シャーキュラ 吸血鮫のレビュー!映像に違和感…?犠牲者ネタバレも!

サメ映画

「シャーキュラ 吸血鮫」は2022年に公開された映画で、
吸血鬼とサメが結託、とある街を牛耳っていて
何も知らずにそこにやってきた主人公たち二人が
事件に巻き込まれていく話です。

こちらの映画を実際に見た感想をお話していきます。

スポンサーリンク

サメと吸血鬼が牛耳る街

主人公二人は、サメと吸血鬼が結託して
牛耳っている状態の街に、仕事を探してやってきて、
吸血鬼に仕える男・ランフィールド(主人公たちはそのことを知らない)の元で
仕事をすることになります。

ただ、その二人組の相方が”この街はおかしい”と気付いていき、
巻き込まれていく内容となっています。

映像面のクオリティはサメ映画の中でもかなり低め

映像面のクオリティはサメ映画の中ではかなり低く、
まず、映像自体が少し変で、
人の動きがかなり不自然な感じになっているほか、
シャーキュラ(作中のサメ)は、かなり厳しい感じのCGと、
昭和の頃の仮面ライダーの、怪人が空を飛ぶ演出にでも
出て来そうなパペットが使われていて、”2022年の映画でこれ!?”と、
ある意味衝撃を覚えるほどのクオリティです。

登場人物も、吸血鬼とその配下が、
完全にコスプレ状態になっていて、かなりシュールな光景が
広がっています。

登場人物の演技も、ちょっと微妙に見えますね
(特にヒロインが常に半笑いに見えるのも謎です笑)

ついでに、シーンの雰囲気も変で
”明らかに海辺でない場所”に立っている人物が
海を覗き込んだり、
”夜”だと言っているのに窓の外が明るかったり、
もはや滅茶苦茶です(笑)

ただ、シャーキュラはそういうものを楽しむ映画だと
割り切って見て貰えれば…いいかもしれません笑

スポンサーリンク

物語自体はそれなりに…

↑のようにクオリティ面はかなりとんでもない映画なのですが
物語自体はそれなりにしっかりと作られていて、
それなりに楽しむことができました。

サメ映画の中には、もっと物語として破綻しているものも
あるので、内容自体はそれなりに楽しめた印象ですね。
(※あくまでも、大量にサメ映画を見ている私視点の感想です)

敵キャラのランフィールドも、胡散臭い感じで
それなりにいいキャラだったと思いますし、
主人公の相棒のジョンも、いい味は出していたとは思います。

不自然なところはたくさんありますが、
まぁ、それでも十分に物語自体は気になる部分もあったとは思います。

サメも吸血鬼も弱すぎて笑う

シャーキュラは、普通のサメよりも強そうな雰囲気を
出しておきながら終盤で
主人公に目を攻撃されて、さらには火をつけられて
あっけなく退場という、
サメ映画のサメの中でも”かなり弱い部類”のサメでした。

ダブルヘッドジョーズとかトリプルヘッドジョーズとか
ゴーストシャークとか、ミスティックシールドに倒されたサメ(ウィジャシャーク)とかと
比べるとかなり弱い部類のサメです(笑)
強そうなのは見た目だけ…。

そして、吸血鬼もどんなに強いのかと思いきや
終盤で主人公にあっさり倒されているほか、
よく考えたら序盤の回想シーンでも、村人に普通の武器で攻撃されて
倒されそうになっているなど、どうしようもない弱さでした(笑)

敵が恐れられているだけでここまで弱い感じなのは、
なかなか笑えますね。
(そんなシーンはありませんが、主人公のアーサーが
殴りかかれば普通に倒せてしまいそうな感じです)

ほとんど名前を呼ばれない主人公

シャーキュラの主人公らしき二人組は
ほとんど名前を呼ばれず、
最初は”この二人名前は…?”と、ずっと不思議に思うぐらい
名前が呼ばれることはありませんでした(笑)

途中のホテルの部屋でランフィールドからの招待状を
受け取るところまで、字幕ではほとんど名前を
呼ばれていなかったような気がします(笑)

その後も、主人公のアーサーの方はほとんど名前を呼ばれず、
ジョンが失踪した際にアーサーが
「ジョン?ジョン??」と何度も呼ぶぐらいで、
主人公たちがほとんど名前を呼ばれることのない映画、というのも
なかなかシュールな感じでした。

ラストの結末は?

ラストは生き残ったアーサーが、ヒロインのミーナと手を組んで
シャーキュラを撃退、
シャーキュラ撃退後「サメを倒してくれれば見逃す」と言っていたのに
裏切った吸血鬼のコンスタンティンを倒し、
共に街を脱出して物語は終了です。

ただ、シャーキュラも吸血鬼も”本当に倒せたのかは分からない”と言う感じで
少し含みを持たせる結末になっていました。

スポンサーリンク

作中の犠牲者ネタバレ

「シャーキュラ」の作中で犠牲になってしまった
登場人物(と、サメ)をご紹介します。
作中の時系列順に並んでいます。

〇レジー
カップルの男。車の修理中にサメと遭遇して捕食されてしまう。
恋人(名前不明)も終盤で吸血鬼と化しているところ、
アーサーたちによって葬られている。

〇ジョン
シャーキュラの秘密を探っていたところ、ランフィールドに
刺されて命を落とす。

〇ランフィールド
コンスタンティンの配下。アーサーに反撃を受けて情報を
話してしまったため、コンスタンティンに始末される

〇シャーキュラ
コンスタンティンに協力させられたアーサーの攻撃を受けて倒される。
(ただし、ラストで目らしきものが確認できるため、生きている可能性も)

〇コンスタンティンの配下
コンスタンティン配下のアンデッドのような二人組。
終盤でコンスタンティン始末される。

〇コンスタンティン
ラストでアーサーらと対決。ミーナの言葉に惑わされている間に
アーサーの攻撃を受けて倒される。

映画レビュー一覧へ戻る
「シャーキュラ 吸血鮫」以外の映画のレビューは↑からご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました