ショックウェーブシリーズ全作品の隠し要素・裏技まとめ

シューティング

ショックウェーブシリーズは
エレクトロニックアーツビクターから展開された作品で、
フライトシューティングゲームとして、
3DOで発売されました。

3DOを中心に展開されていた、というのは
なかなか珍しいシリーズですね。

その後、3DOだけではなく
プレイステーション1にもそれぞれのタイトルが
発売されるなどしていました。

こちらでは、そんなショックウェーブシリーズ全作品の
隠し要素・裏技・クリア後要素をそれぞれご紹介していきます。

スポンサーリンク

ショックウェーブの秘密を知る!

ショックウェーブシリーズ全作品の隠し要素・裏技を
順番にご紹介していきます。

上の目次にもタイトルが表示されていますが
下記の順番でご紹介していきますので、
自分のプレイ中のタイトルや、興味のあるタイトルを
それぞれ参考にしてみて下さい。

・ショックウェーブ(3DO版)
・ショックウェーブ(プレイステーション1版)
・ショックウェーブ オペレーションジャンプゲート(3DO版)
・ショックウェーブ オペレーションジャンプゲート(プレイステーション1版)

今後、新作が発売される可能性は非常に低いとは思いますが
もしも、ショックウェーブの新作が発売されることがあれば
こちらの方に追記していきます。

ショックウェーブ(3DO版)隠し要素・裏技

(3DO用ソフト)
1994年9月16日発売

・ミッション11に挑戦することができる
ゲーム本編を一度クリアする。
エンディングの終了後に、しばらく放置を続けていると
ミッション11がスタートし隠しステージに挑戦することができる。

・無敵になることができる
①ゲームプレイ中にポーズして
「B、A、C、C、A、A、X」の順番に入力する。
②続けて、ポーズ中に「A、B、A、C、A、A、B、A+X」の順番に入力する。

・名前が表示されるようになる
①ゲームプレイ中にポーズして
「B、A、C、C、A、A、X」の順番に入力する。
②続けて、ポーズ中に「B、A、B+X」の順番に入力する。

・エキストラレーザーが使用できるようになる
①ゲームプレイ中にポーズして
「B、A、C、C、A、A、X」の順番に入力する。
②続けて、ポーズ中に「C、A、A、B、A、C、A+X」の順番に入力する。

・エキストラウェポンが使用できるようになる
①ゲームプレイ中にポーズして
「B、A、C、C、A、A、X」の順番に入力する。
②続けて、ポーズ中に「C、A、A、B、A+X」の順番に入力する。

・スマートボムが使用できるようになる
①ゲームプレイ中にポーズして
「B、A、C、C、A、A、X」の順番に入力する。
②続けて、ポーズ中に「A、C、A、B、A、A、C、A、A、A+X」の順番に入力する。

・スタッフメッセージを見ることができる
①ゲームプレイ中にポーズして
「B、A、C、C、A、A、X」の順番に入力する。
②続けて、ポーズ中に「B、A、C、A、C、A+X」の順番に入力する。

スポンサーリンク

ショックウェーブ(プレイステーション1版)隠し要素・裏技

(プレイステーション1用ソフト)
1996年7月26日発売

プレイステーション1版のショックウェーブの
隠し要素・裏技の情報は特にありません。

ショックウェーブ オペレーションジャンプゲート(3DO)隠し要素・裏技

(3DO用ソフト)
1995年5月19日発売

3DO版の「ショックウェーブ オペレーション・ジャンプゲート」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

ショックウェーブ オペレーションジャンプゲート(PS1)隠し要素・裏技

(プレイステーション1用ソフト)
1996年10月18日発売

プレイステーション1版の
「ショックウェーブ オペレーション・ジャンプゲート」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

ショックウェーブアサルトとは?

「ショックウェーブアサルト」は海外のみで
発売されたタイトルで、
初代ショックウェーブとショックウェーブ オペレーション・ジャンプゲートが
一緒に収録されているタイトルでした。

海外ではこの作品が
プレイステーション1、セガサターン、PC向けに発売されていました。

ただし、日本国内では「アサルト」が発売されることはなく、
それぞれ別々で発売されたほか、
セガサターン版は最後まで国内で発売されることはありませんでした。

スポンサーリンク

攻略本は発売されているの?

「ショックウェーブ」の攻略本は発売されているのかどうか。

こちらは、残念ながら攻略本は発売されておらず、
初代も、オペレーションジャンプゲートも、
どちらも攻略本は存在していませんでした。

オーソドックスなシューティングゲームでも、
ガンシューティングゲームでも、フライト系でも、
シューティング系は攻略本の発売率が比較的低く、
この作品も攻略本が出ることはありませんでした。

新作が発売される可能性は?

ショックウェーブシリーズは、1996年を最後に
シリーズ展開が止まっており、
その後は新作も発売されていません。

元々、そこまでヒットした作品ではないため、
何十年も経過して、今になっていきなり新作が
発売されるとは考えられにくく
(仮に発売しても、売上的にかなり厳しいものに
なると考えられます)
新作が今後、発売される可能性としては
低いように思われます。

また、海外でもこれ以降の新作は
特に発売されていないために、
ショックウェーブのシリーズ第3弾にあたるような作品が
急に登場する可能性は、
限りなく0に近いと考えられます。

移植に関しても、なかなか難しそうなところですね。

タイトルとURLをコピーしました