ELDEN RING(エルデンリング)シリーズは、
フロムソフトウェアから展開されている
オープンワールド形式のアクションRPGゲームとなっています。
ダークソウルシリーズの流れを継承した完全新規の作品として
第1作目が登場し、ヒットした作品ですね。
その後は、DLCの配信や新作の登場、
ニンテンドースイッチ2への移植など
様々な展開を見せ始めています。
こちらでは、そんなELDEN RING(エルデンリング)シリーズ
全作品の隠し要素・裏技・クリア後要素を
それぞれご紹介していきます。
エルデンリングの秘密を知る!
ELDEN RINGシリーズ全作品の
隠し要素・裏技を順番にご紹介していきます。
上の目次にもタイトルが表示されていますが、
下記の順番でご紹介していきますので、
自分のプレイ中のタイトルや、
興味のあるタイトルをそれぞれ参考にしてみて下さい。
・ELDEN RING
(PS5&PS4&XBOXSeries&XBOXONE)
・ELDEN RING Tarnished Edition
(ニンテンドースイッチ2)
・ELDEN RING NIGHTREIGN
(PS5&PS4&XBOXSeries&XBOXONE)
今後も、ELDEN RINGシリーズの新作や
移植版が発売されるようなことがあれば、
その都度、こちらの方に追記していきます。
ELDEN RING 隠し要素・裏技
(プレイステーション5&プレイステーション4&
XBOXSerise&XBOXONE用ソフト)
2022年2月25日発売
・2周目に挑戦することができる
ゲーム本編をクリアすると、
2周目に挑戦するかどうかの選択肢が表示されるので、
「YES」を選択する。
・後から2周目に挑戦することができる
クリア時の選択肢で「No」を選択して、すぐには2周目に
突入しなかった場合でも、
円卓の大祝福から「2周目の世界を始めますか?」と
聞かれることができるので、そこで「YES」を選択することで
2周目に突入することができる。
〇2周目に引き継ぐことができる要素
レベル、所持ルーン、武器、防具、魔術、祈祷、アイテム(一部除く)、
マップ解放状況、聖杯瓶の強化状況
・エンディングの分岐条件
エンディングには下記の三種類が存在する。
〇エンディングA
最終決戦終了後に、マリカ像に触れる
(※他のエンディングの条件を満たさないこと)
〇エンディングB
①忌み捨ての地下をクリアする。
②「狂い火の封印」のイベントを見ておく。
③最終決戦終了後にマリカ像に触れると、
「狂い火の王になる」と表示されるので、そのままイベントを進める。
〇エンディングC
①ラニ関連のイベントを全てクリアする。
②最終決戦終了後、青い光があるのでそこからラニを召喚する。
(マリカ像には触れない)
・敵が強化される
ゲーム本編を一度クリアし、2周目以降を開始する。
(※周回数が増えれば増えるほど、敵キャラクターが強化されていく)
ELDEN RING Tarnished Edition 隠し要素・裏技
(ニンテンドースイッチ2用ソフト)
2025年発売
「ELDEN RING Tarnished Edition」は、
「ELDEN RING」のバージョンアップ版にあたる作品です。
隠し要素・裏技については
「ELDEN RING」の項目を参考にしてみて下さい。
ELDEN RING NIGHTREIGN 隠し要素・裏技
(プレイステーション5&プレイステーション4&
XBOXSerise&XBOXONE用ソフト)
2025年5月30日発売
・衣装が追加される
ゲーム本編を一度クリアする。
・「巨人樹の聖杯」がショップに追加される
ゲーム本編を一度クリアする。
攻略本は発売されているの?
「ELDEN RING」シリーズの攻略本は
発売されているのかどうか。
こちらに関しては、
ファミ通編集部の攻略本などが
発売されています。
また、攻略本以外の漫画や
アートブックなどの発売も行われており、
関連書籍の発売も活発になっています。
今の時代は攻略本もなかなか発売されない
時代になっているので、
今後、エルデンリングの新作などが発売されても、
その度に攻略本が出るかどうかは
分かりませんが、
ジャンルとしては攻略本が”出やすい”タイトルであるのは
確かなので、今後も攻略本が発売される可能性は
十分に考えられます。
新作が発売される可能性は?
ELDEN RINGの新作が発売される可能性はあるのかどうか。
この点に関しては、今後も継続的に
新作や何らかの動きがある可能性は
十分にあります。
十分にヒットを記録している作品ですから、
新作を投入していくことで、メーカーとしても
プラスになるでしょう。
ただ、ダークソウル⇒エルデンリングのように、
同社の”同じような系統の次のシリーズ”が今後、
始まった場合は、エルデンリングの展開も
鈍る可能性は考えられます。
ダークソウルが複数作品展開されたことを考えると、
エルデンリングもしばらくの間、
展開は続いていくものと考えられますが、
いつかは、エルデンリングに続く、
また新たなシリーズが誕生し、
その時にはエルデンリングの新作は
出なくなるor今までよりもペースが落ちる、ということに
なるかとは思います。
いずれにしても、
フロムソフトウェアの、こういった系統のゲームは
今後、”エルデンリング”ではなくなったとしても、
人気がある限りは続けられていくのではないかと考えられます。