングビート)
ステージ2ボス。ラジカセとヘッドホンを装備している。
本郷 武尊
(ブシドーブレードシリーズ)
捨陰党所属。各地で道場破りを重ねている。
本条 咲
(絶体絶命都市シリーズ)
3のヒロイン。セントアイランド市民病院の看護師。4にも登場。
本庄 次郎
(龍が如く6)
伊達の後輩刑事。伊達と共に行動していた。
本多 涼子
(絶体絶命都市2 凍てついた記憶たち)
週刊誌記者の後輩。柘植と行動を共にする。
ボンバーマン
(ボンバーマンシリーズ)
ボンバーマンシリーズの主人公。ハドソンを代表するキャラの一体。
ポンピー
(ドンキーコング トロピカルフリーズ)
スノーマッズの一員。サーカスの団長。
ボンボン
(デビルワールド)
俊敏な動きをする敵キャラクター
ホンマさん
(どうぶつの森シリーズ)
保険の勧誘などを行っているカワウソ。