映画「ハプニング」のレビュー&ネタバレ!異変の原因は何?

映画

「ハプニング」は2008年に公開された映画で、
突然、人々が自ら命を絶つ奇妙な現象が
各地で起きるようになり、
その現象から生き延びようとする主人公たちの
様子を描いた作品です。

得体の知れないものによって追い詰められていく様子が
恐怖を感じさせる作品ですね。

こちらを実際に見た感想や
作中の犠牲者ネタバレなどを、それぞれご紹介していきます。

スポンサーリンク

謎の現象が各地で起きる

作中では、冒頭から突然、
人々の様子が急におかしくなり、
自ら命を絶ち始めるようになります。

作中では「植物によるもの」「何者かによる攻撃」「政府の仕業」など
様々な憶測がなされる中、
主人公たちが「謎の異変」から逃げようと、
奔走する物語になっています。

終始「得体の知れない何か」から逃げる感じで、
設定としてはとても面白い作品だと感じました。

謎の現象の恐怖がよく描かれている

作中で描かれる「謎の現象」の恐怖が
とてもよく描かれていて、
その現象に巻き込まれると、その人間は
突然正気を失い、手近な方法でとにかく自ら命を絶ってしまうという
恐ろしいものになっています。

冒頭からいきなり、ショッキングなシーンが描かれますが、
このあたりの恐ろしい表現や絶望感は良く描かれていたと感じます。

なお、結構残酷な犠牲になり方をするキャラクターも多いので、
そういうのが苦手な人は少し注意した方がいいかもしれませんね。

スポンサーリンク

「謎の異変」は謎のまま

内容自体は面白いのですが、
人を選びそうな点としては
作中で起きた”謎の異変”は最後まで謎のままで、
”植物のせいではないか”というのが(作品の中では)有力な説と
されてはいますが、”それが答えなのかどうかは分からない”まま
物語は終わっていて、
私はこういう終わり方でも気にはなりませんが
”ハッキリ答えが欲しい”人からすると、不満を感じるかもしれません。

謎の異変も、午前8時33分に始まって
翌日の午前9時27分には突然収束するという”謎の終わり方”をしていて
主人公たちが助かるためのご都合主義に見えてしまうところはありました。
(中盤から”こういう現象は突然終わる”みたいなことを何度か
登場人物が言っていたので、「そうなるんだろうな」と思っていたら
そうなりました笑)

被害に遭う基準も謎で、途中で主人公が「人数が多いと狙われる」と
言っていましたが、終盤ではジョーンズが一人だったのに狙われたり、
そもそも主人公が「人数が~」と言い出す前から
自宅で一人でいるはずの人(電話相手のステイシーなど)も
犠牲になったりしていて、”人数”の部分が本当に正解だったのかは不明です。

ホラー映画的なものではない

本作は”ホラー映画”的な要素はなく
”得体の知れない現象”に対する恐怖が描かれているので、
幽霊的なホラー映画が苦手な人でも
特に問題ないと思います。

強いて言えば、終盤で登場する狂ったおばあさんだけは
少しホラー気味ですが
(急に廊下に立ってたり、狂ったような発言をしたりするので)
それ以外はホラー映画的な怖さはないですね(笑)

あのおばさんだけは妙にホラーっぽいですが、
まぁ、出番は短いので苦手な人でも大丈夫だとは思います。

最後の結末は…?

最終的に”謎の現象”は発生から約24時間で収まり、
覚悟して外に飛び出した主人公たちは
偶然、”謎の現象が終息した時間帯だった”ことで、
助かりました。

その後は、ハッピーエンドのような描かれ方をしていますが、
3か月後に”また別の場所で”同じ「謎の現象」が始まったことが
示唆されて、映画は終わります。

特に続編などはないので、このあとどうなったのかは不明ですね…。

作中の犠牲者ネタバレ

「ハプニング」の作中で犠牲になってしまった登場人物たちを
それぞれご紹介していきます。
作中の時系列順に、名前が明らかになっているキャラを掲載しています。

〇クレア
公園で友達と一緒にいたところ、
謎の現象に巻き込まれて、自ら髪飾りで首を刺して命を落とす。

〇マッケンジー
〇デイヴィス
工事現場の作業員たち。謎の現象の影響により
次々と飛び降りて命を落とす。

〇イヴェット
ジュリアンの妻。危険地域に残っていて、その後連絡が取れなくなる。
(具体的に描かれてはいないものの、事件終結後にも娘を残して
姿を見せていないことから犠牲になったと考えられる)

〇ジュリアン
主人公の友人。連絡が取れなくなった妻を探しに行くも、
途中で異変に巻き込まれて自ら命を絶ってしまう。

〇ステイシー
母親と連絡をしている最中に、異変の影響を受けて
意味不明な言葉を口にした後、自ら命を絶ってしまう。

〇オースター
エリオットらと遭遇した兵士。生き残りの避難誘導を
していたものの、途中で異変の影響を受けて
銃によって命を絶ってしまう。

〇ジョシュ
民家を訪れて食べ物を要求していた際に
民家の住人に撃たれて命を落とす。

〇ジャレッド
ジョシュの友人(兄弟の可能性も?)ジョシュが撃たれた直後に
続けて民家の住人に撃たれて命を落とす。

〇ジョーンズ
民家の老人。エリオットらを宿泊させた翌日に
”異変”の影響を受けて命を落とす。

スポンサーリンク

謎の現象の考察

作中では「何が原因なのか」は
最後まで明かされないまま終わった”謎の現象”

映画を全部見ている限りでは、
確かに”植物”が濃厚な気もしますし、
作中の被害が起きているシーンも木々が多いところが
ほとんどですが、”風”が毎回吹いている描写もあるので、
風に何か(単に植物から放たれた物質が風に乗っているのかもしれませんが)
原因があるのかもしれません。

ただ、いずれにせよ”人為的なもの”ではなさそうなので
植物や、地球の未知の現象、
あるいは宇宙からの攻撃などなど、
人知の及ばないものが原因であるようには見えました。

作中の描写と総合すると、やはり”植物”が一番大きいような気はします。

映画レビュー一覧へ戻る
「ハプニング」以外の映画のレビューは↑からご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました