ワイルドレースのレビュー!よくある感じのレース系映画!

映画

「ワイルドレース」は2019年に公開された映画で、
レースに挑む親子を中心に物語を描いていく作品です。

ダートトラックレースが描かれている点は
そこそこ珍しいような感じもします。

なお、”カーアクション映画”と書かれている場合も
ありますが、カーアクション…という感じではなく、
あくまでも競技としてのレースに出場しながら
人間模様を中心に描いていく作品で、
犯罪組織と戦ったりだとか、そういった描写はありません。

スポンサーリンク

レーサー親子の人間ドラマ

映画の内容としては、カーアクションのような
派手な感じの内容ではなく、
レーサー親子の人間ドラマという感じで、
レースもあくまでも”競技”として出て来るタイプです。

ストリートレースを始めたり、
車で警察とカーチェイスを繰り広げたり、
そういった展開はありません。

レース系の映画は色々と見てきましたが
(ワイルドスピード、ワイルドブレイク、リアルスピード、デスレース、
デススピード、ドライブハード、キャノンレース、フューリアスワンなど)
その中でもかなり”真面目な部類”に入る
印象を受けました。

主人公親子の父親と息子は物語開始時点は
ギクシャクした間柄になっていて、
その二人がレースを通じて和解していくような様子も
物語の重要な部分になっています。

全体的に「よくある感じ」ではある

全体的な内容としては”よくある感じ”で、
あまり目新しい要素はなく、
”どうなっていくのか”は大体、全編にわたって予想がついてしまう感じです。

私も見ていて、特に意表を突かれるような展開はなく、
映画のラストまで”大体予想通りの感じ”に進みました。

嫌味っぽい宿敵がいたり、
主人公の家族がちょっとトラブルになっているような感じだったり、
(リアルスピードやキャノンレースというレース系映画もそうでした)
最後には和解したり、大体”王道”な展開が続いていきます。

そのため、あまり目新しい感じはないのですが
かと言って、そこまで酷いと感じるような部分もなく
”無難に楽しめる”ような感じの映画ですね。

映画の時間自体もそれほど長くないので、
間延びすることがないのも良い部分だとは思います。

スポンサーリンク

敵役はただの危険人物

レース系・カーアクション系の映画には大体宿敵となるような
存在がいますが、それが犯罪組織のボスだったり、不良だったり、
そういった”分かりやすい悪党”のようなキャラだったり、
悪事は働いておらず好敵手的存在だったり、そういったキャラが
出て来ることが多いですが、
本作の敵キャラ(リンスキー)は、一応ショップとチームを抱える身でありながら、
事故を仕組んで主人公の息子を大怪我させたり、
主人公の息子に「父親を潰せ」と命令したり、
ショップの中で突然キレたり、
”ただのヤバいおっさん”になってしまっています(笑)

悪のグループのリーダーとか、そういう立場ではなく
表向きは普通のショップ・チームオーナーなのも
なかなか性質が悪いですね。

…それにしても、事故を仕組んだ件はお咎めなしで
大丈夫なのかどうか、心配になります(笑)
(※作中では特にお咎めなしで、リンスキーが事故を起こすように依頼した
レーサーもその後フェードアウトしているので特に何もありませんでした)

最後のレースは少し無理がある気も?

ラストのレースでは、主人公の息子が優勝するのですが、
残り2周のタイミングでリンスキーがわざと追突してきて、
主人公の息子のマシンはスピンし、周回遅れ目前まで
遅れを取ってしまいます。

その後、怒涛の追い上げを見せてリンスキーを抜いて優勝する…
という結末でしたが
先頭集団が団子状態になっているからとは言っても、
流石にあの距離のコース2周じゃ追い付かないような…と
思ってしまいました(笑)

実際のこういうレース(ダートトラック系)に詳しいわけではないので
ああいう追い上げもできるのかもしれませんが、
流石に主人公補正が強すぎるような気もしましたね…

ラストの結末は?

主人公の息子がレースで宿敵のリンスキーに勝利、
周囲から祝福されて、親子関係も、
恋人との関係も修復、
家族で楽しむパーティをしている描写で、
物語は幕を閉じています。

宿敵のリンスキーは悔しがっているシーンで出番終了なので
どうなったのかは不明ですが、
あの様子だと、この先も何か嫌がらせをしてきそうな感じはありますね…。

「ワイルドスピード」とは無関係

カーアクション系の映画だと「ワイルドスピード」シリーズが有名で、
私もシリーズ作品を多数見ましたが
本作は「ワイルドスピード」とは全く関係はありません。

海外の映画によくある”名作と似ている題名”がついている系統の映画で、
実際に見てみると「ワイルドブレイク」「ワイルドハザード」
「ワイルドストーム」など、車が登場する系の映画に
やたらと「ワイルド」がついていることが確認できます(笑)

ただ、本作は冒頭でも書いた通りカーアクション系ではないので
「ワイルドスピード」とは全くの別物で、
共通点があるとすれば「車が出て来ること」ぐらいです。

続編やシリーズ作品ではないので、一応注意しましょう。

スポンサーリンク

作中の犠牲者ネタバレ

「ワイルドレース」の作中で犠牲になってしまった
登場人物をご紹介していきます。
作中の時系列順に並んでいます。

〇ジャネット
サムの妻にあたる人物。
作中開始時点で既に故人で、
回想シーンで事故に遭い、命を落としたことが語られている。

…バトル系の映画ではないので、
犠牲者はジャネットのみで、他の登場人物たちが
犠牲になるようなことは特にありませんでした。

映画レビュー一覧へ戻る
「ワイルドレース」以外の映画のレビューは↑からご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました