メタルエンジェルシリーズ全作品の隠し要素・裏技まとめ

シミュレーション

「メタルエンジェル」は
パック・イン・ビデオ(3はビクター)から
展開されたシミュレーションゲームで、
独特な世界観が特徴的なシリーズです。

PCエンジン向けにシリーズ第1弾が発売、
その後、続編もPCエンジン向けに発売され、
現時点では最終作となっている「メタルエンジェル3」は
プレイステーション1向けに発売されました。

それ以降はシリーズ展開は止まってはいますが
比較的短い期間の間に当時は新作が、
定期的に発売されていました。

こちらでは、そんな「メタルエンジェル」シリーズ全作品の
隠し要素・裏技・クリア後要素を
それぞれご紹介していきます。

スポンサーリンク

メタルエンジェルシリーズの秘密を知る!

メタルエンジェルシリーズ全作品の
隠し要素・裏技をそれぞれご紹介していきます。

上の目次にもタイトルが表示されていますが、
下記の順番でご紹介していきますので、
自分の気になるタイトルやプレイ中のタイトルなどを
それぞれ参考にしてみて下さい。

・メタルエンジェル(PCエンジン)
・メタルエンジェル2(PCエンジン)
・メタルエンジェル3(プレイステーション1)

今から、メタルエンジェルシリーズの新作が
発売される可能性は低そうですが
今後、もしも発売された場合にはこちらの方に
追記していきます。

メタルエンジェル(初代)隠し要素・裏技

(PCエンジン用ソフト)
1993年9月24日発売

・訓練のシーンを早送りすることができる
ゲームプレイ中に訓練のシーンが始まったら
コントローラーのランボタンを押しっぱなしにする。
ランボタンを押している間は
訓練のシーンを早送りにすることができる
(途中で離せば普段通りの速さにすることも可能)

・特殊な演出を見ることができる①
旧システムカードでゲームを起動すると、
ゲーム内のキャラクターたちが、
このシステムカードでは起動することができないことを教えてくれる。

・特殊な演出を見ることができる②
セーブデータをこれ以上保存できない状態にした上で、
本作「メタルエンジェル」を起動する。
条件を満たすと警告画面と共に、特殊な演出を見ることができる。

スポンサーリンク

メタルエンジェル2 隠し要素・裏技

(PCエンジン用ソフト)
1995年1月20日発売

・ゲーム内のイベントシーンを見ることができる
ゲームの起動画面でランボタンを押したあとに
Ⅰボタンを押しっぱなしにする。
しばらくボタンを教えていると、画面表示が切り替わって
「EVENT VIEWER」が表示される。
(※EVENT VIEWER」ではゲーム内のイベントを自由に鑑賞することができる)

・前作の主人公と対決できる
ゲーム本編を任意のキャラクターでクリアする(※どのキャラクターでも可能)
エンディングを最後まで見た後に、
そのまま何もせずにしばらく待っていると、
前作の主人公と対決することができる。

メタルエンジェル3 隠し要素・裏技

(プレイステーション1用ソフト)
1997年6月13日発売

・サウンドテストを利用することができる
オプション画面に入り、
オプション画面が表示されている状態で、
「右、左、右、左、R1、R2、L1、L2」の順番に入力する。
成功するとサウンドテストを利用することができ、
ゲーム内で使用されている楽曲や効果音を
自由に楽しむことができるようになる。

攻略本は発売されているの?

メタルエンジェルシリーズの攻略本は
発売されているのかどうか。

こちらに関しては
PCエンジンで発売された
「メタルエンジェル」と「メタルエンジェル2」については
特に攻略本は発売されていませんが、
現在のシリーズ最新作となっている
プレイステーション1で発売された「メタルエンジェル3」は
攻略本が発売されています。

発売されているのは
「メタルエンジェル3ハイパーガイドブック (ハイパー攻略シリーズ) 」という
攻略本で、当時攻略本の出版なども行っていた
コーエー(現在はコーエーテクモとなっています)から発売された
攻略本となっていました。

また、攻略本以外にも
「メタルエンジェル3公式ファンブック」も発売されており、
こちらは、攻略本ではなく、
同じくプレイステーション1で発売されたシリーズ第3弾の
ファンブックになっています。

現時点でメタルエンジェルシリーズで発売されている
攻略本・関連書籍はこの2つとなり、
PCエンジン版に関係する攻略本などは
発売されていません。
(PCエンジンの時代はファミコンやスーパーファミコンなどに
発売されたタイトルの方が攻略本が発売されやすかったために、
PCエンジンで発売された2タイトルの攻略本は
発売されなかったものと思われます)

メタルエンジェルの新作が発売される可能性は?

メタルエンジェルの新作がこの先、発売される可能性は
あるのかどうか。

こちらに関しては”かなり厳しい”というのが現状で、
今からメタルエンジェル4…という形で
新作が発売される可能性は
限りなく0に近いと考えられます。

既に約30年近く新作が発売されていない状態ですし、
仮に今からメタルエンジェル4を発売したところで
売上的にも厳しい結果になるのが目に見えています。

似たような作品の企画がもしも挙がったとしても、
メタルエンジェル4として発売するよりも
完全新作として発売した方が売れる可能性も
高まりますから、そういった点を
総合的に考えると、
メタルエンジェルの新作が発売される可能性は
かなり低いのではないかと考えられます。

移植であれば0ではありませんが
移植の動きもこれまでを見ると、期待は薄いです。

タイトルとURLをコピーしました