「ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション」は、
2025年3月発売のニンテンドースイッチ向けソフトで、
2015年4月に発売されたWiiUソフト「ゼノブレイドクロス」の
バージョンアップ版となる作品です。
(WiiU版当時の感想・考察はこちら⇒ゼノブレイドクロスのレビュー)
Switchではこれまでに新作の2と3、
そしてWiiで発売された1の完全版が発売されていたので、
今回のこの作品で、現在発売されているゼノブレイドが
全て遊べるようになりました。
こちらを実際に遊んだ感想や、違いの解説、
売上予想・結果などをお話していきます。
WiiUの「ゼノブレイドクロス」との違いは?
今回の作品は「2」ではなく、「ディフィニティブエディション」で
WiiUで発売されたタイトルのswitch移植版となります。
イメージとしては2020年5月に発売された「ゼノブレイド ディフィニティブエディション」
(あちらはWiiで発売された1の移植版)と同じような立ち位置ですね。
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch
ただし、そっくりそのまま移植したわけではなく、
下記のような点がパワーアップ・変更されています。
・追加シナリオの収録
・WiiU当時の追加コンテンツを全て予め収録
・新キャラクター、イベントを本編内に追加
・グラフィックの強化
・一部BGMのアレンジ(設定でオリジナルに戻すことも可能)
※今後も、追加要素や変更点などが判明次第、追記していきます。
特に、追加シナリオの収録は
WiiU当時、遊んだプレイヤーにとっては嬉しいところではないでしょうか。
私も早速気になっています。
個人的な購入動機
ゼノブレイドシリーズは1の時からプレイしていて、
個人的にはゲームの中でもトップクラスに好きなシリーズなので、
今回も迷わず購入を決断しました。
ゼノブレイドクロス自体はWiiUの時に
発売日に購入して、やり込みもしましたが
自分の中で心残り(やり込み切れなかった部分など)もありましたし、
追加ストーリーもあるとのことなので、
今回も楽しみです。
個人的な感想
「ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション」を
実際にプレイした感想をお話していきます。
・高い完成度!
WiiU時代から元々高い完成度だったので、
今回も問題なく楽しむことができています。
普段のゼノブレイドとは違い、ストーリーよりもゲーム重視で
少し趣の異なるところはありますが、
好きな人にとっては、かなり長く遊べるタイトルで
”ゲーム部分”に関しては最大級のボリュームであると感じます。
・グラフィックも強化
WiiU版当時と比べると、大分グラフィックも進化していて、
ロード時間も早くなったような気がします。
この内容で、WiiU版当時よりも容量が減っているというのも、
恐るべきところですね。
(私はパッケージ版なので、そこは個人的にはあまり関係ありませんが)
・新シナリオ
本編クリア後に挑戦できるようなので、本編をクリアするまで
感想はお預け…です。
※今後も進行に応じて追記していきます。
ディフィニティブエディションの初週売上予想
「ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション」の
初週売上を予想していきます。
まず、switchで発売されたこれまでの
ゼノブレイドの初週売上を見ていくと、
ゼノブレイド3が約11.2万本、
ゼノブレイドディフィニティブエディションが約9万本、
ゼノブレイド2が約9.7万本となっています。
(2以外はファミ通、2はメディアクリエイトのデータです)
これを見ると、新作でなくても、新作と同等の売上に
なっていることが分かります。
なお、ゼノブレイドクロス(WiiU)当時は8.8万本(初週)だったために
WiiUでありながら、Wiiの1と同じぐらいに初週は売れており、
軒並み、前作より売上を落としたシリーズが多かったWiiUの中では
異色の存在でした。
ゼノブレイドシリーズは大体固定のファンがついていて、
シリーズを重ねるごとに売上が伸びている状態
(1のディフィニティブエディションは完全新作ではないので2よりは
少し落ちてはいますが)です。
クロスのディフィニティブエディションに関しては、
1と比べるとどうかな?という印象も受けますが
(1は元々HD機じゃないWiiからの移植だったので、クロスよりも
変化がより伝わりやすかったですし)、
それでも、クロス自体も人気があるためにそれなりに売れると思います。
総合的に考えて”大きく売上が崩れることはない”と予想し、
また、WiiU⇒スイッチに移植されたタイトルの多くは
Switch版の方が売れている
(ドンキーや、キノピオ隊長、マリオカート8、マリオ3Dワールド)ことから、
初週9万本~10万本程度であると予想してみます。
1のディフィニティブエディションよりも少し落ちるかな?とも
思ったのですが、2020年当時よりさらに年数が経過し、switchが普及したこと、
元々ゼノブレイドは移植が2度目(Wii⇒3DS⇒スイッチ)だったことから、
初移植のクロスの方が、プラスになる点はあることから、
この予想にしています。
実際の初週売上結果は?
「ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション」の
実際の初週売上をご紹介していきます。
実際の初週売上は
74689本(ファミ通調べ)でした!
Switchのゼノブレイドの中では比較的低めではありますが、
同じHD機同士の移植と考えると、初代ゼノブレイドよりは
インパクトに欠けたのかもしれません。
とは言え、十分に売れているとは思うので
今後も期待できるかと思います。
隠し要素や裏技・ラスボスの情報など
「ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション」の
隠し要素・裏技・ラスボスなどをご紹介します。
(いずれも発売後に追記します)
〇隠し要素・裏技は?
こちらは、以前書いた
⇒ゼノブレイドシリーズ全作品の隠し要素・裏技まとめに記載していきます。
上記のページからご覧ください。
〇ラスボスは?
発売後に追記します。
追加シナリオと、本編分けて記載予定です。
〇出演者や声優は?
ゼノブレイドクロス及び、追加シナリオの出演者・声優は
⇒ゼノブレイドシリーズ全作品の出演声優のページから
ご覧下さい。
キャラ五十音順+声優の名前のみ記載しているのでネタバレの心配はありません。
〇作中の犠牲者ネタバレ
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディションの
物語中で犠牲になってしまったキャラクターについては
⇒ゼノブレイドシリーズ犠牲者まとめの
ページからご覧ください!
⇒switchソフトレビュー一覧に戻る
本作以外のニンテンドースイッチソフトのレビューは↑をご覧ください。