ディグダグシリーズ全作品の隠し要素・裏技まとめ

アクション

ナムコ(現バンダイナムコ)から
発売されたアクションゲーム
「ディグダグ」シリーズ全作品の
隠し要素と裏技をそれぞれまとめました。

1では、地中に穴を掘っていき、
敵を倒していくスタイルのゲームでしたが
Ⅱでは島を崩して敵を一掃するタイプの
ゲームになっており、
初代ディグダグとディグダグⅡでは
大きくゲーム性が異なっているのも
特徴の作品になっていました。

そんな、ディグダグシリーズ全作品の
隠し要素と裏技をそれぞれご紹介していきます。

スポンサーリンク

ディグダグシリーズ全作品の秘密!

ディグダグシリーズ各作品の隠し要素と
裏ワザをそれぞれご紹介します。

家庭用ゲーム機向けに発売された
全タイトルと、
ナムコミュージアムなどに
収録されたバージョンについても
解説していきます。

上の目次に順番が表示されているので
プレイ中のタイトルや
気になるタイトルの隠し要素チェックに
ご活用下さい。

なお、可能性は低いとは思いますが
今後、ディグダグシリーズの新作が
発売された場合は、さらに追記していきます。

ディグダグ(FC)隠し要素・裏技

(ファミコンソフト)
1985年6月4日発売

・面がループする
ステージ99までクリアすると
再びステージ1からプレイすることになる。
なお、ステージ数を示す花はそのままになっている。

スポンサーリンク

ディグダグ(ディスクシステム)隠し要素・裏技

(ファミコンディスクシステムソフト)
1990年7月20日発売

・ステージのループ
ステージ99までクリアすると
再びステージ1に戻され、そのままループした
状態でゲームを続行することになる。

ディグダグⅡ(FC)隠し要素・裏技

(ファミコンソフト)
1986年4月18日発売

・ステージセレクトが可能になる
本体の電源を入れたあとに
タイトル画面の動きが止まったら、
1P側のコントローラーの
セレクトボタン、スタートボタン、Aボタンの
3つを同時に押す。
成功すると、ステージセレクトの画面が表示され、
好きなステージを選んで、そこからゲームを
始めることができるようになる。

・フリープレイで遊ぶことができる
①上記のステージセレクトの裏技を使い、
ステージ15を選択する。
②ステージ15で200点だけ獲得してわざとミスをする
③ゲームオーバーの表示が出ている際に
1P側のコントローラーのAボタンと
2P側のコントローラーのBボタンを押して
スタートボタンを押す
④成功すると、残り匹数が減らない状態(フリープレイ)で
ゲームを遊ぶことができる。

ディグダグⅡ(ディスクシステム)隠し要素・裏技

(ファミコンディスクシステムソフト)
1990年8月31日発売

ディスクシステム版「ディグダグⅡ」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。
何か判明し次第、追記していきます。

ファミコンミニ ディグダグ 隠し要素・裏技

(ゲームボーイアドバンスソフト)
2004年5月21日発売

・面ループ
ステージ99までクリアすると
再びステージ1からのスタートとなり、
ループした状態でのプレイとなる。

スポンサーリンク

ディグダグ ディギングストライク 隠し要素・裏技

(ニンテンドーDSソフト)
2005年9月8日発売

・プーカァを割ることができる。
ゲーム起動時にタッチスクリーンに出現する
プーカァを何度もタッチしていると
やがて、プーカァが割れてスコアを獲得できる。
その後も続けてプーカァが出現するため、
好きなだけプーカァを割り、
スコアを獲得することが出来る。

バーチャルコンソール版について

2008年7月1日配信(Wii)
2012年10月3日配信(ニンテンドー3DS)
2014年10月15日配信(WiiU)

バーチャルコンソール版は
それぞれ、ファミコン版初代ディグダグを
移植したものになっています。

隠し要素や裏技は特に存在せず、
面ループの要素(99面をクリアすると1面からスタート)
があるのみです。

ナムコミュージアム版について

ディグダグシリーズは、
ナムコミュージアムシリーズにも多数収録されています。
ナムコミュージアムシリーズに関しては
ナムコミュージアムシリーズ全作品 裏技のページの方を参考にしてみて下さい!

参考までにディグダグシリーズが
収録されているナムコミュージアムは、

・ナムコミュージアムVol3 (PS1)
・ナムコミュージアム (ゲームボーイアドバンス)
・ナムコミュージアム アーケードHITS! (PS2)
・ナムコミュージアム バーチャルアーケード (XBOX360)
・ナムコミュージアム.comm (PS3)
・みんなで遊ぼうナムコカーニバル (Wii)
となっています。

各タイトルの裏技は上記の
ナムコミュージアムシリーズの裏技ページに
記載していますので、そちらを参考にしてください。

その他のディグダグについて

ディグダグはさらに、下記にも登場していますので
参考までにまとめておきます。

・ニンテンドースイッチオンライン版
⇒ファミコン版の移植(ファミコン版ディグダグⅡを参照 ※一部変更可能性あり)

・PS4単体配信
⇒アーケードの移植 裏技はありません

・XBOX単体配信
⇒アーケードの移植 裏技はありません

・ナムコギャラリー収録版
⇒裏技はありません

・PC版各種
⇒裏技はありません

・LSIゲーム版
⇒裏技はありません

攻略本は発売されているの?

ディグダグシリーズの攻略本は
発売されているのかどうか。

ディグダグは1、2共に攻略本が
存在しており、ファミコン版の攻略本が
当時、いくつか発売されました。

また、ナムコミュージアムVOl3の攻略本が
2種類発売されており、
Vol3にはディグダグが収録されていたため、
そちらにもディグダグの攻略ページが
存在しています。

タイトルとURLをコピーしました