アポカリプスZ 終末の始まり レビュー&ネタバレ!続きはあるの?

映画

映画「アポカリプスZ 終末の始まり」は
2024年公開の映画で、
謎の奇病が蔓延し始めて、感染した人々がゾンビ化、
主人公が安全地帯を目指して戦っていく映画です。

王道的な内容のゾンビ映画になっていて、
分かりやすい内容に仕上がっている作品ですね。

こちらの映画を実際に見た感想をお話していきます。

スポンサーリンク

王道的なゾンビ映画

内容としては王道的なゾンビ映画で、
ゾンビからの逃避行に、
ゾンビが蔓延する世界でも悪事を働こうとする人間の存在や、
ヘリコプターを使って脱出を目指すなどなど、
ゾンビ映画に”よくある”展開の詰め合わせとも言うべき内容になっています。

ありきたりな展開が多いですし、
何となく先の展開は想像できてしまう部分も多いですが、
それぞれしっかりと作られており、
楽しむことができる作品のように感じました。

崩壊していく過程はとても丁寧

ゾンビ映画の中でも、”崩壊の過程”がとても丁寧な
印象を受ける映画で、
例えば実写版バイオハザードのように、限られた施設内での戦いだったり、
バイオハザードⅡやデイライツ・エンドなどのゾンビ映画のように
”最初から既に崩壊していたり”するような内容のものも、
ゾンビ映画では多いですが、
本作は”謎の感染症が広がっています”というところから、
ジワジワと社会がおかしくなっていく様子が描かれていて、
この不気味さと描写は、本作の魅力の一つに感じました。

最初は”ちょっと流行している病気がある”ぐらいの感じで、
そのうちロックダウンが始まり、
買い占めのパニックが起こり、
でも、”ここまでの事態”になるとは思っていない様子の
人々が描かれ、
やがて、ゾンビが普通に出て来るようになって
制御不能になっていくまでの前半パートは
なかなか見どころだと思います。

中盤以降は、崩壊した世界で安全地帯を目指して
戦っていく”割とよく見るタイプのゾンビ映画”になりますが、
お約束をしっかりと守りつつ、よく描けていると思います。

スポンサーリンク

感染は大丈夫?と少し心配に

作中の奇病の”感染条件”は不明ですが、
基本的に”噛まれなければ”大丈夫なようで、
倒したゾンビの血を浴びたりしても、
特に感染している様子はありません。

作中の終盤の描写を見る限りでは
とにかく”噛まれなければ”感染しないような感じで
描かれていましたね。

ただ、前半の感染拡大の描写と少し矛盾しているような感じもあり、
噛まれさえしなければあそこまで感染拡大しない気がしますし、
近所の人間が急にゾンビになったりもしない気がするので、
感染の基準は少し不明瞭な感じもしました。

猫を命がけで守る主人公

主人公には愛猫がいて、
どんな状況でもとにかく一生懸命に守ろうとしている姿は
印象的ですね。

最初は終盤あたりで感染してゾンビになってしまうのでは…?と
個人的に危惧していましたが
そんなことはなく、最後まで映画内の緊迫した状況に
癒しをもたらす存在として無事でした(笑)

何となく不穏な映し方をしているようなところが
あるような気がしたので
最初は途中で襲ってくるものとばかり思ってしまっていました(笑)

最終的な結末は…?

主人公のマネルは姉たちのいる”安全地帯”を目指して行動し、
最後には病院にヘリがあることを思い出し、
そこに向かいます。

病院で出会った生存者のルシアたちや、
途中の船で出会ったヴィクトルたちと協力して
最後は病院のヘリで脱出に成功、
ひと段落、という展開になっていきます。

ただ、ヘリの機内で安堵していたマネルの元に
姉から連絡が入り「絶対に来ちゃダメ!」と
そう言われ、さらにはその直後に、
”安全地帯”とされている場所に戦闘機のようなものが
向かっていくところで物語は終わります。

終盤を見ながら”あと20分でこれ全部終わるの…?”と
思っていましたが、案の定、終わりませんでした(笑)

とは言え、映画としては十分に楽しめる内容なので
個人的には満足しています。

ラストはどうなったの?

恐らく、主人公の姉が避難している”安全地帯”でも
感染者が発生し、それが取り返しのつかない状況にまで
拡大しているものと考えられます。

最後の戦闘機はバイオハザードのように
ゾンビごと処分するつもり…に見えますが、
いずれにしても主人公たちがその場所に向かうのは
断念せざるを得ない状況ですね…

主人公一人なら姉を救うために単身乗り込むかもしれませんが、
子供たちもいる以上、目的地を変えるしかなさそうです。

スポンサーリンク

続編は存在しないの?

本作を見た時点(2025年5月)では、特に続編は
存在していない模様ですが、
3部作で考えられているという話もあるようで、
そのうち続編が登場する…のかもしれません。

ただ、そういう感じで作られて
結局続編が出て来ないような映画も時々あるので
実際に続編が登場するかどうかはまだ不透明な感じです。

もし、続編が出て来るのであれば
個人的にはぜひ見て見たいところです!

作中の犠牲者ネタバレ

「アポカリプスZ 終末の始まり」で犠牲になってしまった
登場人物たちを、それぞれご紹介していきます。
(作中の時系列順に並んでいます)

〇フリア
マネルの妻。車の運転中に追突されて、
その事故で命を落とす。

〇ガブリエラ
近所の老人。避難所に向かう当日、
遺体となって発見される。

〇セシリア
病院で避難していた関係者の一人。
ヘリコプターへ移動中、ボイラー室で突如出現したゾンビに
噛まれて負傷、子供たちを主人公らに託し、自身は姿を消す。
(※その後の描写はないものの、程なくゾンビ化したと思われる)

〇ウシャコフ
不審な船の船長。終盤で病院にやってくるも、
主人公の機転により、ゾンビの大群の襲撃を受けて命を落とす。

映画レビュー一覧へ戻る
本作以外の映画のレビューは↑からご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました