祇(くにつがみ)全作品の隠し要素・裏技まとめ

アクション

「祇(くにつがみ):Path of the Goddess」は
カプコンから発売されたタイトルで、
独特な雰囲気を持つ「和」の世界観が特徴的な
アクション+戦略のゲームになっています。

プレイステーションやXBOX、PCに向けて
2024年に発売されたほか、
その後は、2025年のニンテンドースイッチ2発売時に
ローンチタイトルの一つとして移植されるなど、
色々な機種に展開されている作品です。

こちらでは、そんな「祇:Path of the Goddess」
全作品の隠し要素・裏技・クリア後要素を
それぞれご紹介していきます。

スポンサーリンク

祇の秘密を知る!

祇:Path of the Goddess全作品の
隠し要素・裏技をご紹介していきます。

上の目次にタイトルが表示されているので、
自分のプレイ中のタイトルや興味のあるタイトル・項目を
それぞれ参考にしてみて下さい。

まだ1作しか発売はされていませんが、
今後もシリーズ展開されたり、移植などの展開が
行われることがあれば、
その都度、こちらの方に情報を追記していきます。

祇(くにつがみ):Path of the Goddess 隠し要素・裏技

(プレイステーション5&プレイステーション4&ニンテンドースイッチ2&
XBOXSeries&XBOXONE用ソフト)
2024年7月19日発売(PS5/PS4/XBOXSeries/XBOXONE版)
2025年6月5日発売(ニンテンドースイッチ2版)

・2周目に挑戦することができる
ゲーム本編を一度クリアすると、要素を引き継いだ状態で
2周目に挑戦することができる。

(2周目以降に引き継ぐことができる要素)
鍔、魔像、仮面、各種強化状況、観賞用アイテム、
拠点の復興の進捗、ミッションのクリア状況、
結晶の所持上限、食料の所持上限
※ストーリーの流れなどは変わらず、最初から進んでいく必要はあり。

・「音楽師」が利用可能になる
ゲーム本編を一度クリアする。
(※ゲーム中の各拠点に「音楽師」が出現し、
そこで自由にゲーム中のBGMを聞いたりすることができるようになる)

・追加ミッションに挑戦することができる
ゲーム本編を一度クリアし、2周目以降を開始する
※1周目では存在しなかった高難易度のミッションが
各ステージ追加されていて、挑戦することができる。
トロフィーや実績などの解放条件に含まれているものも存在する。

・敵が強化される
ゲーム本編を一度クリアし、2周目以降を開始する
(※1周目よりも強力な敵が早い段階で出現するようになり、
1周目をプレイしている時よりも歯ごたえのあるプレイが可能になる)
なお、敵の能力値も少しずつ上がっており、
周回数が増えるごとにより敵が強力になっていく。

・真のラスボスと戦うことができる
2周目以降をプレイし、1周目のラスボスを撃破すると、
2周目以降専用の真のラスボス「宗呪」と対決することができる。

・2周目のクリアボーナス
ゲームを2周クリア(真のラスボスを撃破)すると、
絵馬「宗呪」と、絵巻「幻之巷」「悠久之日溜」を
それぞれ入手することができる。

・「大筒」が解放される
「中原之大桜」をクリアする。

・「角力」が解放される
「縁離村」をクリアする。

・「陰陽師」が解放される
「雷公坊」を撃破する。

・「修験者」が解放される
「かまいたち」を撃破する。

・「太夫」が解放される
「のつご」を撃破する。

・「火縄」が解放される
「仏法僧」を撃破する。

・「弓取り」が解放される
「餓鬼入道」を撃破する。

・「巫術師」が解放される
「つるべ落とし」を撃破する。

・「物盗り」が解放される
「百足女郎」を撃破する。

・「槍使い」が解放される
「魃」を撃破する。

・「乱波」が解放される
「やつかはぎ」を撃破する。

スポンサーリンク

攻略本は発売されているの?

「祇」の攻略本は発売されているのかどうか。

こちらに関しては、現時点では
残念ながら攻略本は発売されていません。

昔であれば、カプコンから発売されたタイトルかつ、
アクション系のゲームとなると、
ほぼ確実に攻略本も発売されていましたが、
攻略本の全盛期も過ぎ去り、
今では攻略本が発売されるタイトルの数も、
かなり昔と比べて減少しているので、
そういったこともあって、本作も攻略本が
発売されることはありませんでした。

仮に今後、新作などが発売されることがあったとしても、
やはり、攻略本の発売は
なかなか難しそうなのが現状です。

祇の新作が発売される可能性は?

祇の新作が発売される可能性はあるのかどうか。

こちらに関しては、
可能性も十分にある…とは思います。

カプコンのゲームは、続編が登場する作品も
それなりに多く、
本作も1年後にSwitch2に移植されているので、
今後の展開も可能性としては0ではありません。

ただ、その一方で、
”単発”で終わるタイトルもそれなりに多く存在しており、
「デメント」や「アスラズラース」「エクストルーパーズ」などなど、
カプコンから登場したタイトルで、
それなりに出回ったものでも、続編が登場していない
タイトルもあるため、
確実に2が発売されるとは限りません。

”続編が出る可能性もあれば”
”単発で1回だけで終わる可能性もある”というのが、
現在の状況ですね。

もしも、2などがこの先発売されることがあれば、
その先のシリーズ展開も期待できるかもしれませんが、
2が出ないことには、移植など、限られた展開のみ、という形に
なっていくかと思います。

現時点では”どちらとも言えない”、
そんな段階だと思います。

タイトルとURLをコピーしました