ドンキーコングは、任天堂の人気キャラクターの一人で、
ゲームとしても、任天堂タイトルの中でも古くから存在している
人気シリーズとなっています。
こちらでは、そんなドンキー関連のゲーム全作品の
隠し要素・裏技・クリア後要素を
それぞれご紹介していきます。
ドンキーシリーズの秘密を知る!
ドンキーシリーズ全作品の隠し要素・裏技を
順番にご紹介します。
自分のプレイ中のタイトルや、
興味のあるタイトルをそれぞれ参考にしてみて下さい。
今後も、ドンキーシリーズの新作が発売されるようなことがあれば、
こちらの方に追記していきます。
ドンキーコングシリーズ 隠し要素・裏技
初期のドンキーコングシリーズ(下記タイトル)の
隠し要素・裏技は
⇒ドンキーコングシリーズ全作品の隠し要素・裏技
に記載していますので、↑の方からご覧ください。
〇↑内に記載のタイトル〇
ドンキーコング(ファミコン)
ドンキーコング(ゲームボーイ)
ファミコンミニ02 ドンキーコング
アーケードアーカイブス ドンキーコング
ドンキーコングJr
アーケードアーカイブス ドンキーコングJr
ドンキーコング3
アーケードアーカイブス ドンキーコング3
ドンキーコングJrの算数遊び
スーパードンキーコングシリーズ 隠し要素・裏技
スーパードンキーコングシリーズ(下記記載のタイトル)は、
⇒スーパードンキーコングシリーズ全作品の隠し要素・裏技に記載してありますので、
↑の方からご覧ください。
〇↑内に記載のタイトル〇
スーパードンキーコング3 謎のクレミス島(SFC)
スーパードンキーコング3 謎のクレミス島(GBA)
スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー
スーパードンキーコング(初代)
ドンキーコングGB ディンキーコング&ディクシーコング
ドンキーコングランド
ドンキーコング2001
スーパードンキーコングGB
ドンキーコング64 隠し要素・裏技
(NINTENDO64用ソフト)
1999年12月10日発売
・「DKシアター」が解放される
バナナフェアリーの写真を2匹以上撮影する。
・「DKボーナス」が解放される
バナナフェアリーの写真を6匹以上撮影する。
・「ボスキャラ」が解放される
バナナフェアリーの写真を10匹以上撮影する。
(※好きなボスと再戦できるモード)
・コングバトルで「クラッシャ」が使用可能になる
バナナフェアリーの写真を15匹以上撮影する。
・「チート」が解放される
バナナフェアリーの写真を20匹以上撮影する。
・ミニゲームを遊べるようになる
「せっけいず」を全て集めてスナイドに渡す。
・エンディングが変化する
ゴールデンバナナを201本集めてエンディングを見る。
・照準の動きが遅くなる
武器の照準が表示されている状態で、
Zボタンを押しながら3Dスティックを操作する。
ドンキーコングリターンズシリーズ 隠し要素・裏技
ドンキーコングリターンズシリーズ(下記記載のタイトル)は、
⇒ドンキーコングリターンズシリーズ全作品の隠し要素・裏技まとめに記載してありますので、
↑の方からご覧ください。
〇↑内に記載のタイトル〇
ドンキーコングリターンズ
ドンキーコングリターンズ3D
ドンキーコングリターンズHD
ドンキーコング トロピカルフリーズ(WiiU&Switch)
ドンキーコング バナンザ 隠し要素・裏技
(ニンテンドースイッチ2用ソフト)
2025年7月17日発売
「ドンキーコングバナンザ」の発売後、
情報が集まり次第、追記していきます。
ドンキーコング ジャングルビート 隠し要素・裏技
(ゲームキューブ用ソフト)
・メニューの背景とBGMが変わる
全てのクレストを入手する。
Wiiであそぶ ドンキーコングジャングルビート 隠し要素・裏技
(Wii用ソフト)
2008年12月11日発売
・メニューの背景とBGMが変わる
全てのクレストを入手する。
ぶらぶらドンキー 隠し要素・裏技
(ゲームボーイアドバンス用ソフト)
2005年5月19日発売
・タイムアタックモードが解放される
アドベンチャーモードをクリアする。
・ディディーでプレイすることができる
アドベンチャーモードで24枚のメダルを入手する。
・クリッターが使用可能になる
「ひとりでジャングルピック」でゴールドメダルを6枚以上入手する。
・キングクルールが使用可能になる
「ひとりでジャングルピック」でゴールドメダルを12枚以上入手する。
・リンクリーコングが使用可能になる
クリスタルココナッツを20個以上入手する。
・グルッピーが使用可能になる
ドンキーとディディーの両方でアドベンチャーモードのメダルを集める。
・パスワード入力画面が表示される
タイトル画面でA、B、L、↑の4つのボタンを同時に押す
・アタックバトル3が解放される
パスワード入力画面で「65942922」と入力する。
・じゃまレース4が解放される
パスワード入力画面で「35805225」と入力する。
・のぼレース5が解放される
パスワード入力画面で「55860327」と入力する。
ドンキーコング ジャングルクライマー 隠し要素・裏技
(ニンテンドーDS用ソフト)
2007年8月9日発売
「ドンキーコング ジャングルクライマー」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。
ドンキーコングJr.の算数遊び 隠し要素・裏技
(ファミコン用ソフト)
1983年12月12日発売
「ドンキーコングJr.の算数遊び」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。
ドンキーコング たるジェットレース 隠し要素・裏技
(Wii用ソフト)
2007年6月28日発売
「ドンキーコング たるジェットレース」の隠し要素と裏技は
レビューの記事⇒こちらに
記載してありますので、そちらの方でご覧ください。
ドンキーコンガシリーズ 隠し要素・裏技
ドンキーコンガシリーズ(下記記載のタイトル)は
⇒ドンキーコンガシリーズ全作品の隠し要素&裏技まとめの
記事の方に記載してありますので、そちらの方を
参考にしてみて下さい。
〇↑内に記載のタイトル〇
ドンキーコンガ(初代)
ドンキーコンガ2 ヒットソングパレード
ドンキーコンガ3 食べ放題!春もぎたて50曲
ディディーコングレーシング 隠し要素・裏技
(NINTENDO64用ソフト)
1997年11月21日発売
「ディディーコングレーシング」の隠し要素と裏技は
レビューの記事⇒こちらに
記載してありますので、そちらの方でご覧ください。