ニードフォースピードシリーズ全作品の隠し要素・裏技まとめ

ニードフォースピード

「ニードフォースピード」シリーズは
エレクトロニックアーツから展開されているレースゲームで、
一部例外もありますが、
主にストリートレースなどを描く作品です。

オープンワールドのマップが用意されている作品もありますね。

こちらでは、そんなニードフォースピードシリーズ全作品の
隠し要素・裏技・クリア後要素をご紹介していきます。

スポンサーリンク
  1. ニードフォースピードの秘密を知る!
    1. ニード・フォー・スピード(2015)隠し要素・裏技
    2. ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド 隠し要素・裏技
    3. ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド2 隠し要素・裏技
    4. ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド ライバルズ 隠し要素・裏技
    5. ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド(2005)隠し要素・裏技
    6. ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド 5-1-0 隠し要素・裏技
    7. ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド(2012)隠し要素・裏技
    8. ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッドU 隠し要素・裏技
    9. ニード・フォー・スピード カーボン 隠し要素・裏技
    10. ニード・フォー・スピード カーボン オウン・ザ・シティ 隠し要素・裏技
    11. ニード・フォー・スピード プロストリート 隠し要素・裏技
    12. ニード・フォー・スピード アンダーカバー 隠し要素・裏技
    13. ニード・フォー・スピード シフト 隠し要素・裏技
    14. ニード・フォー・スピード ナイトロ 隠し要素・裏技
    15. ニード・フォー・スピード ホット・パースート 隠し要素・裏技
    16. ニード・フォー・スピード ホット・パースート リマスター 隠し要素・裏技
    17. ニード・フォー・スピード ザ・ラン 隠し要素・裏技
    18. ニード・フォー・スピード ライバルズ 隠し要素・裏技
    19. ニード・フォー・スピード ライバルズ コンプリートエディション 隠し要素・裏技
    20. ニード・フォー・スピード ペイバック 隠し要素・裏技
    21. ニード・フォー・スピード ヒート 隠し要素・裏技
    22. ニード・フォー・スピード アンバウンド 隠し要素・裏技
    23. オーバードライビンについて

ニードフォースピードの秘密を知る!

ニードフォースピードシリーズ全作品の
隠し要素と裏技を順番にご紹介していきます。

上の目次にタイトルが表示されているので
自分の気になるタイトルや、
興味のあるタイトルをそれぞれご紹介していきます。

ニード・フォー・スピード(2015)隠し要素・裏技

(PS4&XBOXONE用ソフト)
2015年11月12日発売

「ニード・フォー・スピード(2015)」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

スポンサーリンク

ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド 隠し要素・裏技

(PS2&ゲームキューブ用ソフト)
2003年12月25日発売

「ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド2 隠し要素・裏技

(PS2&ゲームキューブ用ソフト)
2004年12月22日発売

「ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド2」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド ライバルズ 隠し要素・裏技

(PSP用ソフト)
2005年2月24日発売

「ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド ライバルズ」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド(2005)隠し要素・裏技

(PS2&ゲームキューブ&XBOX360用ソフト)
2005年12月10日発売(XBOX360版)
2005年12月22日発売(PS2&ゲームキューブ版)

・Castrol Syntec Ford GTが購入できるようになる(XBOX360)
タイトル画面で「左、右、左、右、上、下、上、下」の順番に入力する。

スポンサーリンク

ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド 5-1-0 隠し要素・裏技

(PSP用ソフト)
2005年12月22日発売

「ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド 5-1-0」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド(2012)隠し要素・裏技

(PS3&Vita&XBOX360用ソフト)
2012年11月15日発売

「ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド(2012)」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッドU 隠し要素・裏技

(WiiU用ソフト)
2013年3月20日発売

「ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッドU」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

ニード・フォー・スピード カーボン 隠し要素・裏技

(PS3&PS2&Wii&XBOX360用ソフト)
2006年12月21日発売

「ニード・フォー・スピード カーボン」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

ニード・フォー・スピード カーボン オウン・ザ・シティ 隠し要素・裏技

(PSP用ソフト)
2006年12月21日発売

「ニード・フォー・スピード カーボン オウン・ザ・シティ」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

ニード・フォー・スピード プロストリート 隠し要素・裏技

(PS3&PS2&PSP&Wii&XBOX360用ソフト)
2008年1月31日発売(PS3/PS2/PSP/Wii版)
2008年3月19日発売(XBOX360版)

・VOLKS WAGEN GOLF GTI+コークスゼロバイナルを入手できる
コード入力画面で「ZEROZEROZERO」と入力する。

・DODGE VIPERを入手できる
コード入力画面で「WORLDSLONGESTLASTING」と入力する。

・1万キャッシュを獲得できる
コード入力画面で「1Mi9K7E1 REGGAME CASHMONEY」と入力する。

・1万キャッシュを獲得+カストロールシンテックバイナルを入手できる
コード入力画面で「CASTROLSYNTEC」と入力する。

・エネルガイザーリチウムバイナルを入手できる
コード入力画面で「ENERGIZERLITHIUM」と入力する。

・K&Nを入手できる
コード入力画面で「HORSEPOWER」と入力する。

・リペアチケットを増やすことができる
コード入力画面で「SAFETYNET」を入手できる

ニード・フォー・スピード アンダーカバー 隠し要素・裏技

(PS3&PS2&PSP&Wii&XBOX360用ソフト)
2008年12月18日発売

「ニード・フォー・スピード アンダーカバー」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

ニード・フォー・スピード シフト 隠し要素・裏技

(PS3&PSP&XBOX360用ソフト)
2009年11月12日発売

「ニード・フォー・スピード シフト」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

ニード・フォー・スピード ナイトロ 隠し要素・裏技

(Wii&DS用ソフト)
2009年12月17日発売

「ニード・フォー・スピード ナイトロ」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

ニード・フォー・スピード ホット・パースート 隠し要素・裏技

(PS3&Wii&XBOX360用ソフト)
2010年12月9日発売

「ニード・フォー・スピード ホット・パースート」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

ニード・フォー・スピード ホット・パースート リマスター 隠し要素・裏技

(PS4&Switch&XBOXONE用ソフト)
2020年11月6日発売(PS4&XBOXONE版)
2020年11月13日発売(Switch版)

「ニード・フォー・スピード ホット・パースート リマスター」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

ニード・フォー・スピード ザ・ラン 隠し要素・裏技

(PS3&Wii&3DS&XBOX360用ソフト)
2011年12月8日発売

「ニード・フォー・スピード ザ・ラン」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

ニード・フォー・スピード ライバルズ 隠し要素・裏技

(PS4&PS3&XBOXONE&XBOX360用ソフト)
2013年12月12日発売(PS3&XBOX360版)
2014年2月22日発売(PS4版)
2014年9月4日発売(XBOXONE版)

・選択しなかった任務に挑戦できる
ゲーム本編を一度クリアする。

ニード・フォー・スピード ライバルズ コンプリートエディション 隠し要素・裏技

(PS4用ソフト)
2014年12月11日発売

「ニード・フォー・スピード ライバルズ コンプリートエディション」は
「ニード・フォー・スピード ライバルズ」の追加コンテンツを予め
収録した完全版です。
隠し要素や裏技については特に変わりありませんので、
↑のライバルズ(通常)の項目をご覧ください。

ニード・フォー・スピード ペイバック 隠し要素・裏技

(PS4&XBOXONE用ソフト)
2017年11月10日発売

「ニード・フォー・スピード ペイバック」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

ニード・フォー・スピード ヒート 隠し要素・裏技

(PS4&XBOXONE用ソフト)
2019年11月8日発売

「ニード・フォー・スピード ヒート」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

ニード・フォー・スピード アンバウンド 隠し要素・裏技

(PS5&XBOXSeries用ソフト)
2022年12月2日発売

「ニード・フォー・スピード アンバウンド」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。

オーバードライビンについて

ニードフォースピードシリーズの初期のタイトルは
国内では「オーバードライビン」のタイトルで展開されていました。

オーバードライビンについては
オーバードライビンシリーズ全作品の隠し要素&裏技まとめのページのほうを
参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました