アイスクライマーシリーズ全作品の隠し要素・裏技まとめ

アクション

アイスクライマーシリーズは、
任天堂から展開された
アクションゲームのシリーズです。

ファミコンやアーケードで展開され、
その後は移植のみに留まっているため、
任天堂のキャラクターとしては
作品数自体は少ないですが、
「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズに
参戦したことで、キャラクター自体の知名度は
大幅に上がった、という経緯を持つシリーズですね。

スマブラシリーズには
第2作目の「DX」で初登場し、
その後、第3作目の「X」と、第5作目の「SP」でも
それぞれ活躍していました。

そんな、アイスクライマーシリーズ全作品の
隠し要素・裏技・クリア後要素を
ご紹介していきます。

スポンサーリンク

アイスクライマーの秘密を知る!

アイスクライマーシリーズ
全作品の隠し要素・裏技・クリア後要素を
それぞれ順番にご紹介していきます。

そんなに裏技が存在するシリーズではありませんが
どの機種に発売されているのかの参考や、
プレイの際の参考にしてみて下さい。

上の目次にもタイトルが表示されていますが、
下記の順番でご紹介していきます。

・アイスクライマー(ファミコン)
・ファミコンミニ03 アイスクライマー(ゲームボーイアドバンス)
・アーケードアーカイブス アイスクライマー(ニンテンドースイッチ)
・バーチャルコンソール版
・ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ版
・ニンテンドースイッチオンライン版

今後も、アイスクライマーシリーズの新作が
発売されるようなことがあれば、
こちらの方に追記していきます。

アイスクライマー(ファミコン)隠し要素・裏技

(ファミコン用ソフト)
1985年1月30日発売(ファミコン版)
1988年11月18日発売(ファミコンディスクシステム版)

ファミコン版の「アイスクライマー」の
隠し要素・裏技は
両バージョンとも特に存在していません。

スポンサーリンク

ファミコンミニ03 アイスクライマー 隠し要素・裏技

(ゲームボーイアドバンス用ソフト)
2004年2月14日発売

・ミスしたプレイヤーが復活+強化される
①ゲームを通信プレイ(2人同時プレイ)で遊ぶ。
②ボーナスステージの直前のフロアまで進む。
③片方のプレイヤーがミスをした瞬間に、ミスをしていない方のプレイヤーが
ボーナスステージに移動する。
成功すると「③」でミスをした方のプレイヤーが復活し、
ジャンプ力も2倍にパワーアップした状態でゲームをプレイすることができる。
(※要通信対戦環境。アドバンスの本体が2台必要になります)

アーケードアーカイブス アイスクライマー 隠し要素・裏技

(ニンテンドースイッチ用ソフト)
2019年2月22日発売

「アーケードアーカイブス アイスクライマー」は
アーケード版のアイスクライマーを忠実に再現し、
オプション機能などを追加した作品です。

隠し要素や裏技は特にありません。

バーチャルコンソール版について

2007年1月15日配信(Wii版)
2012年7月4日配信(ニンテンドー3DS版)
2013年4月27日配信(WiiU版)

Wii、WiiU、ニンテンドー3DSで展開されていたサービス、
バーチャルコンソールでは、
それぞれアイスクライマーが配信されていました。

いずれも、内容自体はファミコン版の移植で
ファミコン版と同内容になります。

隠し要素や裏技に関しては、特に存在していません。

なお、バーチャルコンソール自体が
既に配信終了となってしまったため
”今から新しく購入する”ことは出来ない状態となっています。
(※既に購入済みであれば、今後も引き続き遊ぶこと自体は可能です)

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ収録版について

2016年11月10日発売された
「ニンテンドークラシックミニファミリーコンピュータ」にも
アイスクライマーが収録されています。
こちらも、収録されているのはファミコン版となっています。

こちらの隠し要素や裏技も特にありません。

スポンサーリンク

ニンテンドースイッチオンライン版について

ニンテンドースイッチオンライン加入者特典として
配信された
「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」に
収録されている「アイスクライマー」は
ファミコン版と同内容になります。

スイッチオンライン側の機能で、
途中セーブやロードがいつでもできるようになっているなど、
さらに便利な機能が搭載されているのが特徴的ですね。

隠し要素や裏技に関しては、こちらも特に用意はされていません。

攻略本は発売されているの?

「アイスクライマー」シリーズの攻略本は
発売されているのかどうか。

こちらに関しては
ファミコン版当時に攻略本が発売されており、
今の時代の攻略本と比べると
ページ数自体もペラペラですが、
一応、攻略本自体は存在している、ということになります。

なお、バーチャルコンソール版や
ニンテンドースイッチオンライン版など、
後から移植されたバージョンの攻略本は
発売されていませんが、
アーケードアーカイブス版を除き、
今回ご紹介した家庭用ゲーム機向けシリーズは
全て”ファミコン版”の移植になりますので、
バーチャルコンソール版、ニンテンドースイッチオンライン版、
ニンテンドークラシックミニ版、
いずれの場合でも、ファミコン版の攻略本を
そのまま流用することは可能です。
(※コントローラーのボタンなどは違うので、
そこの部分は上手く自分の頭の中で整理して読む必要がありますが、
特に攻略本として利用する上では大きな問題はないと思います)

タイトルとURLをコピーしました