ボールラッシュ2のレビュー!小さな球体や物体を突破していくゲーム!

アクション

「ボールラッシュ2」は
ニンテンドースイッチ向けに配信されたゲームで、
ボールを転がして、強制スクロールステージの
ゴールを目指していく作品です。

ステージ中には、多数のボールや
キューブなどが配置されており、
”自分のボールの色と違うもの”にぶつからないように
しながら、ゴールを目指していく、という内容になっています。

ボール転がし系のゲームですが、
強制スクロールだったり、ステージ中に小さな
球体などが大量配置されている点などは
珍しいところですね。

こちらを実際に遊んだ感想をお話していきます。

スポンサーリンク

ルールはシンプルで遊びやすい

ルールとしては
”強制スクロールしていくステージ”の中、
ミスをせずにゴールを目指していく、というもので、
非常にシンプルな内容になっています。

ボール系のゲームではありますが、
落下しないようにするというよりかは、
”ぶつからないようにする”タイプのものになっています。

自分のボールの色と違う色の球体やキューブにぶつかると
ミスになるので、それ以外の球体・キューブなどを
どけながら(ボールでぶつかっていくだけで簡単にどかせます)
進んでいく形になっています。

見た目にインパクトがある

ステージ中には無駄に大量の小さな球体や
キューブなどが配置されており、
見た目にはかなり強いインパクトがあります。

また、それなりにカラフルなので、
見ていて少し楽しい感じの、そんな見た目ですね。

ただ、細かい球体が大量に並んだりしているので、
もしかしたら集合体恐怖症の人には、
気持ち悪いと感じたりする…かもしれません。
(私はそうではないので全然大丈夫でしたし、
見た目も気に入りましたが…)

スポンサーリンク

それなりに爽快感がある

ステージ上に配置された大量の小さな球体や
キューブは、自分のボールでぶつかっていくことによって、
結構勢いよく飛んでいくので、
見た目の爽快感がなかなかあります。

最初のうちは特に、吹っ飛んでいく球体やキューブを
見ているのもそれなりに楽しかったものです。

ついつい、遊びすぎてしまってミスをしてしまうようなことも
時々ありました(笑)

ギミックは少なめなのは残念

見た目は面白いですが、
球体やキューブの配置にはある程度パターンがあって
ステージ数も進んでくると”同じようなもの”しか
見なくなったり、時々動く仕掛けもあったりしますが
これも、種類は非常に少ないので
ギミックに乏しいです。

価格帯(定価145円)を考えると仕方のないことではありますが
もう少しギミックや、ステージにバリエーションがあれば
さらに楽しめたような感じはします。

後述する通り、ステージ数は非常に多いですが
数十ステージも遊べば、もうあとは
”見たことのある風景”の繰り返しなので、
飽きてしまう人も多いような気はしますね。

私は作業ゲーのようなものは好きなので
このゲームは楽しめていますが
人によっては割とすぐに飽きるとは思います。

アイテムの必要性

ステージ中には、アイテムが登場するステージがあり、
「自分の色を変える」
「サイズの巨大化・縮小化」
「スクロールスピードのアップ・ダウン」が
それぞれ存在しています。

このうちの自分の色を変える以外は
”よける”ことができてしまい(つまり、取らないということですね)

正直なところ”取らない”ほうがクリアは簡単だったりするので、
ステージを進んでいくうちに、私は”よける”ようになってしまいました(笑)

あまりアイテムの意味がなくなってしまっているような気もするので
このシステムもイマイチ個人的には謎を感じる部分ではありました。

ステージ数は非常に多い

ステージ数は非常に多く、
”前のステージに戻っていくことはできない”タイプで、
どんどんLV1、LV2、LV10、LV50…と表示が
上がっていくタイプのゲームになっています。

上でも書いた通りギミックの種類や
配置のパターンが少ないので
”同じような光景”ばかりを見ることにはなってしまいますが、
ステージ数自体は豊富です。

…と、言うよりも「どこまであるんだ…?」と思ってしまうぐらい
ずっと続いていて、
この記事を書いている時点で私は「レベル170」を超えていますが、
まだ続いています。
(終わる気配がありません…笑)

もしかすると、無限に同じようなステージが
続いているのかもしれません。
(以前プレイした別のゲーム(ヘリックスジャンプ)では、
終わりがあると思ってプレイし続けた結果、ステージ1000を超えても
まだ続くのでギブアップしたことがあります笑)

スポンサーリンク

ボールの種類が豊富なのは〇。色は見にくくなる

ボールの種類はそれなりに豊富で、
サッカーボールやバスケットボール、テニスボールなど
面白い感じのものも多数用意されています。

アンロックは、ゲーム内のコインで行う形で、
ステージクリアするごとにコインが入手できるので、
それを使って好きなものからアンロックしていきます。

コインはステージが進むにつれて、
それなりの数入手できるようになるので、
全部アンロックするのにも、そこまで時間は
かかりません。

ただ、ボールを変更すると”ぶつかっていい色”が
分かりにくくなるので
(一応ボールの周囲の光で判別は可能)
若干やりにくくなるところはあるかもしれません。

全体的には…

価格帯も考えると、粗い部分もありますが
息抜きには良いゲームだと思いますし、
見た目のインパクトもそれなりにあります。

私自身も十分に楽しむことができましたし、
レベル170より先もどこまであるのか
もう少しの間、進んでみたいと思います。

switchソフトレビュー一覧に戻る
「ボールラッシュ2」以外のニンテンドースイッチソフトのレビューは↑をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました