映画「ムーンインパクト」のレビュー&ネタバレ!終盤が超展開に!?

ディザスター映画

「ムーンインパクト」は2020年に公開された
ディザスター映画で、
月に小惑星が衝突したことによって
月の軌道が変化してしまい、地球に突っ込んでくる状態に
なってしまった…という映画です。

簡単に言えば、”地球に月が落ちて来る”状態に
なってしまったわけですね…
(ゲームのゼルダの伝説を思い出すシチュエーションです笑)

こちらの映画を実際に見た感想をお話していきます。

スポンサーリンク

序盤から展開は早い

ディザスター系の映画では”事態発生”までしばらくかかる(20分とか30分とか)ものも
ありますが、本作は開始直後にいきなり月に小惑星が衝突して、
月が地球に向かってくる状態になり、
早々に地球でも地震が発生するなどの影響が表れ始めます。

かなり展開としてはスピーディで、
ダラダラとした感じはないので、
その点は評価できる部分かもしれません。
(映画の時間自体が長くないので、のんびり展開していると
 全部描けないから、というのもありそうですが)

ディザスター系映画お約束の「家族間のいざこざ」も
多少は描かれていますが
(開始時は主人公兄弟の仲が悪い、
主人公(兄)は離婚しているなど)
このあたりは割とあっさり描かれています。

主人公たちと関係ない人物の描写はほとんどなし

ディザスター系の映画では、
主人公たちと直接的には関係ない”民間人”の描写が
描かれることもありますが、
本作は主人公と関係のある人物たち以外の描写は皆無なので、
”地球が危機的状況であることは伝わりにくい”タイプの
作品になっています。

コストの面もあるとは思いますが、
街の様子などがある程度描かれていたりする方が
そういう部分はイメージしやすい印象はありますね。

スポンサーリンク

宇宙に飛び立ってからがトンデモ展開

中盤で、主人公たち兄弟は、
宇宙に飛び立って、月の周辺にブラックホールを発生させることで
月の軌道を変えることで地球を救うことになります。
(月の衝突を回避する方法や、ブラックホールを発生させる方法自体が
もはや”え?そんなのでいいの?”という感じですが笑)

宇宙に飛び立ってからのシーンも割と長く、
後半はディザスター映画と言うよりも、
トンデモ展開が続くSF映画、という印象です。

終盤に行けば行くほど、
さらにとんでもない展開になっていくので、
そういうのが気になる人はあまりおすすめできないような気がします(笑)

逆に、ネタとしてそれを楽しめる人なら
それなりには楽しめる(私もネタとして楽しみました笑)かな?という
印象を受けました。

終盤はツッコミどころ満載

終盤は、主人公たちが乗り込んだ人工知能搭載のロケットが
壊れてしまい、間もなく爆発する…!という状況になってしまいますが、
中盤でジョージという人物から貰っていた車を積み込んでいたために
宇宙空間内で車に乗ってロケットから飛び出し、
車のまま宇宙を漂い始めます(笑)

この時点でもまだ月は近付いていて、
車のまま主人公たちはブラックホールを発生させるための準備を始めますが、
その準備のためにとあるケースを開くことになって、
主人公兄弟の弟の方が「ネジでしまっていて開かない!」みたいなことを
言うのですが、兄は「それでも開けるんだ!」と返し、
そのあと、弟が力づくでケースをこじ開けるシーンもかなりシュールです
(そんな簡単に開くのか…みたいな笑)

極めつけは、ブラックホールの発生に成功しますが、
車もついに失ってしまい、主人公たちはそのまま脱出用カプセルのようなものに
飛び込んで、ほとんど生身同然の状態で地球に着陸、
(しかもほぼ怪我もしていない)
めでたしめでたしという超人的な展開になっています。

月の衝突を避ける方法も、主人公たちが地球に戻って来るまでの課程も
滅茶苦茶で、笑いを誘う内容でした。

…そういえば、序盤でもヘリコプターごと墜落した際に
主人公たちはほぼ無傷っぽい状態でしたね…。

最終的な結末は?

最終的には、↑で書いたように、
主人公兄弟がブラックホールの発生に成功、
月が地球に衝突する直前に、月の軌道を変えることに成功、
主人公たちの読みの通り、発生させたブラックホールはすぐに消滅して、
月を元通りの軌道に戻し、かつ、ブラックホールの影響も地球に出ない…という
理想的な結末を迎えます。

主人公の兄弟も無事に宇宙から帰還し、
主人公(兄)は、離婚した妻とも再会、
恐らく復縁しそうな感じでハッピーエンドで終わります。

ただ、既に月によって甚大な被害が各所で出ていたと
思われるので(そのあたりの描写はないので被害状況は不明)、
これから復興でまたそれなりに苦労していくことには
なりそうな感じですね。

作中の犠牲者ネタバレ

「ムーンインパクト」の作中で犠牲になってしまった
登場人物たちをご紹介していきます。
作中の時系列順に並んでいます。

〇ボブ
店の店主。序盤で店にいる際に発生した地震で負傷し、
移動用のヘリに乗り込むも墜落に巻き込まれて命を落とす。

〇ジョージ
ジョージの工場の経営者で主人公たちの父の友人。
工場から出た直後の地震に巻き込まれて命を落とす。

〇ケラー司令官
〇ロメロ
基地にいた人々。基地が崩壊した際に犠牲になったと思われ、
ハウザー大佐らがそのような会話を後にしている。

〇マシューズ
パイロットの一人。宇宙に突入直後、
衛星を避けきれずに機体ごと爆破、犠牲になる。

〇ヘイズ
パイロットの一人。マシューズ撃墜直後、
隕石から仲間を守るために犠牲となる。

〇マルコム
ステイシーと移動中の地震により負傷、
ステイシーにメッセージを残して息を引き取る。

映画レビュー一覧へ戻る
「ムーンインパクト」以外の映画のレビューは↑からご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました