「SUSHI落とし」は
SAT-BOXより、ニンテンドースイッチなどに配信された
パズル系のゲームで、
寿司をどんどん積み重ねていき、
出来る限り数多く、そして高く積み上げることを
目的としたゲームになっています。
同社の「SUSHI」系のゲームの一つで、
SUSHIショットやSUSHIレースとはまた違った感覚で
楽しむことができる作品です。
こちらでは、「SUSHI落とし」を実際に遊んだ感想を
お話していきます。
寿司を崩さないように積み重ねる
内容としては、寿司を上からひとつひとつ落としていき、
寿司下駄の上にどんどん寿司を乗せていくゲームです。
寿司下駄から一つでも寿司が落ちてしまったら
その時点でゲームオーバーというゲームで、
なるべく多く、そしてなるべく高く寿司を
積み上げていくことで、ハイスコアを目指します。
プレイ後には「寿司下駄の上に乗せた数」と、
「高さ」の両方からスコアが算出されるので、
数多く乗せるか、それともひたすら高さを目指すか、
というところも、駆け引きの一つとなる作品ですね。
シンプルな「モノを積んでいく」ゲームですが、
シンプルゆえに、結構癖になる作品です。
内容自体はシンプルで遊びやすい
内容自体は非常にシンプルで、
ルール自体もすぐに理解できる内容であるために、
とっつきやすさのある作品です。
積んでいくモノも
何かのキャラクターではなく、
ただの”寿司”なので、この点もとっつきやすい部分の
一つ、という印象ですね。
(キャラクター系だったりすると、どうしてもそのキャラクターを
知らない人にはその分、とっつきにくくなると思いますし)
ただ、シンプルながら
ハイスコアを目指すとなるとなかなか奥深く、難しい一面もあるので、
とっつきやすく、奥深さもある、そんなゲームに感じます。
簡単そうに思ってプレイし始めたら…?
同じメーカーの「SUSHIショット」の時もそうでしたが、
最初は”簡単そう”だと思いながら、遊んでみたら
実際には結構難しかった…
そんな作品です(笑)
難しい、というのはルールとか操作ではなく、
”ハイスコアを目指すと難しい”という意味で、
ゲーム自体は簡単に遊べるので、
その点は安心して下さい。
寿司を乗せていく”寿司下駄”が意外と最初は
広く見えたので”これなら簡単だろう”と、
初プレイ時は、そんな風に思いながら
私もプレイしたのですが、
実際にやってみると結構すぐにバランスが崩れてきて、
だんだんと積み重ねるスペースがなくなり、呆気なく
寿司が落ちてしまう…という、
自信を粉々に砕かれる結果になりました(笑)
ただ、遊んでいるうちにだんだんと上達する感じもあって、
その後はスコアが少しずつ伸びてはいるので、
遊べば遊ぶほど、上達を感じられる作品になっています。
1プレイあたりもそこまで長くならない
(同社のSUSHIショットより1回1回のプレイ時間は短い感じですね)ので、
何度も繰り返しチャレンジしやすいのも、
魅力と言えば魅力かもしれません。
スコア以外のやり込み要素はない
他のSUSHIシリーズと同じではありますが、
本作も「ハイスコアを狙う」以外のやり込み要素は
残念ながら用意されておらず、
スコア以外のやり込み要素はありません。
ストーリーはありませんし、
(本作にストーリー要素は不要だとは私は思いますので
これで良いですが)
ステージをクリアしていくような要素や、
プレイの回数などに応じて何かをアンロックしていくような
要素もありません。
そのため、完全に”スコア”を狙うことと、
(※スコアアタックはオンライン対応)
対戦(オフライン)しかやることがない状態で、
この点は、少し寂しいような感じもしました。
私はスコア稼ぎもそれなりに楽しめるので、
価格帯も考えれば十分満足していますし、
楽しめましたが、
”スコア”を狙う部分に全く興味がない人などの場合は、
すぐに飽きてしまったりすることもあるかもしれません。
自分が”スコアアタック”のような内容、
あるいは”対戦”を楽しめるかどうか、
その点で考えていくと良いのではないかと思います。
寿司のデザインはいい感じ
寿司のデザインは同社の他の「SUSHI」と同じですが、
(相変わらずネギもある…笑)
シンプルで見やすく、イイ感じだと思います。
もう少しリアル調の絵柄だったら、
SUSHIショットの時も書きましたが
空腹を誘われかねない感じになってしまうので、
このぐらいの感じの方が
見やすさ的にも、絶妙な感じであると思います。
ゲームとしては、
寿司のネタごとにサイズが違うので、
それもまた、積む上での難しさにも繋がっていて、
良い味を出しているように感じます。
続編は発売されているの?
「SUSHI落とし」は現時点では
続編は発売されておらず、
この1作品のみとなっています。
ただ、同じメーカー(SAT-BOX)からは
「SUSHIショット」「SUSHIショットオンライン」「SUSHIレース」という
タイトルがそれぞれ発売されており、
SUSHIシリーズとして展開されています。
どれもルールは「落とし」とは全く別のルールになりますが、
同じような雰囲気(特にショットは同じパズル系のゲームなので)で
遊ぶことができます。
また、上記の3タイトルとSUSHI落としをセットにした
パッケージ版も発売されているので、
SUSHI落としが好きであれば、それらも遊んでみると
良いのではないかと思います。
(私もパッケージ版で他シリーズとまとめて一緒に遊びました)
〇他のSUSHIシリーズのレビューは下記からご覧ください〇
・SUSHIショット
同社のSUSHI系ゲーム第1弾です。
・SUSHIショットオンライン
SUSHIショットのオンライン対戦版です。
・SUSHIレース
同じSAT-BOXから配信の寿司のレースゲームです。
⇒switchソフトレビュー一覧に戻る
「SUSHI落とし」以外のニンテンドースイッチソフトのレビューは↑をご覧ください。