「クールボーダーズ」シリーズは
ウエップシステムにより展開されたシリーズで、
スノーボードのゲームになっています。
プレイステーション1を中心に展開され、
後半ではドリームキャストなど、
他ハードにも展開されました。
こちらでは、そんな「クールボーダーズ」シリーズ全作品の
隠し要素・裏技・クリア後要素をご紹介していきます。
クールボーダーズの秘密を知る!
クールボーダーズシリーズ全作品の
隠し要素・裏技をご紹介していきます。
上の目次にタイトルが表示されているので
自分の興味のあるタイトルや
プレイ中のタイトルをそれぞれ参考にしてみて下さい。
今後も万が一新作が出ることがあれば、
こちらの方に追記していきます。
クールボーダーズ(初代)隠し要素・裏技
(プレイステーション1用ソフト)
1996年8月30日発売
・SPECIALコースに挑戦できるようになる
初級、中級、上級の全てのコースでランキング1位になる。
・隠しボードを入手できる
各ステージのランキングのTIME、TRICK、TOTAL全てで1位になる。
・雪だるまでプレイすることができる
SPECIALコースのTIME、TRICK、TOTAL全てで1位になる。
条件を満たした後に、ボード選択画面で、
↑+△を押しながら〇ボタンを押してアルペンのスペシャルボードを選択する。
・DJの声が変化する
タイトル画面が表示されたらタイトル画面を出したら、「OPTION」を選択し、
セレクトボタンを55回入力する。(成功すると効果音が聞こえる)
・スタッフロールを見ることができる
①2P側のコントローラーを接続してゲームを開始する
②ゲーム本編をクリアして、ゴーストデータを作成する。
③タイトル画面から「OPTION」に移動する。
④2P側のコントローラーのセレクトボタンを押しながら「REPLAY」を選択する。
クールボーダーズ2 キリングセッション 隠し要素・裏技
(プレイステーション1用ソフト)
1997年8月28日発売
・隠しウェアを選択できる
①モード選択画面で
下+R1、上+R1、下+R2、上+R2、上、上+R1、下、下+R2の順番に入力する。
成功すると声が聞こえる。
②キャラクター選択画面で「Cindy」か「Irin」を選択する。
条件を満たすと通常では選べないウェアを選択できるようになる。
・「GRAY」が選択できるようになる
〇ハーフパイプモードで37. 5ポイント以上を獲得
〇トリックマスターモードでグレードを「GRAY」にする。
どちらかの条件を満たした状態にすると、SBCモード以外の
キャラクター選択時に「GRAY」が選べるようになる
・「SNOW MAN」が選択できるようになる
〇SBCのハードモードで優勝する。
〇フリーライドモードの全てのステージで「TIME」「TRICK」「TOTAL」の各項目で
上記のどちらかの条件を満たした状態にすると、
SBCモード、ハーフパイプモード以外のキャラクター選択で
「SNOW MAN」が選択できるようになる。
・「BOSS」が選択できるようになる
SBCミラーモードで優勝する。
(※SBCモード以外で使用可能になる)
・SBCミラーモードが解放される
SBCモードのエンディングを見たあとに、
SBCモードのモード選択画面で
R1ボタン+〇ボタンを同時に押す。
・SBCハードモードが解放される
SBCミラーモードのエンディングを見た後に、
SBCモードのモード選択画面で
L1ボタン+〇ボタンを同時に押す。
・「フリータイムスペシャル」が使用可能になる
フリーライドモードのトリックランキングで
5コース以上で優勝する。
・フリーライドモードで全てのコースを選択できるようになる
①モード選択画面を表示する。
②カーソルを「SBC」「ONE MAKE」「FREERIDE」「OPTION」
「BOARD PARK」「HALF PIPE」「FREERIDE」の順番に動かして○ボタンを押す。
③「L1、L2、R1、R2」の4つのボタンを押しながら○ボタンを押す。
成功すると声が聞こえて、フリーライドモードで全てのコースを選択できるようになる。
※コマンドは素早く入力しないと成功しない。
・スタッフロールを見ることができる
2P側にもコントローラーを接続してゲームを開始し、
スノーボーディングコンパインドをクリアする。
クリア後にオプション画面で2P側のセレクトボタンを押す。
・ボード選択画面でキャラクターを変更できる
ボード選択画面で、決定したキャラクターにカーソルを合わせて
R1ボタンを押しながら十字キーの左右を押す。
クールボーダーズ3 隠し要素・裏技
(プレイステーション1用ソフト)
1998年11月26日発売
・シングルイベントに「AVA LANCHE」が追加される
トーナメントの「EVEREST」までをクリアする。
・トーナメントに「US OPEN」が追加される
トーナメントの「EVEREST」までをクリアする。
・隠しキャラ&ボードが使用可能になる
シングルイベントを難易度プロでプレイし
ダウンヒル、ハーフパイプ、ビッグエア、ボードパークのロード中の画面に表示される
条件を全てクリアする。
・キャラクターの頭が大きくなる
トーナメントモードのネームエントリー画面で「BIGHEADS」と入力し、
ゲーム開始後にスタートボタンを押す。
クールボーダーズ4 隠し要素・裏技
(プレイステーション1用ソフト)
2000年3月9日発売
・パウダーヒルに挑戦できる
難易度ノーマル以上、ベルモントで5競技の記録を更新する。
・ゲートアタックに挑戦できる
難易度ノーマル以上、コロラドで5競技の記録を更新する
・スノーマンタッグに挑戦できる
難易度ノーマル以上、ジャパンで5競技の記録を更新する。
・アバランチに挑戦できる
難易度ノーマル以上、フランスで5競技の記録を更新する。
・ワックオンエイリアンに挑戦できる
難易度ノーマル以上、アラスカで5競技の記録を更新する。
・「クラスティー」が使用可能になる
「スノーマンタッグ」を100%でクリアする。
・「スパッズ」が使用可能になる
「ワック・オン・エイリアン」を難易度ノーマル以上でクリアする。
・「ハニーブラウン」が使用可能になる。
「アバランチ」をクリアする。
・全ステージとボードを解放できる
1Pモードの名前入力画面で「ICHEAT」と入力する。
・全てのスペシャルイベントを解放できる
1Pモードの名前入力画面で「IMSPECIAL」と入力する。
クールボーダーズ バーン 隠し要素・裏技
(ドリームキャスト用ソフト)
1999年8月26日発売
・「グレイ」が使用可能になる
スノーマン解放後にコース6をクリアする。
・「スノーマン」が使用可能になる
障害物を累計で128個以上破壊する。
・「ツカ」が使用可能になる
グレイ解放後に
コース1~5のスーパーパイプ及びエクストラスーパーパイプの
「Time」「Trick」「Total」のいずれかで1位を獲得する。
・アクセルの隠しコスチュームを入手できる
アクセルを使用して、フリーライドの1から4コースの全てで「Time」の3位以内に入賞する。
・ティアの隠しコスチュームを入手できる
ティアを使用して、フリーライド1から4コースの全てで「Trick」の3位以内に入賞する。
・DJケンの隠しコスチュームを入手できる
DJケンを使用して、障害物ゲームの合計で64個破壊する。
・ボブの隠しコスチュームを入手できる
ボブを使用して、フリーライドの好きなコースの好きな項目で1位を5回獲得する。
・モニカの隠しコスチュームを入手できる
モニカを使用して、コース5をクリアする。
・ロニの隠しコスチュームを入手できる
ロニを使用して、フリーライド1~3及びスーパーパイプの4コースで
「Total」の3位以内に入賞する。
・「コース2」が解放される
コース1を完走するか、30分以上プレイする。
・「コース3」が解放される
コース2のいずれかの項目で3位以内になるか、1時間以上プレイする。
・「コース4」が解放される
コース3のいずれかの項目で3位以内になるか、2時間以上プレイする。
・「コース5」が解放される
コース4のトータルの項目で3位以内になるか、4時間以上プレイする。
・「コース6」が解放される
コース1~5の全ての、いずれかの項目で1位になる。
・エクストラハーフパイプが出現する
スーパーパイプで「Grade」か「Total」で3位以上になるか、
スーパーパイプを45分以上プレイする。
・ハイパーボードが出現する
隠しステージを含む全てのステージの「Total」で1位になる。
・「DJ VOICE」が設定できるようになる
コース1の「Total」で1位になる。
・スペシャルボード「FREE STYLE」が使用可能になる
コース1~5の「Trick」で全て1位になる。
・スペシャルボード「ALPINE」が使用可能になる
コース1~5の「Time」で全て1位になる
・スペシャルボード「ALL ROUND」が使用可能になる
コース1~5の「Total」で全て1位になる
・デザインボード「FREE STYLE01」が解放される
フリースタイルボードを使用し、フリーライドで3位以内に6回以上入賞する。
・デザインボード「FREE STYLE02」が解放される
フリースタイルボードを使用し、障害物を32個以上破壊する。
・デザインボード「FREE STYLE03」が解放される
フリースタイルボードを使用し、コースを6回クリアする。
・デザインボード「ALPINE01」が解放される
アルペンボードを使用し、フリーライドで3位以内に8回以上入賞する。
・デザインボード「ALPINE02」が解放される
アルペンボードを使用し、障害物を32個以上破壊する。
・デザインボード「ALPINE03」が解放される
アルペンボードを使用し、コースを10回クリアする。
・デザインボード「ALL ROUND01」が解放される
オールラウンドボードを使用し、フリーライドで3位以内に10回以上入賞する。
・デザインボード「ALL ROUND02」が解放される
オールラウンドボードを使用し、障害物を54個以上破壊する。
・デザインボード「ALL ROUND03」が解放される
オールラウンドボードを使用し、コースを16回クリアする。
クールボーダーズ コード エイリアン 隠し要素・裏技
(プレイステーション2用ソフト)
2000年12月21日発売
・「エイリアン」が使用可能になる
LICENSEモードでSILVERを取得後、TRICK MASTERモードのCHALLEN GEで
ランクA以上を獲得する。
・「スノーマン」が使用可能になる
LICENSEモードのGOLDをクリアする。
・「BOSS」が使用可能になる
LICENSEモードでSEMI GOLDを取得後に、SBCモードのEXPERTで3位以内に入賞する。
・隠しボード(その1)が使用可能になる
全てのEXTREMEコースのTIMEランキングで1位を獲得する。
・隠しボード(その2)が使用可能になる
全てのEXTREMEコース及びTRICKコースのTRICKランキングで7個以上1位になる。
・隠しボード(その3)が使用可能になる
全てのEXTREMEコースのTOTALランキングで1位を獲得する。
・隠しウェアが解放される
LICENCEモードでPLATINUMを獲得する。
・全てのステージとモードを解放できる
モードセレクト画面で「LICENSE」にカーソルを合わせた状態にし、
L1ボタンとL2ボタンを押しながら
「□、△、□、△、□、□、△」の順番に素早く入力する。
・全てのキャラクターが巨大化する
モードセレクト画面で「EXTREME」にカーソルを合わせた状態にし、
R1ボタンとL1ボタンを押しながら
「△、□、△、□、△、△、□」の順番に素早く入力する。
・全てのキャラクターが小さくなる
モードセレクト画面で「EXTREME」にカーソルを合わせた状態にし、
R1ボタンとL1ボタンを押しながら
「□、△、□、△、□、□、△」の順番に素早く入力する。
・無敵になる
モードセレクト画面で「EXTREME」にカーソルを合わせた状態にし、
R2ボタンとL2ボタンを押しながら
「□、△、□、△、□、□、△」の順番に素早く入力する。
・スタッフロールを見ることができる
モードセレクト画面で「OPTION」にカーソルを合わせた状態にし、
R2ボタンとL2ボタンを押しながら
「△、□、△、□、△、△、□」の順番に素早く入力する。
成功するとOPTIONの中にCREDITSの項目が解放される
クールボーダーズ ポケット 隠し要素・裏技
(ネオジオポケット用ソフト)
2000年2月24日発売
「クールボーダーズ ポケット」の
隠し要素や裏技の情報は特にありません。