「ハレーズコメット」はタイトーから展開された
縦スクロールシューティングゲームで、
アーケード向けに登場した作品です。
その後、ファミコンディスクシステムや
ゲームギアなど、家庭用ゲーム機にも移植され、
家庭用ゲーム機向けに展開される際には
「ハレーウォーズ」というタイトルで発売されて、
展開されていました。
(後に、家庭用ゲーム機版も「ハレーズコメット」のタイトルで
発売されるようになっています)
こちらではそんな、
ハレーズコメット&ハレーウォーズのシリーズ全作品の
隠し要素・裏技・クリア後要素をそれぞれご紹介していきます。
ハレーズコメットの秘密を知る!
ハレーズコメットおよび、ハレーウォーズシリーズ全作品の
隠し要素・裏技を順番にご紹介していきます。
上の目次にもタイトルが表示されていますが
下記の順番でご紹介していきますので
自分の興味のあるタイトルや、
プレイ中のタイトルをそれぞれ参考にしてみてください。
・ハレーウォーズ(ファミコンディスクシステム)
・ハレーウォーズ(ゲームギア)
・アーケードアーカイブス ハレーズコメット(プレイステーション4&ニンテンドースイッチ)
・タイトーメモリーズ版
・タイトーマイルストーン版
今から新作が発売される可能性は非常に低そうですが
今後新作が発売されたり、移植版が発売されるようなことがあれば、
その都度、こちらの方に追記していきます。
ハレーウォーズ(ファミコンディスクシステム)隠し要素・裏技
(ファミコンディスクシステム用ソフト)
1989年1月14日発売
・連射モードでプレイできる
電源を入れてディスクを入れる際に
2P側のコントローラーのBボタンを押しっぱなしにする。
成功すると、自機から弾を発射する際に
ボタンを押しているだけで連射できるようになる。
・無敵モードでプレイできる
ギャザーを爆発させたタイミングで、
爆破中に2P側のコントローラーの
AボタンとBボタンを同時に押す。
成功すると自機が光り、無敵になる。
・フルパワー状態にできる
ギャザーを爆発させたタイミングで、
2P側のコントローラーの右上を押す。
成功すると自機がフルパワーに変化する。
ハレーウォーズ(ゲームギア)隠し要素・裏技
(ゲームギア用ソフト)
1991年6月21日発売
ゲームギア版「ハレーウォーズ」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。
アーケードアーカイブス ハレーズコメット 隠し要素・裏技
(プレイステーション4&ニンテンドースイッチ用ソフト)
2021年1月28日発売
「アーケードアーカイブス ハレーズコメット」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。
タイトーメモリーズ版について
2007年3月29日に発売された
「タイトーメモリーズⅡ下巻(プレイステーション2)には、
ハレーズコメットのアーケード版が収録されています。
これまで家庭用ゲーム機向けに移植される際には
元々のタイトルの「ハレーズコメット」ではなく
「ハレーウォーズ」で移植されていたため
「ハレーズコメット」のタイトルで家庭用ゲーム機に登場したのは
これが初めてでした。
ハレーズコメット単体には特に隠し要素・裏技はありません。
タイトーメモリーズ自体の隠し要素と裏技については、
⇒タイトーメモリーズシリーズ全作品の隠し要素&裏技の
記事の方で参考にしてみてください。
タイトーマイルストーン版について
2022年2月24日にニンテンドースイッチ向けに
発売された「タイトーマイルストーン」にも
アーケード版のハレーズコメットが収録されています。
こちらも隠し要素や裏技に関しては
特にありません。
ニンテンドースイッチでは先にアーケードアーカイブス版も
配信されているため、
これが2度目のハレーズコメットの登場となりました。
攻略本は発売されているの?
ハレーズコメット・ハレーウォーズの
攻略本は発売されているのかどうか。
こちらに関しては、残念ながら
攻略本は発売されておらず、
ファミコンディスクシステムで発売されたものにも
ゲームギアで発売されたものにも、
攻略本は存在していません。
また、タイトーメモリーズシリーズや
タイトーマイルストーンにも攻略本は
発売されていないために、
ハレーズコメット系の作品の攻略本は
現時点では存在しない形となっています。
仮に、今後もしも新作が発売されたとしても、
今の時代は大作でも攻略本が出にくくなっているため、
発売される可能性は非常に低いと考えられます。
ハレーズコメットの新作が発売される可能性は?
ハレーズコメット(ハレーウォーズ)の
新作が今後発売されることはあるのかどうか。
現実的に考えると、これは厳しく、
ハレーズコメットが発売された当時は
シューティングゲームのブームが起きていたような時代でしたが
今ではシューティングゲームは当時のような勢いは
ありません。
また、ハレーズコメットは移植こそ行われていますが
2にあたるような作品は出ていないために
元々、シリーズ展開が積極的に行われたものではありません。
仮にシューティングゲームの新作を作るとしても
タイトー系統のシューティングゲームには
他にシリーズ化されているものもたくさんあり、
例えば「レイシリーズ」など、新作が出るとすれば
(レイシリーズですら新作の可能性は限りなく低いです)
優先されそうなものがいくつもあります。
それを考えると
ハレーズコメットの新作を望むのは
なかなか難しいのではないかと考えられます。
あるとすればこの先も”移植”になりそうですね…。