「スペクトラルフォース」シリーズは
アイディアファクトリーから展開されたシリーズで
シミュレーションRPGゲームとなっています。
プレイステーション1向けにシリーズ第1弾が発売され、
その後は外伝作品も含めて
様々な作品が各機種に発売されました。
多数の君主からプレイヤーを選んで
攻略していくシステムも本シリーズの特徴の一つですね。
こちらでは、そんなスペクトラルフォースシリーズ全作品の
隠し要素・裏技・クリア後要素をそれぞれご紹介していきます。
※派生作品のスペクトラルタワーシリーズについては
⇒スペクトラルタワーシリーズ全作品の隠し要素&裏技の
記事をご覧ください。
スペクトラルフォースの秘密を知る!
スペクトラルフォースシリーズ全作品の
隠し要素・裏技を順番にご紹介していきます。
上の目次にタイトルが表示されているので、
自分のプレイ中のタイトルや
興味のあるタイトルをそれぞれ参考にしてみて下さい。
今後も、スペクトラルフォースシリーズの新作が
発売されるようなことがあれば、こちらの方に
追記していきます。
スペクトラルフォース(初代)隠し要素・裏技
(プレイステーション1用ソフト)
1997年10月9日発売
・選択できる国が増える
ゲーム本編を一度クリアし、ニューゲームでゲームを再度スタートすると
選択可能な国が12個増える。
・選択できる国がさらに増える
選択可能な国が増えた状態で、もう一度ゲームをクリアして
ニューゲームを選択すると、選択可能な国がさらに増える。
・勢力情報を見ることができる
①ニンジャを、軍師か内政か外交の職に就かせる。
②「情報を見る」を選択する。
③勢力情報を見たい国にカーソルを合わせて△ボタンを押す。
□ボタンを押すと武将情報を見ることもできる。
スペクトラルフォース2 隠し要素・裏技
(プレイステーション1用ソフト)
1998年10月15日発売
・兵士の攻撃モーションを見ることができる
武将のステータス画面で兵種を表示し
R1ボタンかL1ボタンを押す。
スペクトラルフォース3 イノセントレイジ 隠し要素・裏技
(XBOX360用ソフト)
2006年6月29日発売
「スペクトラルフォース3 イノセントレイジ」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。
スペクトラルフォース 愛しき邪悪 隠し要素・裏技
(プレイステーション1用ソフト)
1999年8月26日発売
・すべての国を解放できる
タイトル画面で「○、×、□、△、○、×、□、△、セレクト」の
順番に素早く入力する。
・武将のグラフィックが変化する
武将ステータス画面で兵種を確認する画面にし、
L1+R1またはL2+R2ボタンを同時に押す。
スペクトラルフォース ラジカルエレメンツ 隠し要素・裏技
(プレイステーション2用ソフト)
2004年9月16日発売
・フリーマップでマップが追加される
ゲーム本編を一度クリアし、2周目を開始する。
2周目のフリーマップの戦闘では、
新たに4種類のマップがランダムで登場するようになる。
スペクトラルフォース クロニクル 隠し要素・裏技
(プレイステーション2用ソフト)
2005年4月28日発売
・スペクトラルタワーの51階以上に行くことができる
ゲーム本編を一度クリアし、2周目を開始する。
2周目の3章以降にスペクトラルタワーを訪れると、
1周目では行くことのできなかった51階以上の階層に
足を運ぶことができる。
・特別な魔魂を入手できる
1周目のクリアデータを引き継ぎ、2周目をクリアする。
スペクトラル VSジェネレーション 隠し要素・裏技
(プレイステーション2&PSP用ソフト)
2006年4月20日発売(PS2版)
2006年10月26日発売(PSP版)
・「魔粧覚醒ヒロ」が使用可能になる(PS2)
キャラクター選択画面でヒロにカーソルを合わせた状態にし、
「スタート、上、上、下、下、左、右、左、右、スタート」の順番に入力する。
・「魔界獣ジャドウ」が使用可能になる(PS2)
キャラクター選択画面でジャドウにカーソルを合わせた状態にし、
「スタート、下、下、上、上、右、右、左、左、スタート」の順番に入力する。
スペクトラルフォース ジェネシス 隠し要素・裏技
(ニンテンドーDS用ソフト)
2008年6月19日発売
「スペクトラルフォース ジェネシス」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。
純情で可憐メイマイ騎士団 スペクトラルフォース聖少女外伝 隠し要素・裏技
(プレイステーション1用ソフト)
1999年11月25日発売
「純情で可憐メイマイ騎士団 スペクトラルフォース聖少女外伝」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。
いつかこの手が穢れる時に SPECTRAL FORCE LEGACY 隠し要素・裏技
(PSP用ソフト)
2009年11月26日発売
「いつかこの手が穢れる時に SPECTRAL FORCE LEGACY」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。
スペクトラルフォースの新作が発売される可能性は?
スペクトラルフォースシリーズの新作が発売される可能性は
あるのかどうか。
こちらに関しては、
メーカー自体は現在も健在で、ゲームも開発しているので
可能性は0ではありませんが、
スペクトラルフォースシリーズ自体の展開はここ最近は
10年以上動きがない状態になっています。
今からあえて新作を作っても
大ヒットを望むことはなかなか難しいと思いますし、
新作が出て来る可能性は、そんなに高くはないと思います。
一方で、以前のようなペースでなければ
急に新作が1作ぐらい出る可能性としては
全くないわけではないので、
”もしかしたら出ることもあるかもしれない”という
状態、というのが現実的なところです。